norippiさんの行った(口コミ)お店一覧

norippiのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

日本料理

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「日本料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

15 件を表示 5

KIZAHASHI

京都、七条、九条/日本料理

3.54

67

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.8

遠方からの友人が、京都駅界隈で会席料理を食べたいというので、食べログを検索してこちらを予約しました。 夏らしく鱧を使ったお料理ということで、7,458円の「階」コースを予約。 ホテルの中のレストランですが、エントランスのホテル従業員の方にレストラン利用を告げると、そのまま案内していただき、さすがのホスピタリティと関心。 お料理は、季節を感じられ、目にも楽しく、一つ一つ丁寧な仕事に、友人も感激一入でした。 今後も利用させていただきたいと思います。 遠方からの友人が、京都駅界隈で会席料理を食べたいというので、食べログを検索してこちらを予約しました。 夏らしく鱧を使ったお料理ということで、7,458円の「階」コースを予約。 ホテルの中のレストランですが、エントランスのホテル従業員の方にレストラン利用を告げると、そのまま案内していただき、さすがのホスピタリティと関心。 お料理は、季節を感じられ、目にも楽しく、一つ一つ丁寧な仕事に、友人も感激一入でした。 今後も利用させていただきたいと思います。

2023/07訪問

2回

隨縁亭 ホテルモントレ グラスミア大阪

JR難波、なんば(大阪メトロ)、大阪難波/日本料理、創作料理

3.38

42

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.2

和のアフタヌーンティー

2023/12訪問

1回

石蔵 デイトス店

博多、祇園、櫛田神社前/海鮮、日本料理、すき焼き

3.35

160

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

博多の穴場ランチ

2024/05訪問

1回

天極堂 JR奈良駅前店

奈良、近鉄奈良、新大宮/和菓子、日本料理、カフェ

3.48

126

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

東大寺の修二会見学の前に伺いました。 以前、本店に伺った時は、長い時間順番待ちをしましたが、土曜日とはいえ2時過ぎだったこともあり、すんなり席に着くことができました。 周りを見ると、老夫婦や、若い女性が一人での来店が多いようです。 奈良店限定の「卵とじ葛うどん」をセットで注文。 たっぷりの卵を吉野葛でとじた餡の上には、お揚げや小さく結んだ湯葉が乗っていて、柚子の香りがアクセントになっています。 熱々の餡で最後までうどんが冷めることなく、この日は寒かったのですご、体の芯まで温まりました。 食べ終わった頃合いを見計らって、セットの葛餅が運ばれます。 きな粉のかかったプルプルの葛餅を、一口目はそのまま、次は添えられた黒蜜をたっぷりとかけて、食感を楽しみました。 次は、葛切りをいただきたいと思います。

2024/03訪問

1回

高宮庭園茶寮

高宮/日本料理、フレンチ

3.55

54

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
月曜日

昼の点数:2.9

友人とのランチ会に利用しました。 お店のホームページに紹介されている通り、邸宅を改造してレストランにしただけあり、店構えはとても良い雰囲気です。 早めに到着したにもかかわらず、お迎えしてくださる方もにこやかに待合室へ案内してくれました。 ただ、席へ向かう途中すれ違った若い女性店員さんは、「いらっしゃいませ〜」と頭を下げることなく素通り。 アルバイトでしょうか? 席に着くと、今日のお品書きが置かれていましたが、予約したメニューは異なる内容。 すぐに、間違ってましたと差し替えに来ました。 前菜盛り合わせは、全体的に普通ですが、インゲンの胡麻和えは美味しかったです。 弐の皿の帆立貝柱、参の皿のクリームチーズ豆腐は、注文した白ワインによく合い、美味しくいただきました。 メインのメカジキの幽庵焼きは、固くて固くて、お箸では切れず、「出番ないよね」と笑っていたフォークとナイフが、ここで大活躍しました。 メインとともに、ご飯とお味噌汁、漬物などがお盆にのって提供され、まるで定食屋さんのようでした。 途中までお料理の説明をしてくれていた若い男性店員さんは、丁寧で好感を持てましたが、途中から担当し、レジもしてくれた襟元にいっぱいバッチを付けた男性店員さんは、とても横柄な態度で、接客業には向いてないようでした。 一生懸命接客してくれている方が大半であっても、少数の横柄な人のために、店全体のイメージを下げるのは残念ですね。

2023/08訪問

1回

ページの先頭へ