食べ過ぎて1.5倍だんさんの行った(口コミ)お店一覧

食べ過ぎて、1.5倍になりました

メッセージを送る

食べ過ぎて1.5倍だん (40代後半・男性・埼玉県) 認証済

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 東急沿線
  • 京王・小田急沿線
  • 中野~西荻窪
  • 吉祥寺・三鷹・武蔵境
  • 西武沿線
  • 板橋・東武沿線
  • 大塚・巣鴨・駒込・赤羽
  • 千住・綾瀬・葛飾
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 79

ラーメン大至

ラーメン TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2021 選出店

ラーメン大至

御茶ノ水、末広町、湯島/ラーメン

3.77

1557

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

久しぶりに大至と決めてお茶の水へ くじらのつけ麺やカチョエペペのつけ麺もありましたが、大至と言えばという事で、ラーメン830円+大盛150円、トッピングのワンタン170円にしました。 相変わらず、ザ・中華そばといった大至のラーメンです。 半分程食べたところで胡椒や酢を使って味変しました。 餡がいっぱいのワンタンは、自分が好きなウィングが小さく、トゥルンとした食感は楽しめません。餡に入ったクワイのシャリっとした食感は楽しいのですが、好みの感じではありませんでした。170円でこの肉感のワンタン2個はお得なので、好みの問題です。 大至の冬と言えば、味噌の季節です! 足りないとは思いつつも、なら何処かで2杯目でもとか考えて、辛味噌ラーメン1050円にしました。 普段の中華そばより少し太い麵、濃厚という訳では無いがとろみのあるスープが絡みます。唐辛子バターを溶かすとコクと濃厚さが出されてグッとパンチがでてきます。追加の唐辛子バターも頼めますが、どうしても油が多くなるので、卓上調味料の一味で、辛さを出しています。 最低でも年に1回はこれを食べないと春を迎えれません。 春の限定細つけ麺乱打フェアに挑戦してみようと思い立ちました。 ユッケジャンつけ麺980円+大盛130円にしました。 濃いめのユッケジャンスープは、旨味たっぷりで具材も豊富です。辛めという説明がありましたが、それほど辛いとは感じませんでした。 太麺や平打ち麺が流行りの中、中細ちぢれ麺というのも新鮮でした。 美味しいのは美味しいのですが、何度も食べたい感じではなく、たま〜に食べるならアリだと思います。 やっぱり、大至と言えば中華そばか、冬の辛味噌ですね。 冬季限定の辛味噌を食べに訪問しました。 辛味噌ラーメン850円+大盛130円にしました。 券売機からでてくるチケットがプラスチックの札というのが、相変わらず味があります。 唐辛子バターを混ぜると、濃厚さを感じつつも重くありません。また、複雑な旨味のスープと相まって、普通のラーメンを謳う大至の味噌ラーメンが「えっ?これが普通なの?」と言いたくなる独自の味になってます。 麺も、普通のラーメンとは異なり、中太と太麺のあいだにくらいのちぢれ麺で、醤油ラーメンとは全く異なる味わいです。 また食べたくなる味でした。 12時頃に着くと、店の前に数人程度の列が出来ていました。 ラーメン700円+大盛130円にしました。 見た目は昔ながらの中華そばです。スープを一口すすると、昔ながらの中華そばではあるのですが、上品な味わいです。 麺は中細ストレートを手揉みしてちぢれ麺にした感じで、トッピングは茹で卵・チャーシュー・メンマ・ナルト・海苔・ほうれん草・刻みネギとこれぞ中華そばという、ラインナップ。なのに、一気に食べ進め、まだまだ食べれるかもと思わせる中毒性があります。 美味い中華そばと言えばココ!と伝えたいお店です。

2024/05訪問

5回

竹や

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

竹や

御茶ノ水、新御茶ノ水、末広町/うどん、カレーうどん、居酒屋

3.63

863

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:3.8

ねばねばで健康的?でも食べすぎちゃう

2024/03訪問

5回

らーめん 雅ノ屋

本郷三丁目、御茶ノ水、水道橋/ラーメン

3.66

363

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

煮干が濃いと濃厚ニボは違う!

2022/11訪問

4回

東京アンダーグラウンドラーメン 頑者

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/つけ麺、ラーメン、汁なし担々麺

3.67

1407

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

清湯なつけ麺が好き!

2023/08訪問

4回

麺屋鈴春

ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

麺屋鈴春

本郷三丁目、水道橋、御茶ノ水/ラーメン、つけ麺

3.78

977

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:4.1

素晴らしい一杯

2023/05訪問

3回

厳選煮干しらーめん 初代 にぼ助

御茶ノ水、新御茶ノ水、小川町/ラーメン、つけ麺

3.64

589

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

限定なんて勿体ない!

2020/03訪問

3回

中華蕎麦にし乃

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

中華蕎麦にし乃

本郷三丁目、水道橋、湯島/ラーメン

3.79

2355

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.2

さすがの一杯!

2022/06訪問

3回

支那そば 孤高

掲載保留支那そば 孤高

八幡山、芦花公園、上北沢/ラーメン、中華料理、麺類

3.65

241

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.6

優しい味

2019/11訪問

3回

麺屋 ねむ瑠

ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

麺屋 ねむ瑠

本郷三丁目、春日、水道橋/ラーメン

3.75

1445

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

久しぶりの本郷三丁目という事で、ラーメンの梯子1店目です。濃厚な烏賊煮干ではなく、サッパリと行こうと赤鶏と蛤の淡麗中華そば(醤油)780円にしました。 アッサリとしつつも、蛤の風味と鳥油の甘みもあり、しっかりと旨味を感じられるスープは流石と感じさせられます。麺は中細ストレート麺で、トッピングはチャーシュー・穂先メンマ・かいわれと三つ葉・蛤・刻みタマネギと淡麗のラーメンとしては種類が豊富です。 卓上調味料に、山椒オイルがあり、こちらを足すと、山椒のピリッとした感じが不思議とサッパリとした後味に変えてくれます。 烏賊煮干も赤鶏と蛤もどちらも塩味をまだ頂いていないので、再訪して食べてみたいものです。 淡麗は頂いていたのですが、濃厚な烏賊を食べてみるべく再訪しました。 淡麗に流されず、味玉烏賊煮干そば880円にしました。 ドロドロ系の煮干スープなのですが、苦味が少なく旨味が濃厚です。ワタも使用しているかのような色ですが、臭みも全く感じません。麺は中細ストレート麺で、サクッと噛み切れる食感で、ドロドロスープと良く絡みます。卓上調味料も豊富で、酢の味変や、山椒オイルの味変が特徴的で、楽しめます。 正直、濃厚な煮干系は、食後に残る後味に若干の苦手意識があったのですが、ここの烏賊煮干そばは、スープまで飲み干しても、濃厚な旨味が後味として残り、また食べたいと思わせてくれる一杯でした。 赤鳥と蛤の淡麗中華そば 味玉付き880円 トッピングは、鳥チャーシューにメンマ、かいわれと三つ葉に、刻み玉葱、蛤、味玉です。 かなりさっぱりとしていますが、スープの余韻は、店を出た後もしっかり残っています。 もう一つのおすすめ、濃厚烏賊煮干しそばも気になります。隣の席からかなり香りが来ていたので、余韻もきつそうです。次回は、烏賊煮干しに挑戦予定。

2019/06訪問

3回

麺屋 睡蓮

御茶ノ水、末広町、湯島/つけ麺、ラーメン

3.64

295

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

睡蓮と言えばつけ麺ですが、口コミの大山鳥のラーメンに引かれてて再訪しましたが、本日は潮ラーメンでした。 味玉潮ラーメン1000円+煮干和え玉300円にしました。 トロッとした魚介と動物のWスープに細麺、トッピングはチャーシュー・メンマ・カイワレ・ナルト・スライス玉葱です。味玉のトロトロの黄身に醤油の味がしっかりあり、トロトロチャーシューも濃いめです。潮ラーメンでイメージする魚介の旨味がつまったアッサリ塩ではなく、全体的に醤油感がありました。スープが濃厚で細麺が負けているようにも感じます。 和え玉も煮干醤油なので、スープにつけるとやっぱり醤油ラーメンで、塩ラーメン系でないないと感じました。 やっぱり睡蓮はつけ麺ですね。 ラーメンしか食べていなかったのですが、つけ麺の店なのだから食べてみるべしと再訪しました。 つけ麺大900円にしました。 つけ汁は少しとろみはありますが、濃厚というほどではありません。濃厚なつけ汁は一口目は美味しいのですが、すぐに味に飽きてしまいます。一方、こちらのつけ汁は濃すぎず、旨味やパンチがしっかりあるため、飽きが来ません。麺は太麺で、もう少しパンチのある麺が良かったと思います。 スープ割もあり、この旨味いスープをガッツリ飲もうと思ったのですが、二口分くらいに減らされてでてきました。何故!? やっぱり、つけ麺店はラーメンよりもつけ麺の方が良いものです。 会社の近所にあるつけ麺店です。つけ麺よりもラーメンが好みなので、行ってなかったのですが、ラーメンが復活してるとのことで行ってきました。 ラーメン730円+和え玉200円にしました。 濃厚な鶏白湯に醤油ベースのスープに魚介の風味です。一口目からガツンとパンチが、やってきます。細麺に、トッピングはチャーシュー・メンマ・刻みタマネギ・三つ葉です。 半分より前に和え玉を頼み、食べ終わって一息着いたところで和え玉がやってきました。刻みタマネギと細かくカットされたチャーシュー・魚粉をしっかり混ぜて、そのまま頂きます。スープにつけると濃すぎたので、和え玉はそのまま食べるのが良いと思います。特にチャーシューは味が濃かったです。 ラーメン、和え玉ともに醤油に魚粉系の味なため、テーブル調味料に酢を置くと、和え玉の味変にもなり、さっぱりすると思います。 個人的に濃すぎたので、若干の減点としました。

2024/04訪問

3回

らぁめん小池

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

らぁめん小池

上北沢、八幡山、桜上水/ラーメン

3.79

1533

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.9

上北沢と言えばココ!!

2019/11訪問

3回

鮨処 銀座福助 池袋東武店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/寿司、日本料理

3.33

129

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.3

百貨店のレストランなので子連れでも

2024/03訪問

2回

神田小松屋

御茶ノ水、末広町、新御茶ノ水/ラーメン、つけ麺

3.21

36

-

~¥999

定休日
土曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

坦々麺とは違う辛いゴマラーメン

2023/03訪問

2回

ソレイユ ドゥ マタン

本郷三丁目、御茶ノ水、水道橋/ビストロ、フレンチ、ワインバー

3.25

36

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.5

イタリアワインもあります!

2024/03訪問

2回

hide mode

ハンバーガー 百名店 2024 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2024 選出店

hide mode

本郷三丁目、水道橋、春日/ハンバーガー、ビストロ、ラーメン

3.68

334

¥5,000~¥5,999

-

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

新感覚のラーメン!

2019/09訪問

2回

らぁ麺 はやし田 池袋店

池袋、東池袋、東池袋四丁目/ラーメン、つけ麺

3.49

814

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.7

のどぐろラーメン

2019/05訪問

2回

瀬佐味亭

本郷三丁目、春日、後楽園/担々麺、ラーメン

3.49

300

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

昼の点数:3.8

夕方にふらりと再訪しました。 セサミ亭なのに、担々麺ではなく、酸辣麺900円にしました。 注文して1分ほどて出てくる相変わらずの早業です。スープの一口目からグッとくる酸味に、さらに黒酢が30mlついてきます。3口程食べた所で、黒酢を全部投入しました。酢が強くなるのかと思いきや、ゆずポン酢のような風味がしてきて、最初よりも食べやすくなった気がしました。兎に角酸っぱいと言う印象になってしまったのは少し残念です。 店名が瀬佐味と言うぐらいなので、担々麺の方が好みでした。 本日、2食目の昼ご飯に、担々麺800円を食べました。 極細麺の担々麺でした。豚骨ラーメン店の担々麺みたいかと思いきや、全然違いました。赤い担々麺ではなく、ゴマペーストに少し唐辛子が入っている感じです。 トッピングや使用するゴマの種類とバリエーション豊かでした。担々麺以外にも、酸辣麺、醤油などもありました。

2018/07訪問

2回

神勢。

本郷三丁目、湯島、水道橋/ラーメン、つけ麺

3.52

255

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

久しぶりに神勢に行って来ました。 磯海苔ラーメン味玉900円にしました。麺は大盛サービスでした。 ベースは醤油ラーメンですが、魚粉の味がガツンときます。トッピングはチャーシュー・メンマ・水菜・白髪葱・海苔・魚粉・味玉です。トッピングの関係か、塩味が強くなってしまい、スープを全部飲む事が出来ませんでした。

2018/10訪問

2回

元祖めんたい煮こみつけ麺

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/つけ麺、ラーメン

3.63

1572

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

昼の点数:3.7

久しぶりのめんたいつけ麺

2019/09訪問

2回

a table

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

a table

末広町、御茶ノ水、湯島/ビストロ、フレンチ、ワインバー

3.79

270

¥10,000~¥14,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.5

久しぶりの・・・

2022/04訪問

2回

ページの先頭へ