食べ過ぎて1.5倍だんさんの行った(口コミ)お店一覧

食べ過ぎて、1.5倍になりました

メッセージを送る

食べ過ぎて1.5倍だん (40代後半・男性・埼玉県) 認証済

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 東急沿線
  • 京王・小田急沿線
  • 中野~西荻窪
  • 吉祥寺・三鷹・武蔵境
  • 西武沿線
  • 板橋・東武沿線
  • 大塚・巣鴨・駒込・赤羽
  • 千住・綾瀬・葛飾
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 79

江知勝

閉店江知勝

湯島、本郷三丁目、上野広小路/すき焼き、しゃぶしゃぶ

3.68

78

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

こなから 本店

御茶ノ水、末広町、新御茶ノ水/おでん

3.61

257

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

ももんじや

両国、東日本橋、浅草橋/ジビエ料理、すき焼き、鍋

3.53

280

¥8,000~¥9,999

-

定休日
木曜日、日曜日

オステリア・ラ・ピリカ

御茶ノ水、新御茶ノ水、淡路町/イタリアン、パスタ

3.36

46

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

2012/04訪問

1回

アンティカ オステリアココ・ゴローゾ

本郷三丁目、湯島、御茶ノ水/イタリアン、ピザ、ワインバー

3.45

145

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

夜の点数:3.0

2012/04訪問

1回

ビストロ グラッソ

末広町、湯島、上野広小路/イタリアン、ワインバー、居酒屋

3.36

86

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.0

2012/04訪問

1回

遊

掲載保留

上北沢、桜上水、八幡山/そば、うどん、天ぷら

3.19

16

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

1回

麺屋 睡蓮

御茶ノ水、末広町、湯島/つけ麺、ラーメン

3.64

295

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

睡蓮と言えばつけ麺ですが、口コミの大山鳥のラーメンに引かれてて再訪しましたが、本日は潮ラーメンでした。 味玉潮ラーメン1000円+煮干和え玉300円にしました。 トロッとした魚介と動物のWスープに細麺、トッピングはチャーシュー・メンマ・カイワレ・ナルト・スライス玉葱です。味玉のトロトロの黄身に醤油の味がしっかりあり、トロトロチャーシューも濃いめです。潮ラーメンでイメージする魚介の旨味がつまったアッサリ塩ではなく、全体的に醤油感がありました。スープが濃厚で細麺が負けているようにも感じます。 和え玉も煮干醤油なので、スープにつけるとやっぱり醤油ラーメンで、塩ラーメン系でないないと感じました。 やっぱり睡蓮はつけ麺ですね。 ラーメンしか食べていなかったのですが、つけ麺の店なのだから食べてみるべしと再訪しました。 つけ麺大900円にしました。 つけ汁は少しとろみはありますが、濃厚というほどではありません。濃厚なつけ汁は一口目は美味しいのですが、すぐに味に飽きてしまいます。一方、こちらのつけ汁は濃すぎず、旨味やパンチがしっかりあるため、飽きが来ません。麺は太麺で、もう少しパンチのある麺が良かったと思います。 スープ割もあり、この旨味いスープをガッツリ飲もうと思ったのですが、二口分くらいに減らされてでてきました。何故!? やっぱり、つけ麺店はラーメンよりもつけ麺の方が良いものです。 会社の近所にあるつけ麺店です。つけ麺よりもラーメンが好みなので、行ってなかったのですが、ラーメンが復活してるとのことで行ってきました。 ラーメン730円+和え玉200円にしました。 濃厚な鶏白湯に醤油ベースのスープに魚介の風味です。一口目からガツンとパンチが、やってきます。細麺に、トッピングはチャーシュー・メンマ・刻みタマネギ・三つ葉です。 半分より前に和え玉を頼み、食べ終わって一息着いたところで和え玉がやってきました。刻みタマネギと細かくカットされたチャーシュー・魚粉をしっかり混ぜて、そのまま頂きます。スープにつけると濃すぎたので、和え玉はそのまま食べるのが良いと思います。特にチャーシューは味が濃かったです。 ラーメン、和え玉ともに醤油に魚粉系の味なため、テーブル調味料に酢を置くと、和え玉の味変にもなり、さっぱりすると思います。 個人的に濃すぎたので、若干の減点としました。

2024/04訪問

3回

麺屋 参壱

八幡山、上北沢、芦花公園/ラーメン、つけ麺

3.28

63

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

上北沢で訪問しようとした店がやってなかったので、隣の八幡山まで歩いて、チェックしていた味噌ラーメン店へ。 味噌豚骨680円にしました。 生ニンニクと辛子高菜、紅生姜が提供されます。 味噌の味はあまり感じず、コクと塩味を強くしています。一口目から強い味ということもあり、サービスの辛子高菜でさらに味が濃くなります。ちょっと強すぎかなと感じました。 麺は細麺ストレートで豚骨ラーメンらしい麺です。トッピングは、チャーシュー・味玉・海苔・きくらげ・刻みネギ・刻み玉葱です。 味噌豚骨は面白そうと思いましたが、醤油豚骨と変わらないかな。

2019/11訪問

1回

ラーメン ドゥエ エド ジャパン

内幸町、虎ノ門、霞ケ関/ラーメン

3.59

426

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

昼の点数:3.1

仕事で近くに寄ったため、訪問してみました。 醤油ラーメン1000円+替玉150円を券売機にて購入しました。タッチパネル式の券売機です。 小洒落た雰囲気に、手を伸ばしても届かない奥行きの壁に向かった長いカウンター。箸やティッシュがテーブルの引き出しに隠れています。 店構えもラーメンの見た目もスタイリッシュです。 スープは淡麗醤油で、良くも悪くも主張がなくドゥエ イタリアンの系列店とは感じられませんでした。やっぱり、少々お高くても、フロマージュとかにした方が良かったのかなと言うのが、正直な感想です。 1000円以上のラーメンしかないので、醤油はコスパが悪く、ドゥエ イタリアン系列の独特な味を楽しむ方が良いでしょう。

2018/09訪問

1回

麺ダイニング ととこ

神保町、新御茶ノ水、小川町/ラーメン、居酒屋、オーガニック

3.61

369

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.1

すっぱ辛い山形ラーメン!

2020/01訪問

1回

こうや麺房

本郷三丁目、御茶ノ水、水道橋/ラーメン、中華料理

3.61

227

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

ワンタンに特徴あり!

2018/08訪問

1回

つじ田 味噌の章

淡路町、小川町、新御茶ノ水/ラーメン

3.48

947

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

11:30頃に着きましたが、5名ほど並んでいました。先に食券を渡していたので、席に着くとすぐに着丼かと思いきや、同時に入った先のひとは直ぐに着きましたが、私は5分ほど待って着丼でした。 注文は、辛味噌920円にしました。 味噌スープは、あっさり目で甘味とコクがあります。辛味噌のだるまを少しずつ溶かしながら味の変化を楽しめます。麺は中太ちぢれ麺で、トッピングはチャーシュー・メンマ・青海苔・刻みネギです。味噌ラーメンにしてはアッサリ頂けるので、麺も中太でバランスが取れています。 バリ味噌という濃厚な味噌ラーメンもあるようですが、そちらとは麺が異なっているようです。

2019/10訪問

1回

長尾中華そば  神田店

小川町、淡路町、新御茶ノ水/ラーメン、油そば・まぜそば

3.51

518

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

本日2軒目は、青森の煮干しラーメンの店にしました。7名ほど並んでいましたが、10分程で案内され、すぐにラーメンが出てきました。 注文は、本場の津軽ラーメンということで、あっさり750円にしました。 酸味と苦味がしっかりした煮干し出汁に、濃い目のかえしと、インパクトのあるスープです。 麺は中太ストレート麺、トッピングはチャーシュー・メンマ・刻みネギです。アッサリ系にしては強目のスープですが、麺の方が強く感じましたら。 この出汁と麺なら、周りのお客さんが食べていた「こくにぼ」の方が合ってそうだと感じました。

2019/11訪問

1回

神田小松屋

御茶ノ水、末広町、新御茶ノ水/ラーメン、つけ麺

3.21

36

-

~¥999

定休日
土曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

坦々麺とは違う辛いゴマラーメン

2023/03訪問

2回

新世界菜館

中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

新世界菜館

神保町、九段下、竹橋/中華料理、ラーメン、飲茶・点心

3.65

869

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

旨辛 麻辣麺!

2018/06訪問

1回

神勢。

本郷三丁目、湯島、水道橋/ラーメン、つけ麺

3.52

255

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

久しぶりに神勢に行って来ました。 磯海苔ラーメン味玉900円にしました。麺は大盛サービスでした。 ベースは醤油ラーメンですが、魚粉の味がガツンときます。トッピングはチャーシュー・メンマ・水菜・白髪葱・海苔・魚粉・味玉です。トッピングの関係か、塩味が強くなってしまい、スープを全部飲む事が出来ませんでした。

2018/10訪問

2回

つけそば 神田 勝本

ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

つけそば 神田 勝本

神保町、新御茶ノ水、御茶ノ水/つけ麺、ラーメン

3.78

1877

-

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:3.3

本日2軒目は、つけ麺の有名店の勝本にしました。 15人ほど並んでいたので20分近く待ったでしょうか。注文はつけ麺830円にしました。 つけ汁は、清湯系のスープで旨味がしっかりしています。トロトロチャーシューは、少し重たく感じました。 麺は、ブツッとした食感の細麺と中太麺の2種類です。淡麗系の汁そばで、最近流行りの細麺ですが、つけ麺としてはあまり合わないと感じました。食感の変化という点では成功しており楽しいのですが、個人的には中太麺の方が合っていると思います。卓上調味料に、黒七味や一味、酢、胡椒等があり、酢と黒七味で味変をしてみました。酢を使うとまたガラッとサッパリします。 スープ割りはちょっとの量になり、三つ葉とスダチでまた違った印象になります。 スープは非常に美味しく頂けたのですが、麺に違和感を感じたので、有名店という程では無かったかかなという印象です。

2019/10訪問

1回

らーめん影武者 本館

末広町、御茶ノ水、秋葉原/ラーメン

3.58

323

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

普段、二郎系は行かないのですが、何となく訪問しました。 ちょい辛800円+大盛100円にしました。 ニンニクの有無を聞かれたので、有にしたのですが、野菜マシもサービスだったようです。野菜マシの普通盛が良かったかな。 スープは思ったよりも飲みやすく重い感じはしませんでした。辛味と微かな酸味でグイグイ進む味です。トッピングは茹で野菜と分厚いチャーシューで、麺は中太と太麺の間くらいです。 器の中で絡まっているからか、重くて麺が持ち上がらずすすれませんでした。なんとか持ち上がった麺に齧り付く感じです。茹で野菜は下味無しなのて、スープと絡んでも薄く感じます。麺と一緒に口に入れると味のバランスが良くなります。 チャーシューは脂身もガッツリついた分厚いものなので、脂身部分は重くて食べれませんでした。

2019/04訪問

1回

炒飯と酸辣湯麺の店 キンシャリ屋 Roppongi Branch店

六本木、乃木坂、麻布十番/中華料理、ラーメン

3.22

119

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

六本木に用事があったので、調べていた店に行ってみました。 酢辣湯麺780円とミニあんかけ炒飯420円にしました。 酢辣湯麺は、つけ麺のような平打ちの太麺で、麺を箸で持ち上げると全てがくっついて持ち上がります。スープの餡は、酸味辛味ともにあります。ただ、強すぎることもなく、美味しく頂けます。 あんかけ炒飯は、酸味と辛味がなくなった酢辣湯と言った感じで、イマイチです。 麺の力強さが、中華の酢辣湯麺とは一味違う感覚を持たせてくれます。また、太麺なので食べ応えもあります。炒飯は普通と言うしかない味なので、頼む必要はないと思いました。

2019/09訪問

1回

ページの先頭へ