辛い好きもぐたんさんが投稿した石村商店(北海道/桑園)の口コミ詳細

ぽぽたん いっぱい♡

メッセージを送る

この口コミは、辛い好きもぐたんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

石村商店二十四軒、桑園/その他

3

  • 昼の点数:5.0

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク -
3回目

2022/12 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

小売りもしてる 札幌中央市場の 魚の開きの卸元^^

【お持ち帰り用】
ここ10年くらいから観光客の増えてしまった 札幌市民の台所
札幌中央卸売市場

こちらは、メインストリート沿いに立ち並ぶ おたる市場内にある
魚の干物を中心に取り扱うお店^^

電話やファックスでの注文
全国への発送も可能

建物の場所は、桑園発寒通沿い おたる市場内
=================================
2023/12/28 11時前 再訪
今日は 開き
ニシン2枚
ホッケ3枚 購入

小さい頃から 魚の開き
特に ニシン・サンマ・ホッケ が超大好きで
いろんなお店で買って 食べてきた もぐたん

札幌圏では ここのが一番好きかな(#^.^#)

この時期は 何日間はしばらく マイナス気温が続くこと多いので
ベランダにだしとても とけないから 保存が楽

やっぱ 焼き上がりのカホリが最高だよね^^

2023/02/02 更新

2回目

2018/12 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-

干物といえば やっぱりここのが好き^^

【お持ち帰り用】
ここ10年くらいから観光客の増えてしまった 札幌市民の台所
札幌中央卸売市場

こちらは、メインストリート沿いに立ち並ぶ おたる市場内にある
魚の干物を中心に取り扱うお店^^

電話やファックスでの注文
全国への発送も可能

建物の場所は、桑園発寒通沿い おたる市場内
=================================
2018/12/28 11時半 再訪
お餅やら 漬物やら いろいろ買ってたら
財布の中身は 残り1000円札1枚

オヤジさんに挨拶がてら 立ち寄り
ニシンだけでも買って帰ろうっと

開きニシン 1本350円

新札幌から 交通機関使って来てるの知ってるので
わざわざ冷凍庫から 凍ってるの出してくれました♬

余市の加工所で作っている ニシンの開き
今年も 味・カホリ ともに最高☆

明後日も買いに来るので
欲しいものを頼んでおいて 家路につくのでした^^

  • 新聞包装

  • お馴染み 油紙

  • 開きニシン

  • 道内産ニシンだと これくらい

2018/12/29 更新

1回目

2017/12 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

もぐたんが一番大好きな 魚の干物のお店^^ 

【お持ち帰り用】
ここ10年くらいから観光客の増えてしまった 札幌市民の台所
札幌中央卸売市場

こちらは、メインストリート沿いに立ち並ぶ おたる市場内にある
魚の干物を中心に取り扱うお店^^

電話やファックスでの注文
全国への発送も可能

建物の場所は、桑園発寒通沿い おたる市場内
=================================
2017/12/26 11時過ぎ 再訪
新年は特にお祝いごとはしない もぐたん にとって
年越し料理作り と 中央市場への買い出しは 30年以上続けてきた
1年で一番のイベント☆

今回は 買い出しには日数的に まだ早いので 下見も兼ねた訪問

サンマ・ニシン・ホッケの開きが 子供の頃から大好きで
中央市場内の他のお店の 干物だけでなく
札幌市内のいろんなお店でも買って 食べてきましたが
こちらのお店のが 一番大好き☆ 

2018年のレビューは
10数年 愛食している こちらのお店からスタートです(・ω・)

御店主に、約1年ぶりな挨拶を済ませたら さぁお買いもの
今年は30日に もう一度買い出しに来るので
それまでの晩御飯用に購入

ホッケ開き 700円 1枚
ニシン開き 350円 2枚

調味液につけ温風で乾燥させた なんちゃって干物と違い
こちらのは、焼く前から いいカホリがしますよ^^

冷蔵庫に2日以上 いれておくと風味が落ちるので
早めに食べましょう!

買い過ぎた時は迷わず冷凍!!

で、焼いてみたホッケ
油も、変にのりすぎることなく 自然な味わい
身も、ぱさぱさ感なく ジューシー

御馳走♫御馳走♫

ほんとに美味しいホッケの開きは
皮も骨も 頭も美味しいんだよね(・ω・)

お気に入りのお店の漬物に
大根菜の味噌汁

御馳走♫御馳走♫

最大の懸念事項も払拭されてきたので
もぐたん最後の 隠し玉レビュー

干した お魚 好きな方は行ってみてね♡

  • でぃすぷれい

  • この建物だよ

  • こんな感じに包装

  • 大きさ比較

  • ホッケ開き

  • 大きさ比較2

  • 上手に焼けたかな?

  • ニシン開き

  • 大きさ比較3

2018/01/19 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ