Hajimaxさんが投稿した尾花(東京/南千住)の口コミ詳細

ハジノシルシ

メッセージを送る

この口コミは、Hajimaxさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

尾花南千住、三ノ輪橋、三ノ輪/うなぎ

2

  • 夜の点数:4.8

    • ¥5,000~¥5,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 4.5
  • 昼の点数:4.8

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 3.5
2回目

2018/11 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

最後の晩餐候補第1位!@南千住「尾花」 | ハジノシルシ 

アメリカ在住の友人が一時帰国する、ということで
「尾花」に行こう、という話になり、有休を取りました。
 
彼は帰国するたびに行く、南千住の病院へ。
僕は10時半から並びます。 先客は2組。よし、これで1回転目確定!

11時ごろに中からスタッフの女性の方が出てきて、人数をカウントし始めます。
僕は人数が揃っていない旨を伝えます。人数揃ってないと入店できないのです。
そして、11時10分・20分・・・と時間が経過し、友人にLINEを入れるも音沙汰なし。。。
 
そして25分くらいに門が開き、入場が始まりました。
僕は揃ってないので、入口横のベンチで座って、「あー、あと1時間待つことになるのか・・・」
と思っていた矢先、友人がダッシュでやってきました。
「やった!」となんとか1回転目に滑り込みました。

久々に来たら、店内は椅子に変わっていました。
前はちゃぶ台のような小さなテーブルだったのですが。
そして、席数は減ったような感じです。

しかし、本当にうなぎ高くなりましたねー。
うな重は5300円と6300円の2種類。

まずはビールでぷしゅ~!
ダッシュした友人も喉を鳴らして呑んでました。

うなぎと焼鳥はファーストオーダーのみです。
うな重の6300円のものを最終的には半分こすることにして、
う巻と焼鳥を注文して、1杯やります。
 
やっぱり、う巻、おいしいー! ビールはあっという間になくなったので日本酒を。

焼鳥、久々に注文したけど、身がぎゅっとしてて、ものそごく美味しい!

そして到着しました! 
この迫力!!

もちろん肝吸いもつけますよー。

久々に食べた尾花は、言葉に表せないほど美味でした。
ふんわり・ふっくらした鰻。
しつこくないけど、味わいのあるタレ。
ちょうどよい柔らかさのごはん。
完璧です。
 
明日、地球が滅びる、ということがわかっていれば、どんなに並んでも
ここの鰻重を最後の晩餐にします。(いまのところ)
ごちそうさまでした。

2019/07/11 更新

1回目

2011/09 訪問

  • 夜の点数:4.8

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人
  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

ミシュラン1つ星のウナギ! 南千住「尾花」

2011年09月08日テーマ:和食ミシュラン1つ星のウナギ! 南千住「尾花」夏休みの初日、平日休みを満喫するために

どこかにランチにいきたい!と意気込んでました

どこにしようか、悩んでいたら、突然ひらめいた

「そうだ、尾花にいこう!」(‾▽+‾*)

5,6年前に一度行って、一口食べたときの衝撃が忘れられないウナギ

もう一度食べたい、と思っていたけど、なかなか行く機会がなく

そうしている間にミシュランでも星をとってしまい、もう混んでいてどうしようもないんだろうな、

と思ってました

カラッとした夏空のもと、10時半に尾花に出向くと、なんとまだ行列がない

一番乗り!(^O^)/

今日は休みではないか?と疑っていたけど、10分もすればどんどん

人がやってきます(主婦と観光客風の人が中心)

そして、11時半に開店


趣のある暖簾と、庭にある、お稲荷さん

 まずは、うまき!

うな重は注文してから40分くらいかかるので、うまきをつまみにビールを飲みます

なかのウナギがやわらかくて、タマゴもふわっふわ

美味しい

ウザクや焼き鳥を注文している人もいますね。

そして、主役のウナギがやってきました

 でっかい!(‾□‾;)!!

うな重は、3000円、3500円、4000円の3種類があります。

せっかくだから4000円のものにしました

何が違うのか店員さんにきいてみたところ、

ご飯の量は一緒だけど、上のウナギの量が違うみたいです

こちらもふわっふわのウナギがお重いっぱいに入ってます

下町なので、味が濃いと思いきや、上品なタレで、いくらでも食べれちゃいそう

また、日本酒に合います

 肝すい

昔の記憶どおり、大満足のうな重でした

かなり久々だったので、

1回目に受けた衝撃そのままの衝撃をまた食らいました

夏の間に食べれてよかった

2013/10/05 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ