Hajimaxさんが投稿した兵六(東京/神保町)の口コミ詳細

ハジノシルシ

メッセージを送る

この口コミは、Hajimaxさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

兵六神保町、新御茶ノ水、小川町/居酒屋、焼酎バー

1

  • 夜の点数:4.7

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.5
1回目

2019/11 訪問

  • 夜の点数:4.7

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

一生通いたい!非の打ち所のない名酒場@神保町「兵六」 | ハジノシルシ 

言わずと知れた東京の酒場の名店「兵六」
ずっと行かねば、と思っていながら、行けてなくて、やっと訪問。
 
神保町の路地裏にひっそりと佇む「兵六」の大きな提灯。
引き戸を開けて中に入ります。

ほぼ埋まっていましたが、ラッキーなことにテーブル席が空いており、そこに着席。
大きなコの字カウンター内では3代目が切り盛りしています。
しかし、良い雰囲気だなー。タイムスリップしたみたいな感じです。

お酒は、ビール・清酒・焼酎(麦・芋・米)しかありません。
まずは瓶ビールから。

名物は餃子なのですが、写真が超ぶれてる!
これは、興奮のあまりなのか!?

サバとネギのヌタ。
丁寧につくってあります。ゆずのピールが乗っけてあって、ゆずの香りも心地よい。

お酒に移行します。
青磁のシンプルな徳利がまた良いです。かっこいい。

青唐辛子豆腐。
醤油とか麹につけこんだと思われる青唐辛子と昔ながらのギュっとした豆腐。
これはお酒が進むやつだ。しかし、どれもこれも丁寧につくってあります。

さつま無双(芋)のお湯割り。
芋=お湯割り、麦=常温ストレート、米=冷やしてと飲み方も決まっているんです。 
徳利と一緒にお湯の入ったヤカンが供され、好みで割りながら飲みます。

月見納豆とぬかづけを追加。

至福です・・・

ほんとにこのお店は素晴らしい。古いけど、ぴっかぴかに掃除がしてあります。
テーブルの木は、やすりで磨いたようにツルツルです。
店主のホスピタリティ溢れるサービスと、キレイに飲むお客さん。
適度に喧噪もあり、適度にゆったりとしている、こんな酒場があったんですね。

閉店までいてしまったのですが、閉店の際に店主が
「みなさま、ありがとうございます。本日は閉店させていただきます」と発すると
残っていたお客さんが自然と全員で拍手する、という素晴らしい光景。
一生かけて通いたい酒場がみつかりました。
ごちそうさまでした。

2019/11/19 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ