やまねお父さんさんが投稿した施家菜(兵庫/三宮)の口コミ詳細

やまねお父さんのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、やまねお父さんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

施家菜三宮(神戸市営)、神戸三宮(阪急)、三ノ宮(JR)/中華料理、中華粥

1

  • 夜の点数:4.6

    • ¥10,000~¥14,999 / 1人
      • 料理・味 4.7
      • |サービス 4.2
      • |雰囲気 3.6
      • |CP 4.2
      • |酒・ドリンク 3.9
1回目

2015/11 訪問

  • 夜の点数:4.6

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気3.6
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク3.9
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

料理だけではなく、お店自身が醸し出す雰囲気が素晴らしい心地良い料理空間でした

友人の慰安会を兼ねての食事会として利用させて頂きました。予約時はカウンター席でとのお話でしたが、当日はキャンセルが出たのか何とか3人掛けの席を作って頂き、おかげでつもる話もつもらず進みました(夜はゆっくり食事が進むので基本的には1回転のみみたいです)。お願いしたのは1万円のコース、桂花陳酒、杏酒のソーダ割でスタートです。最近のいけてる中華料理店の常として、こちらもワインに力を入れておられ、またそれだけではなく日本酒や焼酎も豊富、もちろん甕出しの紹興酒もあります(友人曰く、一番安い10年ものでも凄く甘くこなれた味わいだったとのこと、私は苦手なのでワインに)。いずれのお酒も多様なラインナップが揃っていて、しかもリーズナブルなお値段。当日のメニューですが、コースは希望を言っておいて基本的にシェフにおまかせ、予約時に苦手な食材、コースに組み込んで欲しい一品を申しあげると当日ちゃんと対応して頂いて頂けます。前菜は5種類、スペアリブ、ピータン、蒸し鶏、くらげ酢の物、あおりいか湯引き、どれも美味しくお酒に合いましたが、特に印象に残ったのはくらげとあおりいか。くらげは素材が凄い。今まで食べていたくらげは何なの?といった感じ。あおりいかも、いかの甘味がピリ辛のたれで強烈にきます。火の通し方も完璧であおりいかの真価を楽しめました。次はフカヒレ料理。姿煮といえば、あの甘辛いスープに浮かぶフカヒレと青菜を思い起こしますが、こちらは発想が違う。ほんまに大きいフカヒレ、これを上海蟹のみそ(もちろんお肉も入っています)をふんだんに使ったスープで煮込んでいる。上海蟹とフカヒレ、どちらも中華料理の大スターですが、料理の中で喧嘩することなく引き立てあっています。上海蟹のみその濃厚過ぎるぐらいの旨味をフカヒレが受け止めて、いやー絶品でした。続いては北海道産真つぶ貝とチャイニーズブロッコリーの炒めもの。チャイニーズブロッコリーは花の部分ではなく茎を使うんですね、驚きました。単純に塩をベースに炒めた料理ですが、これも素材が素晴らしい、至高の一品となっていました。揚げものは淡路の活け車海老のガーリックチリ炒め、車海老をからっと揚げ、ポンと2つに切る、ガーリックと唐辛子を炒めたパラパラのパウダーみたいなソースで振りかけて、さぁ頂きます。尾側のプリプリっとした海老の甘味、頭側のみその旨味、ピリ辛なにんにくガーリックで強調されていて、これまた旨い。続いてが注文の時にお願いしておいた料理、蟹のシンガポールソースです。浜名湖産のどうまん蟹(という蟹だそうです、シェフが教えてくれました)をシンガポールソースという、少しピリ辛でありながらトマトの甘味が利いたソースで炒め絡めています。これを手で掴んでしゃぶりつく訳ですから、手も口も美味しい!&シンガポール!になります。ということで、フィンガーボール(中は烏龍茶、脂が取れやすいとのこと、勿体無い!)が用意され、おしぼりも新しいものに。次は魚の清蒸、なんと素材はビッグなのどくろ、シェフ自ら取り分けて頂けます。脂ののった上品な白身、濃厚なたれと相まって実に旨い。最後の一品なのにしつこさが無く、すーっと入っちゃいました。そして香港式焼きそばで締め。最後なので野菜たっぷりにちっちゃい烏賊などの海鮮が少しだけの淡白な味付けの餡、小ぶりな器に細い揚げ麺が少し、そこにこんな餡がかかっている締めの一品らしい一品でした。デザートはタピオカ入りマンゴースープ、ぐっと酸味がきいた一品で後味もすっきりです。こちらのお店、料理も素晴らしいですが、それ以上にお店自身が醸し出す雰囲気、料理空間が素晴らしい。料理が運ばれるごとに、シェフは一品、一品説明に来られます。その口調からは自分の料理に誇りと自信を持っているのが自然に伝わってくる。フロアスタッフは小さなお店なのに4人、そしてお客さんとスタッフの距離感が素晴らしい。べたべたしたサービスではない、しかし酒、料理の進む具合をさりげなく確認していて、こちらが必要な時にさりげなく、こちらが望むサーブが提供される。この何とも言えない心地良い空間が実にいい。また必ず訪れたい、店を出た瞬間にそう思ってはしまう素敵な経験でした。

2015/12/13 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ