英昭さんの行った(口コミ)お店一覧

自分が美味しく思うかの日記みたいな物

メッセージを送る

エリアから探す

広島県

開く

エリアから探す

すべて 広島県

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
  • ラーメン・つけ麺
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「広島県」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

117 件を表示 17

岩村もみじ屋

スイーツ WEST 百名店 2022 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2022 選出店

岩村もみじ屋

広電宮島口、宮島口、前空/和菓子、甘味処、郷土料理

3.68

509

-

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:4.5

もみじ饅頭1つ持ち帰りで購入 もみじ饅頭発祥のお店で味見で1つ購入し 店頭で食べた 無料でお茶を勧めてくれたり スタッフさんの対応もとても良い もみじ饅頭の味はいちばん美味しいと思え とても良い物に感じた この後ロープウェイで山に登る予定だったので 帰り道でお土産用に寄ろうとしたら 17時の閉店時間に間に合わず購入出来なかった とても美味しく思えたがこのもみじ饅頭は 宮島でしか購入出来ないようだったので 今回の広島旅行で悔いの残る とても残念な思い出になってしまった

2019/11訪問

1回

焼がきの はやし

広電宮島口/海鮮、日本料理、シーフード

3.69

615

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.5

家族4名でいろいろ注文シェアして食べた 牡蠣のお店だが牡蠣が食べられない人でも 蕎麦など他のメニューがあるので入りやすい ただ店内奥に入ると牡蠣の匂いが強くなる かきめしや穴子など美味しかったが この日食べた中で特にお薦め出来ると感じたのは 生牡蠣と牡蠣フライ 生牡蠣が新鮮でとても良い旨みがあり それを使ったであろう牡蠣フライは こんな旨いの初めてかもと思える味だった 牡蠣は苦手と言っていた子供に 牡蠣フライが美味しかったので勧めたら 「美味しい」と言って食べてたのも良かった また宮島に行く機会があったら寄りたいと思う店

2019/11訪問

1回

藤い屋 ekie おみやげ館店

広島、広島(広電)、猿猴橋町/和菓子

3.07

39

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

出来たてもみじ饅頭が食べられるお店で 杓子(しゃくし)せんべい 淡雪菓 もみじ饅頭の栗きんとん お土産で購入 この店の杓子せんべいは1個づつの個包装 淡雪菓はもみじ饅頭以外で探してるなら これも中々美味しくて良かった 自分に合ってるもみじ饅頭の味で 駅で買える店では1番美味しいと思えた店

2019/11訪問

1回

あなごめしうえの 宮島口本店

宮島口、広電宮島口/あなご、弁当、丼

3.73

2510

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.0

穴子の切り落とし等を持ち帰りで購入 宮島へ渡る前に覗いたら 食事のお客さんが並んでいた 宮島からの帰りで閉店前の時間に寄り 穴子の切り落としや 広島菜などの冷蔵庫の商品を持ち帰りで購入した 広島菜は東京では珍しいのでお土産に あなご飯は東京へのお土産には出来ないので 穴子の切り落としのパックを購入した 広島菜は広島らしい珍しい味が良かった 穴子の切り落としはパック詰めなので あなご飯で食べたようなふっくら感はないが 味は良く、酒のつまみ等で自宅でも楽しめた 穴子の切り落としはまた購入したい品だった

2019/11訪問

1回

日本食 雅庭

広島、広島(広電)、猿猴橋町/日本料理、寿司、鉄板焼き

3.44

78

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.0

広島旅行でホテルに宿泊 事前に席の予約済をして訪問した 訪問するまでメニューは決めていなかったが ホテルの部屋へ入ると宿泊者の割引があり 4人ともお得なコースを注文した 広島駅のすぐ近くにホテルが有り 雨が降っても傘のいらない好立地はとても良い 駅前には様々な飲食店があり お好み焼き等魅力的なお店も多いが 此方は落ち着いて静かに食事を取る事が出来 並ぶ必要がないのが良い 目の前の鉄板で調理される料理を食べ進め 〆のご飯は4種類から選べた 4名だったので4種類でお願いする事が出来 同じご飯から少しづつ調理方法が変わっていき 4種のメニューに出来上がる様子も楽しめた 最後のデザートまで落ち着いて食事が出来る 良いお店だった

2019/11訪問

1回

茶人 ekie広島店

広島、広島(広電)、猿猴橋町/スイーツ

3.14

8

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

バラ売りを持ち帰りで購入 おみやげの味見で購入して 少し味見させて貰った 中々美味しかったので 子供がおみやげ購入しに再訪問してた

2019/10訪問

1回

ロビーラウンジ シェラトンホテル広島

広島、広島(広電)、猿猴橋町/カフェ、ケーキ、パン

3.24

31

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

旅行会社JTBで予約したら 4名で無料利用出来た 自宅へ帰る前にホテルで荷物を預かってもらい 駅前で最後のお土産探し その後新幹線の時間までひと息つきに寄った 迷ってたら写真を撮り忘れてたが ケーキの種類は中々多かった 味はレベルの高いケーキだった お腹がいっぱいだったので食べられるかな? という感じだったが美味しかったので あっという間に完食 お客さんは少なめで落ち着いた空間で 紅茶も頂きゆっくりと休めた 駅から近いのでちょっとした休憩に とても良い場所だった

2019/11訪問

1回

藤い屋 宮島本店

広電宮島口/和菓子、カフェ

3.34

370

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

もみじ饅頭を食べた 食事を済ませたあとに 商店街のあちらこちらで もみじ饅頭を購入したうちの一件 出来たてのもみじ饅頭が特徴の店で 温かいもみじ饅頭が食べられた 1つだけの購入だけど 気持ち良く笑顔で対応してくださる スタッフさんが好印象 1つ税込み95円で お釣りが五円(ご縁)なのもなんかいい感じ お腹いっぱいなのにもみじ饅頭の味が とても美味しく感じられる良いお店だった

2019/11訪問

1回

紅葉堂 本店

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

紅葉堂 本店

広電宮島口/和菓子、甘味処、郷土料理

3.63

941

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

揚げもみじ購入 揚げもみじが有名な店で 味見で1つ購入した 多くの方が購入してるので揚げたて それを待たずに購入出来たのが良い お腹がいっぱいだったので 見た目で油がキツいかなと思ったけど それ程油っぽくもなく温かくて美味しかった 此処でしか食べられない良さがあった

2019/11訪問

1回

あなごめしうえの 広島三越店

胡町、八丁堀、銀山町/あなご、弁当、丼

3.71

377

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.0

広島の旅行中に 特上のお弁当を持ち帰りで購入 平日木曜日の15:30頃到着で並び無し 飲食カウンタースペースも空いていたが すぐに食べられるお腹の状態ではなかったので 持ち帰りの購入にした 注文して作って貰ってる間の待ち時間 歩き疲れてたので本来カウンター席の 並びようの椅子だが空いていたので 座っていたらお茶を出してくれたりと 優しいスタッフさん達でした 味はその場で出来たてを食べた方が 美味しかったかもしれないが そこは流石噂の名店といった感じで 持ち帰ってその日の夜に食べても十分美味しい 東京で食べる煮穴子とは違って 蒲焼き寄りのふっくら穴子だった 切り落としは弁当の穴子とは少し味が違っていて 自宅で白飯と合わせると丁度良くなるようにか 少し濃いめの味付けになっていた 弁当の穴子のようにふっくらではないが お土産で楽しむには十分美味しかった 広島駅前のお店では弁当が売り切れだったりで 今回の旅行では此処でしか食べられなかったが また広島に行った時は食べたいと思える味だった 宮島口の本店のような並びはなくて 広島に行ったときの穴場の名店といった感じ

2019/10訪問

1回

にしき堂 光町本店

広島、広島(広電)、猿猴橋町/和菓子

3.35

403

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

新宿の高島屋さんで購入

2019/10訪問

1回

やまだ屋 広島駅ekie店

広島、広島(広電)、猿猴橋町/和菓子

3.08

44

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

もみじ饅頭の有名店で 看板メニューの1つ桐葉菓でも有名な店 桐葉菓と 杓子(しゃくし)せんべいをおみやげで購入 新幹線乗る前に追加で購入 桐葉菓は形は違うがもみじ饅頭みたいな感じ もみじ饅頭の皮の生地がふわふわではなく もちもちした食感の御菓子で 味はもみじ饅頭に似ていた 杓子せんべいは他店でも見つけたが 此方のは2つで一袋に包装されている 味はお店によっては微妙に違うので あとは好みで店を選ぶ感じかな

2019/11訪問

1回

驛むすび

広島、広島(広電)、猿猴橋町/おにぎり

3.21

28

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

持ち帰りで購入 自宅で食べた 他で購入したかったあなご飯の弁当は 無くなってたので近くにあった こちらの店で購入した 炙りあなごめしを購入してから 新幹線のホームに行くと 駅の売店でも売っていたので 失敗したかもと思いながら自宅へ 他に購入した あじろやのあなごめしと 炙りあなごめしを食べ比べ 炙りあなごめしは 自分には味も香りもイマイチ あじろやさんのは一口だけだが美味しかった

2019/11訪問

1回

やまだ屋 宮島本店

広電宮島口、宮島口/和菓子

3.38

430

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

もみじ饅頭持ち帰りで購入した 宮島の商店街は17時頃から閉店する店が増え 20時まで営業していた有り難いお店で もみじ饅頭を購入した 宮島のロープウェイに同乗した方に もみじ饅頭の美味しいお店を教えて頂き 此方のやまだ屋さんでの購入を決めた 此方のもみじ饅頭の特徴は桐葉菓と いろいろな味のもみじ饅頭があること 桐葉菓はもみじ饅頭のような感じだが 皮がもちもちしてるのが美味しい御菓子

2019/11訪問

1回

鮨 栁がわ

胡町、八丁堀、銀山町/寿司

3.08

7

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

寿司を持ち帰りで購入 広島駅に戻る途中で寄った三越さん 隣の穴子で有名な店でも購入し 穴子が苦手な家族ように此方で寿司を購入した 夜一緒に食べて特別感はなかったが 普通に美味しい寿司だった

2019/10訪問

1回

ビールスタンド重富 ekie

広島、広島(広電)、猿猴橋町/ビアバー

3.64

396

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

注ぎ方でビールの味の違いを楽しむ店で 連れとビールを飲んだ 一号店?に行こうとしていたが 時間が合わず広島駅に戻って来たら 同じ名前のお店を見つけたので訪問した 試しに頼んでみると此方のお店は プラスチック製のグラスだったのが ちょっと残念 ビールの味の違いを味わえても グラスがガラス製とプラスチック製では かなりビールの味が落ちると思うのだが? とは言っても駅前で楽しめるように なっただけでも有難い 3種類を試しに頼み3人で回しのみしたが 言われなければ分からない程度に感じた ビール自体の味を楽しむよりも 味の違いを楽しめる方用のお店だと思った

2019/10訪問

1回

木島商店

広電宮島口/海鮮

3.32

50

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

宮島から自宅等に送って貰える店で 牡蠣を自宅で食べた 宮島のレストランで美味しい牡蠣を食べてから 自宅でも牡蠣を楽しみたいと 送って貰える店をレストランで教えて貰い 此方のお店を見つけた 殻無しで送って貰ったが 殻付きもあるみたいだった 時期が悪かったようで 送って貰うまで日にちが経ったが 広島旅行を思い出しながら自宅で牡蠣を楽しめた

2019/11訪問

1回

ページの先頭へ