英昭さんの行った(口コミ)お店一覧

自分が美味しく思うかの日記みたいな物

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「パン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 91

ラトリエ・ドゥ・リアン

池尻大橋、神泉、中目黒/パン

3.20

34

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

テイクアウトの点数:4.5

コロナ禍でも安心してパンの購入出来る

2020/11訪問

4回

パティスリー・サダハルアオキ・パリ 新宿伊勢丹店

新宿三丁目、新宿、新宿西口/ケーキ、マカロン、パン

3.56

360

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

お気に入りのケーキ屋

1回

ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ

日比谷、有楽町、銀座/ケーキ、カフェ、パン

3.82

962

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

テイクアウトの点数:4.5

安くはないが美味しいパン

2020/12訪問

6回

セントル ザ・ベーカリー

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

セントル ザ・ベーカリー

銀座一丁目、有楽町、京橋/パン、サンドイッチ

3.79

2399

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

テイクアウトの点数:4.5

並びはあるが前と比べて少なく買いやすくなった

2021/10訪問

2回

VIRON 渋谷店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

VIRON 渋谷店

神泉、渋谷/パン、サンドイッチ、ケーキ

3.91

2687

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

地味なパンばかりだけど、とても美味しいパン屋

1回

ダロワイヨ 三越銀座店

銀座、東銀座、銀座一丁目/パン、洋菓子、スイーツ

3.21

156

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

テイクアウトの点数:4.0

持ち帰りで購入 ハロウィン前の10月に訪問したので 限定のかわいいパンがあった 購入したのはハロウィン以外の限定パンと いつものパンドミ 限定のパンは普通に美味しかったが あまり好みではなかったかな パンドミはいつもと変わらず美味しかった 持ち帰りで購入 定期的に通ってた店だが 最近はコロナ対策で 日曜日に購入出来なくなっている この時はまだ購入出来てた頃 自宅で家族3人で楽しむ為に コロネのカットが半分ではないが しっぽの方まで美味しいクリームが たっぷり入っていた 食パン食べるなら安くはないけど パンドミエクセルが美味しい 持ち帰りで購入 パンの方はパンドミエクセル 料理はラザニアと 海老と帆立のポワレがお気に入り 今回良く感じたのはブール ド マロン シロップ漬けの甘栗と甘栗ペーストが入ってて 甘栗がとても美味しいパンだった どのパンも何時もと変わらず美味しく頂けた 持ち帰りで購入 今回はパンだけの購入で訪問 パンドミはわざわざでも購入しに来る 明太フランスやチョコ系のパンなど 美味しい感じる物が多いお気に入りの店 この日はパンドミエクセルの4枚切りが残ってた 他のパンと惣菜も一緒に購入した 牛バラのやわらか煮込みは初だが いつも買うラザニアなど この店のタレが美味しく感じる パテドカンパーニュは久しぶりの購入 肉など癖の少ない食べやすいタイプで 普通に美味しいのだが 連れは好みから外れてたようす 他は海老と帆立のポワレなども美味しい 銀座に行くと寄ってしまう パンも料理も美味しいお店 パンと惣菜持ち帰りで購入 この日は食パンが多く残ってて 連休だからかな?なんて思ってたら 近くに食パンの有名店が出店してました 個人的には購入出来てラッキー 惣菜系のショーケースも 何時も見ないサラダ等があったので購入した この日は残ってるメニューが多くて良かった 味は何時も通り自宅で食べる用としては 十分美味しいかった パンや惣菜を持ち帰りで購入 日曜日の15:30頃到着したら お目当てのパンド ミ エクセルは品薄 6枚切りは無く8枚切りが少し残ってた 他の種類のパンドミはまだ残ってて エクセルの方が値段が高いけど人気みたい 他の惣菜パン等はまだ沢山あったので パンをいろいろ選び惣菜と一緒に購入 自宅で夜に食べた 持ち帰りで購入 最近は銀座に出掛けると パンと惣菜をこの店で購入する事が多い パンは柔らかめのパンが多いかな どれを食べても好みの物が多くて美味しい 惣菜は美味しいとは思うけど 最近は普通に感じるようになってきた 何度も同じ物を食べて 自分が此処の味に飽きてきたのかも? パンはまた食べたくなる美味しさなので 銀座に行ったらまた寄りたいと思う店 パンと惣菜を持ち帰りで購入 最近流行ってる食パンだが 何か所か食べた中で 我が家で1番お気に入りなのは 此方のパンドミエクセルだった ちょっと高めだが行くと2斤買ってしまう程 美味しく感じる 他のパンも美味しいので 購入したが今回は写真撮らなかった 惣菜で写真撮ってない物を購入したので 保存用に撮影した 鴨のローストクレープ包みは 普通に美味しい 海の幸のグラタンも 普通に美味しい 自分の好み的にラザニアの方が好きかな パンが美味しく感じる店なので パン購入の序でにまた惣菜も購入したいと思う店 パンと惣菜を持ち帰りで購入 今日は此処のパンと惣菜で家飲み いろんなパン屋で購入するけど トップレベルのパンドミだと思う なので2斤も購入した これからの時期は暑さで ダメになりやすいので 買い過ぎないよう注意が必要 美味しいパンと惣菜で 家飲みするなら間違いない ポワレがお気に入りだが ラザニアも美味しかった 新メニューは少なめだが 安定して美味しい店 パンを持ち帰りで購入 パンドミそのままで食べて美味しい カレーパンが揚げパンじゃ無いのも良い チョリソーのソーセージが美味しかったりと どれもだいたい美味しいと思う パンも惣菜も好みから外しにくい 美味しく思える物が多いお店でまた購入した 惣菜とパンを持ち帰りで購入 パンも惣菜も何度も購入しているので いつも通り美味しい 松屋さんと三越さんの地下で 気に入ったものを持ち帰り 自宅でゆっくりと気兼ねなく 家飲み出来るのが良い 持ち帰りで惣菜とパンを購入 銀座三越に来ると時々買ってる店だが 今まで購入の記録をしてなかった パンも惣菜も美味しく思える 好みの物が多い店 他のデパ地下では見かけないし また購入したい

2020/10訪問

13回

DEAN & DELUCA MARKET STORES 六本木

乃木坂、六本木、六本木一丁目/惣菜・デリ、パン、カフェ

3.27

171

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

テイクアウトの点数:4.5

調味料等で重宝してる店

2023/10訪問

19回

ハートブレッドアンティーク 銀座店

銀座一丁目、銀座、有楽町/パン、スイーツ

3.54

652

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

昼の点数:3.8

チーズのパンは11時すぎに焼き上がるらしい

2020/01訪問

2回

VIRON 丸の内店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

VIRON 丸の内店

東京、二重橋前、有楽町/パン、ケーキ、カフェ

3.79

1869

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

テイクアウトの点数:3.8

小麦の風味が控えめになった?

2021/08訪問

4回

ブクタン・ブーランジュリー

茗荷谷、白山/パン

3.61

82

-

-

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ヴィロン等で経験のある方が作るパン屋らしい

2022/12訪問

1回

ブリコラージュ ブレッド アンド カンパニー ベーカリー

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ブリコラージュ ブレッド アンド カンパニー ベーカリー

六本木、麻布十番、乃木坂/パン、カフェ

3.76

832

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

持ち帰りで購入 クロワッサンとかパイ系の 何層にもなってるパンが美味しく感じた パンドミは香りもよく中々美味しい いぶりがっこのパンが珍しいかな 燻った香りが楽しめるパンで良かった 他のパンも全体的には 中々美味しく感じる物が多かった 合わなかったのはサンド系などの中身 パンの美味しさに対してハム等の具材が イマイチに感じた ソーセージ等ももう少し良い物というか パンのレベルに合いそうなのが無かったのかな? と個人的には具材を残念に感じたパンが 幾つかあった

2020/02訪問

1回

イッツサンドイッチマジック 伊勢丹新宿本店

新宿三丁目、新宿、新宿西口/サンドイッチ、パン

3.50

55

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

パンを持ち帰りで購入 前から伊勢丹新宿店さんに入っていた店で 見たことのないほうじ茶のコロネが 残り1つだけ残っているのを見つけ 美味しそうだったので購入した クリーム量は一般的なコロネと変わらず 7割位入っていた サクッとしたパンに ほうじ茶のクリームが入っていて美味しい また購入したいと思えた 他のパンに特別感はなかったかな? 訪問時また残っていたら購入したい店

2019/11訪問

1回

ロビーラウンジ シェラトンホテル広島

広島、広島(広電)、猿猴橋町/カフェ、ケーキ、パン

3.24

30

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

旅行会社JTBで予約したら 4名で無料利用出来た 自宅へ帰る前にホテルで荷物を預かってもらい 駅前で最後のお土産探し その後新幹線の時間までひと息つきに寄った 迷ってたら写真を撮り忘れてたが ケーキの種類は中々多かった 味はレベルの高いケーキだった お腹がいっぱいだったので食べられるかな? という感じだったが美味しかったので あっという間に完食 お客さんは少なめで落ち着いた空間で 紅茶も頂きゆっくりと休めた 駅から近いのでちょっとした休憩に とても良い場所だった

2019/11訪問

1回

イトウベーカリー

早稲田(都電)、早稲田(メトロ)、面影橋/パン、サンドイッチ

3.46

73

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

持ち帰りで購入 食べたのは ホットドック(230円)だけ 隣のラーメン屋さんに並んでる時に ラーメン屋さんのTwitter見ていたら 此方のお店のホットドックが美味しいと 呟いていたので ラーメン屋さんではシンプルなラーメンだけを食べ 食後にホットドックを食べ歩きした ラーメンを食べた直後だったが 中々美味しいホットドックだった 他にも色々なパンがあり どれも美味しそうだったが 1番気になったのは パンのみみ(40円) 自分が懐かしいだけなのだが 若い頃はパンのみみをパン屋で貰って フレンチトーストのようにして よく食べたなぁ 久しぶりにパンのみみを置いてる パン屋に訪問出来てなんだか嬉しい気分 この日はパンのみみを購入しなかったが こういう店が自宅のそばにあったら 通ってしまいそうな素敵なお店だった

2019/10訪問

1回

ジャン・フランソワ 横浜ポルタ

パン EAST 百名店 2022 選出店

食べログ パン EAST 百名店 2022 選出店

ジャン・フランソワ 横浜ポルタ

横浜、新高島、高島町/パン、カフェ、サンドイッチ

3.63

1050

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

持ち帰りでパンを購入 東京ミッドタウン日比谷にあるお店と 同じパン屋なので寄ってみた 日比谷のお店に行った時より気分がのって いろいろ選んだら5000円弱分あった 購入したパンで帰宅途中の車内でも パンの良い香りを楽しめる どれも美味しかったのだが 自分が気になったのはゴルゴンゾーラのパンで 青カビが好きな私は青カビが沢山乗ってる パンを選び購入した 青カビ控え目がいい方は白っぽい所の多いパンを 選べるようになっていた パンドミも中々好みのタイプで 今後横浜に出掛けたら パン屋は此処で購入したくなった

2019/09訪問

1回

ダロワイヨ ルミネ荻窪店

荻窪/ケーキ、パン

3.05

33

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

パンを持ち帰りで購入 パンドミエクセルがお気に入りの店 限定のさつまいもを使ったパンが最近良い 味は他店と変わらず安定してて美味しい 3000円以上の購入で駐車場のサービスあり パンドミを持ち帰りで購入 ダロワイヨが荻窪にも有ったので パンドミを買って来て貰った 最近ダロワイヨのパンドミも お気に入りになって時々購入してる 特別な材料は入って無さそうだけど 発酵バターとかが入ってると 美味しくなるのかなぁ? よく解らないけど美味しいので また購入します

2019/12訪問

2回

ウェスティン デリ

恵比寿、目黒、白金台/ケーキ、パン

3.67

213

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

シュークリームとパンを持ち帰りで購入 (写真は失敗のばかり) シュークリームが美味しいと評判の店 予約しないと買えないらしいので 数日前に予約して訪問した 車で向かいホテルの敷地に入る ホテル正面入り口を過ぎたところに 地下の駐車場入り口が有った (3000円以上利用で3時間サービスだったかな?) 車を駐車場に停めエレベーターで1Fへ エレベーター降りて直ぐ左側に店が有った ホテル内なのに数名の並びあり 人気なのが見受けられる ケーキが並ぶショーケースの上には パンが並んでいた ショーケースを覗くと 抹茶味のシュークリームが1つだけ残っていた 抹茶味は予約して無かったので 予約していたカスタードとチェンジして頂き購入 自宅に持ち帰り両方少しづつシェアして食べた 自宅に持ち帰り夜に食べたが シュークリームの皮はしっかりしていて サクサク感を保っている 中のクリームはすき間無くぎっしり入っていて クリームは程良い甘さと香りでとても良い 食べてる途中でクリームが流れ出てしまうような 事も無く最後まで美味しく頂けた 抹茶のシュークリームは見た目が緑で 味が抹茶 皮やクリームの感じは同じで 此方も美味しかった シュークリームだけで無く他のケーキ等も 食べたく感じさせる美味しさだった シュークリームの出来が良すぎて 一緒に購入していたパンは 飛びきり美味しいとまでは思えなかった 中に使ってる具材などは美味しく感じ ケーキを買いに来た序でで購入するには どれもなかなか良かった ケーキのブュッフェ等もあるようなので 今後はそちらも楽しみに再訪したくなった

2019/05訪問

1回

ディーン・アンド・デルーカ  そごう横浜店

横浜、新高島、神奈川/惣菜・デリ、パン、チョコレート

3.08

58

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

持ち帰りで購入 お店で写真撮り忘れたので 自宅で撮ったがドリップ出てた それでも肉の味は中々美味しくて良かった 秋鮭なので脂少な目の鮭が 中々美味しかった 季節でいろいろな料理が並び 訪問する度に何があるのか楽しみな店 惣菜を持ち帰りで購入 上野で有名なカレー屋さんのデリー 自宅で楽しめるようなので購入した 大きなチキンが入っていて美味しいが カレーの味が特に美味しいのが良かった サラダ代わり買ったシチリアン カポナータも 中々美味しかった 黒毛和牛のローストも 仔羊のローストも 肉が美味しかったので 再訪問時またあれば購入したい 横浜そごうに行くと とりあえず何か気になるものがないか 覗きに行ってしまう店 惣菜持ち帰りで購入 デパ地下ウロウロしていて 気になるメニューが出てないか ディーンアンドデルーカをチェックしに行ったら 前に購入して美味しかった アップルマンゴーの入ったサラダが有り 今日も美味しそうだったので購入 ついでに仔羊とサーモン購入 自分は仔羊は普通、サーモンはイマイチ 連れ合いにはサーモンまあまあ良かったみたい アップルマンゴーのサラダは マンゴーが重くて割高感があるが 前回同様好みに合っていて美味しかったので また見つけたら購入したいメニュー アップルマンゴーのサラダ持ち帰りで購入 こちらのお店は何度も購入しているのに 初投稿だった ディーン・アンド・デルーカさんは あちこちで購入しているが メニューがよく変わるので いつも覗きに行って気になる物がないか 見てしまう この日はマンゴーに惹かれて購入 味はマンゴーが多いのでほぼマンゴー マンゴーの繊維が口に残るのが気になったが 味は美味しいマンゴーだった チーズとハムも美味しい サラダと

2019/09訪問

4回

RITUEL 日本橋

日本橋、茅場町、三越前/パン

3.58

159

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

パンの持ち帰りで購入 平日月曜日12:45頃訪問 お客さんはパラパラいるけど混んではいない コロナ禍で販売スタイルが変わり すべてのパンが透明な袋に入って並んでた 店の前を通りコロナ禍の対応に好印象で 久しぶりに購入した 今回購入した生食パンは安くはないが 最近の食パン専門店と同じくらいのコスパ 小麦の味も香りも良く美味しかったので また購入したいと思えた 生食パンショコラは 中に小さいチョコが沢山練り込まれたパンで 小麦の香りよりもチョコを楽しむ食パン チョコの質も中々良くこれも美味しかった 此方のパンはオープンした頃に何度か購入歴あり あまり合わない味と思っていたので 今回は間に合わせ的に少量購入したが 以前よりも美味しく感じたので 他のパンも購入しなくなった

2020/07訪問

1回

ブーランジェリー スドウ

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ブーランジェリー スドウ

松陰神社前、世田谷、若林/パン、カフェ、スイーツ

3.83

969

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

いろいろ持ち帰りで購入 (写真は自宅でカットした後の物) 都心からの帰り道、パンの購入予定していた店が 予想以上に並んでいたので急遽 BMしていた此方での購入にしたが よく調べてないまま寄った いろいろといっても4種類しか購入してない 人気店のようで残ってる品数が少なくて 好きなだけ購入する事は出来なかった こうなるのが嫌でいつも都心でパンを 購入する事が多いが 今日は此方の味に期待し購入 パンの味は流石百名店!美味しかった 自分的には東京でも上位に入る味だった 欲しい量を買えない所がとても残念だが 美味しかったのでまた機会があったら 此方で購入したいとは思った

2019/03訪問

1回

ページの先頭へ