RX-78NT-1さんが投稿した鶴商文庫(群馬/群馬藤岡)の口コミ詳細

RX-78NT-1のレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、RX-78NT-1さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

鶴商文庫群馬藤岡、丹荘/洋食、ハンバーグ、カレー

8

  • 昼の点数:4.3

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.9
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
8回目

2023/11 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.9
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

平日金曜ランチ

この記事は大分前の記事です(2023/11)
10時22分到着ですでに開店してて駐車場は満車で止めれない車があふれてました。
1巡目はすでに店内に入っていて5人待ち。
11時ごろ入店出来て1人なのでカウンター席。

ABバーグ&ミニライス&サービスサラダ。
有頭エビのフライが2尾&チーズハンバーグの組合わせです。

エビが好きならありですね!

お腹一杯でお店を出たら10人位は待ってました。

2024/02/27 更新

7回目

2023/04 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.3
    • | 雰囲気3.8
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

平日ランチ

かなり久しぶりの平日ランチ~~9時に到着で1番。10時前には駐車場は満車。10時半には用意が完了したので開店してくれました。12時前には食べ終わって退店しました。
退店時10人待ち位だったかな。

2023/04/07 更新

6回目

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.3
    • | 雰囲気3.8
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

祭日と週末に挟まった金曜のランチ

一応平日だけど・・・9時45分ごろ到着で10人前後待ち・・・駐車場1か所しか空きなし。
10時半過ぎ開店。
1巡目の最後の入店だったから頼んだものが出てきたのは10時55分ごろ。
(大きいハンバーグなので焼くのに時間かかるので仕方ない)

ベーコンバーグ&ミニライス(それでも普通に茶碗大盛位はあるかな)&サービスのサラダ
お腹いっぱいでパンパンです。
食べきれなくてお持ち帰りする方が多いですね。

無理せず、出来る範囲で営業し続けて欲しいです。

2022/11/05 更新

5回目

2020/11 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.3
    • | 雰囲気3.8
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

久しぶりのランチ

久しぶりにツーリングがてらにランチしに行ってきました。
ハンバーグは変わらずの大きさと美味しさで、サラダが量増えたような・・・w
食べた後、走るのがきつくなるのでライスはミニ。
それでも他の店の並くらいあるような。
いつか、またミックスグリル食べたいなあ~~車があればのんびりできるのでいいんだけどねえ~。

再開後の駐車スペースは店の前だけなので早めに行かないと車は止める場所がなくなりますのでご注意を。

2021/01/18 更新

4回目

2019/12 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.3
    • | 雰囲気3.8
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-

金曜のランチ

金曜日の11時過ぎに到着で店内はほぼ埋まっていましたがカウンター席が1席のみ空いてました。
今回は一人で行ったのでギリギリ~~セーフでした。
最近は10時半ごろ開けてることが多いので、その時間に合わせてきたんですが道が混んでいて遅れたため待ちになるかと思ってましたが運が良かったです。

今回はベーコンバーグ&小ライスで、サービスサラダつきですね。
前はサラダは平日のみサービスでしたが一回閉店して再開してから行ったときは平日、休日関係なく付いてるのでもうデフォルトになってるのかな。
小ライスは他店の大盛に近いと思います。あまりライスの量が要らない方はミニライスにするのをおススメします。
普通のライスは皿に山のように盛られてますので特盛以上レベルかな。
ハンバーグのほうも再開後はミニサイズがあるのでいっぱい要らない方はミニサイズのハンバーグにミニライスで十分だと思います。それでも普通の店より多いかもですが。

美味しいハンバーグをお腹いっぱい食べたい方は一度行ってみていいお店ですよ。

2019/12/20 更新

3回目

2017/09 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.2
    • | 雰囲気3.6
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

平日ランチで訪問。
10時過ぎに着いてしまい待ってたら10時半には入れてくれました。もちろん注文もOKでした。
イタリアンハンバーグを注文。ナイス並も。
平日ランチサービスのサラダもてんこ盛りですw

ソースとチーズの濃厚な組み合わせの中にトマトの酸味がちょうどいい感じです。ボリュームも抜群で、肉もふわっとした感じなのでするする食べれます。もちろん量は多いのでだんだん苦しくなってきますけどw

メニュー見たらおじさまランチとお代官様丼がなかったような気がするのは気のせいでしょうか?
おじさまランチは食べてみたかっただけどな~。

2017/09/24 更新

2回目

2017/05 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.2
    • | 雰囲気3.6
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

平日のランチで。

平日のランチでお邪魔しました。
ツーリングがてらに行って10時ちょいに到着して、仲間と2人で駄弁って待ってましたら、アイスコーヒーのサービスを頂きました。
暑い中、待っててくれてありがとうね。と言われました。
こちらこそありがとうございます。(たまたま自分はサービスして貰いましたが、バイクで行って開店時間前に到着して待っていても必ず飲み物のサービスがあるわけじゃないので、その辺は誤解のないようにお願いします。)

結局開店時間の結構前なのに、10時半には開けてくれたように思います。
もちろん、開店まで中でというわけじゃなく、注文も受けてくれました。なので、11時ちょい前には食べ始めていた気がします。

今回はお代官様風丼!
仲間がなんかのブログで発見して、知らなかったので食べてみようと言うことで来たので、2人ともそれを注文w

しばらくすると、かなりでっかい器が2つ・・・

嫌な予感が・・・w

開けてみると、でっかい器にぎっしりのご飯と、その上に豚の生姜焼きが一面に引かれて、その上に普通の店だと結構大きいハンバーグが3個乗ってます・・・さすがに、この店の通常サイズのハンバーグより大分小さいけど、3個もあると通常サイズハンバーグよりは結構多いです。
尚且つ、ご飯の量がかなり多いので、普通よりちょっと多くてもいいレベルだと撃沈する可能性大です!
頑張って、豚の生姜焼きとハンバーグ全部と、ご飯も8割がたは食べましたが、身動き取れなくなりそうなので、そこでやめておきました。

鶴商の通常のハンバーグにライスじゃ足らない方は挑戦してみてもいいかもです~~。

  • 外観

  • メニュー

  • 平日サービスのサラダ

  • お代官様風丼

  • レシート

  • ここまでは食べたんですが・・・

  • バイクで行って開店時間前に外で待ってたら・・・

2017/06/04 更新

1回目

2016/09 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.2
    • | 雰囲気3.6
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

再オープンしたので行ってきました。

再訪問(2016.9)画像追加もあります。

去年10月に閉店して悲しかったですが、今年の6月末頃?から再オープンしたとの情報を知り合いから貰い、7月に一回行っていたんですが、記事にしてなかった・・・
今月(9月)にまた行ってきたので記事を更新します。

お店自体は席数が少し減ってますが基本変わらないです。
メニューはスパゲティ類が全部なくなってしまい、ハンバーグもメニュー数は減ってます。(駐車場も画像にメニューも撮ってありますので気になる方は見てみてください)お店の周り部分だけになり、向かい側にあった空き地の臨時駐車場は使えなくなってます。

平日でも開店時間にはほとんど席が埋まってしまうことが多いみたいです。焼くのに時間がかかることを考えると可能なら開店時間前に行くことをお勧めします。

ハンバーグのボリューム自体は変わらず、味もほとんど変わらないと思います。
ハンバーグメニューにSサイズ?みたいなものが新しくできてました。誰も注文した人が見当たらなかったのでどのくらい違うのか分からずじまいでしたが・・・

ただ材料の仕入れ先が変わったのか、ベーコンは薄切りのやつが枚数多く乗っていたのが1枚の厚切りベーコンになってましたし、ベーコンエッグはなくなってベーコンハンバーグのみ・・・やはり、店長さん?の体調が悪く閉店した経緯があるせいか、手間と労力を減らしてお店の継続営業可能なメニューにしてるのかもです。

それでも再度お店を開けてくださって嬉しい限りです。
無理なく、体を労わって営業をこのまま続けていただけると嬉しいな。


__________________________________________________________
日曜のランチに再訪です。
開店時間に間に合わず12時過ぎに到着したら店内に6人位、外に4人待ち…

30分程待って座れました。

ハンバーグスパを食べましたが、パスタもハンバーグもボリューム満点でお腹いっぱいになりましたw


友人と平日ランチに行きました。
平日でも開店30分前にはお客様がき始め開店して30分もしないうちに満席でした。

ハンバーグは、大きいので出来上がりに少し時間がかかるので、少しでも早く注文できるようにあらかじめメニューは決めておくといいかも。

ハンバーグは、大きいので食べきれない人はお店の人に言えばパック詰めしてくれます。

量は多いですが、柔らかくて美味しいのでオススメです。

休日は並びが激化するので、開店30分前には到着して並ぶのがいいと思います。

女将さんは愛想はないですが、それもこの店の味だと思って気にしないことにしてますw

  • ミックスグリル ハンバーグアップ

  • ミックスグリル チキンアップ

  • ミックスグリル

  • 並ライス

  • カレーハンバーグ

  • 平日サービスサラダ

  • 2016新メニュー

  • 2016年7月訪問時

  • ベーコンエッグハンバーグ

  • ハンバーグスパのスパゲティ部分

  • ハンバーグスパのアップ

  • ハンバーグスパ

  • 看板

  • 店内風景

  • 店内風景

  • 平日ランチのサービスサラダ

  • イタリアンハンバーグ

  • 和風ハンバーグのアップ画像

  • 和風ハンバーグ

2016/09/06 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ