会津の黒豹さんが投稿したかき小屋 唐桑番屋(宮城/南気仙沼)の口コミ詳細

食歴。

メッセージを送る

この口コミは、会津の黒豹さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

かき小屋 唐桑番屋南気仙沼/海鮮

1

  • 昼の点数:4.5

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク -
1回目

2023/04 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

牡蠣もお母ちゃんも最高

気仙沼に行ったら是非足を運んでほしい。
そう教わったのが唐桑半島にある牡蠣小屋『唐桑番屋』さん。
小さな漁港の一角に構える店舗は、まさに牡蠣を食らうために建てられた専用設計。
目の前に広がる三陸のリアス式海岸から無尽蔵の如く新鮮な牡蠣を水揚げしては、牡蠣に狂う来客の胃袋と心を満たし続けます。

小屋を管理されてるのは地元の漁師さん方。
わたくしのテーブルを担当してくれたお母ちゃんは、平日は生食用の牡蠣を生産・加工されて、週末にこの小屋を運営されているのだとか。
優しくてユーモアもあって牡蠣剥きも神速。こんな人がお嫁さんなら最高です。


メニューは牡蠣15個のセットか、牡蠣10個+帆立2個のセットのいずれか。追加オーダーは可能ですが、蒸すタイミングがずれると15分は待たなくてはなりません。
牡蠣には目が無いので、15個なんて速攻で食えると思っていたのですが、ここの牡蠣はそんじょそこいらのサイズとは別格です。どれもデカい!
あと、塩分もなかなかのためどんなに大好きでも7〜8個くらいまでに及ぶと流石にいっぱいいっぱいになってきます。
個人的には男性でも1セットを2人シェア、女性なら3人でシェアでも十分満足出来ると思います。

三陸の豊かな海で育った牡蠣と、震災を乗り越えて明るく元気に暮らす地元の方々、両方からたくさんの元気を貰える素晴らしいところでした。

2023/05/02 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ