babukongさんが投稿した横浜家系ラーメン 宮里家(千葉/八千代緑が丘)の口コミ詳細

「食べログ」に書けないログは◯◯◯で書いてます!

メッセージを送る

この口コミは、babukongさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

横浜家系ラーメン 宮里家八千代緑が丘/ラーメン

1

  • 夜の点数:5.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2022/07 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

2022年18杯目 7月の2杯目 家系ラーメン667店目 2年半ぶりの再会となりました。

私の家系ラーメン食べ歩きシリーズは、新型コロナウィルスによる自粛で、家系ラーメンを食べる目的での外出において、2020年~2022年までの約2年間、自粛をしておりました!
しかし、レビュアーさんに於ける最近の動向や街並みの風景が、新型コロナウィルス感染以前の状況に戻っていることから自粛を完全にやめて、家系ラーメンを食べる目的のみでの外出を再開しております。
今回は、元中野系武蔵家系譜となる千葉県稲毛区に所在で、2020年12月に訪問歴が有る「相馬家」から独立された方がオープンされたというか、正確には”引き継がれた”という表現が正しいかどうか分かりませんが、千葉県八千代市所在の「横浜家系ラーメン 宮里家」へ初訪問してきました。
元はこのお店「友希家~絆~」として昨年、オープンをされたようなのですが、諸事情により営業を終了、修行元である「相馬家」が運営を引き継ぎ「横浜家系ラーメン 宮里家」としてオープンされたようです!


令和4年7月3日(日) 18時20分頃、初訪問

入店直前、男性客1名が入り、続いて小学生と思われる子供連れ3人に両親の計5名が先客で入店されまして、券売機のところで”渋滞”しております。
新型コロナ感染対策である前後左右2メートルのソーシャルディスタンスを確保するため、一旦出入り口から離れまして、券売機前が完全にクリアーになったのを確認し、2段構えの入口を入り、入って右側にある券売機でデフォルトラーメン税込み700円をポチり、店内を見回しますと・・・

オー・マィ・ガァァァァァァァァァァァァ~~~~~~~~~~~~~~~~っ!!

なんと、広い店内は良いことなんですが、カウンター席は感染対策による席毎の仕切板が一切ありません!!
しかも満員御礼状態でして、私が求める新型コロナウィルス感染対策のソーシャルディスタンスである、前後左右2メートルが確保できないではありませんか!!
しかも、2段階構えとなっている出入り口の常に開放状態もなく、コレでは私が定める新型コロナウィルス感染対策は講じられませんわ・・・Orz

以前、机上の下見でセパレートされている画像を見たんだけど、違う店のを「宮里家」と勘違いしたのかもしれませんね。

しかし、店内をよく見回しますと、店内はかなりの面積があり、店舗ガラ炊きなので常に業務用大型換気扇がMAXで稼働していることから、広い空間に於いて空気の循環が十分にされていることを確認。
店内並び客多数につき、カウンター席のどのへんに案内されるか分かりませんが、感染リスクは低いと判断!
このまま並んで食べることを決意しました!

先に家族連れ5人が店内奥のテーブル席へ案内されます。

先頭の男性1名の待ち客に対し、若い女性店員が家族連れを先に、席へ案内させていただく旨の了解を得ての案内はコレ、臨機応変な対応で好感が持てますね。
その数分後、先頭の待ち客と私がカウンター席へ案内されまして、このお店が酒井製麺使用の釜茹で平ザル湯切りを確認!
麺茹で7分のバリ柔でお願いして30代と思われる男性店員に食券を渡しますと、突然、この男性店員から「前に相馬家でお会いしてますよね?」と話しかけられましたわ!!
ナント、この店員さんが以前「相馬家」にいらした方らしく、そのときに私は訪問してプチ取材させていただいた方なんですわ!!
私を覚えてくれていたなんて、マジで嬉しかったですよ。
と、いうことは、この御方が現在の店主として「宮里家」を運営されている方なんだなと分かりました!

麺は釜茹なので、先客5人家族の分と一緒のロットで茹でられた関係で着丼時間は16分となりましたが、黄金色のスープの中にナント、味玉が入っておりまして、”お気持ち”を頂きましたわ。

ズズズしますと・・・

もうね、生きてて本当に良かったと感動するぐらいの、深いコクの有る、濃厚感満載の醤油がさり気なく主張してくるという、各素材が高次元で芸術的なアンサンブルを醸し出しているというスープはコレ、見事なまでに完璧な美味しさですわ!!
小学生以下の子供を連れて来店しているお客さんがいた事を、コレで理解しました!
各素材が主張されていませんので、変な癖がない分大変食べやすく、家系マニアにとっては若干物足りないテイストにも感じますが、このテイストでしたら、幅広い年齢層に支持されると思われるスープは、この地域で営業される正攻法ですね!

久しぶりに食べる釜茹での酒井製麺柔らかめは、店主が麺を平ザルですくい上げた後に入念に湯切りをされた分、余計な水分でスープが薄まらないので、スープの美味しさを100%運んでくれまして、こちらも完璧なマッチングの美味しさです!!

終日無料お代わり自由ライスは、ライスバー形式で提供されておりまして、先客5人家族の子供たちは大喜びのようです。

老若男女、子供たちにも安心して食べさせることのできる家系ラーメン店は、資本系ウズラのセントラルな家系ラーメン店では当たり前の光景ですが、酒井製麺が使える本物の家系ラーメン店では大変珍しい光景でして、その分店内の雰囲気も柔らかく感じられ、そして完璧なテイストの一杯が食べられる「宮里家」は、間違いなくこの地区のNo1ラーメン店と感じます!


以上「横浜家系ラーメン 宮里家」でした!

  • 外観

  • 券売機

  • デフォルトラーメンの食券

  • 内観1

  • 内観2

  • ライスバーコーナー

  • 薬味類

  • 終日無料食べ放題ライス

  • いつものカスタマイズw

  • デフォルトラーメン税込み700円の味玉は再会サービス

  • 酒井製麺柔らかめは釜茹で平ざる湯切り

  • ”完まく”

2022/07/06 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ