m-skywalkerさんが投稿したがじゅまる食堂(大阪/福島)の口コミ詳細

m-skywalkerのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、m-skywalkerさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

がじゅまる食堂新福島、福島、中之島/沖縄料理、居酒屋、海鮮

2

  • 夜の点数:4.6

    • ¥8,000~¥9,999 / 1人
      • 料理・味 4.6
      • |サービス 3.8
      • |雰囲気 3.8
      • |CP 4.4
      • |酒・ドリンク 4.6
2回目

2019/06 訪問

  • 夜の点数:4.6

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気3.8
    • | CP4.4
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

凄みが出てきたっ!!もう単なる沖縄居酒屋とは言い難い。

正直、外食する回数が減ってます。特に高いお店の。

一番の原因はコスパの良すぎるお店を知ってしまったから。一つは名古屋の名店、山猫軒。そしてもう一つはここ、がじゅまる食堂。ここの2店を知ってると、2万以上するお店に行く気が失せます。

なので大阪に伺うときは毎回寄るようにしてます。少なくとも年に1回は食べてるかも。

ここ数年のウマさの進歩はホント凄いです。

毎回食べさせてもらう刺身も熟成具合も程よいし、味の組み合わせのセンスが良い。

いつも特別料理を用意してもらってるんですが、レギュラーメニューを食べたくてしめ鯖パクチー飯をオーダー。

これが旨い。

しめ鯖の酢の風味とパクチーの風味がマッチしていて、さらに鯖のウマさと米、オニオンチップの食感と風味のアクセントが重なって旨い。

ゴーヤーチャンプルーとかふーちゃんぷるーとかの、ザ・沖縄料理も沖縄で食べるより美味しいけど、こういう創作系の料理が特に美味しい。そしてカレーもウマい。

グリーンなカレーではなく、牛スジ煮込みカレーを食べてみたけど、これが旨い。

牛スジの煮込みをベースにしているので、ダシと甘めの味付けがしっかりしていて、そこにカレーの風味、特にクミンが重なって美味しい。

ホテルなどで出る洋風の重い濃厚なカレーとも、そぼ屋さんの和風だしのカレーとも違う、独特のウマさ。そば屋のカレーよりしっかりしているけど、濃厚なカレーと比べれると軽いのですいすい食べれちゃう、不思議なカレーです。旨かった。

そして今回、感動したのが、甘鯛の一夜干しの焼き物。

これ、超ーーーー味がしっかりしていてウマい!!いや、こんな一夜干し初めて食べた。

塩の入り方がスッゴイ。脂が乗ってるお魚、脂がある分、それなりに塩やった方が美味しいですが、骨近くになると塩気が足りなくなるので、大根おろしと醤油などを追加して食べたりしますが、この一夜干しはいらない。それでも骨までしゃぶりたくなるほどウマい。

一夜干しの仕方を工夫したみたいです。いやー、これホントウマいわぁ。次回、のどぐろみたいな超あぶらが乗ってるやつでやってもらいたいなぁ。いや、でかいやつだとダメなのかなぁ?次回の楽しみができました。また伺います。

蛇足ですが、ここにいる泡盛ソムリエの方が作る水割り。本当に美味しい。

料理に合わせて色々いじくってくれますし、えっ!!こんな味がしたの?この泡盛!!とびっくりすることばかり。泡盛好きなら、間違いなくはまると思います。

ここのお店は料理もお酒も奥深い。

2019/06/22 更新

1回目

2016/05 訪問

  • 夜の点数:4.2

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気3.8
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

食堂という名のうまいもん屋

※2016.5

久しぶりに伺いました。今回はブログでみて美味しそうだった鹿野地鶏をコースで。

久しぶりなので欲張って、いわし料理もお願いしておきました。

まずいわしの刺身、コハダを頂きました。

…うーん、沖縄ではおいしい青魚は食べれないので嬉しいです。コハダも良い締まり具合。最近、鮨屋にいってないので美味しさが染み渡ります。

鹿野地鶏は、タタキ、焼き、唐揚げ、そして締めにラーメンまで頂きました。

どれも美味しかったんですが、焼きが特に美味しかったです。やはり火の入れ具合が上手いなぁ。

締めのラーメンも久しぶり?に食べましたが、美味しかったです。

妙な味付けや調味料がないので、鶏の清湯の出汁がストレートに味わえます。

うん、出汁がしっかりしてたらいらんことしないほうが美味しいと思う。

でも。その日は強行日程で大阪入りして、かつ鶏を食べる前に魚を食べているのでスープまで完食できず。。。。無念。

次は中途半端にいじくらずに店主お任せで食べてみます。

あ。お酒のチョイスもさすがで、どれも美味しかったのですが、玉川の純米酒。常温。これがすっごい美味い。

基本、日本酒は酸が効いたやや甘めのタイプが好きなので、冷やして飲みますが、泡盛のように常温で美味しい日本酒も美味しいですね。

こういうお酒と合わせるとなると…うん、次はお酒と料理の組み合わせをお任せしてみよう。

※初回


店主さんが沖縄のお店で調理されていた頃からのファンで、ようやく自分のお店を持ってくれたので大阪まで押し掛けちゃいました。

お店は新福島駅の浄正橋の郵便局がある出口を出てすぐのところにあります。

細長い作りになっていて、カウンター6席とその奥に4人掛けのテーブルと6人、4人の掘りごたつ席。

オープンキッチンになっているので、カウンターだと料理している店主さんの仕事が観察できます。が。今日は掘りごたつで。

まずはお造り。

真鯛の昆布締め。いい味の締まり具合で、昆布臭さや魚臭さはないのに、甘いし味が濃い。

熟成金目鯛。軽く炭で炙ってあり、香ばしさが堪らない。そのうえ、熟成された刺身特有の柔らかいながらもすっごい甘さと旨さ。熟成され脂ものっているので、とろけるよう。

新鮮なお造りのプリプリ感もいいですが、しっかり熟成されたお魚は柔らかいながらも甘さと旨さが凝縮されているので、プリプリした新鮮なお魚より好みです。

シメサバ。これも良い塩梅の締め具合で、酸っぱさは程よく、臭みもなく身もしっとりとしてて旨い。

だこぶつ。歯ごたえは柔らかで瑞々しさもありしっとり。かつ弾力もあって甘い。タコってこんなに美味しいんですね。

お造り、どれもいい塩梅でした。

最近、ようやく?世間は熟成ブームで、肉のみならず熟成したお魚です!!と前面に出すお店も多くなりましたが、ほとんどが甘さを引き出せてなかったり、温度管理がイマイチで臭みが出てしまったりしますが、このお店の熟成具合はバッチリです。

次はせっかくなので沖縄料理を。

人参シリシリ。人参の細切り炒め。という表現がいいんでしょうか?沖縄の家庭料理の定番です。炒めた人参と玉ねぎの甘さ。そして溶き卵の甘さが良い塩梅に重なっておいしい。

次にパパイヤ炒め。沖縄ではパパイヤは炒め物の野菜としてポピュラーなんです。パパイヤと自家製の塩豚の味が絡んでとても美味しい。

そしてゴーチャーチャンプルー。ザ・沖縄料理。ゴーヤーの苦さと歯ごたえを残しつつ、豆腐と卵がゴーヤーの苦さを程よく和らげてくれます。美味いなぁ。

本日特別メニューのスッポンスープ。これもすっぽんの滋味深い味がしっかりしているんですが、臭みはなし。

本ししゃもの炭焼き。

良い焼き具合で頭からバリバリ食べることができて、身もふっくら。塩気もいい塩梅でシシャモの味を十二分に味わえます。

メインディッシュ?として特別メニューの松坂牛のイチボとレギュラーメニューの群馬の黒毛和牛の熟成肉の炭火焼き。

火の入り方が絶妙。松坂牛は和牛の脂を味わえるメニューで、熟成牛はしっかりとした肉の味が凝縮されていてめっちゃ旨い。

ほんとはどれもうまいなーと思ってたけど、締めに頼んだグリーンカレー。これもすっごい旨い。

スパイスが良く効いている上にバランスが良い。そしてスパイスカレーだけど味が濃厚。バターのような重さではないと思うんだけど、一体どうやって出してるんだろ?うーん。

肝心のお酒。日本酒は新政ラピス、No6が650円、500円。そして王禄の丈径、東洋美人の愛山が600円とかなりお得。このような飲みやすい銘柄から片野桜や十旭日といった温度帯をあげて楽しめるお酒まで幅広く揃えられています。

そのほか、焼酎、そして沖縄のお店らしく泡盛もあるのでお酒も幅広く楽しめそうです。

総評として、お造りから沖縄の家庭料理、魚の炭火焼きそして肉までどれも美味しかったです。素材のレベルを考えるとコスパもすっごい良いと思います。

値付けは居酒屋ですが、味のレベルは非常に高いので値段以上の満足感があります。この値段帯のお店で化○調味料抜きで味を作っているのは凄いです。

一万円以上の値段をとって化○使っているお店は見習ってほしい(笑)

福島に来た際はまた寄ります。

  • 特別メニュー

  • 焼き物と沖縄料理

  • メニュー

  • 日本酒メニュー

  • 泡盛・焼酎のメニュー

  • がじゅまるの説明

2016/08/10 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ