tm102224さんが投稿した郷土料理くらわんか(東京/新宿)の口コミ詳細

タケ食べもの手帖

メッセージを送る

この口コミは、tm102224さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

郷土料理くらわんか新宿、新宿三丁目、新宿西口/居酒屋、郷土料理、海鮮

1

  • 夜の点数:4.0

    • ¥4,000~¥4,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 4.0
1回目

2014/05 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

@新宿:加賀料理のモダン割烹

前職の元上司との一献で利用させていただきました。
そもそも元上司のご贔屓にされているお店の模様。
立地としては新宿駅東口よりすぐですのでアクセスし易いですね。
お店自体はビルの地下ですがかなり広々として閉塞感はありません。
タイトル通りモダンな郷土料理の割烹という雰囲気です。
2名でお邪魔しましたのでカウンターに横並びで案内していただきました。
カウンター付台の向こうでは板前さんが包丁を振るっております。
まずはビールで乾杯なのですが珍しくこちらには生ビールがありませんでした。
中瓶になるのですが一番搾り、エビスと数種の銘柄は指定できます。
酒類は料理との兼ね合いから日本酒が充実しております。
さてメニューを開くと富山や石川の郷土料理が主流となっております。
日本海ですから当然お刺身の盛り合わせを頼みます。
それから旬でもあるので筍の炙りを。あと加賀料理を代表する治部煮をチョイス。
酢の物の盛り合わせも併せました。
それぞれ郷土色を含めた美しい盛り合わせですがポーションは少なめですね。
上品な盛りです。元上司も大食漢でないし、自分もダイエット中ですから
取り立てて不足感はありませんでしたが、通常で利用するとボリュームに欠けるかもです。
さて日本酒(純米)の4合瓶に切り替えて、話題もはずみ気がつけば最初にオーダーした料理だけで
2時間過ごしてしまいました。締めにということで冷うどんを頼みました。
これもやはり量が少なかった。。。
締めとしてはさすがに過不足ありましたね。
お支払いは気づかぬうちに元上司が勘定してしまい、結果奢っていただくことに相成りました。
なのでCPは計れませんが恐らく2名で軽く呑んでつまんで10,000円以内ではあろうかと。。。
利用しやすい郷土料理店です。

2014/05/02 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ