なー@東新宿さんが投稿した文重庵(熊本/藤崎宮前)の口コミ詳細

ありがとう柚子胡椒生産者さん!

メッセージを送る

この口コミは、なー@東新宿さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

文重庵上熊本(市電)、上熊本(JR・熊本電鉄)、県立体育館前/もんじゃ焼き

1

  • 夜の点数:5.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 2.0
      • |酒・ドリンク 1.0
  • 昼の点数:5.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 2.0
      • |酒・ドリンク 1.0
1回目

2014/01 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP2.0
    • | 酒・ドリンク1.0
    ~¥999
    / 1人
  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP2.0
    • | 酒・ドリンク1.0
    ~¥999
    / 1人

美味しいから、20年通っています

【2013年 1月再訪】

年始に行ってきました。
12時ちょい前には、もう満席!さすがです。
今日も、3種類選べる「なんじゃもんじゃ」を注文。
今日は「チーズ」+「チーズ」+「エビ」です。
相方は「チーズ」+「ツナ」+「エビ」。

ツナは、おすすめしません・・・具がどこに行ったかわからない(笑)

味と関係ありませんが、昔は
お客さんが書く「感想ノート」が各テーブルに置いてあったたのですが
今はもう無いんですね。ちょっと寂しい。


【2013年 ●月訪問】

子供の頃から、ここで食べています。
だから、もんじゃ焼って、東京の食べ物だとは思ってなかった。
東京で1回だけもんじゃ焼食べたけど、こっちの方が断然美味しかった。
きっと、ダシとか違うんだろ~な。

まず、お店はログハウス。
椅子もテーブルも、木。
テーブルが油染みてるのは、鉄板店の宿命。
でも、不潔な感じは一切しません。

メニューは盛りだくさん。
私はいつも、「なんじゃもんじゃ」で、好きな具を3種選んでいます。
私が好きなのは、【納豆・チーズ・あと1つはその日の気分】。
ここのもんじゃのダシには、納豆やチーズなど発酵系がマッチすると思います。
よって、おにぎりも食べたくなっちゃいます(笑)。

初めての方、自信の無い方は、店員さんに焼いてもらいましょう。

駐車場ありますが、いつも、おしくらまんじゅう状態なので、
できれば市電(徒歩2~3分、スグ近く!)など利用した方が、
落ち着いて食べられると思います。
(店横の駐車場だと、食べてる途中で「車動かしてください!」てなことになるので・・)

文重庵、大好きです。本当に大好きです。Forever・・・☆

  • 私はおにぎりと一緒に食べるのが大好きです。

  • ハネよりも、ドロドロの下のコゲが好き。

  • たまりません~

2014/01/09 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ