希由塚さんの行った(口コミ)お店一覧

希由塚の食歩記

メッセージを送る

希由塚 (男性・東京都) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「カフェ」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 298

レイヤーズ 丸の内 本店

ハンバーガー 百名店 2024 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2024 選出店

レイヤーズ 丸の内 本店

久屋大通、名古屋城、丸の内/ハンバーガー、カフェ、ビアガーデン

3.68

602

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.2

レイヤーズバーガー1450円&ウーロン茶400円(税込2035円)。 平日18時過ぎに訪問。 店内は、2人掛けテーブル3卓、4人掛けテーブル3卓で、外に4人掛けテーブル3卓がある。 先客はなし。 おすすめと書いてあるお店の名前がついたレイヤーズバーガーとウーロン茶を注文。ソースはバーベキューを選択し、ポテトをサラダに変更。 5分ほどで提供。 サラダは、レタスがたっぷりで、水菜とベビーリーフが入っていて、酸味のあるフレンチドレッシングが掛かっている。 バンズには、目玉焼き、パイナップル、ベーコン、パティ、トマト、レタス、玉ねぎがサンドされていて、ボリュームたっぷり。 パティはミディアムで肉汁が溢れてジューシーで肉の旨みがたっぷり。 パイナップルの甘み、目玉焼きの黄身の旨み、ベーコンの旨み、バーベキューソースの組合せが、とても美味しい。

2022/06訪問

1回

エディアールベーカリー 新宿本店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

エディアールベーカリー 新宿本店

新宿三丁目、新宿、新宿西口/パン、カフェ、ケーキ

3.76

849

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

・クロワッサン292円 ・フロマージュミニョン389円 ・塩バターコーン249円 祝日の14時頃訪問。 お店は、地下1階の伊勢丹会館本館パーキング側の通路に面しておらず奥にあるため、口コミで言われているように場所が分かりにくい。 食べログではカタカナで店名が書いてあるけど、実際のお店は英字表記HEDIARDなので、店名表記が一致せず、さらに分かりにくい。 待っている人はなし。 ショーケースにパンが並べられていて、店員さんに注文して取ってもらうシステム。 ・クロワッサン 外はパリパリサクサクしていて、中は幾層にもなっていてフワッと柔らかい。バターの香りと味が濃厚で美味しい。 ・フロマージュミニョン 外は少し硬めで中はモッチモチしている。プロセスチーズ、スモークチーズ、チェダーチーズの3種類のチーズが入っていて、それぞれのチーズのコクと味が組み合わさって美味しい。 ・塩バターコーン ふっくら柔らかくて、コーンが練り込まれていて、バターがジュワッと口に広がり美味しい。

2024/02訪問

1回

トラノコ

四谷三丁目、曙橋、四ツ谷/カフェ

3.60

167

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

たまごたっプリンセット1000円 土曜11時頃訪問。 お店は、大通りから入った細い路地にある。 店内に入ると、手前のカウンターで注文をお聞きしますとのこと。 ドリンクメニューは、ホットコーヒーやカフェオーレ、ソフトドリンクなどがあり、フードメニューは、ケーキやクッキー、アイスクリーム、プリンなどがある。 プリンが食べたいと思っていたら、セットがあったので、ホットコーヒーとたまごたっプリンのセットを注文。 店内は、カウンター6席、2人掛けテーブル2卓とこじんまりとしていて、コーヒーのいい香りが漂っている。 10分ほどで提供。 今日のブレンドコーヒーは、ブラジルバウ農園とのこと。ほのかに甘みがあり、苦味はあまりなくスッキリとしている。 プリンにはキャラメルソースがたっぷりと掛かっている。少し硬めでまったりとして、たまごたっぷりという通り玉子が濃厚で、キャラメルソースのほんのり苦味と甘みが加わりとても美味しい。

2024/01訪問

1回

ピッツェリア ダ ロッコ

ピザ 百名店 2023 選出店

食べログ ピザ 百名店 2023 選出店

ピッツェリア ダ ロッコ

藤崎宮前、通町筋、水道町/ピザ、イタリアン、カフェ

3.64

77

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:4.0

ビスマルク1760円&自家製サングリア462円 平日17:45頃訪問。 入店すると予約の有無を聞かれ、予約してないことを伝えると、18:30までなら大丈夫とのこと。 店内は、4人掛けテーブル1卓、2人掛けテーブル1卓あり、奥にも部屋がある。 ピッツァのメニューは、トマトベース12種類、チーズベース12種類ある。 トマトベースのビスマルク、自家製サングリアを注文。 自家製サングリアは、程よい酸味と甘みがあり、後味に苦味があり、絞った実が入ってる。 10分ほどでビスマルクが提供。 生地がふわっと柔らかくモチっとして香ばしい。 生ハムの程よい塩味にハムの旨みがいい。 トロリとした生卵、チーズ、挽肉の組み合わせが絶妙でとても美味しい。バジルが爽やかでさっぱりとしてアクセントになる。

2023/07訪問

1回

カフェーパウリスタ

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

カフェーパウリスタ

新橋、銀座、東銀座/カフェ、ケーキ

3.71

1027

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ピスタチオとチョコレートのケーキのコーヒーセット(森のコーヒー)1480円 コーヒーお代わり(パウリスタオールド)300円。 日曜14:15頃訪問。 店内は、1階に4人掛けテーブル12卓、2人掛けテーブル1卓あり、2階にも席がある。全てローソファでシャンデリアのライトが飾ってあり、ジャズが流れていて昔ながらの老舗の喫茶店という雰囲気。 先客は6組。 メニューは、コーヒー、スペシャリティコーヒー、ヨーロピアンコーヒー、コーヒースイーツ、紅茶、ソフトドリンク、パンケーキ、ホームメイドケーキなどがある。 ピスタチオとチョコレートのケーキのコーヒーセットを注文。 コーヒーは、森のコーヒー、パウリスタワールド、パリ祭の中から森のコーヒーを選択。 2分ほどで提供。 森のコーヒーは、農薬不使用栽培で生産されたブラジルの農園の完熟豆のみを使用した、香りがよくマイルドな味わいとのこと。確かに、コーヒーの良い香りがして、苦味よりも酸味が強い。 ピスタチオとチョコレートのケーキは、ピスタチオの生地の上にフィアンティーヌチョコとチョコムース、その上にピスタチオのムースが載っていて、間にイチゴのソースがサンドされている。1番上にはイチゴと生クリームがトッピングされている。 ピスタチオのムースはプルプルとしてまったりと滑らかな食感。甘いピスタチオのムースと甘酸っぱいイチゴのソースが絶妙な組み合わせで美味しい。 フィアンティーヌチョコとピスタチオの生地がザクザクとして、ムースと違った食感が楽しめる。 コーヒーのお代わりは、別の種類に変えられるか聞いたところ、OKとのことで、パウリスタオールドを注文。お代わりが300円で頂けるのは嬉しい。 パウリスタオールドは、名前の通り、パウリスタ伝統の味とのこと。かなり香ばしい香りで苦味が強く、酸味も程よくあり、ガツンとくる感じ。 ローソファでゆっくりと寛げて良かった。

2023/03訪問

1回

和光ティーサロン

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

和光ティーサロン

銀座、銀座一丁目、東銀座/カフェ、ケーキ

3.83

864

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ケーキセット(デリスショコラ&ブレンドコーヒー)1950円。 日曜14時半頃訪問。 2階に上って受付機で受付をすると19組待ち。 受付シートのQRコードを読み取ると、待ち状況が分かり、LINEで呼び出してくれるので便利。 1時間ほどで呼ばれる。 店内は、細長い造りになっていて、2人掛けや3人掛けのテーブルが20卓ほどありそう。道路側がガラス張りになっているので明るい。 メニューは、パフェやパンケーキ、ケーキなどがある。ケーキは、17種類あるけど、3種類は売り切れていた。 ケーキセットを注文し、デリスショコラとブレンドコーヒーを選択。 15分ほどで提供。 デリスショコラは、チョコレートクリームがデコレートされていて、滑らかな食感で甘みと苦みが程よい。 2種類のチョコレートクリームが層状になっていて、周りをナッツの入ったチョレートでコーティングされている。 チョコレートクリームのなめらかな食感に上品な甘さ、ナッツの食感の組合せがとても美味しい。 コーヒーは、酸味が少し強めでスッキリとした飲み口。チョコの甘さともちょうど合う。

2022/11訪問

1回

ピエール マルコリーニ 名古屋

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

ピエール マルコリーニ 名古屋

名鉄名古屋、近鉄名古屋、名古屋/チョコレート、カフェ、ジェラート・アイスクリーム

3.63

942

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

パフェ マロン&プラリネ(コーヒーセット)2530円。 土曜13:40頃訪問。 カフェは、店内に入った2階にあるけど、階段下でお待ちくださいとの看板があり、先に1組待ち。 待っている間にメニューを渡される。 チョコレートパフェを食べるつもりだったけど、シーズナルメニューにマロン&プラリネのパフェがあり、毎年大好評という言葉に惹かれてしまった。 15分ほどして案内される。 店内は、ダークブラウンを基調にしていて暗めの照明。カウンター4席、2人掛けテーブル8卓ほどある。 2分ほどで提供。 12センチほどの高さのグラス ローストしたアーモンドのプラリネが1番上に載っていて、カリッとした食感に上品な甘さがいい。その周りのマロンクリームは、まったりとして栗の甘さが引き立っている。 ラム酒が入っているので芳醇な香りと味がする。 チョコレートアイスは、濃厚でなめらかな食感で口溶けがいい。 1番下に、またローストしたアーモンドのプラリネがあり、カリカリとした食感がいいアクセント。 栗の実が入っているけど、残念ながら、チョコの甘さに負けてしまってる。 1番最後にスペキュロス風味のスパイスソースが入っていて、シナモンやカルダモンの味がして一気に味変させられた。

2022/09訪問

1回

ブラザーズ 日本橋高島屋店

ハンバーガー 百名店 2024 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2024 選出店

ブラザーズ 日本橋高島屋店

日本橋、茅場町、三越前/ハンバーガー、カフェ、ダイニングバー

3.69

605

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

ハンバーガー1320円、アイスウーロン茶462円。 平日18時半頃訪問。 店内は、4人掛けテーブル5卓、2人掛けテーブル4卓。先客は1組。 ハンバーガーは35種類ほどあり、ハンバーガーにはポテトとオニオンリング付きになっている。 ハンバーガーとアイスウーロン茶を注文。 すぐにアイスウーロン茶が提供。 グラスに並々と注がれている。 5分ほどでハンバーガーが提供。 ハンバーガーには、フライドポテト、オニオンリング、ピクルスが付いている。 フライドポテトとオニオンリングは、揚げたてなので熱々。 フライドポテトは、ホクホクしていて、ちょうどいい塩加減。 ハンバーガーには、ビーフパティ、レタス、トマト、オニオン、マヨネーズがサンドされている。 バンズは、外がカリッとしていて、中はふっくらしている。 パティは、肉汁が溢れていて肉の旨みがたっぷり。 レタスは、独自に開発された方式で折りたたまれていて、分厚くてシャキシャキしている。 牛肉の旨み、レタスやトマトのサッパリしたジューシー感、マヨネーズの組み合わせがとても良くて美味しい。

2022/05訪問

1回

ロクシタンカフェ SHIBUYA TOKYO

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

ロクシタンカフェ SHIBUYA TOKYO

渋谷、神泉/カフェ、レストラン

3.65

996

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

キャラメルポワールティラミス880円。 ドリンクセット(オーガニックコーヒー)680円。 土曜13時半過ぎに訪問。 前に1人待ち。5分ほどで席に案内される。 2階と3階に分かれていて、2階は2人掛けテーブルや4人掛けテーブルが20卓ほどある。 渋谷のスクランブル交差点に面して大きな窓があり、行き交う人が見える。 カフェメニューは、パフェやケーキ、フーバーティー、ハーブティー、コーヒーなどがある。 キャラメルポワールティラミスとオーガニックコーヒーを注文。 5分ほどで提供。 コーヒーは、甘い香りがするものの、程よい酸味があり苦みが強くどっしりとした感じ。 ポットでの提供なので、2杯分くらいある。 ティラミスは、マスカルポーネクリームがふんわりとしていて、洋梨のコンポートがサンドされている。 ココアパウダーのほんのりした苦みと洋梨の甘さ、キャラメル入りマスカルポーネクリームのまったりとした甘さの組み合わせが何とも言えず美味しい。 ナッツが添えられていてカリッとした食感と、クリームのフワッとした食感が楽しめる。

2021/12訪問

1回

ブラザーズ 新富町店

ハンバーガー 百名店 2024 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2024 選出店

ブラザーズ 新富町店

新富町、築地、宝町/ハンバーガー、カフェ、サンドイッチ

3.67

921

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

ハンバーガー1265円&アイスウーロン茶440円。 日曜11:50頃訪問。 お店の前に1人待ち。 7分ほどで店内に案内される。 店内は、2人掛けテーブル2卓、4人掛けテーブル9卓ほど。 ハンバーガーとアイスウーロン茶を注文。 すぐにウーロン茶が提供され、グラスに並々と注がれている。 10分ほどでハンバーガーか提供。 ハンバーガーには、フライドポテト、オニオンリング、ピクルスが添えられている。 フライドポテトは、サクッとしていて中はホクホクして、ちょうどいい塩加減。 ハンバーガーは、パティ、レタス、トマト、オニオン、マヨネーズがサンドされている。 ソースは、BBQソースでちょっと濃いめ。 パティは、1センチほどの厚さで、ジューシーで牛肉の旨みがしっかりと感じられる。 レタスは、独自に開発された方式で折りたたまれていて、分厚くてシャキシャキした食感がとても良い。 濃いめのソースと牛肉の旨み、レタスやトマトのサッパリしたジューシー感がいいコンビネーションで美味しい。

2021/10訪問

1回

アロット オブ キッチン

健軍町、健軍交番前、動植物園入口/洋食、カフェ

3.08

4

-

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

日曜18時に訪問。 お店は、住居とレストランが一緒になっていて、モダンでお洒落な外観。お店の入口は大通りから入った路地側にあり、スロープを上って店内へ。 店内も綺麗でとても雰囲気がいい。店内は、カウンター6席、4人掛けテーブル2卓で、奥に半個室の6人掛けテーブル2卓がある。 メニューは、シーフードやビーフ、ピザ、オムレツ、サラダ、カレー、ドリア、スパゲッティなどがある。 お酒を飲みたかったので、つまみをどうするか悩んでいたら、おまかせなら複数の料理が楽しめるということなので、ビールとおまかせをお願いする。 おまかせは、通常は予約になっていて、予約すると色々とオーダーに応じてくれるとのこと。今日はとりあえずあるもので作ってくれることに。 1皿目は、鴨のロースト、ホタテのカルパッチョ、生ハムメロンの3品。盛り付けがおしゃれでどれも美味しそう。 鴨のローストは、いい具合に火が通っていて柔らかくて、鴨肉の旨味が口に広がって美味しい。 ホタテのカルパッチョは、少し炙ってある一方、生のトロッとしたとこもあり、胡椒が効いていてホタテの甘みが引き立っている。 生ハムメロンは、熟したメロンに生ハムの塩味がさらに甘みを引き立たせてくれる。 2皿目は、天ぷらとハンバーグという意外な組み合わせ。 天ぷらは、山菜やカボチャなどで、揚げたてなので熱々で、カラッとサクサクしている。 ハンバーグは、チーズがたっぷりとのっていて、肉がふっくら柔らかくてジューシー。 料理が美味しくて、盛り付けも綺麗で、アットホームなお店だった。

2021/05訪問

1回

果実園 リーベル ハレザ池袋店

池袋、東池袋、東池袋四丁目/フルーツパーラー、カフェ

3.37

173

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

フルーツパフェ1350円。 土曜13:45頃訪問。 店内は、2人掛けテーブル20数卓。それほど広さはないため、テーブルの間隔が若干狭い。先客は、8割ほど埋まっている。 メニューを見ると、フルーツ盛り沢山のパフェやパンケーキが沢山あり、結構迷ってしまう。 色んなフルーツを楽しみたいので、フルーツパフェを注文。 20分ほどで提供。 フルーツがカップから溢れるほどに盛り付けられていて凄い。 イチゴ、キイチゴ、バナナ、パイン、ブルーベリー、梨、ラフランス、グレープフルーツ、メロン、パパイヤ、オレンジとフルーツ盛り沢山。 フルーツがパズルのように盛り付けられているので、一つずつ慎重に上から取り出さないと崩れてしまいそう。 フルーツの上には生クリームがトッピングされていて、下には、バニラアイス、ストロベリーアイス、メロンアイスと3種類のアイスがあり、一番下にはバナナが詰まっていて、最後までフルーツをたっぷりと楽しめる。

2020/01訪問

1回

蕎麦DAYS

寺尾/そば、カフェ、バル

3.52

105

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

肉ベジ(冷つゆ)918円。 日曜11時に訪問。店内は、カウンター8席、2人掛けテーブル10数卓。アップテンポ洋楽がかかっていて、カフェのような雰囲気。 15分ほどで提供。 天かすと温泉卵が無料サービスで、途中味を変えてお楽しみくださいとのこと。 器には、レタス、水菜、ネギがが山盛りになっていて、蕎麦が見えない。他にパプリカや人参も入っていた。 つけ汁は、ラー油が入ったちょっとピリ辛。 蕎麦は程よくコシがあってツルッとして喉越しがいい。 豚肉は甘みがあって柔らかくて美味しい。 途中で、温泉卵と天かすを入れると、辛さがマイルドになり、卵の濃厚な味が口に広がる。 蕎麦湯は、好みのドロっとしたものではなく、サラッとしたものだった。 メルマガ会員登録したサービスのクレムブリュレは、表面のカリカリとしたキャラメリゼとカスタードプディングが濃厚で美味しかった。

2019/04訪問

1回

カフェ ド リオン

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

カフェ ド リオン

国際センター、丸の内、伏見/フルーツパーラー、カフェ、ケーキ

3.59

393

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.0

土日祝限定モーニング。 ブレンドコーヒー500円に、クリームチーズトースト、サンドイッチ、フルーツヨーグルトがついててお得。トーストはハニートーストも有り。 限定30食なので10時には売り切れになってた。

2017/02訪問

1回

ザ・コーナー ハンバーガー&サルーン

ハンバーガー 百名店 2024 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2024 選出店

ザ・コーナー ハンバーガー&サルーン

国際センター、丸の内、名鉄名古屋/ハンバーガー、カフェ、ダイニングバー

3.68

665

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

ハンバーガーセット1480円。 ウーロン茶+100円。 土曜14時頃訪問。 店内は、2人掛けテーブル2卓、4人掛けテーブル2卓で、外に2人掛けテーブル1卓と、こじんまりとしている。 席に座ると、当店は現金が使えないとの確認がある。 先客は1組。 メニューを見て、レジで注文するシステム。 レジでハンバーガーセットを注文し、コールスローを選択。ウーロン茶を追加で注文。 5、6分ほどで提供。 ハンバーガー、サラダ、コールスローのセットで、ピクルスが添えられている。 サラダは、キャベツ、レッドキャベツ、レタス、ニンジンの千切りにドレッシングが掛かったもの。 コールスローは、ピクルスやコーン、サラダと同じ野菜の細切れが入っている。酸味があってサッパリしてる。 ハンバーガーは、バンズがこんがりと焼いてあり、サクッとしてふんわり柔らか。 ビーフパティ、レタス、トマト、玉ねぎがサンドされていて、パティは、ジューシーで肉肉しくて美味しい。

2022/07訪問

1回

バル マルシェ コダマ エキュート品川店

品川、北品川、高輪ゲートウェイ/バル、カフェ

3.49

550

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

1回

アイランドバーガーズ 四谷三丁目店

ハンバーガー 百名店 2021 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2021 選出店

アイランドバーガーズ 四谷三丁目店

四谷三丁目、曙橋、四ツ谷/ハンバーガー、洋食、カフェ

3.53

503

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

ベーコンエッグチーズバーガー2140円 烏龍茶440円 日曜19時頃訪問。 店内は、カウンター2席、2人掛けテーブル2卓、4人掛けテーブル4卓で、ハワイアンの音楽が流れていて南国をイメージした雰囲気。 先客は1組。 メニューは、チーズやパイナップル、タルタル、アボカド、テリヤキなどのハンバーガーがあり、ベーコンエッグチーズバーガーと烏龍茶を注文。 8分ほどで提供。 バーガーとフライドポテトのセット。 バーガーは10センチほどの厚みがあり、椰子の木の形をしたピックが刺してある。 バーガーには、目玉焼き、ベーコン、チーズ、パティ、玉ねぎ、トマト、レタス、マヨネーズがサンドされている。 パティは、肉肉しくて牛肉の旨みがたっぷり。目玉焼きのコク、ベーコンの旨みと塩味、チーズのコクが合わさって美味しい。シャキシャキしたレタスとトマトのフレッシュ感がいい。

2024/04訪問

1回

アトリエコータ 神楽坂店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

アトリエコータ 神楽坂店

神楽坂、牛込神楽坂、江戸川橋/ケーキ、カフェ

3.81

1250

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

ピスタチオとあんずのパフェ1700円 日曜14時頃訪問。 店内入ってすぐにケーキが陳列されたショーケースがあり、カウンター6席、2人掛けテーブル2卓ある。 先客は1組と4人。 メニューは、6種類あり、ピスタチオとあんずのパフェを注文。 15分ほどで提供。 ワイングラスの中とその上のチュイルにクリームやアイスクリームなどが盛り付けられていて、アート作品のようなビジュアル。 あんずシャーベット、赤ワインジェレ、チュイル、ピスタチオクリーム、ピスタチオアイスクリーム、ピスタチオホワイトチョコクランチが盛り付けられていて、上にはシュクレフィレ(糸飴)が飾られている。 ピスタチオの濃厚なコクと甘み、あんずの甘酸っぱさ、赤ワインの程よい苦みが組み合わさって、、クランチの食感もアクセントになって美味しい。

2024/03訪問

1回

マーサーブランチ ギンザテラス

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

マーサーブランチ ギンザテラス

銀座一丁目、京橋、宝町/カフェ、イタリアン、パスタ

3.64

1478

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

ブリオッシュフレンチトーストブランチ2300円 (サーモンのグリル+300円) ソイラテホット700円 土曜10時過ぎに訪問。 お店の前に10人ほど待っていたが、順番に案内されて2〜3分で入店。 店内またはテラスのどちらが良いか聞かれ、店内を選択。90分制とのこと。 店内は、2人掛けや3人掛け、4人掛け、5人掛けのテーブル席がある。ソファ席もありゆったりとしている。 紙のメニューがあるけど、QRコードを読み取って注文するシステム。 コースとアラカルトがあり、アラカルトは10種類で種類によって追加料金がある。 ブリオッシュフレンチトーストブランチのサーモンのグリル(+300円)を注文し、目玉焼きを選択。 ドリンクは、ソイラテのホットを注文。 15分ほどでソイラテが提供。 リーフが描かれている。泡が細かくてマイルドだけど、後からほのかにコーヒーの苦味が感じられる。 30分ほどでサーモンのグリルとフレンチトーストが提供。 サーモンのグリルには、リコッタチーズがトッピングされていて、目玉焼きとベーコン、クレソンが添えられている。 サーモンは、皮がパリッとしていて、身がほろほろと崩れる感じ。塩が程よく効いていてサーモンの旨みもあって美味しい。 フレンチトーストは、パンにたっぷりと卵液が染みていて、トロッとしてとても柔らかく、程よい甘さで評判通り美味しい。 ソファ席でのんびりと美味しいブランチが食べられていい時間が過ごせた。

2024/03訪問

1回

ル・コワンヴェール パトリック・ルメル

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ル・コワンヴェール パトリック・ルメル

飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂/ケーキ、カフェ

3.73

536

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

ノワールデジール780円 日曜16:45頃訪問。 隣のカフェにケーキを持ち込んで食べようと思ったら、カフェが17時までだったので、テイクアウトに変更。 華やかで美味しそうなケーキが並んでいる。 ショコラのムースケーキのノワールデジールを購入。 艶やかなチョコレートにコーティングされていて、チョコクリームと葉っぱのようなチョコがトッピングされていて、金粉が少し散りばめられている。 チョコクリームは口溶けが良く程よい甘さ。 外側は甘めのチョコムースで、内側は少し苦みのあるチョコムースの2層になっていて、口溶けがめちゃくちゃ良くて口の中でチョコの甘さと香りが広がって美味しい。

2024/03訪問

1回

ページの先頭へ