希由塚さんの行った(口コミ)お店一覧

希由塚の食歩記

メッセージを送る

希由塚 (男性・東京都) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

レストラン・食堂

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「レストラン・食堂」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 87

しょうが焼きBaKa 神保町本店

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

しょうが焼きBaKa 神保町本店

神保町、九段下、水道橋/食堂、日本料理、居酒屋

3.49

578

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

豚のしょうが焼き定食オススメ盛り1000円。 平日20:20頃訪問。 店内入ってすぐ右側に券売機があり、チケットを購入。 店員さんにチケットを渡すと、ご飯の量を特盛から小までの4種類からお選び下さいとのことで、中を選択。 店内は、カウンター7席、2人掛けテーブル4卓、4人掛けテーブル1卓。 先客は3人。 3分ほどで提供。 しょうが焼きには、生姜そぼろとキャベツが添えられていて、ご飯と豚汁のセット。 卓上には、しょうが青じそドレッシング、自家製しょうが醤油、マヨネーズがある。 キャベツに、しょうが青じそドレッシングを掛けると、青じそのさっぱりした感じとしょうがのほのかな辛さがいい。 豚汁には、豚肉、大根、人参、厚揚げ、シメジ、玉ねぎ、さやえんどうなど具が沢山入っていて、豚肉の旨みもあって美味しい。 しょうが焼きは、柔らかな豚バラ肉に、しょうが醤油のタレがたっぷりと絡めてあり、豚肉の旨みとタレがマッチして美味しい。よく炒められた玉ねぎのほのかな甘みも良く、味付けが濃いのでご飯が進む。

2021/11訪問

1回

ファイヤーハウス

ハンバーガー 百名店 2024 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2024 選出店

ファイヤーハウス

本郷三丁目、春日、水道橋/ハンバーガー、レストラン、カフェ

3.71

2241

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

ハンバーガー1221円、生ビール649円。 平日19:40頃訪問。 店内は、カウンター5席、4人掛けテーブル2卓、3人掛けテーブル1卓、2人掛けテーブル6卓。 先客は3組と1人。 メニューは、ハンバーガー、ホットドッグ、サンドウィッチ、フライドチキン、サラダなどがある。 ハンバーガーと生ビールを注文。 3分ほどで提供。 ハンバーガーには、フライドポテトとピクルスが付いている。 ポテトは、揚げたてなので熱々。 中がホクホクしていて、塩加減も程よくて美味しい。 ハンバーガーは、バンズがふっくら柔らかい。天然酵母のバンズらしい。 パティ、トマト、レタス、レリッシュ、オニオンミックスがサンドされている。 パティは、わずかにコショウガ効いてるくらいで、牛肉の旨みがある。 トマトとレタスがジューシーで、肉の旨みと合わさって美味しかった。

2021/10訪問

1回

とんかつ政ちゃん 新潟駅前店

新潟/かつ丼、とんかつ、食堂

3.47

237

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

特製かつ丼1400円。 平日18時頃訪問。 お店はビルの2階にあり、エレベーターで2階に上がるとすぐにお店の入口がある。 店内に入ると、右手にカウンター席やテーブル席があり、左手に座敷がある。店内は新しくて綺麗。 席に着くとすぐに、おしぼりと箸、漬物(大根、白菜)が提供される。 4分ほどで提供。 カツはタレにくぐらせてあるのでそのままお召し上がり下さいとのこと。 蓋が閉まらないくらい山盛りになっている。 蓋を開けると、こんもりとご飯が大盛りになっていて、厚さが薄いカツが4枚積み重なっている。 カツは6枚だと思ったのに、4枚だったのかと思って食べ進めていると、何とカツ2枚はご飯の中に入っていた。 ちょっと甘めの醤油ダレは香ばしさもあって、トンカツの肉の旨みを引き立ててくれ、タレが掛かったご飯も美味しい。 カツは薄いけど、程よい食感があって、スジもなく柔らかい。 食べ終わると温かいお茶が提供される。 カツにタレをくぐらせただけのシンプルなカツ丼だけど美味しい。

2020/10訪問

1回

定食 吉田屋

東新潟/食堂、揚げ物

3.43

88

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

唐揚げ定食780円。 土曜19時頃訪問。 店内に入ると直ぐに券売機があり、チケットを購入。満席なので名前を書いて待つ。前に3組待ち。 店内は、カウンター5席、4人掛けテーブル3卓、小上がりの4人テーブル3卓。 5分ほどで名前を呼ばれてカウンター席へ。 18分ほどで提供。 唐揚げが、思ったより大きく、拳骨ほどの大きさ。 カラッと揚がっていて、衣がサクッとして、肉汁がジュワーっと口の中に溢れてくる。 網の上に置いてあるので、野菜の水分でベチャッとすることなく、最後までカラッとしたままが良い。 にんにく醤油が効いていて何も付けなくても美味しい。

2020/06訪問

1回

眞心リストランテ R・K・T’s

熊本城・市役所前、花畑町、通町筋/レストラン、ダイニングバー、イタリアン

3.08

5

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.8

食べ放題飲み放題コース3850円。 平日18時に予約して訪問。訪問した時には、客が誰も居なくてちょっと心配した。 店内は、4人掛けのテーブルが多数あるようだが、ソファの背もたれが高くて周りの状況がよく分からない。 予約時点では、3000円のコースにしていたが、改めてメニューの内容を聞くと、850円の追加で、飲み放題にプレミアムモルツが、肉もロースやカルビのステーキが付くというので、それに変更。 まずは、飲み物にプレミアムモルツを注文。 食べ物は、紙に商品名を書いて注文するシステムで、最初に10品まで注文でき、追加は3品ずつの注文になるとのこと。 食べ物は、Seafood、Steak、Rice、Pasta、Salad、a la carte、Sandwichなど130種類もあるので結構迷ったが、最初に以下の10品を注文。 牛ロース、牛カルビ、牛タン、タルタルエビフライ、マグロの山かけ、ハニーマスタードチキン、タルタルチキン南蛮、サクサクシーザーサラダ、ざく切りトマト、明太厚焼き玉子焼き。 注文後、直ぐに料理が提供され、全ての料理が熱々の出来立てだった。食べ放題ということで、あまり期待していなかったが、意外と良かった。 その後の飲み物や料理の提供も早かった。 料理のラストオーダーは、デザートを1人1つずつしか注文できないので、ラストオーダーが来る前に料理を注文しておいた方が良い。

2019/10訪問

1回

港食堂

新潟/食堂、海鮮、かつ丼

3.46

185

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

海鮮丼1200円。 日曜5時に伺うと一番乗り。海鮮丼を注文すると、直ぐに提供。 丼の他に、味噌汁、イカの天ぷら、イカとモヤシの和え物、漬物が付いてる。 味噌汁は、岩海苔が入っていて、出汁が効いていて美味い。 海鮮丼は、マグロ、サーモン、ブリ、タコ、イカ、甘エビ、白身の魚が二切れずつ。タコと白身の魚は、新鮮で弾力がある。マグロ、サーモン、ブリは、柔らかくて、比較的大きめで食べ応えがある。ご飯もボリュームがあって美味しくて満足。

2018/05訪問

1回

サロン ギンザサボウ

銀座、有楽町、日比谷/カフェ、食堂

3.60

511

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

茶房パフェ1100円 日曜の8時だと流石にお客さんも少なくて直ぐに座れました。 2人テーブルが9卓、4人テーブルが3卓、8人テーブルが1卓です。 茶房パフェは、枯山水の石庭を表現してるみたいで、まず見た目が良いですね。 チョコレートシートを割ると抹茶のマスカルポーネがほろ苦いけどアイスクリームの甘さとマッチしてちょうどいい感じ。 他にポン菓子みたいなのや栗、わらび餅が入っていて、色んな食感が楽しめてとても美味しく頂きました。 上に乗ってるホオズキは、甘酸っぱいので、途中で食べると口の中がリセットされて良かった。

2017/09訪問

1回

しょうが焼きBaKa 赤坂見附店

赤坂見附、赤坂、永田町/食堂、日本料理、居酒屋

3.48

253

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.7

BaKa生姜焼き定食おすすめ盛り1000円 平日21時過ぎに訪問。 店内入ってすぐ右手に券売機があり、人気No.1とある生姜焼き定食おすすめ盛りのチケットを購入。 店内は、カウンター9席、2人掛けテーブル4卓、4人掛けテーブル4卓ほどある。 先客は8割ほどで、この時間で意外と混んでいた。 5分ほどで提供。 生姜焼きにはキャベツの千切りと奥久慈卵&酢生姜のタルタルソースが添えられていて、ご飯と豚汁のセット。ご飯は1回だけお代わり無料とのこと。 生姜焼きには、千切りされた生姜とおろし生姜がトッピングされていて生姜感が満載。甘辛のタレで炒めてあり、豚肉は柔らかくて肉の旨みがあり、玉ねぎの甘みも加わって美味しい。 意外とボリュームがあり、途中、タルタルソースを付けると味の変化があっていい。

2024/02訪問

1回

味楽

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

味楽

大崎、大崎広小路、五反田/居酒屋、海鮮、食堂

3.51

473

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

味楽 平日19時に予約して訪問。 大崎駅を降りて東口に出ると、いわし料理の店味楽の大きな看板があったので、迷うことがなかった。 店内は、1階がカウンター7席、2人掛けテーブル1卓、4人掛けテーブル4卓で、2階にも席がある。1階は満席だった。 メニューは、いわし、あじ、さば、刺身、酢の物、一品物、炒め物、揚げ物があり、いわしは24品もある。 いわし料理のお店なので、いわし刺、梅タタキ、蒲焼、フライ、塩焼の5品を注文。料理の提供に時間がかかるというので、しらすおろしを注文。 お通しは、トマト、レタス、キャベツの千切り、玉ねぎにイカも入ったサラダ。和風ドレッシングでさっぱりとしている。 しらすおろし500円 たっぷりの大根おろしにしらすがトッピング。大根おろしがサッパリとして、しらすの潮の風味がいい。 いわし刺700円 新鮮で綺麗な色をしている。骨はなく脂がのっていて、程よい食感で美味しい。 いわし梅タタキ750円 いわしのたたきと梅肉が和えてある。若干梅の味が弱いものの、いわしの旨みと梅の酸味がちょうどいい。 いわし蒲焼800円 いわしがふっくらとしていて、甘辛いタレがたっぷりと掛かっていてちょっと濃いめの味付け。 いわしフライ800円 衣はザクザクっとしていて、身がふっくらとしている。いわしの旨みが閉じ込められていて旨みがたっぷり。 いわし塩焼750円 骨があって少し食べにくいけど、塩味が効いていて、いわしの旨みが出ている。 いわし三昧で美味しいいわしを堪能できた。

2023/06訪問

1回

キッチンABC 池袋東口店

洋食 百名店 2022 選出店

食べログ 洋食 百名店 2022 選出店

キッチンABC 池袋東口店

池袋、都電雑司ケ谷、東池袋/洋食、カレー、食堂

3.61

1629

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.7

大人様ランチ1000円。 平日20時半頃訪問。 店内は、カウンター7席、6人掛けテーブル1卓、5人掛けテーブル1卓、 先客は、5人と3組。 大人様ランチを注文。 10分弱で提供。 大人様ランチは、オリエンタルライス、ハンバーグ(デミソース)、カニクリームコロッケ(タルタルソース)、黒カレーソース、生野菜、赤スパゲッティ、赤タコウィンナー、味噌汁が付いていて種類が多くてボリュームもある。 ハンバーグは、ふんわりとして柔らかく、コショウが効いてる。 カニクリームコロッケは、中がトロットロで、熱々。カニの味がして旨みもあり美味しい。 オリエンタルライスは、卵黄、ニラ、玉ねぎ、豚肉がトッピング。卵黄はマッタリとしてコクがあり、豚肉とニラの組み合わせが美味しい。 黒カレーソースは、スパイシーで味の変化が楽しめる。

2022/07訪問

1回

定食 吉田屋

青山/日本料理、からあげ、食堂

3.24

11

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

唐揚げ定食780円。 土曜20時頃訪問。 お店は、イオン青山店の一角にあり、店内は、4人掛けテーブルが10数卓ほどあり、それぞれのテーブルがロールスクリーンや140cmほどの高さの壁で仕切られている。 先客は5組ほど。 メニューは、唐揚げや炭火、フライ、ハンバーグなどの定食類、丼、カレーなどがある。 メニューの左上に書いてある唐揚げ定食を注文。 7分ほどで提供。 鳥の唐揚げに、キャベツの千切りやレタス、レッドキャベツ、パプリカのサラダと、ポテトサラダが添えられている。卵焼きとキンピラゴボウ、漬物、ご飯、味噌汁のセット。 鳥の唐揚げは、拳骨ほどの大きさのものが2個とそれよりも少し小さなものが1個。 唐揚げというより竜田揚げかな? 衣はカラッとしてサクサクで、肉がジューシーで柔らかい。ニンニク醤油のタレがよく効いていて美味しい。 おろしポン酢とレモンが付いているので、3個の唐揚げを、そのまま、ポン酢、レモンで食べると、味を変えて美味しく食べられた。 ご飯が、ちょっと硬めの良い炊き加減で美味しい。お代わりできるのいい。

2020/10訪問

1回

かのう

閉店かのう

丸の内、市役所、浅間町/居酒屋、食堂

3.20

9

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

1回

和風とんこつ たまる屋

関屋、白山、青山/ラーメン、餃子、食堂

3.47

132

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.8

たまる屋ラーメン(味玉&チャーシュートッピング)870円。 平日の20時半頃訪問。先客は4人だけ。 席に座って注文すると、7〜8分ほどで提供。 もやし、白ネギ、青ネギがこんもりと盛られていて、煎り生姜がひとつまみ載っている。ちょっと大きめの豚肩ロースのチャーシューと味玉、海苔がトッピング。 スープは、魚介だしと豚骨を合わせたもので、背脂たっぷりだけどマイルドで両方の旨味が出ていて美味しい。 麺は中太麺で軽くウェーブがかかっていていい感じにスープと絡む。 チャーシューはちょっと硬く、玉子は黄身に味が染みていてちょっと濃い。 背脂マーボーメン880円。 土曜11時40分頃に訪問。すでに満席で10分くらい待って入店。待っている間に注文を聞かれる。 カウンター10席、2人掛けテーブル4卓、小上がりのテーブル2卓。 カウンター席に座り、5分ほどで提供。 麺の上に麻婆豆腐がたっぷりかかっていて、その上にネギが山盛りに。 麻婆豆腐は、結構ドロっとしていて混ぜるのに少し苦労する。 麺は中太麺で、ドロっとした麻婆豆腐が絡みついていい感じ。 それほど辛くなく、辛さの中に背脂の旨味を感じる。 辛さと熱さで汗が吹き出てくる。結構病みつきになる味。麺の量が普通の1.5倍になっているので、ボリュームがありお腹いっぱい。

2019/05訪問

2回

洋庖丁 池袋店

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

洋庖丁 池袋店

池袋、要町、北池袋/食堂、洋食、ハンバーグ

3.61

709

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

スタミナ焼き定食880円。 土曜17時半頃訪問。 入口すぐに券売機がありチケットを購入。 店内は、カウンター8席、2人掛けテーブル3卓、4人掛けテーブル1卓。 先客は3組と4人。 10分ほど提供。 スタミナ焼き、ライス、豚汁のセット。 スタミナ焼きには、キャベツ、ニンジン、ニラ、玉ねぎ、豚肉が入っていて生卵がトッピングされている。 野菜がシャキッとしていて、豚肉は強めに炒めてありカリッとしつつ脂の甘みがある。 生姜やニンニクが効いてる甘めの醤油ダレが野菜や肉にしっかりと絡んで美味しい。 途中で生卵を割ると黄身のコクが加わりマイルドになる。 豚汁は、白菜や玉ねぎ、豆腐、豚肉が入っていて甘みがある。

2021/10訪問

1回

ここのつ

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

ここのつ

北千住、牛田、京成関屋/食堂、からあげ、居酒屋

3.61

726

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

究極のレバにら炒め定食950円 土曜17時半頃訪問。 ちょうど満席なので、名前を書いて待つことに。 15分ほどで店内に案内される。 店内は、1人掛けテーブル1卓、2人掛けテーブル5卓、4人掛けテーブル1卓でこじんまりとしている。 定食メニューは、究極のレバにら炒め、レバにら炒半分と納豆丼などのレバにら炒めとのセット、鳥のから揚げとのセットなどがある。 究極のレバにら炒め定食を注文。 15分ほどで提供。 レバにら炒め、野菜サラダ、春雨サラダ、ご飯、なめこの味噌汁、漬物のセット。 レバにら炒めは、ニラがシャキシャキとしていて、鳥レバーがプルンとして柔らかくクリーミー。一般的なレバにら炒めの硬いレバーとは大違いで美味しい。 ご飯も美味しくて、レバにら炒めとも相まってご飯が進む。 お椀の蓋を開けるとなめこの味噌汁からいい香りが漂ってきて、なめこのトゥルンとした食感がいい。

2023/10訪問

1回

キッチン グラン

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

キッチン グラン

神保町、九段下、水道橋/食堂、ハンバーグ、コロッケ

3.49

542

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

ハンバーグとしょうが焼き盛合せ1000円。 平日18時半頃訪問。 店内は、カウンター8席のみでこじんまりとしていて、年季が入っている。なぜか出入口が3か所もある。店主お一人で切り盛りされている。 先客は3人。 メニューは、しょうが焼き、トンカツ、ハンバーグ、メンチカツの各単品と、生姜焼きとの盛合せがある。 ハンバーグとしょうが焼き盛合せを注文。 3分ほどで提供。ものすごく早い。 ハンバーグとしょうが焼きにナポリタンとキャベツの千切りが添えられていて、昔ながらの洋食プレートという感じ。ご飯と豆腐の味噌汁のセット。 しょうが焼きは、硬めに焼いてあり、甘辛で濃いめの味付けでご飯が進む。 ハンバーグは、玉ねぎが入ってて、肉がみっちりと詰まっていて、肉の旨みが存分に味わえて美味しい。まろやかでコクのあるデミグラスソースがいい。

2023/02訪問

1回

ECHIGO PORKer 燕三

赤坂、溜池山王、赤坂見附/居酒屋、串焼き、食堂

3.45

62

¥3,000~¥3,999

-

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

平日19時に予約して訪問。 2階の個室に案内される。1階には、カウンター席やテーブル席がある。 最初は、梅水晶と豚肉のしゃぶしゃぶ。 最初にしゃぶしゃぶというのも珍しい。 鍋は個々になっている。 野菜は、シメジ、ヒラタケ、モヤシ、キャベツ、ニンジンなど。 その後は、新潟名物のタレカツ、タン刺し、豚上顎焼きと豚肉料理が続き、ほうれん草の煮浸しになり、豚肉のステーキ。 〆は、アイス、ご飯と味噌汁、うどんの3種類から選べ、アイスを選択。 アイスは真っ黒な黒胡麻アイス。 越後のモチ豚を堪能した。

2022/12訪問

1回

酒津屋 東店

栄(名古屋)、栄町、久屋大通/居酒屋、食堂

3.47

143

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

祝日17時半頃訪問。 店内は、4人掛けテーブル3卓、6人掛けテーブル3卓だけど、テーブルが小さくテーブル間が狭い。 ほぼ満席で、真ん中に衝立がある4人掛けテーブルの相席になる。 メニューに☆印が付いてるおすすめの3品を注文。 えびカツ550円。 口コミでチェックしていたえびカツ。断面を見ると海老がびっしりと詰まっている。揚げたてなので熱々で、カリッとサクサクしていて、海老がプリッとして美味い。 手作りポテトサラダ380円。 ジャガイモが滑らかで、キュウリやニンジン、玉ねぎなどが入っていて、胡椒が程よく効いてる。 とうふと長芋のふわトロ焼き460円 豆腐が角切りされていて、鰹節が掛かってるので、鰹節のいい香り。長芋のフワトロの食感と豆腐紅生姜がいいアクセント。出汁が効いてるので美味しい。

2022/09訪問

1回

多け乃

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

多け乃

築地、築地市場、新富町/居酒屋、海鮮、食堂

3.69

622

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

煮魚定食(メバル)1300円。 平日19時半頃訪問。 お店は大通りから路地をちょっと入った所にある。 店内は、カウンター4席、4人掛けテーブル3卓でこじんまりとしている。 先客は1組と1人。 メニューは、壁に沢山貼ってあるものの、価格が書いてない。 定食は価格が書いてあり、マグロぶつ切りや刺身、天ぷら、煮魚などで880円から1590円。 煮魚定食が目当てで、本日の魚は、メバル、カレイ、アイナメ、ノドグロ、キンキの5種類の中からメバルを注文。 10分強で提供。 煮魚、ご飯、アサリの味噌汁、漬物のセット。 メバルはお皿からはみ出すくらいの大きさ。 甘めの醤油で煮込まれていて、煮汁の色は黒っぽいけどそれほど濃くなくてまろやか。箸で身がホロっと取れる感じで淡白な味わいで、煮汁を付けて食べるとちょうどいい感じ。

2022/07訪問

1回

大衆割烹 三州屋 銀座本店

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

大衆割烹 三州屋 銀座本店

銀座一丁目、有楽町、銀座/食堂、日本料理、居酒屋

3.61

1613

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

ぶり照り焼き定食1150円。 平日19時頃訪問。 お店は、並木通りから入った細い路地の奥にある。 店内は、カウンター8席、6人掛けテーブル5卓で、先客は3組と3人。 定食メニューは、刺身、焼魚、煮魚、フライの16種類。おつまみメニューは、焼きもの、酢もの、揚げもの、煮物などが約200種類ほどある。 定食メニューから、ぶり照り焼き定食を注文。 10分ほどで提供。 ぶり照り焼き、ご飯、味噌汁、お新香のセット。 ぶりの照り焼きは、1センチ強の厚さで、皮がパリッと香ばしく焼けていて、タレがしっかりと染みている。 身は柔らかくて、ぶりの旨みに甘辛いタレが絡んで美味しい。 味噌汁は、豆腐とナメコ、三つ葉が入っている。赤味噌でとろみがある感じで結構熱かった。

2021/04訪問

1回

ページの先頭へ