希由塚さんの行った(口コミ)お店一覧

希由塚の食歩記

メッセージを送る

希由塚 (男性・東京都) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「ラーメン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 224

麺処 花田 池袋店

池袋、東池袋、東池袋四丁目/ラーメン、つけ麺

3.74

2459

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.2

味噌ラーメン880円。 日曜17時頃訪問。 いつもは並んでいるけど、並んでなかったので入店。 店内入って左側に券売機があり、食券を購入してお待ちくださいとのこと。 味噌ラーメンの食券を購入して、入口外に並んでいると、すぐに店員さんが来て、食券を渡すと、野菜とニンニクを増しますか?と聞かれたので、普通を注文。すぐに店内へ案内される。 店内は、カウンターがコの字になっていて、カウンター16席のみ。 10分ほどで提供。 ネギ、炒めたモヤシ、キャベツ、玉ねぎ、チャーシューがトッピング。 中太麺はモチっとしていて、トロッとした感じのスープがよく絡む。 ニンニクが効いていて、味噌のコクがありマイルドで、甘みと辛みがあって複雑な味わいで美味しい。 チャーシューも柔らかくて味が染みていて美味しい。 お店を出る時は6人並んでいた。

2021/04訪問

1回

利尻昆布ラーメン くろおび

虎ノ門、虎ノ門ヒルズ、内幸町/ラーメン、餃子

3.73

1224

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

くろおびらーめん醤油1300円 平日20:50頃訪問。 店内入ってすぐ左手に券売機があり、ラーメンは3種類あり、それぞれ塩と醤油がある。1番人気のくろおびらーめんの醤油を購入。 店内は、カウンター4席、1人掛けテーブル1卓、2人掛けテーブル1卓、4人掛けテーブル3卓でこぢんまりとしている。 1席のみ空いていた。 15分ほどで提供。 チャーシューバラ1枚、ロース1枚、メンマ、とろ玉、ネギ、海老ワンタンがトッピング。 メンマは、柔らかくてシャキシャキ感もあり美味しい。 麺は細めのストレートで、優しいけど旨みたっぷりのスープが絡んで美味しい。 ワンタンにはエビが入っていて、エビがプリッとしてワンタンがトゥルンとした食感。 チャーシューは、7〜8ミリの厚さで柔らかくてホロっと崩れる感じ。 玉子は、それほど味はついてないけど、黄身がトロッとして半熟具合が好みだった。 全体的にどれも美味しくてバランスの良いラーメンだった。

2024/02訪問

1回

麺処 銀笹

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

麺処 銀笹

築地市場、新橋、汐留/ラーメン、つけ麺

3.78

1862

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

塩ラーメン950円 平日19時過ぎに何度か訪問したものの閉店していたので、土曜11:55頃訪問。 お店の前に4人待ち。 先に食券をお買い求めくださいと書いてあり、店内入ってすぐ右手の券売機で塩ラーメンの食券を購入。 食券を店員さんに渡して、外の列に並ぶ。 10分ほどで店内へ。 店内は、2人掛けテーブル1卓、4人掛けテーブル4卓で、4人掛けテーブルは相席になる。 すぐにラーメンが提供。 ラーメンには、チャーシュー、鯛のつみれ、水菜、ネギ、メンマ、糸唐辛子がトッピング。 スープは、動物系と魚介系のダブルスープのようで、塩味だけど旨みが濃くて、中細の縮れ麺によく絡んで美味しい。 鯛のツミレは、弾力があって、レンコンのようなものが入っていてサクサクとした食感がある。 チャーシューは、炙ってあるので香ばしい香りがして、よく煮込まれていて柔らかく美味しい。 薬味として、アオサ海苔と黒っぽい炭が添えられていて、途中で入れたものの、あまり変化を感じなかった。

2023/11訪問

1回

つけめん金龍

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

つけめん金龍

小川町、淡路町、新御茶ノ水/ラーメン、つけ麺

3.82

1890

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

ちょっとずつ鰹昆布水つけめん1150円。 平日18時半頃訪問。 お店の前に7人待ち。 店員さんから食券を購入するように言われ、店内の券売機で、鰹昆布水つけめんに、肉ワンタンと海老ワンタン、味玉が1個ずつ入ったちょっとずつ鰹昆布水つけめんを購入し、チケットを店員さんに渡す。麺の量が200gか300gのどちらにするか聞かれ、200gを選択。 35分ほどで店内へ。入口左手の給水器でコップに水を注ぎ席に着く。 店内は、カウンター7席のみでこじんまりとしている。 5分ほどで提供。 綺麗に盛り付けられた麺の上に、こんもりとレアチャーシューがトッピングされていて、味玉が添えられている。 卓上の美味しい召し上がり方に沿って食べてみる。 最初は、何もつけずに麺をそのまま食べると、薄口醤油タレを合わせた鰹昆布出汁が掛かっているので、出汁の旨みと小麦の香りが楽しめて、これだけでも十分に美味しい。 次に、藻塩をわずかに掛けると、優しい出汁の旨みに塩が勝ってしまい、自分的にはそのままの方が良いと思った。 つけ汁には、ネギと青菜が浮いていて、肉ワンタンと海老ワンタンが入っている。あっさりとした和風スープだけど、鰹昆布出汁を纏った麺と絡むと美味しい。 ワンタンの皮はトゥルンとした食感で、肉や海老がみっちりと詰まっていて少し硬い感じ。 レアチャーシューは、柔らかくて肉の旨みがたっぷりでとても美味しかった。 食べてる途中にスープ割用のポットを提供してくれるが、つけ汁そのままでもあっさりとして飲めるくらい。

2022/05訪問

1回

松戸富田麺絆

東京、二重橋前、有楽町/つけ麺、ラーメン、餃子

3.74

2178

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

濃厚つけめん並920円。 平日20時頃訪問。 お店の前に5人待ち。待っている間に並んでいる順番に食券を購入するシステム。 10分ほどで店内へ。 店内はカウンター27席。 5分ほどで提供。 小麦色の極太の麺が綺麗に折り畳まれて盛り付けられている。 つけ汁には、海苔、ネギ、ナルト、チャーシュー、メンマが入っている。 つけ汁は、魚介豚骨系でドロっとしていて濃厚で好みの味。極太のモチモチした麺に、しっかりとつけ汁が絡んでとても美味しい。柚子が入っているので、柚子の味と風味がサッパリとしていていいアクセントになっている。 チャーシューは器の大きさほどもあり、厚みもあり食べ応えがある。柔らかくて肉の旨みもあって、つけ汁とも相まって美味しい。 食べ終わってスープ割を頼むと、柚子を入れるか聞かれ、柚子を入れてもらう。スープで割ることで、濃厚さは無くなるが旨みそのままで柚子が結構入っているので、サッパリとした感じもありつつ豊かな味わいがある。

2021/10訪問

1回

中華蕎麦にし乃

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

中華蕎麦にし乃

本郷三丁目、水道橋、湯島/ラーメン

3.79

2322

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

中華そば、肉2個海老2個1130円。 平日19:10頃訪問。 お店の中に3人待っている。 2分ほどして2人が席に着いたので、店内に入り、券売機でチケットを購入。 口コミで人気だった中華そばと肉ワンタン2個・海老ワンタン2個を購入。 店内はカウンター10席のみ。スープのいい香りが漂っている。 並び始めて10分ほどで席に案内され、チケットを渡す。 6分ほどで提供。 ワンタンは、ラーメンが提供された後に別皿で提供。 麺が綺麗に折り畳まれていて、チャーシュー、小松菜、ナルトがトッピング。 黄金色に透き通ったスープは、あっさりとした醤油味に出汁の旨みもあって豊かな味わいでとても美味しい。 麺は細めのストレートで、いい感じにスープが絡んでくれる。 小松菜のシャキシャキ感もいい。 チャーシューは、半分レアで旨みがジュワッと口に広がって美味しい。 肉ワンタンは、肉のボリューム感があり生姜が効いている。 海老ワンタンは、海老が丸ごと包まれていてプリッとした食感がいい。

2021/09訪問

1回

無銘

岩本町、神田、秋葉原/ラーメン、つけ麺

3.75

971

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

熟成練り醤油らーめん(並盛)800円。 平日19:10頃訪問。 お店は、看板がなく、麺と書いた暖簾が掛かっているだけなので、一瞬、ここが無銘でいいのか分からなかった。 店内入るとすぐ右手に券売機があり、チケットを購入。 店内はカウンター6席とこじんまりとしている。 先客は1人。 6分ほどで提供。 キャベツが丼の半分くらいに載っていて、その上に熟成練り醤油というものがトッピングされている。他に辛いネギとチャーシューがトッピング。 麺は中太の平麺。 スープは、鶏白湯のようで白濁してほんのりとろみがある。券売機に、まずは一口ベースのスープの味を確かめてくださいと書いてあったので、一口飲んでみると、ベースのスープはかなり薄味と書いてあったが、濃厚で旨みがあって、自分好みの味でとても美味しい。 平麺にとろみのあるスープがよく絡んで美味しい。 このままでも十分だけど、熟成練り醤油を少しずつ混ぜていくと、醤油味なのかと思ったら魚介の味がして、豊かな味わいになり、とても美味しかった。 ただ練り醤油を全部混ぜるとちょっと濃かった。

2021/08訪問

1回

銀座 朧月

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

銀座 朧月

銀座、日比谷、有楽町/ラーメン、つけ麺

3.77

3067

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

濃厚つけ麺大盛り900円 平日19時頃訪問。 お店の前に2人待っていたが、店の中に3人待っていて5人待ち。 並んでいると、店員さんがメニューを持ってきてくれ、濃厚つけ麺大盛りを注文。濃厚つけ麺は、並も大盛りも同額。後で、券売機でチケットを購入してくださいとのこと。 15分ほどして店内に入りチケットを購入して店員に渡すと、席に案内された。 店内はカウンター7席のみで席の間が狭い。 カウンターの前でラーメンを作っているのが間近に見える。 10分弱で提供。 つけ汁には、ナルト、チャーシュー、メンマ、玉ねぎのみじん切りが入っている。 ドロっとして濃厚だけど、魚介ベースでくどくなく美味しい。 麺は太めでモチモチしていて、コクと旨味のあるスープが絡んで麺との相性が良く美味しい。

2021/05訪問

1回

ラーメン 天外天 熊本駅店

熊本、熊本駅前、二本木口/ラーメン

3.57

540

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

ラーメン770円。 祝日17時半頃訪問。 お店は、肥後よかもん市場の中にあり、通路との壁がなく、カウンター13席程度。 先客は8人。 3分ほどで提供。 ニンニクの香りが漂ってくる。 チャーシュー、刻みキクラゲ、ネギがトッピング。 麺は極細のストレート。 刻みキクラゲのシャキシャキした食感がいい。 チャーシューは、5ミリほどの厚さで、柔らかくて美味しい。 スープは、豚骨で脂が浮いてるけど、くとくなくて、こくと旨味があって美味しい。麺にもスープがしっかりと絡んで美味しい。 豚骨スープとニンニクが食欲をそそる。

2021/05訪問

1回

らぁめん 倉井

白山、新潟/ラーメン、つけ麺

3.62

194

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

醤油拉麺味玉トッピング900円。 平日18時半頃訪問。 店内に入るとすぐに券売機がある。その左手に手指消毒液があり、チケット購入前に消毒をお願いしますとのこと。消毒後、チケットを購入すると、右手におしぼりとウォーターサーバーがあり、水を注いでカウンター席に着く。 店内は、カウンター5席、小上がりの4人テーブル2卓で、小料理屋さんのような雰囲気。先客は、3人と1組。 7、8分ほどで提供。 チャーシュー、メンマ、ネギ、味玉がトッピング。 綺麗な飴色のスープ。 醤油の優しい味で、鶏の旨味が感じられる。 奥深くて複雑な味わいで美味しい。 麺は細めのストレート。麺にしっかりとスープが絡んで、このスープに合っていると思う。 メンマは、枝状のタイプで柔らかいけどシャキシャキした食感。 チャーシューは、レアで豚の旨味をダイレクトに感じる。

2020/09訪問

1回

吟醸味噌らーめん まごころ亭

新潟/ラーメン

3.53

238

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

吟醸味噌ラーメン700円。 日曜18時半頃訪問。 店内は、カウンター7席、2人掛けテーブル5卓、4人掛けテーブル2卓、小上がりの4人テーブル4卓くらい。間仕切りがあるので正確な数は分からない。 後から来た人が待っていたので、ちょうど満席になった。 8分ほどで提供。 味噌のいい香りがする。 炒めたネギやモヤシがこんもりと盛り付けられている。その他に、柚子皮やフライドオニオン、豚肉と筍の生姜炒め、メンマがトッピング。 麺は中太の縮れ麺でモチモチとして弾力がある。 スープは、程よい辛さと野菜の甘みもあり、コクがあってマイルドな味わい。 麺にスープがよく絡むので美味しい。 柚子やオニオン、豚生姜などが様々な味を楽しませてくれる。

2020/08訪問

1回

中華そば ふじの 東中野山店

東新潟/ラーメン、つけ麺、餃子

3.44

97

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

白山味噌らーめん味玉トッピング900円。 土曜17時頃訪問。 店内は、カウンター5席、4人掛けテーブル3卓、小上がりの6人テーブル3卓。 先客は1組。 味噌らーめんを食べるつもりだったが、別メニューで白山味噌らーめんというのが写真付きであり、美味しそうなのでこちらに変更。 5分ほどで提供。 モヤシとキャベツと挽肉を炒めたもの、水菜、岩海苔、炙りチャーシュー、味玉がトッピング。 麺を持ち上げると、湯気が湧き立つほどかなり熱々。 野菜と挽肉の炒めたものが意外と美味しい。 麺は中太の縮れ麺で、程よい固さでもっちりしていて、スープがいい感じに絡んでくれる。 スープは、白味噌のマイルドな中にコクと少し辛さがある。 炙りチャーシューは、香ばしくてトロッと柔らかい。 味玉も黄身がいい感じの半熟で少しトロッとして味が染みていてる。

2020/06訪問

1回

ダルマ食堂 小新店

寺尾、小針、青山/ラーメン、餃子

3.46

117

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

マーボー麺(味玉トッピング)930円。 日曜17時過ぎに訪問。 店内は、対面式のカウンター12席、4人掛けテーブル3卓、小上がりの6人テーブル3卓。 先客は、3組+3人。 マーボー麺は、辛さのレベルが4段階になっていて、中辛を選択。 10分弱で提供。 キクラゲが入った麻婆豆腐がたっぷり丼一面に掛かっていて、ネギがトッピングされている。 麻婆豆腐は、かなりとろみが有りドロっとしている。 麺は中細麺で、軽くウェーブしていて、麻婆豆腐のとろみが麺にまとわりつく。 スープは、程よいピリ辛で、甘みも感じてコクと旨味がある。ラー油の辛さが勝っていて、それほど痺れる辛さは強くない。 食べ進めると、汗が噴き出てきて、唇が痺れてくるが、美味しくて完食してしまった。

2020/01訪問

1回

麺者風天 小針店

小針/ラーメン、油そば・まぜそば

3.47

80

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

汁なし辛肉まぜそば(味玉トッピング)850円。 平日19時40分頃訪問。 店内は、カウンター10席、小上がりの6人テーブル3卓、4人掛けテーブル3卓。 先客は、カウンター6人、1グループ。 店内に入る前に券売機があり、チケットを購入して店内へ。好きなところにどうぞと言われ、カウンター席に座りチケットを店員に渡す。 5分ちょっとで提供。 卵黄、辛肉のミンチ、ネギ、ニラ、揉み海苔、白ゴマが盛られていて、全体をよくかき混ぜる。 中太麺に、甘辛のタレと具が絡み合って、辛いけど美味しい。色んな具材が混じり合って複雑な味で飽きさせない。 トッピングした味玉は冷たいし味が薄かった。 追い飯が付いてると知らず、周りのお客さんが頼んでいたので、メニューを見ると、追い飯付きと書いてあった。 追い飯を頼むと、小さな茶碗にチャーシューが入ったスープで炊いたご飯が来た。これを残ったタレに混ぜて食べると、普通の白米に比べてとても美味しかった。

2019/06訪問

1回

マリゾウ

閉店マリゾウ

越後石山、新潟、亀田/担々麺、ラーメン、つけ麺

3.44

36

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

海老らーめん(味玉トッピング)980円。 平日19時半頃訪問。 店内は、カウンター8席、4人掛けテーブル2卓、小上がりの6人テーブル2卓。 お店を入ってすぐ右手に券売機があり、チケットを購入。 先客は3人のグループのみ。 5分ほどで提供。 干しエビ、キクラゲの千切り、青ネギ、玉ねぎのみじん切り、チャーシュー、味玉、柚子の皮がトッピング。 丼から海老のいい香りがする。 スープは、海老の旨味がとても感じられて濃厚で美味しい。 ゆずの皮が、爽やかでフルーティなので、濃厚なスープの味を一旦リセットしてスッキリさせてくれる。 麺は中細ストレート麺で、いい感じに濃厚なスープが絡んでいい。 味玉は、黄身が少しトロッとしていて半熟具合がちょうどよく、いい感じに味がついてる。 チャーシューは薄いが、柔らかくてとろける感じで味もしっかり付いていて美味しい。 海老の旨味が凝縮されていて、久しぶりに海老をとても感じられる一杯だった。

2019/06訪問

1回

ラーメン いっとうや

新潟/つけ麺、ラーメン、餃子

3.62

593

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

かさね醤油ちゃーしゅう1050円。 土曜19時頃訪問。前に7人待ちだったので紙に名前を書いて待つ。事前にメニューを渡されて事前に注文。5分ほどで座れた。 10分ほどで提供。 ちゃーしゅう、メンマ、味玉、海苔、ネギがトッピング。 メンマは、柔らかいけどシャキシャキした食感があり、味が染みていて美味しい。 ちゃーしゅうは、3枚で丼を覆い尽くすほどの大きさ。厚さ1センチほどあり、程よい柔らかさで食べ応え十分。炙ってあるので香ばしい。 スープは豚骨と魚介のいい香りと味わいで、中太のストレート麺は歯応えもありスープがよく絡んで美味しい。

2019/11訪問

1回

麺志

西鉄久留米、花畑、櫛原/ラーメン、餃子、丼

3.48

182

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

夜の点数:4.0

らーめん志 650円。 9時過ぎに久留米ラーメンを食べたくなったが、有名な大砲ラーメンは閉店してるということで、このお店に。 入口の券売機で食券を買うシステム。 お勧めのメニューは大きなボタンになっていて、らーめん道(あっさり味)550円と、らーめん志(ニンニクたっぷりこってり味)650円で悩むが、お店を代表する看板メニューということで、らーめん志に。 一面背脂が浮いているが、スープ自体はあっさりしているので、思ったよりくどくない。麺は細麺でスープがよく絡む。 メンマは、結構太いが柔らかくてちょうどいい歯ごたえ。 チャーシューは、トロトロで旨味が口に広がる。 このラーメンが650円で食べられるのは嬉しい。

2018/02訪問

1回

麺巧 潮

ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

麺巧 潮

淡路町、小川町、新御茶ノ水/ラーメン

3.75

1655

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

鶏白湯そば890円 日曜18時半頃訪問。 19時閉店でスープがなくなり次第終了なので、開いているか心配だったが、まだ開いていた。 お店はビルの半地下1階にあり、階段を下りてすぐ右手に券売機がある。 にほんいち醤油そばと鶏白湯そばの2種類あり、それぞれフルトッピングの極、限定の海老白湯がある。海老白湯は売り切れ。好きな鶏白湯そばのチケットを購入。 店内はカウンター9席、4人掛けテーブル1卓とこじんまりとしている。先客は4人。 5分ほどで提供。 ポーチドエッグや肉巻きアスパラ、ブロッコリーといった珍しい具材がトッピングされている。他に、フライドオニオン、ベーコン、パセリが入っていて、フライドオニオンの香ばしい香りがする。 スープは、鶏の旨みが濃縮されていて、クリーミーでコクがありとても美味しい。 この美味しいスープが、細いストレートの麺にしっかりと絡んで、麺を啜るとなんとも言えず美味しく、一気に食べてしまった。 肉巻きアスパラは、塩コショウが効きすぎていて、もう少し薄い方が好みかな。 底の方にベーコンが溜まっていて、混ぜてスープを飲むと、このベーコンの味も加わって美味しく最後まで頂けた。

2023/04訪問

1回

博多長浜らーめん ぼたん 大塚本店

大塚、大塚駅前、巣鴨新田/ラーメン、餃子

3.66

817

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

博多長浜らーめん ぼたん

2007/11訪問

1回

太陽のトマト麺 大塚北口店

巣鴨新田、大塚、大塚駅前/ラーメン

3.12

168

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

トマトスープがおいしいです。

2007/09訪問

1回

ページの先頭へ