希由塚さんの行った(口コミ)お店一覧

希由塚の食歩記

メッセージを送る

希由塚 (男性・東京都) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「喫茶店」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 148

椿屋珈琲 神楽坂茶房

牛込神楽坂、神楽坂、飯田橋/喫茶店

3.07

61

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

新緑フェアの一つ、黒蜜抹茶フロート1150円。 抹茶ラテに抹茶アイスと生クリームが乗っていて黒蜜まで掛かってるので結構甘い。

2017/05訪問

1回

まこも

豊栄、黒山、月岡/喫茶店

3.04

3

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

梨のコンポートシャーベット300円。 土曜の13時50分頃訪問。6人掛けテーブル4卓、窓沿いのカウンター14席くらい。 テーブル席は満席で、カウンターに4人。 セルフサービスなので、レジで注文し、番号札を受け取って待つ。 市民団体のボランティアの方々が運営しているお店なので、すごく要領が悪く時間がかかる。 30分経ってようやく番号を呼ばれて受け取る。 窓側のカウンター席は、外の景色を眺めながら食べられる。 梨のコンポートシャーベットは、梨のコンポートが冷んやりと凍らせてあって、結構冷たくて、シャリシャリとした食感。砂糖と梨の甘みがあるが、シャーベットなのでサッパリと食べられる。

2019/04訪問

1回

みやざわ

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

みやざわ

新橋、内幸町、銀座/喫茶店、洋食、サンドイッチ

3.66

612

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

たまごサンド900円、コーヒー500円。 平日12:15頃訪問。 店内は、4人掛けテーブル7卓、3人掛けテーブル1卓。先客は4人。 日替りのランチメニューが3種類あり、通常メニューは、サンドウィッチやご飯もの、フライやグリルなどの洋食もの、パスタなど豊富。 たまごサンドが有名なので、たまごサンドとコーヒーを注文。 すぐにコーヒーが提供。 5分ほどしてたまごサンドが提供。 幅は9センチほど、厚さは2.5センチほどの大きさ。 たっぷりのマヨネーズとたまごが和えてあるたまごサラダがサンドされていて、滑らかな舌触りで、柔らかなパンとの組み合わせがいい。 しかし塩が効きすぎていた。

2021/07訪問

1回

エルカフェ

浄心、浅間町/喫茶店

3.12

13

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

レギュラーブレンド(モーニングのバンズサンド、ゆで卵付き)380円。 モーニングセットは、トースト(バター、ジャム、小倉、はちみつ)、ミニホットドック、バンズサンドの3種類から選択できます。 バンズサンドは、トーストされた小さなコッペパンにポテトサラダが挟んであり、外カリッとして柔らかい。 店内は、4人掛けのテーブル席やソファ席があり、ゆったりしている。喫煙者がいてタバコ臭かった。

2017/06訪問

1回

コメダ珈琲店 池袋西武前店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/喫茶店、スイーツ、サンドイッチ

3.16

128

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

ブレンドコーヒー520円にモーニングセットのトーストと小倉あん。 分厚いトーストがサクッとフワッとした食感がいい。 WiFiが完備されていて、ゆったりとしたソファなので、のんびりとくつろげる。 名古屋に比べて料金が高かった。 休日の9時半頃には10人ほど並んでいた。

2017/05訪問

1回

珈琲倶楽部 県庁前店

白山、関屋/喫茶店

3.01

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

モーニング500円。 日曜9時に訪問。 先客は2人。店内は、カウンター7席、入口入って左側に4人掛けテーブル2卓、2人掛けテーブル1卓。右側にもテーブル席がある。店主一人で営業してる。犬の声がするから何かと思ったら、アイボ?がいる、アルビレックス新潟のファンらしく、テレビでは過去の試合が流れてる。 モーニングを注文。10分ほどで提供。 厚さ1.5センチくらいのトースト2枚、キャベツのサラダ、ゆで卵、ベーコン2枚、コーヒー。マーガリン、イチゴジャム、オレンジジャムが付いてくる。 コーヒーの香ばしい香りがいい。 トーストは、こんがりトーストされているんだけど、なぜか熱々ではない。 サラダは、キャベツにコーンやニンジンが少し載っていて、サウザンアイランドドレッシングがかかってる。

2018/10訪問

1回

コメダ珈琲店 新潟新和店

白山、新潟/喫茶店

3.08

57

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

選べるデザートAセット(ミニシロノワール&アイスコーヒー)750円。 日曜16時頃訪問。3人待っていたが、すぐに案内された。 店内は、禁煙席と喫煙席に分離されている。4人掛けや2人掛けのテーブル多数。 10分ほどで提供。 ミニシロノワールは、温かいデニッシュに冷たいソフトクリームとサクランボが載ってる。デニッシュは、十字形に切れ込みが入っているが、一口で食べるにはちょっと大きい。 ノンビリしてるとソフトクリームが溶けてくる。ソフトクリームは、ミルク感があって滑らか。デニッシュは、思ってたほどふっくらしてなくてちょっと硬め。 アイスコーヒーは、ステンレス製の二重構造のマグカップに入れてあるので、露がつかなくていい。すっきりとした苦味で飲みやすい。 ソファがいい感じの硬さで、ノンビリできる。

2019/08訪問

1回

コメダ珈琲店 逢谷内インター店

大形、東新潟/喫茶店

3.06

33

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

コメダブレンドたっぷりサイズ550円。 土曜14:40頃訪問。 店内に入ると、喫煙席は空いているが、禁煙席は2名待ちとのこと。受付用紙に名前を書いて待つこと10分ほどで席に案内される。 店内は、2人掛けや4人掛けのテーブルが多数あり、禁煙席は76席、喫煙席は20席ある。 3分ほどで提供。 大きめのマグカップに入ったコーヒーに、コメダの定番豆菓子が付いてくる。 ブレンドコーヒーは、コクと苦味があって、ほんのり酸味のある味。 豆菓子は、小さな落花生にサクサクの衣が付いて塩がかけてあるので、サクッとして甘じょっぱい。 コメダ珈琲は、ソファ席でボックスタイプになっているので、ゆっくり寛げるところがいい。

2020/01訪問

1回

器

白山、新潟/喫茶店、カフェ、バー

3.21

16

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

トーストセット750円。 土曜9時頃訪問。 お店の扉が開いていて、中からジャズの音楽が聞こえるものの、入口の床に新聞が配達されたままの状態で置いてあり、ディナーメニューの看板が立ててあって、入口にはpole poleと器の2つの看板があり、開店してるのか分からない。 中に入って直ぐのレジカウンターには誰もおらず、更に奥に入ると奥のカウンターにマスターらしき方がいて、ようやく気づいてもらえ、開店してるとのこと。 お店は、昔ながらの喫茶店という雰囲気で、店内は暗めだけど、窓から光が入ってくる。 店内は、カウンター4席ほど、4人掛けテーブル7、8卓ほど、6人掛けテーブル2卓ほど。 モーニングセットみたいなのはあるか尋ねると、トーストセットになるとのことで、それを注文。 10分ほどで提供。 トースト4切れとサラダのセット。オレンジマーマレードが付いてる。バターがついてないのは珍しい。 サラダは、キャベツのみじん切りがメインでレタスやトマトの角切りなどが入っていて、薄味のドレッシングが掛かったもの。 トーストは、耳の部分は厚さが2センチ弱くらいだけど、白いとこは薄くてしっとりモチモチした食感。 コーヒーは苦味が強めでコクがありしっかりとした感じ。 看板が2つある理由を聞くと、昼間は喫茶店で、夜はお酒が飲める食堂になるとのことだった。

2020/07訪問

1回

珈琲倶楽部 ビッグスワン店

新潟、越後石山、白山/喫茶店

3.07

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

モーニングセット450円。 土曜9時過ぎに訪問。 お店は山小屋風の建物で、お店の前に来ると珈琲のいい香りが漂っている。 店内は、4人掛けテーブルが5卓、2人掛けテーブル2卓くらい。外にもテーブル席3卓ある。 お店の奥に暖炉が焚いてありいい雰囲気。 お好きな席にどうぞと言われたので、鳥屋野潟が眺められる窓側の席へ。 店内には、南米の音楽のようなリズミカルな音楽が流れている。 朝のお得セットは、モーニングセットと朝活定食の2種類あり。モーニングセットを注文。飲み物はブレンドコーヒーを選択。 5分ほどで提供。 トースト、ポテトサラダ、卵サラダ、リンゴ、スープ、コーヒーのセット。 トーストは、サクサクしていて、バターが塗られている。 ポテトサラダと卵サラダは、小さな小鉢なので量が少なくて物足りない。 スープは、ワカメと白菜のすまし汁みたいなもの。 コーヒーは、香りが豊かで苦みが強くしっかりとした味。

2021/03訪問

1回

マントン

新潟/喫茶店

3.17

18

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

コーヒー500円 土曜14時過ぎに訪問。 店内は、カウンター7席、4人掛けテーブル2卓、2人掛けテーブル1卓、6人掛けテーブル1卓。 先客は1組と2人。 店内は、こじんまりとして、かなりレトロな雰囲気で、ジャズが流れている。喫煙可能になっていてタバコの匂いが漂っている。 店内に入ると、カウンターに店主の女性がいて、何も言われなかったので、どこに座ってもいいですか?と聞くと、カウンターしかありませんと言われる。 カウンターに座ると、コーヒーのホットかアイスしかありませんと言われ、ホットを注文。 3分ほどで提供。 魚がデザインされたブルーのカップとソーサーで提供されたものの、コーヒーはカップの半分くらいしか入ってない。 ミルクは、ホイップクリームだった。 コーヒーは、苦味が強くほんのりと酸味がある。 ホイップクリームを浮かべると、酸味は和らいで苦味が強くなった感じ。

2021/11訪問

1回

喫茶さくら

丸の内、名古屋城、浅間町/喫茶店

3.28

28

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

マイルドコーヒー410円。 土曜8:45頃訪問。 店内は、カウンター10席ほど、4人掛けテーブル12卓ほどあり、レトロな喫茶店という雰囲気。 先客は2組と3人。 壁にデザート300種類、自家製アイス234種類と書いてあり、店の雰囲気とは違ってデザートを売りにしてるみたい。 名古屋の喫茶店は全てモーニングがあるのかと思ってたら、ここはモーニングがなくて残念。 マイルドコーヒーを注文。 5分ほどで提供。 コーヒーにピーナッツが付いている。 コーヒーはほのかに苦味があり、すっきりとして飲みやすい。

2022/07訪問

1回

カフェ・ド・ランブル

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

カフェ・ド・ランブル

新橋、銀座、東銀座/喫茶店、カフェ

3.75

891

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

カフェ・ノワール750円。 日曜13:45頃訪問。 お店に入ると、コーヒーのみで禁煙ですと確認される。 店内は、カウンター9席、2人掛けテーブル6卓でこじんまりとしている。 先客は5人と3組。 メニューは、ブレンドやストレート、オリジナルの数多くの種類のコーヒーがある。 カフェ・ノワール 中カップ(中濃・ブラック)のシングルを注文。 ミルク無しのブラックになりますと確認される。 5分ほどで提供。 かなり酸味が強く、これまで飲んできた中で1番酸味が強いかもしれない。 店員さんがバタバタとされていて少し騒がしくて、ゆっくりとコーヒーを楽しむ雰囲気ではなかった。

2022/11訪問

1回

横濱珈琲店 五番街

横浜、平沼橋、新高島/喫茶店

3.47

235

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

ケーキセット(モンブラン&ライトブレンドコーヒー)825円。 日曜15時半頃訪問。 お店の外には、壁全体に大きくて立派な柵が設置してあり重厚な感じ。 店内は、カウンター席や2人掛けテーブルが多数あるが、テーブルの間が狭い。2階にも席があるみたい。 入店するまで気付かなかったが、全席喫煙可になっていて、周りのほとんどが煙草を吸っている。 ケーキセットは、11種類のケーキの中からモンブランを注文し、飲み物はライトブレンドコーヒーを選択。 5分ほどで提供。 モンブランは、ホイップクリームの上にこげ茶色したマロンクリームが盛り付けられていて、栗の甘露煮がトッピングされている。 ライトブレンドコーヒーは、苦味が程よくてスッキリとした味。 ゆっくりするつもりだったが、煙草を吸わないので早々に退店した。

2022/10訪問

1回

なごのや

丸の内、国際センター、浅間町/喫茶店

3.53

269

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

玉子サンドとアイスコーヒーのセット900円。 玉子焼きがフワフワで、塩揉みしたキュウリのマヨネーズ和えと一緒に食べると、塩味が玉子焼きの味を引き立ててくれる感じ。 玉子サンド単品は、三切れで750円なので、ちょっと高いしボリューム的にも物足りない。

2017/05訪問

1回

みかづき 万代店

新潟/焼きそば、ジェラート・アイスクリーム、喫茶店

3.26

587

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

イタリアン 340円。 新潟県民のソウルフード、新潟のB級グルメのイタリアンを食べに来ました。 ファーストフード店なので、カウンターで注文して商品を受け取るシステム。時間がかかる場合は、番号札を持って待つことに。 本当に焼きそばの上にミートソースが掛かっていて、初めて見る光景。 麺は、ちょっと太めで柔らかい。ソースの味が優ってるので、焼きそばを食べていて、たまにミートソースの味がするという感じ。なんとも不思議な感じです。 340円という安さが魅力なんでしょうね。クーポン券をくれたので、次回は更に50円引きの290円になるとのこと。

2018/04訪問

1回

元町珈琲 新潟青山の離れ

青山/喫茶店、サンドイッチ

3.07

40

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

元町ブレンド+サラダモーニングセット450円+380円。 店内の内装は濃い茶色でシックで落ち着いた雰囲気。ソファ席や椅子席、カウンター席と色々ある。1人用のカウンター席にはコンセントがあって便利。 サラダモーニングセットは、サラダとトーストが選べ、2種類のサラダから海老とブロッコリーのサラダ、4種類のトーストから吟のしらべを選択。 海老とブロッコリーのサラダは、マヨネーズとガーリック風味のドレッシングが掛っていて、香りが良く複雑な味わいが美味しい。 トーストの吟のしらべは、軽くトーストされていて、バターが塗ってある。ふっくら柔らかくてきめが細かく、ほんのりと甘みを感じる。 元町ブレンドは、後味に少し苦味を感じるくらいのスッキリした味わい。

2018/07訪問

1回

太郎茶屋 鎌倉 新潟店

寺尾/カフェ、甘味処、喫茶店

3.04

22

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

贅沢モーニングBセット500円。 土曜8時45分頃訪問。 お店は、ユニクロ亀貝店と原信亀貝店の間にある。 店内は、部分的に仕切りがあって全体が見渡せないけど、2人掛けテーブル3卓程度、4人掛けテーブル7択程度ありそう。先客は3グループ。 12、3分ほどで提供。 トースト、コーンスープ、サラダ、飲み物のアイスコーヒーがセットになっていて、トーストの皿には、オムレツ、ナポリタン、フライドポテト、マカロニサラダ、オレンジ。 トーストは、3センチほどの厚さで、ほんのり甘いアーモンドバターを塗って焼いてあるので香ばしく、アーモンドの粒々が載っている。 オムレツは中がトロトロしていていい半熟具合。 サラダは、レタス、キャベツ、パプリカ、人参に、ほのかにコーンの味がするドレッシングが掛かっている。 和風の装飾で、オルゴールのメロディが流れていてのんびりした雰囲気のお店。

2019/08訪問

1回

BARISTA CAFFE 亀貝店

寺尾/カフェ、ケーキ、喫茶店

3.26

24

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

キャラメルナッツラテ530円。 土曜14時頃訪問。 お店は、知遊堂という本屋さんに併設されている。店内は、14人掛けのテーブルが中央にあり、2人掛けテーブル(ソファ席や椅子席)が多数あり、喫煙ルームも別にある。 先客は3割ほど。 レジカウンターで、期間限定のキャラメルナッツラテを注文。2、3分ほどで出来上がり。 香ばしいナッツの香りがする。スプーンでホイップクリームを掬って食べると、フワッとして滑らかな食感のクリームとカリッとした食感のナッツが楽しめる。 カフェラテはほろ苦くて、キャラメルソースとホイップクリームの甘さが、ちょうどいい感じ。

2020/04訪問

1回

MAKI

白山、新潟/喫茶店、洋食、カフェ

3.29

40

-

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

モーニングセット600円。 日曜9:30に訪問。 店内は、2人掛けテーブル6卓、4人掛けテーブル8卓、6人掛けテーブル1卓がある。2人掛けテーブルの間はアクリル板の衝立が置かれている。 開店して直ぐなので先客は無し。 クラッシックが静かに流れていて、落ち着いた雰囲気。 モーニングサービスは、モーニングセットと和風朝定食の2種類があり、他にサンドイッチなどが単品である。モーニングセットを注文し、飲み物はホットコーヒーを選択。 5分ほどで提供。 トースト、サラダ、卵料理、フルーツ、コーヒーのセット。 サラダは、キャベツの千切りにドレッシングが掛かったもの。僅かにトマトとレタスが付いてる。 トーストは、3センチほどの厚さで、表面に切れ目が入っていてバターが染み込んでる。厚みがあって柔らかい。 オレンジマーマーレードを混ぜた蜂蜜が別皿に提供されていて、これを塗ると、バターの塩味と蜂蜜の甘さがお互い引き立っていい。 卵料理は、ジャガイモとウィンナーを卵で閉じて、ケチャップベースのソースが一面に掛かったもの。 コーヒーは、ほのかに酸味と苦味があってスッキリとした飲み口。

2020/07訪問

1回

ページの先頭へ