MeKittyさんの行った(口コミ)お店一覧

MeKittyのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「洋菓子」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 28

ポアール・ル・ボン・ブール 北新地本通

北新地、西梅田、大江橋/洋菓子

3.53

161

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

ここのプチシューが大好きで、何度も食べた!! 日曜が休みだから、中々買いに行けなくて久々に行けた! もちろんプチシュー10個入 ¥600と、マロンティーヌを購入!! 消費期限は、、プチシューは当日、マロンティーヌは1週間程。 プチシューは、一つずつバラ売りでは買えなくて、10個入りの箱買いしかないのが難点。。。 ・プチシュー 皮は少しサクッとした食感じで、中のカスタードクリームがめっちゃたっぷり詰まってる。 カスタードクリームは、少しバニラビーンズが効いてて優しくて軽い甘さでとろーっとしててめっちゃ美味しい!! サイズも小さいので、パクパク食べてしまう!! これは何度でも買いたい一品!! 値段も安いし、、、残って次の日食べても全然いける!! (1つ冷凍してみた) 自然解凍で食べたが、味は変わらず美味しいけど、皮はより乾燥した感じになり中のクリームもとろーっと感がなくなってた!! シューアイス感覚で食べるのはあり!! でも、やっぱり冷凍せずに食べるのが一番いい!! (正直10個なら2人で2日で食べきれた) ・マロンティーヌ いわゆるマロンパイ! パイ自体は、バター感や甘さはほぼなく、しっとりとした食感で、上に散りばめられたザラメとアーモンドがザクザク感と甘さを出している。 中には、大きめの渋皮栗が丸々一個と、それを甘めのアーモンドクリームで覆ってあり、少し大人な味の印象。 味は普通に美味しいけど、パイ生地多めだから私好みではないかな。 ザラメやアーモンドがポロポロ落ちて食べにくいってのもある。 ここはやっぱりプチシューが1番!!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 またまた梅田でランチした後にプチシューを買いに来店!! 味が、プレーンとチョコの2種類だったのがほうじ茶って味もあって、、、 プレーン&ほうじ茶を買いたかったが、それは四時からの販売とのことで断念。。。 なので、今回もプレーンのプチシュー10個入り¥600を購入!! 相変わらずうまい!! 今回も、2日間にわけて食べた♫ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回もプレーンのプチシュー10個入り¥750(税込¥810)を購入!! 5個づつ2日間に分けて食べて、相変わらず美味い!! 大好き!! ちょっと値段高くなってたー( ´ノω`) 他にも、チーズケーキなどは安くて美味しそう!! ケーキ類も色々美味しそうだけとやっぱりプチシューを買ってしまう。。 (クレジットカード払いは三千円以上じゃないと無理!!)

2018/02訪問

1回

マーロウ 本店

横須賀市その他/カフェ、イタリアン、洋菓子

3.46

614

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

3回目は、横浜そごう店だけど、お土産で買ってきてもらった。 今回は、季節限定の栗のプリン¥1026と葉山ボーロ(バニラ)¥290を購入。 ・栗のプリン これはプリンって感じではなく、栗ペーストそのもの!! 栗を潰して生クリームで滑らかに伸ばしただけのような感じで、もったりしててどっしりとしてる。 甘さも自然な甘みで、甘さ控えめ。 下のカラメルシロップは、今までと同様に苦めで大人に甘さ。 これはプリンじゃない。 まぁ、普通に栗たっぷりで贅沢な感じで美味しいけど、一度食べれたからもぅいいかな。。 もう少しプリンっぽいのを食べたかったのでちょっと違った!! 消費期限は冷蔵3日間。 ・葉山ボーロ(バニラ) サイズはまぁまぁ大きめで、冷蔵タイプのフィナンシェ。 アーモンドプードル100%なのでグルテンフリーでヘルシー!! バターのベタベタ感も少なく、しっとりしてるがしっかりとした詰まった感じのフィナンシェ!! 甘さも、甘すぎずちょうどいい。 消費期限は冷蔵7日間。 これは、結構美味しい!!しかもヘルシーなのがまたいい!! これまた食べたい!!買いたい!! 他にも味があるので、他の味も試してみたいなぁー!! 低糖質のかぼちゃプリンや季節限定の焼き芋プリンも気になった。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ここのプリンのなめらかさが好みの感じだったので、せっかくだし、富山大和出店中にもう一度来店!! 今回は、かぼちゃプリン¥810を購入!! ・かぼちゃプリン 濃厚なかぼちゃにシナモン風味を加えたプリン。 これも、しっかりめのなめらかなプリンだけど、かぼちゃペーストみたいに舌触りがなめらかでめっちゃ濃厚!!まさにキレイに裏ごししたかぼちゃをそのまま食べてる感じ!!好きな食感だ!! 後味もクドさもなくいい感じ!! シナモンもちゃんと効いてて、好きな味!! 下のカラメルシロップは、前回食べた北海道フレッシュクリームプリンと同じく苦めな大人な甘さ!! 量は、180gとたっぷりで290kcalだし、、、たっぷりかぼちゃを使ってそうで満足感!! 北海道フレッシュクリームプリンより、こっちのかぼちゃプリンの方が好き♡ これめっちゃ美味しい!!また絶対食べたい!! 他の種類も食べたいなq(q'∀`*) また出店してほしい!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 富山大和の地下で初出店してた!! めっちゃお取り寄せで人気のプリン!! 値段も高いけど、気になってた!! カスタードプリン・北海道フレッシュクリームプリン・かぼちゃプリンの3種類販売されてた!! 全て、賞味期限が3日間!! 初めてだったので、1番人気の北海道フレッシュクリームプリン¥810を購入!! (かぼちゃと迷ったけど) ・北海道フレッシュクリームプリン 北海道特選生クリームをたっぷりと使用したプリン。 焼きプリンとまではいかないけど、しっかりめのプリン!! 想像してた固めとは違って、生クリームが入ってるから舌触りは結構なめらか!! とろとろタイプまではいかないけど、意外と好きな感じのなめらかプリンで、結構美味しい!! プリンの味は、バニラビーンズの風味や卵の味ってよりも、生クリームの味がしっかりしてて濃厚で後味がちょっとくどいかも。。。 まぁ、美味しいけど、もう少し卵や牛乳感があるあっさりめがいいかな!! 下のカラメルはソースってゆうかシロップっぽい感じで苦めな大人な甘さ!! 180gと量もたっぷりで、なんとカロリーが506kcal!! 一個で、プリン食べたーって感じの満足感!! ビーカーも洗って使えるから嬉しい カスタード243kcal・かぼちゃ290kcal・抹茶345kcalに対してカナリの高カロリー!! 内容量も180gと全て同じ量なのに、こんなに違うものなんだとびっくり!! 他の種類も300kcal以外がほとんどなのに、、、ちょっと後悔。。。 (普通のカスタードは生クリームなしの結構固めの焼きプリンっぽい感じみたいだから微妙だけど、かぼちゃはかぼちゃペーストっぽい感じで濃厚みたいなので、かぼちゃを買えばのかったかな。。。) まぁ、美味しかったけど、値段が高いから、また買うかと言われるとちょっと悩むところ。。。 でも、かぼちゃ・抹茶・ラムレーズン・ロイヤルミルクティーなど他のものを食べてみたいから買いたい♡ (取り寄せだと送料が高い!!!) カスタードプリンは生クリームが入ってないから、(固さ加減が気になるけど)味は北海道フレッシュクリームプリンより好みな気がする。。。 お土産などで貰えると嬉しいかな!!

2017/06訪問

1回

プレミアム マリオジェラテリア 新宿伊勢丹店

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

プレミアム マリオジェラテリア 新宿伊勢丹店

新宿三丁目、新宿、新宿西口/ジェラート・アイスクリーム、ジューススタンド、洋菓子

3.71

689

~¥999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:4.0

子供と買い物帰りにおやつとして購入して食べた。 ダブルの小さいカップで、タヒチバニラとベリーストロベリーを選択。 最後にあの美味しい三角形のサクサクのクッキーパイみたいなやつをのせて提供してくれる!! (コーンはなくてカップのみ) バニラもベリーストロベリーも、どちらもおいしいジェラートだった。 ストロベリーの方はつぶした苺が所々混ざってて、それが娘は苦手だったみたいだけど、、、 美味しかったー!! また買いたいな!! みんな買ってすぐ横で食べてた。

2024/03訪問

1回

ホテルショコラ 丸ビル店

二重橋前、東京、大手町/チョコレート、洋菓子

3.51

58

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

丸ビルの上で夜ご飯を食べた後、ブラブラしながら見つけたお店。美味しそうで、子供がソフトクリーム食べたいとのことで来店。 ミックス(チョコとミルク)でコーンで注文。 後、子供が食べれそうなシンプルめなチョコとしてブラウニーチョコを購入。 ・ソフトクリームのミックス チョコは濃厚で、ミルクも牛乳感でチョコを邪魔しない程度だけど全然薄くなくて、口の中でミルクチョコになっていくような一体感のあるソフトクリームだった。 めっちゃ美味しかった!! しかも、コーンがまた好きなワッフルコーンなんだけど、しっかりとしてて硬めなので、アイスでふにゃふにゃにならず最後までバリバリと食べれるのがすごく美味しかった!! これはまた食べたいって思う!! 子供と半分こしたが、、、今度は1人で食べたいww しかも、普段はカップが好きだけどここではコーンで食べたいって思う!!

2023/10訪問

1回

PISTACHIO MANIA 阪神梅田本店

大阪梅田(阪神)、大阪、梅田/ケーキ、洋菓子

3.00

18

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:4.0

友達からの頂き物!! ストロベリーピスタチオ フリーズドライいちごにピスタチオチョコレートがコーティングされたもの。 実はフリーズドライフルーツのチョコレートは苦手で、しかもドライいちごも苦手だから、嫌いなやつって思ってたけど、、、 まさかのめっちゃ美味しい!! ドライいちごの酸っぱさもあるが嫌なサクサク感がなく、ピスタチオチョコレートがしっかりとあるので、その甘さにいちごの酸っぱいのがかき消されて、ちょうどいい味わいになる。 これはまた食べたいと思うぐらい美味しかった!! お土産とかにも買いたい!! 他にも色々な種類のお菓子があるみたいだから、他も食べてみたい。

2022/05訪問

1回

エシレ・パティスリー オ ブール 西武池袋店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/洋菓子

3.58

157

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

今回は、相方のお土産でいただきましたー 大阪店には行ったことがある。 今回は、フィナンシェ・エシレ、マドレーヌ・エシレを購入!! 消費期限は3日間!! 購入当日に、マドレーヌ・エシレを食べた。 (翌日に食べる場合は、一度トースターで温めると美味しいらしい) ・マドレーヌ・エシレ 結構大きめのマドレーヌ!! 表面サックリとしてて中はしっとりとした食感!! エシレバターの味がスーッと入ってきて、バター感はあるものの重たくなく後味がすっきりとしてる。 甘さもちょうど良く、期待以上の味!! 食べた後にお腹いっぱいって思うけど、食べてる間はパクパク入っていく感じ!! これはまた食べたい!! ・フィナンシェ・エシレ こちらも大きめサイズ!! 翌日に食べたので一度トーストした!! 表面カリサクってなって、中はしっとりした食感!! マドレーヌよりもバター感がより強くでてて、アーモンドプードルの甘みが全体的な甘さにプラスされた感じ。 バター感もやはりエシレだからか、スーッと入ってくどくない!! これも美味しい!! どっちかを選ぶなら、マドレーヌの方が好み

2022/01訪問

1回

クゥ・ドゥ・テル

新板橋、板橋、下板橋/ケーキ、スイーツ、洋菓子

3.40

61

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

テイクアウトの点数:4.0

ずっとシュークリームが気になってたお店で、買うなら昼までには行かないと売り切れてしまうほどらしい。 でも今回は、ひなまつり用として来店し、子供も食べれそうで自分も好きなものを求めて来店。 ひなまつり仕様なのは、苺のショートケーキとロールケーキのみ。後はいつも通りのケーキみたい。 生クリームが余りすぎじゃないのと、2歳前の子供に生クリームをあげるのも控えたくて、 私の大好きな、いちごのタルト¥450を旦那用と合わせて2つ購入。 (いちごタルトはひなまつり仕様ではなかったのだけど、頼んだらスティックだけならってつけてもらえて、めっちゃ嬉しかった!!!) ・いちごタルト クッキー生地のザクザクタルト生地に、バターたっぷりのダマンド生地。その上にシュークリームと同じカスタードクリームをのせて、いちごとブルーベリー1つを飾り付け!! タルト生地は、めっちゃ好みのザクザク感。 ダマンド生地はめっちゃしっとりでアーモンドプードル?のいい味わい!! (食べさせた後からアーモンドパウダーをあげてアレルギー とかの事で良かったものか焦ったけど、何ともなったのでよかった) 土台のタルト生地だけでめっちゃバター使われてると思うぐらいしっとりだけど、甘さはあるもののクドくなくて美味しい!! カスタードクリームは、生クリームよりで卵感は薄め。。。 このタルトにはオッケーだけど、これがシュークリームってなるとちょっとシュークリーム期待は薄れてきた。。。 いちごは酸っぱさがなく水々しく甘くて美味しかった!! これは全体的に美味しかった!! 次はシュークリームを買いたいが、ちょっと期待は薄れたー!!!でも、一度は試してみたい。 後は、レアチーズケーキやフランボワーズのムースケーキや抹茶ロールケーキとかも美味しそうだった。 いちごのミルフィーユも食べてみたいな!! おやつBOXってゆうケーキの切れ端を集めたものも販売してた。

2021/03訪問

1回

円山菓寮 城崎店

城崎温泉/和菓子、洋菓子

3.48

140

~¥999

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

城崎温泉旅行の際に、湯あがりプリンを求めて来店。 こちらはかりんとうも色々な味で販売してた。 今回はプリンだけで、食べながらその辺散歩した!! ・湯あがりプリン 上は生クリームで、下がとろとろのプリン。 1番下に甘さもあるが苦味もあるカラメルシロップが入ってて、ビターな大人な感じの味わい!! めっちゃ好き!!! 生クリームは甘さ控えめで、プリン自体もシンプルだけど、卵と牛乳のバランスもよく、上品な味わい!! これはまた食べたい!! 食べた後のビンの処理が出来なくて、帰りにビンを捨てにお店へ!! それまで、食べた瓶を持っていないと行けないのがめんどくさい!!笑。 駅近くの方には、姉妹店のチーズタルトのお店があり、そこも美味しくて人気みたい!!(今回は閉まってた) そこでもプリンは買えるのかも!!

2020/10訪問

1回

◯△□

四ツ橋、西大橋、心斎橋/洋菓子、ケーキ

3.46

169

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

今回はエキスポシティ 店に来店。 ずっと気になってたタルト専門店。 4種のナッツとキャラメル、ベイクドレアチーズ、ブルーベリーレアチーズ、フルーツタルトが気になってた。 (フルーツタルトは本店限定の商品みたい) 他にも定番商品は何種類もあり、季節のタルトもある。 10月末での季節のタルトは、さつまいもとりんごのタルト、マロンパイのタルトがあった。 お客様にはベイクドレアチーズ・チョコのタルトが人気みたいで、スタッフには4種のナッツとキャラメルが人気みたい!! でも今回は、今日の気分的に食べたかった、コンポートした洋梨のタルトを購入!! 値段は全て460円でまあまぁする!! 消費期限は当日!! ・コンポートした洋梨のタルト クッキーのタルト生地に、ハーブやスパイスを入れた白ワインでコンポートした洋梨の上にアーモンドスライスがのせてある。 タルト生地は、サクサクだけどしっとりとしたバターたっぷりなクッキータイプ。 その上はダマンドで、カスタードクリームなどはないので、全体的に焼き菓子っぽいタルト。 洋梨のコンポートは、甘さはあるがクドくなく、シャキッとした食感も程よく残ってる。ハーブやスパイスの味は全くなくシンプルなコンポートなので子供でも食べれる味!! 全体的にそれぞれの量や味のバランスもよく、甘さも丁度よくあるので、満足感がある。 めっちゃ美味しかった!! 今度は違う味も食べてみたい!! コンポートした洋梨のタルトも定番商品なので、また食べたい!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回もエキスポシティ ー店に来店。 ずっと気になってた、4種のナッツとキャラメルのタルト¥460を購入。 ・4種のナッツとキャラメル ダマンドのクッキータイプのタルトに4種のナッツをキャラメリゼしてのせてある。 こちらも前回のと同じように、焼菓子っぽいタルトで、サクサクしっとりのタルト生地にナッツのザクザクが美味しい!! ナッツは、キャラメルでより歯に挟まるww でと、甘さがあり、よりザグザグした食感に!! 全体的に甘さはあるが、クドクなく美味しい!! ナッツ好きの人はめっちゃ気に入るタルト!! これもまた食べたい!! 今のところ、1位洋梨のタルト、2位ナッツとキャラメルのタルトの順かな!! 他のタルトも挑戦したい!!

2020/10訪問

1回

ピカタの森アイス工房

赤井川/ジェラート・アイスクリーム、洋菓子

3.43

134

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ファボーレの全国お取り寄せプリン&チーズケーキコレクションで、駒ケ岳牛乳の牧場レアチーズケーキ(冷凍販売)&白いプリンマスカルポーネ&牧場プリンが販売されてた!! プリンは好きなタイプじゃなさそう(クチコミでは、白いプリンは生クリーム味が強く、牧場プリンは少し固めな感じみたい)だったので、今回はレアチーズケーキを購入!! ・牧場レアチーズケーキ 冷凍販売で二週間の賞味期限期間あり。 冷蔵庫3時間程で解凍できた!! チーズと牛乳の優しい味わいでしっとり滑らかな食感!! めっちゃ美味しかった!! 冷凍販売だから、また買ってストックしたい!!

2017/09訪問

1回

フェルヴェール 富山駅店

電鉄富山、富山、電鉄富山駅・エスタ前/スイーツ、洋菓子、パン

3.54

125

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

友達の家にお土産でシフォンケーキ(たまご)小サイズを購入!! シフォンケーキ(紅茶)を試食させて頂いて、紅茶の風味もしっかりしてて、シフォンケーキ自体もふわふわでめっちゃ美味しかったので、1番シンプルなたまご味を買ってみた!! 日持ちは、6日間程!! サイズも小・中・大とあり(小は、たまごと紅茶味のみ)!! 小(10㎝ 2〜4人前)でたまご味¥500・紅茶味¥550で安くてちょうどいいサイズ!! シフォンケーキの味は、他にも色々種類があり!! 袋から少し触ってみてもめっちゃふわふわで、、、食べるともちろんふわふわでシンプルな優しい味わい。 めっちゃ美味しかった!! 保存料や変なものが入ってないのがまたいい!! プリンも売ってるけど、焼きプリンっぽいので私好みじゃないかも。。。 けど、バームクーヘンも美味しそうだし、かすてらいす(お米100%のカステラ)も良さげ!! 後、ここのソフトクリームは食べてみたいなぁー!! 卵豆腐なども売ってて、ちょっとした手土産(いつも同じようなものになるので)やお中元などにも良さそう!!

2017/08訪問

1回

クリオロ 本店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

クリオロ 本店

小竹向原、千川/ケーキ、洋菓子、パン

3.80

891

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

晴れた日曜日の11時に到着したが、、、めっちゃ並んでる!!!店内合わせて30組程並んでる。 中に入るまでに30分、店内に入れて商品選んで会計が終わるまでに30分かかった!!!! めっちゃ時間かかる!! ケーキの種類はめっちゃある。 この時点では全種類揃ってた!! 定番人気のケーキは、ガイヤ・モンブラン・幻のチーズケーキとかみたい。 おすすめを聞くとやはりハロウィン時期だったのでかぼちゃのプリンとか勧められた!! このお店は、低糖質のケーキやお菓子も販売してるのがまた魅力的!! せっかくなので色々買おうと思って、、、 ケーキは、幻のチーズケーキ¥520、タルト・フィグ650、ルレ・バナーヌ¥450、シューアラクレーム¥390の4つ。 パンは、クロワッサン¥350、ソーセージパン¥480、ミルクフランス¥300の3つ。 焼菓子は、サブレアマンド1枚¥130、グラノーラクリスピーP¥350、フィナンシェのアールグレイ¥250、ドームシトロン¥250、キキスペシャルショコラ¥390、ケークショコラ¥200、の6つ。 チョコ菓子は、スリムクリスピー¥1080を1パック。 合計5790円!! ・シューアラクレーム 生クリームよりのカスタードクリームで洋酒とバニラビーンズも効いてて、結構たっぷり入ってて量は好みだけど、カスタードクリーム自体はそこまで好みではない感じ!!甘さは丁度いい。 シュー皮は厚みがありしっかりとしててパサパサな感じだった。ちょっと好みではない。 なので、好きなカスタードクリーム多めのシュークリームだけど、ちょっと残念。。。 わざわざ買いに行きたいと思うほどでもない。 ・ルレバナーヌ 2歳の子供用に購入。 ロールケーキでバナナとキャラメルソースが入った季節限定の商品。 このロールケーキ生地がめっちゃ美味しかった。 ふわふわでしっとりとしてて、甘さ控えめでめっちゃ美味しかった。 中の生クリームとキャラメルソースに、潰したバナナが巻き込まれてて、見た目バナナが餡子かと思ったけど、、、想像よりも美味しくてびっくり!! 季節でまた違うロールケーキも出そうだから、それもまた買いたいっておもうぐらい美味しい生地だった。 ・タルトフィグ 相方用に購入。 クッキー生地のタルトの上にカスタードクリームで黒イチジクを乗せたもの。 クッキー生地は薄くザクザクでアマンドが多めの生地。アマンドはめっちゃしっとりしてて、バターたっぷりでアーモンドプードルの味わいがしっかりとしてる。 生地自体は少し甘め。 黒イチジクはめっちゃみずみずしく、でも熟しすぎない感じですごくおいしかった。子供が殆ど食べてたww カスタードクリームとイチジクとタルト生地が合わさると、甘さも丁度良くなりバランスがとれたタルト!! 美味しかった。 ・幻のチーズケーキ ずっと気になってたケーキで、長方形の大きめサイズの冷凍のものも販売してる。 今回は、せっかくなので生のものを購入し、翌日食べた。 ベイクドタイプのチーズケーキと思いきや、スフレタイプだった!! めっちゃ軽い食感で、チーズの味は優しい感じで強すぎすぎないのがいい!! 子供も好きそうな味かも!! 口コミでは賛否両論だったが、私は好きな方!! 美味しかった。 上の生クリームは好きじゃないので取り除いて食べたけど、味見したら生クリームも軽くて甘さめっちゃ控えめだった。 ・クロワッサン 翌日のランチに食べた。 サイズは結構大きめ。 トーストして食べたが、めっちゃサクサクで中はもっちりして気泡たっぷり!! バター感が半端なく、食感は軽いのに結構お腹にくる感じ。まぁ、美味しかったけど、もう少しバター感が弱い方が私好み!! 一般的にはめっちゃ美味しいクロワッサンなんだと思う。 ・ミルクフランス 相方の翌日の朝ごはん用に購入。 ・ソーセージパン 冷凍して後日食べた。 見た感じ、ドシっとしつつもふわふわそうなフランスパン生地に大きいソーセージをドンと包んでる。 トーストして食べたが、生地はハードフランスパンのような食感で食べ応えがあるのに薄めで、ソーセージは想像通り分厚くでぷりっとジューシーで美味しかった!! これはまた買いたいって思えるパン!! 一個で十分お腹いっぱいになるボリューム感!! ・焼菓子全般 結構賞味期限が短めなのが多いのがネック。。。グラノーラクリスピー以外は1〜2週間以内のもの。 友達用にも買ったものも、予定が延期になり渡せず自分で食べた。 私が食べたのは、、、 (。フィナンシェのアールグレイ) バター感たっぷりかと思いきや、全然クドくなく丁度いい。アールグレイの味わいもよく、めっちゃ美味しかった!!これは好み!! (。グラノーラクリスピーP) グラノーラをメープルシロップとかで固めたやつで、クッキーみたいな感じの見た目!!これもめっちゃ好き!!なによりも相方が気に入ったらしく、自分用に買ったのにめっちゃ食べられた!!これは常備したいぐらい買いたい!!日持ちも2か月ぐらいあるのが魅力!! (。キキ スペシャルショコラ) 土台に厚みのあるサックリとしたクッキー、その上に季節ごとに変わるチョコガナッシュ、それをチョコレートで全体をコーティングしたもの。 冷蔵庫で保存して食べたが、チョコも甘すぎず美味しい。 サイズは厚みがあり大きめで、カロリーも253カロリーもある。 美味しいけど、丸一個食べるとちょっと重いww そして、日持ちも2週間ないぐらい。 なので、すぐに渡す用ならお土産にはいいかも♫ ・スリムクリスピー(チョコ菓子) 低糖質タイプのチョコで、アーモンドなどのナッツをコーティングしたもの。ダイエット向きなお菓子。 (これの普通のチョコタイプのクリスピーミックスもある。) 想像通り美味しい!!低糖質チョコってわからないぐらいの満足感がある。美味しい!! これもまた買いたい!!ペロっと食べてしまうww 他にも、ジャムやワインやお酒に合うパンなどに塗るパテっぽいものも販売してた!!

2021/10訪問

1回

ブルトンヌ 阪急うめだ本店

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

ブルトンヌ 阪急うめだ本店

梅田、大阪、大阪梅田(阪神)/洋菓子

3.68

428

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

季節限定のフランボワーズのフィナンシェとマドレーヌを購入!! 賞費期限は3日目!! ・フランボワーズのフィナンシェ 翌日2日目の朝に食べた。 外はさっくりと固さもあり、中はバターのしっとりとした食感で、そこら辺で売ってる日持ちするものとは違う手作り感のある印象。 バターも口説くなく上品な味わいで、アーモンドプードルの味も優しく伝わってきて、甘すぎなくてめっちゃ美味しい!! あっさりしてて、パクパク食べれそう!! フランボワーズがたっぷりと入ってて、少しさっぱりとした味わいになるのがまだいい!! プレーンももちろん美味しいだろうと思った!! ・マドレーヌ 3日目に食べるつもりが、4日目の朝に食べた。(消費期限が一日過ぎてしまったが、全然大丈夫だった!!) フィナンシェよりバターを多く使用するマドレーヌだけど、口説くなく後味がいい。 手に持つとサラッとしてるがバターがついてる感覚で、噛むとバターがジュワーと溶け出してくるような感じ。 レモン味が結構効いてて、その後にバター味がくるが、あっさりとした後味になる。 甘すぎないのもいい!! フィナンシェよりもねっとりとしっとりとした少し弾力のある詰まったような生地で、しっかりと食べ応えがあるけど軽い感じ。 生地やバターの感じは好み!! 味も美味しい!! いこれは何度でも食べたいし、貰えるとめっちゃ嬉しい!! フィナンシェやマドレーヌで有名なアンリシャルパンティエも美味しいが、2つとも、私はこっちの方が好み!! 他のガトーナンテ?やカヌレとか食べてみたい!! ここの日持ちするもの(マドレーヌなどは一ヶ月程)もあり、友達のお土産として購入したがどうだったのだろうか?? でも、絶対喜ばれる一品だと思う!! 一度食べ比べしてみたい!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 2回目 今回もまたマドレーヌとフィナンシェを求めて昼過ぎに来店。 しかし、マドレーヌは今のところ完売で、今焼き上げてるところとのこと。。。 時間がまだかかるので断念。 なので、今回は、フィナンシェのプレーンと季節限定のブルーベリーを購入。 どちらも3日間の消費期限。 帰ってから食べるつもりがアクシデントがあったため、3日目と4日目に食べた。 ・フィナンシェ(プレーン) こちらは4日目の朝に食べた。食感は、前回のフランボワーズのフィナンシェと同様。バターの上品な味わいとアーモンドプードルがしっかりと伝わってきて甘さ控えめの、ごくごくシンプルなのにめっちゃ美味しいしクドくない!! ・フィナンシェ(ブルーベリー) 3日目のおやつに食べた。 こちらも前回のフランボワーズのフィナンシェのブルーベリー版で、ブルーベリーたっぷりで、めっちゃ美味しい!! 2つ買ったので、一つは冷凍し、後日たべることにした。 やっぱどちらも美味しくて、何度でも食べたい贅沢なお菓子!! また買いにいこー!! 次は、マドレーヌも!!

2019/11訪問

1回

ダニエル ルクア店

大阪、梅田、大阪梅田(阪神)/ケーキ、洋菓子

3.60

530

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

友達にお土産でカヌレの詰め合わせを頂きました!! 見た目は、めっちゃ小ぶりで可愛い♫ カヌレってあまり美味しいと思えなくて苦手な私は半信半疑で食べてみた!! ここのカヌレめっちゃ美味しい!! 少し甘めだけど、まぁ程よい甘さでもちもち感はあるがしっかりどっしりとしてて、味もそれぞれほのかに味わえて、サイズ感も丁度いい!! 味は、全然で8種類だと思うが、、、調べても何かわからず、、、 でも、プレーン・チョコ・抹茶・ラムレーズン・ノエル(シュトーレン風)・いちじくくるみ・クランベリー系・後もう1つって感じかな!! (食べてもほのかに味が違うぐらいで、よくわからないけど、、、笑) どれもめっちゃ甘い!! レーズンなどのフィリングは一粒ぐらいしか入ってない。。。 でも、これ全て美味しい!!! このカヌレは初めて好きだなって思った!! また自分用に買ってもいいし、友達にプレゼントとしてもいいなって思った!! 全部食べきれないから、半分は冷凍したけど、、、どうなんだろ。。。 冷凍をレンジで解凍後食べたが、、、温かいままたべるよりも、完全に冷めた状態(もしくは冷蔵庫で完全に解凍する)の方が美味しい!! レンジ解凍後すぐだと、食感がカヌレっぽさがなくなりふにゃふにゃになる。。。

2017/01訪問

1回

LUCE FARM

新長田、駒ケ林、西代/プリン、カフェ、洋菓子

3.19

24

-

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

ファボーレのイベント、全国お取り寄せのプリン&チーズケーキコレクションにて、、、 (年一回ぐらいあ

2016/10訪問

1回

つくばぷりん ふじ屋

桜川市その他/プリン、洋菓子

3.40

53

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

あっぷるサンショウ(スーパー)に売ってて気になったので購入!! つくばゴールドプリン、焼き芋プ

2016/09訪問

1回

中尾清月堂 富山店

大泉、堀川小泉、小泉町/和菓子、洋菓子、どら焼き

3.08

31

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

口コミで富山の中で1番どら焼きが美味しいお店みたいなので行ってみた!! もちろんお目当のどら焼き「清月」¥180を購入! (小豆はもちろん、他に白あん・抹茶あん・栗入りなど3種類ぐらいあるかな) (手作りだから、日持ちは3日ぐらい?しかなく短い) ・清月(小豆) どら焼きの生地は、すごく分厚くしっかりとしてるがふわっと感としっとり感もあり、甘みはあるがカステラ程甘くもない! そこに優しい甘みの小豆が挟んでて、小豆自体も、粒もしっかりあり、たっぷりと入ってる!! 黒糖っぽい甘さがあるかな。。 これ、めっちゃ美味しい!! 生地も小豆もめっちゃうまい!! 丁寧に作られた感じのどら焼き!! また食べたいし、親にも食べさせてあげたいと思う一品!! 大きさも厚みも、かなりのボリュームたっぷりで一個で満腹になる。(量的に、通常の2倍はありそうなぐらい!!) ここの純生ロールケーキ(2〜3種類ぐらいある)も美味しいみたいだから食べてみたいな!! 生プリンも気になる。 ここのお菓子はどれも美味しいみたい!!

2014/04訪問

1回

北菓楼 新千歳空港店

新千歳空港/洋菓子、和菓子

3.41

356

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.7

今回は、相方が北海道出張のためお土産で買ってきてもらった!! 夢不思議パイシュークリームとカスタードプリンを購入!! まさかのカスタードプリンは、持って帰った際にぐちゃぐちゃ?になってて中のカラメルソースが飛び出してたらしい。。。 持って帰るのには慎重になるべきみたいww どちらも消費期限は当日!! 夜に帰ってきたため、シュークリームは当日の夜に、プリンは翌日の夜に食べた!! ・夢不思議パイシュークリーム パイシュー生地に生クリームにカスタード多めのカスタードクリームがたっぷりと入ってる!! パイシュー生地は、想像よりもしっとりとしてた!! やはりクッキー生地ではないので大好きなサクサク感はなし。生地は分厚すぎなくていい感じ!! 中のクリームはほんとたっぷり!!とろーっとしたクリーム!!カスタード多め?って感じだけど、入ってる生クリームがいいのかすごくあっさりとしつつもコクがしっかりとあって美味しかった!! バニラビーンズはなさそう。 これはまた買える機会があれば食べたい一品!! (店員さんによると、気になってた夢風船?のシュークリームよりもクリームの量は多いらしい) ・カスタードプリン こちらの商品は日によって納品されない時もあるそうなので、毎日こちらのお店にあるわけではないらしい!! 今回は丁度納品日だったらしく買えたみたい!! 小さい器に入ってて、想像よりも量は少なめ!! こちらのプリンは、想像よりもとろとろ食感!大好きな市販のメイトーのなめらかプリンよりもトロトロで飲み物のような食感だった。 (持って帰る時にカラメルソースが全体に混ざってたからよけいなのかな??) だから、カラメルソースはどこへ?ってぐらい完全に混ざってて底になかったので、カラメル自体の味は不明ww 全体的に、甘すぎず、ミルキーな優しい味わい!! でも、洋酒?のような味わいも感じてちょっと大人な味。入ってるのかな? でも、美味しかった!!翌日に食べても全然おっけー!! 夢不思議のパイシューとプリンを選ぶなら、夢不思議パイシューだな どちらも美味しかった!

2022/01訪問

1回

ナンバー シュガー 丸の内店

有楽町、日比谷、二重橋前/洋菓子、スイーツ

3.52

110

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

帝国ホテルに行った時に散歩がてらぶらぶらしてて発見したお店。 かわいくて、高級そうなキャラメル専門店。 色んな味があって、バラ売りで2つ買ったが美味しかった。 手土産に良さそう! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回は銀座にきたついでに年末に帰る時の姉へ頼まれたお土産!! とりあえず、頼まれてた12種類入った詰め合わせボックス一つと、自分用にバラで四つ買った どれも普通に美味しかった。 日持ちは大体1か月程!!

2022/12訪問

1回

ミスターワッフル エチカ池袋

池袋、要町/洋菓子

3.09

66

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

家族で買い物に行く途中に寄ったお店。 車で待っててもらいパッと買いに出た! 路上にあるのかと思いきや、まさかの地下だったー!! でも、駅構外だし、マルイのアラカンパーニュのところの階段から降りればすぐなので買いに行きやすかった。 お店の前に着くと3人並んでて私の後にもまた並んでた!! でもすぐに買えるのでそこまで待ち時間もなし。 今回は、プレーン(食べる用に温めてもらい子供とおやつに食べた)1つ、アールグレイ・ほうれん草白ゴマ・アーモンドを1つずつお持ち帰り用で購入。 ドリンクも売ってて、アイスコーヒーを相方に!! ワッフル の日持ちは翌日までとのこと!! ・ワッフル (プレーン) 温めてもらい、いい匂いで見るからに美味しそう。 子供と半分こして食べた。 外はさっくりとしてて中はふわっとしっとりしてた。 甘さもちょうど良く控えめでめっちゃ美味しい!! これは2歳の子供にもあげやすいおやつ!! 子供も美味しいって半分全部食べた!! ・ワッフル (アーモンド) 相方用に購入し、翌日食べてた!! ・ワッフル (アールグレイ) 冷凍保存し、後日トーストして食べた。 紅茶の味わいがすごくしっかりとしてて、甘さ控えめ!!大人な味で美味しい!! まぁ、でも私的にたまに買いたいって思う程度かな!! 美味しいんだけど普通だから、これならシナモンや季節限定の宇治抹茶あずきの方がよかったのかも。 ・ワッフル (ほうれん草白ゴマ) こちらも冷凍保存したが、買った翌日に解凍トーストして、子供とおやつに半分こして食べた。 こちらもちょうどいい優しい甘さでめっちゃ美味しい!! ほうれん草の味がしっかりと出てて、白ゴマがたっぷりだからプチプチした食感がまたいい!! 子供も食べてたが白ゴマのプチプチ感が微妙なのか、プレーンの方が好みっぽい印象!! ワッフル でほうれん草って、、、って思って子供にはいいかなって思って買ったけど、これは想像以上に美味しかった!! また買いたい味!! 大阪で有名なマネケンも、池袋駅構内にあるみたいだけど、、、 調べると、マネケンと比べると(プレーン味で)、こちらの方がサクッとしてて、ほんの少し厚みもあり大きめらしく甘さも少し控えめとの口コミを見たが、ほんとにその通りかも!! 確かにマネケンの方がしっとりとした食感に中はふわっとしてる。生地の厚みも薄めだからか中のしっとり感はあまりないかも!甘さも少しマネケンの方が甘いかも!! 食べた結果!!どっちも美味しいが、どちらか選ぶならこっちの方が好きかも!! しかも、こちらのお店のワッフル は、原材料にショートニングやマーガリンなど不使用で北海道産のバターを使用してて、安定剤などもはいってないのがまた安心でgood!! (食べ慣れたマネケンはもちろん美味しいから今後も買うけどwwちなみにこちらのお店は大阪には店舗なしで、店舗販売のものは原材料が安心なのかはわからない。) (マネケンよりかはミスターワッフル の方が値段はお高め。) ワッフル は冷凍保存できるので多めに買っておくのもアリ♫ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 新宿店にて。。。 プレーン2つ(すぐ食べる用と持ち帰り用)、シナモン1つ、アールグレイ1つを購入!! やはり、すぐに食べる用はホカホカでカリッとしててめっちゃ美味しかった!! 子供がほとんど食べたけど、、、 ・シナモン これは大堂!!間違いなく美味しい。 まぁ、シナモンかかってるだけ?だから、プレーン買って自分で家でかけて食べてもいいのかもだけど、、、 美味しかった!!これ好き!!

2021/08訪問

1回

ページの先頭へ