MeKittyさんの行った(口コミ)お店一覧

MeKittyのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 127

魚がし寿司 板橋店

板橋、新板橋、下板橋/寿司、海鮮、日本料理

3.46

176

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

土曜日のお祝いランチに、前日電話予約でテイクアウト!! 安くて美味しいとの評価を見て気になってたお店なので注文!! 電話予約の対応はすごく良くて、良心的な感じで好印象!! 今回は、軽いランチ用なので少なめに注文。 大人4人・乳幼児1人!! 特上にぎり1.5人前(子持ち昆布→とろさばに変更)、今の時期オススメの白エビ軍艦4つ、平目2つ、金目鯛2つ、シマアジ2つ、芽ネギ2つ、、、 子供用に、えび1つ、穴子1つ、あなきゅう巻き一本(6切)、、、 を注文!!

1回

桂林 東武池袋店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/弁当、惣菜・デリ、中華料理

3.04

16

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

以前購入したと思うが、味忘れた!! でも人気らしい!!

1回

グローバルキュイジーヌ GAZEBO TOKYO

新大久保、大久保、西武新宿/バル、ビアガーデン

3.36

89

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

カファレル 東京駅グランスタ店

東京、大手町、二重橋前/ケーキ、チョコレート

3.61

177

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:2.5

実家へ帰省のお土産で購入。 三角のチョコパイを購入したが、、、あまり美味しくなかった。 家族にも不評。 ここはやっぱり普通のチョコレートがよかったのかも。。。

2022/02訪問

1回

レストラン タカセ 板橋店

下板橋、板橋、新板橋/洋食

3.29

77

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

家族で土曜日のランチに来店。 パンやケーキなども販売してるがレストランもあると知り、他にも何店舗かあり、池袋本店では結構評価高そうだったので行ってみた!! 雰囲気はちゃんとした洋食レストランって感じで昔の百貨店の上とかにありそうな感じのお店。 料理メニューも値段的にもそんなめっちゃ安くもないし、お客さんも次から次へと来て、12時半頃の帰る時には外まで並んでた!! オーダーしたのは、タカセのお弁当¥920(アイスミルクティー)、お子様ランチ¥820、ビーフカツレツ¥1450(ライスで飲み物いらないと言った)、ノンアルビールをお願いした。 合計¥4000!! クレジットなどは使えなくて現金のみの支払い。 ・タカセのお弁当 サラダ、ゆで卵、エビフライ、鮭フライ、ウインナー、生姜焼き、ご飯、味噌汁、ドリンク!! まぁまぁ普通にどれも美味しかった。フライがサクッとしてたのがよかったかな。 値段を考えるとまぁよかったかな!! ・お子様ランチ オムレツ、エビフライ、タコさんウインナー、ハンバーグ、ケチャップスパゲッティー、白ごはんにゆで卵、りんご、缶詰のチェリー&みかん、プリン、オレンジジュース!! オムレツはふわふわ。ケチャップスパゲッティーは味薄め。プリンは硬めの昔ながらのプリン。 まぁ普通。 でも、ハンバーグは不味かった!!肉臭かったのがめっちゃ残念。 ハンバーグ好きな子供も普段なら目の前にある分は全部食べたがるのに私に渡してきた。。。 これで¥800ほどするなら、普通のファミレスの方がよかったかもって思えるほど。。。 ・ビーフカツレツ サラダ、ケチャップスパゲッティー、ビーフカツレツ、ご飯orパン(ご飯を選択)、ドリンク!! 相方が食べた。 ケチャップスパゲッティーは、お子様ランチと同じだろう。 ビーフカツレツは結構大きめサイズ。ソースは少し甘め。 一口もらったが、まさかの肉臭くてびっくり!!! 国産牛って書いてるけど、これはちょっと古いお肉なのかとおもうぐらい臭みがあった。 揚げた食感とかはいいのに、お肉がダメ!! 相方の感想は普通の味とのこと。 これで¥1500程するのは高すぎる!! まさかのお肉が肉臭いのは、飲食店で久々に味わった。。。 たまたまなのか、、、何故こんなに評価が高いのかよくわからない。。。 グラタンや他のメニューとかはまた違うのかな?? でもちょっともう行かないかな!! 私が食べたタカセ弁当が1番良かった!!

2022/06訪問

1回

幸せのパンケーキ 池袋店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/カフェ、パンケーキ、ケーキ

3.09

129

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

デリバリーの点数:2.5

こーゆーふんわりとしたパンケーキが流行ってから食べてみたかったけど機会がなくて、、、 お店には中々行けないので、Uberで見つけて注文! パンケーキ3枚に、トッピング3種(フルーツ、ホイップクリーム、メープルシロップ)を選択。 正直、やっぱり普通のホットケーキが好きだ!! ふわふわで食感はいいが、味がたんぱく。卵感もなくあんまりすきじゃない味わい。 クリームは甘すぎず美味しかった。 一度食べれてよかったけど、もういらないかなww

2022/11訪問

1回

ラ・メゾン アンソレイユターブル サンシャインシティアルパ店

東池袋、東池袋四丁目、向原/カフェ、ケーキ、ヨーロッパ料理

3.08

123

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:2.5

美味しそうなショーケースのケーキを発見してテイクアウトで来店。 店員さんも親切でめっちゃ丁寧にケーキの説明もしてくれた。 タルト専門みたいな感じで、タルトばっかり。 パイ生地のタルトもあればアマンドのクッキーっぽいタルト生地のタルトもあり、ものによって違う。 クッキータイプが好きだけど、食べたかったフルーツではなかったので、、、今回は子供が好きないちごタルトと私チョイスのモンブランタルトを購入。 どちらも800円越えで、、、サイズは百貨店の高いタルト専門店よりボリュームやサイズは小さめ! (まぁ、だから2個買っても1個半は食べれるなって思った。) ・いちごのタルト カスタードクリームの入ったパイ生地の土台に生クリームと薄いスポンジケーキも入ってて、大きい苺を飾り付けてある。いちごは少し酸味があって、子供は酸っぱいって言ってた!! 帰ってすぐにおやつで子供と半分こして食べたが、、、カスタードクリームの濃くもあまりなく、パイ生地はしっとりでスポンジケーキもパサつき、、、想像よりも普通以下の味わい。 ・モンブランタルト これもカスタードクリームの入ったパイ生地の土台に生クリームとマロンクリームを絞って、栗とチョコを飾ってある。 マロンクリームの味わいはちょうどよく美味しかった。 下の土台はやはりいちごタルト同様イマイチ。 お昼過ぎに購入しすぐに帰って冷蔵庫に入れて夜食べたが、生クリームが安いケーキのような味わい。 どっちかって言うとモンブランタルトの方が美味しかった!! 甘さもどちらも若干甘ったるさがある。 でも正直、この値段でこの味は美味しくない。 わざわざ地下からケーキ目当てに三階まで行って買ったのに、、、これで半額ぐらいの値段なら納得!! 見た目はいいが、味は普通!!値段を考えると普通以下!! 友達とカフェ目的で入ることはあるかもだけど、買って帰ることはもうないかな!!

2023/08訪問

1回

発酵デリカテッセン カフェテリア Kouji&ko

新宿、新宿三丁目、代々木/カフェ、惣菜・デリ

3.29

76

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.8

結婚式の引出物の選べるギフトに、こちらの魚の麹漬けや、発酵ジェラートがあり、、、 発酵ジェラートを注文!! 甘酒ミルク・塩麹ミルク・ザクロ酢ミルクが各2個ずつのセット!! アイスミルクで、材料には牛乳・米麹・乳製品・砂糖・米粉・食物繊維が入ってる。 ・甘酒ミルク あまり味がしない!! ミルク感が薄まったジェラートって感じで、ほんの少し甘酒のような味が混ざってるような気はするが、、、 甘さもめっちゃ控えめで、ダイエットなどには良さそうだけど、、、あまり美味しくない!! 味がぼやけすぎて、とにかく薄い!! ・塩麹ミルク ・ザクロ酢ミルク

2018/12訪問

1回

ハナ・シュンプウ

東京、二重橋前、大手町/洋菓子

3.32

76

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

かすてらフレンチトーストを求めて来店。 しかし、残念ながら、この時期は販売してないとのこと。。 せっかく来たので、何か別のものをと思い、、、 一番人気?な半熟かすてらはサイズ大きいので、、、 今回は、ヴェリテ バターかすてら グリーンティー3個入りを購入。 ・バターカステラ グリーンティー 袋を開けるとお茶の香りがめっちゃする。 味もグリーンティーそのもの!!しっかりとグリーンティー!!甘さもあるが大人な味わい。 中に黒蜜の羊羹?みたいな食感のものが入ってる。 これはあっても無くてもどっちでもいい存在かも。。。 バター感もしっかりとあるが、くどくない!! しっとりとした食感で、カステラってよりかはマドレーヌやフィナンシェみたい!! 1つ165カロリー。日持ちも20日程ある。 まぁ、普通かな!! 次は、かすてらフレンチトーストを買いに行きたい!! ここは、ムースのようなプリンのような生洋菓子も販売してるので、それもちょっと気になる。

2019/09訪問

1回

ペンギンの屋台 仲宿店

板橋区役所前、大山、板橋本町/焼き鳥、居酒屋

3.04

11

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

夕方に来店。 今回は、鳥肝と鶏皮の焼き鳥を購入。 めっちゃ安い! 2つとも相方が食べた。 ここよりも近くにある鳥新の焼き鳥の方が並んでて人気そうだけど、、、相方は、鳥新は普通とのこと!! こっちの方がもしかしたら気に入ったのかも!! とりあえず、今度は、こちらでねぎまやつくねなどを買いたい!!

2021/02訪問

1回

鳥新 本社小売部

板橋区役所前、大山、下板橋/焼き鳥、日本料理、惣菜・デリ

3.34

38

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

夕方に焼き鳥を求め来店。 金曜日の4時半に来店したが、3種類しか残ってなくて、残念。 (鶏皮餃子や手羽チキンなどがあったけど、会計後に気づいて、今回は買わなかった。) 今回は、つくね 2本、ねぎま3本、せせり3本を購入。 このお店は、タレ味しかない。 ・つくね 少しふわっとしたつくね 。私は好み! 結構玉ねぎとかの繋ぎを使ってるので、相方はもっと肉肉しく方が好みみたい。 ・ねぎま 鳥もも肉が美味しい。柔らかく、臭みが全くない。 ・せせり お肉が美味しい。 今度は午前中に行きたい。 でも、相方は、あまり好みではなく普通らしい。 炭火焼きでは無さそうなのが残念みたい。 タレの味は甘めで美味しい!! キャベツにつけてもいい感じ!! 鶏肉などもスーパーの安売りからすると高いが新鮮なんだろう。 一度買ってみたい!!

2021/02訪問

1回

イタリアンダイニングDONA ビーンズ赤羽店

赤羽、赤羽岩淵/パスタ、ピザ、イタリアン

3.04

45

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

デリバリーの点数:3.0

ウーバーイーツで夜の1人飲み用に注文。 牛タンの赤ワイン煮込み、フォカッチャ、1/2日分の野菜のオーブン焼き バジルソース添え、を注文し、2310円でした!! ・1/2日分野菜のオーブン焼き 想像よりも野菜の種類が少ない。薄いけどしっかりした嚙みごたえのあるベーコンが3枚程入ってて、キャベツ、玉ねぎ、じゃがいも、ブロッコリー、ナスが入ってるが、、、 ほぼキャベツと玉ねぎにゴロっとしたじゃがいも!! ほんの少しニンニクの香りがした結構オイリーな感じ。 粉チーズもかかっていたのか、チーズの味もする。 2歳の子供は食べなかった。。。 バジルソースはちょうどいい塩加減でかけて食べたが、不味くはないが想像できる味で普通の美味しさ!! と言うか、不味くしようがないような料理。 食べていくと、見た目よりかは量があったけど、じゃがいもでだいぶ満腹感が来るのが少し残念。。 野菜は取れるけど、これならサラダとか、同じ値段のアヒージョを頼めばよかったと後悔!! ・フォカッチャ 写真では2つ乗ってたから開けてびっくり!!笑。 まさかの1つ?と思いきや、半分に割れてて2つだった!!けども、まさかの量にびっくり!! まぁ、でも値段的にこんなものなのか、、、とも思う。 味は普通!! 少しトーストして食べると美味しくなるかな!! ・牛タンの赤ワイン煮込み 具は、牛タン、じゃがいも2つ、ブロッコリー2つ。 牛タンもいっぱい入ってる。 味も美味しい!! 牛タンもとろける感じはないが食べ応えがあって美味しい!! 想像よりも脂身が少なくてよかった!! これは美味しかった♫ メニュー的にはワインに合うし、1人飲みでウーバーイーツにしてはまだお手頃な値段かな!! それを考えるとまた頼むのもありかも! 味はトータルでは美味しい!!

1回

はちどり

板橋区役所前、下板橋、新板橋/ラーメン

3.63

314

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

にぼしラーメンのお店で、子供イスもあり、座敷もあり、子供とすごく行きやすいお店。 11時半すぎに行ったが並んでて、少し待った!! 子供と3人で来店。 今回は、にぼしラーメンのしょうゆ+ミニ丼(しらす丼)のセット、味噌ラーメン、を注文!! ・にぼしラーメン にぼしの出汁が効いてて細麺!!塩としょうゆで味を選べるが、1番人気のしょうゆにした!! 結構美味しかったけど、最後の方はちょっとクドくなってきたかな。。。 もう少し薄味がよかったかも!! 塩もちょっと気になるので、もし行くことがまたあれば塩で食べたい!! ・ミニしらす丼(セットの) ミニだけど想像よりもご飯多くて、ラーメンと丼を子供と分けたけど、全然残してしまった。 しょうゆをかけてたべるが、まぁ普通の美味しさ!! ・味噌ラーメン もやしやコーンなどの野菜が入ってて太めちぢり麺!! 麺は美味しかったが、スープはイマイチかも!! これはちょっと好きではなかった!! 相方もイマイチとのこと。。。 まぁ、にぼしラーメンはまぁまぁ美味しかったけど、また食べたいっとまではいかないかな。 相方的には、にぼしの魚臭も出てるからいい意味でも悪い意味でもにぼしが効いてるとのこと。。。 私はにぼしの魚臭はあまり感じなかったからまぁ美味しいと思えた。

1回

ピノキオ

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

ピノキオ

大山、下板橋、板橋区役所前/喫茶店、パンケーキ

3.65

699

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ずっとホットケーキが気になってて行きたくて来店!! 平日の2時過ぎに子供と来店し、すぐに入れた。 学生らが2、3組とお一人様やカップルなどがいたが全然入れる様子!! (私たちの後にも次々とお客さんが入ってきて、3時前後でもご飯系を頼みつつホットケーキも頼んでた) 私たちは、ホットケーキとアメリカンコーヒーを注文!!(今日は子供に牛乳は頼まなかった) 合計¥900。 注文時、丁度3名分のホットケーキを焼き始めたところで、その次の回になるから40分程かかるとのことだったが、せっかくなので待ってみた!! (鉄板が一回で3名分しか作れないらしい) しかし、ホットケーキが来たのは1時間後!!結構待った!! ・ホットケーキ 分厚いホットケーキが2枚!!バターにメープルシロップがかかって、好みでメープルシロップを足せるように別の入れ物で持って来てくれる。 想像よりも小さめ!!分厚いけど、円の直径が結構小さめだった!! 切ると表面サクッとしてて中はむっちりと詰まった感じ!!切る感触ではめっちゃいい感じの焼き具合! いざ食べると、、、結構甘さ控えめ!! そして何よりも真ん中が少し半生。。。 粉っぽいってダマになってるわけではなく、ホットケーキのタネがちゃんと焼けてない。。。 バターもあまり馴染まなくて、結構メープルシロップをたっぷり付けて食べたが、、、味はめっちゃ普通!! 正直残念!!期待してたから余計に残念。。。 2歳半の子供は普通に食べてたけどww 半生じゃなくても普通の美味しさで特別ってのはないけど、半生だったのが余計に残念でしかなかった!! 有名ってただ分厚いだけって感じ!! よく食べる珈〇館の方が断然美味しい!! ここまで来て、1時間も待って食べる程のものじゃない。。。 頼んでる人のナポリタンが美味しそうだった。 これならご飯系を食べに来た方が良さそう!! 店員さんはめっちゃ親切な感じで接客はすごくよかった!! もういいかな!!

2022/02訪問

1回

蕎麦居酒屋 よかや

下板橋、新板橋、板橋/そば、居酒屋

3.02

10

-

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

11時オープンで、お弁当を求めて来店!! 5種類ほどあって、全部¥600!! お弁当のメニューは日替わりなので毎日変わる!! 12時ごろからお蕎麦?のテイクアウトもあるみたい。 見た目、結構おかずもたっぷりでボリュームたっぷり!! 副菜もしっかり入ったお弁当って中々ないからうれしい!! 今回は、鯖の幽庵焼きのお弁当¥600を購入。 お弁当の中は、、、 上右側には、メインが鯖の幽庵焼き、サブおかずとしてアジフライ・唐揚げ・カニクリームコロッケ・チキンボールが1個ずつ入ってて、その下には多めのシンプル黒胡椒和えのパスタが入ってる。 上左側には、漬物、インゲン胡麻、ひじき煮、卵焼き、じゃがいものみのポテトサラダが少しずつ入ってる。 下には、ゆかりふりかけと梅干しが乗った白いご飯が結構たっぷりとある。 いっぱい食べる3歳前の子供と分けても、めっちゃお腹いっぱいになってご飯とパスタは少し残したぐらいボリュームたっぷりお弁当。 味は、、、普通ちょい下かな。。。 副菜も味が薄く旨味があまりない。卵焼きは食感もなんかちょっと変な感じだった。 メインの鯖はちょっと臭みがあり、うちの相方は無理だろうなって思うぐらい。幽庵焼きにしてることでマシなんだろうけど、やはり最後に臭みがちょっと気になる。 唐揚げの鶏肉も少し臭みあり。 チキンボールもよくわからない味で、パスタの味もこんなものなの?っておもうぐらいよくわからない。 ご飯は普通の味!! 具の量や種類はめっちゃ好みなのに、味がちょっと残念だったので、せっかくいいお店見つけたと思ったのにショック。。。 やっぱりいつもの板橋区役所駅前の同じようなお弁当販売してるところの方が断然美味しい!! まぁ、そこをあまり気にしなければ全然食べれるので、もう一回試してみようかな!!

2022/05訪問

1回

春秋ツギハギ 日比谷

日比谷、内幸町、有楽町/日本料理、海鮮、創作料理

3.49

486

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

2023/07訪問

1回

伊藤和四五郎商店

新宿三丁目、新宿、新宿西口/焼き鳥

3.22

31

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

夜ご飯の家飲みのお供に焼き鳥を購入。 まぁ普通に美味しいかな!!

1回

魚河岸 次郎松

銀座、有楽町、日比谷/海鮮、寿司、居酒屋

3.46

151

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.0

銀座価格!

2024/05訪問

1回

東京べーぐる べーぐり

西葛西/ベーグル、カフェ、野菜料理

3.36

77

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

今回、千里阪急百貨店のパンフェスタで催事で来店。 種類が豊富で、中にたっぷり具が入ってるとのこと!! 一番人気は、チョコ!!こしあん、きなこも人気みたい。 今回は、季節の野菜カレーチーズ¥421、チーズ胡椒¥421、クランベリーナッツ¥461を購入!! カレーチーズとクランベリーナッツは冷凍保存した。 温め方など書いたパンフレットを頂き、上下アルミを被せトースターで3〜5分温めるといいみたいなので、その通りにやってみた!! ・チーズ胡椒 黒ごまを生地に練り込み、チーズを包んである。 小麦の味がしっかりとしてて、いい素材を使用してるようなものすごくシンプルな味の生地に、黒ごまの風味と食感。むちむちで弾力があり、美味しい生地!! 中のチーズは温めたからかとろーっと伸びるチーズ!! でも、生地と一体化し過ぎて、味はあるがチーズの油が染み込んだだけのような感じで、ちょっと物足りない感じ。。。 胡椒の感じもよくわからなかった。。。 クリームチーズやブルーチーズなど少し固形や味がしっかりとあるようなチーズの方が良かったかな!! ワインに合うと書いてあったが、やはり単品ではなく、パンに合うおかずやごろごろ具の入ったスープなどと一緒に食べる方がいい!! (実際、途中からソーセージやクリームチーズと食べた!!) ・季節の野菜カレーチーズ 季節の野菜(人参じゃがいも玉ねぎ)をカレースパイスとチーズで炒めて包んである。 なので、カレーのようなどろっとしたものではないので、想像とは少し違う感じ!! しかも、季節の野菜のはずが、裏の原材料には普通の野菜のみの掲載。。。 ・クランベリーナッツ クランベリーにナッツ(アーモンド、カシューナッツ、くるみ、マカダミアナッツ)を包んである。

2020/02訪問

1回

蒲田屋

十条、東十条/おにぎり、和菓子

3.48

227

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.2

種類豊富でほぼ¥120とお手頃値段でちょうどいいサイズ感のおにぎり専門店!! 人気みたいで、平日の11時頃買いに行ったが、次から次へとお客さんが買っていく!! 量も結構買っていく人が多かった!! 今回は、自分用にえび天(塩)・ナス味噌、子供用に鮭、相方用に葉とうがらし・とりから、全部で5つ注文!!合計¥600でした!! ・えび天(塩) 思ってたよりも小さい海老天が入ってる。塩気もあまりなく、思ったよりも味気なかった。。。 ご飯自体には塩気もなにもないし、海苔も味海苔ではないので、そこだけを食べると何かおかずがほしいって思ってしまう。 もっと海老天もしっかりしてて塩気があるのが好み!! 店舗では人気商品みたいだけど、私はイマイチ!! ・ナス味噌 こちらも人気商品らしく、買ってみた! こちらは、甘味噌と大葉が全体的に効いてて美味しかった!!ナスも底の方までしっかりある長さでどこを食べてもナス味噌が味わえてよかった!! ・さけ 子供は普通に食べてた。 ご飯部分が多いが、鮭も程よい大きさだった。 おにぎりの大きさは3歳前の子供には1つで十分な大きさ!! 私からしたら、混ざ合わせタイプのさけわかめの方が美味しそうに思ったww ・葉とうがらし 全体的に混ぜ合わせてあるタイプのおにぎりで相方も美味しいって言ってた! ・とりから こちらも唐揚げが入っただけのおにぎりで普通らしい! 全体的に、おにぎりのご飯は程よい硬さに炊かれてて、まぁこんなもんって感じ!! 不味くもないし、特別美味しい!とも思わなかったけど、値段も安いし豊富な種類なのがよかった!! (定番のものはもちろんだけど、天ぷら系のおにぎりが豊富だった!) 私は2個でお腹いっぱい!! サイズ感は、大きすぎず小さすぎない感じでコンビニとかのよりは少し小さめかな?? まぁ、また機会があれば買うかもだけど、わざわざ食べたいっとはならなかったなぁー。。。

2022/03訪問

1回

ページの先頭へ