MeKittyさんの行った(口コミ)お店一覧

MeKittyのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「洋菓子」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 51

プレミアム マリオジェラテリア 新宿伊勢丹店

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

プレミアム マリオジェラテリア 新宿伊勢丹店

新宿三丁目、新宿、新宿西口/ジェラート・アイスクリーム、ジューススタンド、洋菓子

3.71

689

~¥999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:4.0

子供と買い物帰りにおやつとして購入して食べた。 ダブルの小さいカップで、タヒチバニラとベリーストロベリーを選択。 最後にあの美味しい三角形のサクサクのクッキーパイみたいなやつをのせて提供してくれる!! (コーンはなくてカップのみ) バニラもベリーストロベリーも、どちらもおいしいジェラートだった。 ストロベリーの方はつぶした苺が所々混ざってて、それが娘は苦手だったみたいだけど、、、 美味しかったー!! また買いたいな!! みんな買ってすぐ横で食べてた。

2024/03訪問

1回

ホテルショコラ 丸ビル店

二重橋前、東京、大手町/チョコレート、洋菓子

3.51

58

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

丸ビルの上で夜ご飯を食べた後、ブラブラしながら見つけたお店。美味しそうで、子供がソフトクリーム食べたいとのことで来店。 ミックス(チョコとミルク)でコーンで注文。 後、子供が食べれそうなシンプルめなチョコとしてブラウニーチョコを購入。 ・ソフトクリームのミックス チョコは濃厚で、ミルクも牛乳感でチョコを邪魔しない程度だけど全然薄くなくて、口の中でミルクチョコになっていくような一体感のあるソフトクリームだった。 めっちゃ美味しかった!! しかも、コーンがまた好きなワッフルコーンなんだけど、しっかりとしてて硬めなので、アイスでふにゃふにゃにならず最後までバリバリと食べれるのがすごく美味しかった!! これはまた食べたいって思う!! 子供と半分こしたが、、、今度は1人で食べたいww しかも、普段はカップが好きだけどここではコーンで食べたいって思う!!

2023/10訪問

1回

リビスコ

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

リビスコ

軽井沢/ジェラート・アイスクリーム、洋菓子

3.58

255

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

軽井沢旅行2日目に来店。 ストロベリーとピスタチオのダブル、カップで注文!! めっちゃ美味しかった!! 1日目に食べたジェラートより好き!! ピスタチオも濃厚で、ミルク感もシンプルで美味しい!!

2023/04訪問

1回

ナンバー シュガー 丸の内店

有楽町、日比谷、二重橋前/洋菓子、スイーツ

3.52

110

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

帝国ホテルに行った時に散歩がてらぶらぶらしてて発見したお店。 かわいくて、高級そうなキャラメル専門店。 色んな味があって、バラ売りで2つ買ったが美味しかった。 手土産に良さそう! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回は銀座にきたついでに年末に帰る時の姉へ頼まれたお土産!! とりあえず、頼まれてた12種類入った詰め合わせボックス一つと、自分用にバラで四つ買った どれも普通に美味しかった。 日持ちは大体1か月程!!

2022/12訪問

1回

114

114

中津(阪急)、大阪、福島/洋食、ハンバーグ、洋菓子

3.34

41

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

ずっと気になっててテイクアウトできるとのことだったので、ランチ用に購入。 開店後すぐに電話して注文したら、今の暇な時なら20分程でできるとのこと。 (お客さんが入ってきたらちょっと遅れるって言ってた。。。 開店前にも電話したが全然出なかったので、開店後じゃないと電話繋がらない。) 母が取りに行ったが、、、カウンターだけ?の小さい狭いお店だったみたい。。。 今回は、自分用はハンバーグ&エビフライの弁当¥900、子供はオムライス¥840、母はエビフライ&オムレツの弁当¥800を注文。 ・ハンバーグ&エビフライ ハンバーグ、エビフライ2尾、ウインナー、サラダ、煮物(はんぺん&厚揚げ)、白ごはん。 大きくてジューシーなハンバーグ。付属のソースも美味しくてご飯が進む。 エビフライもちゃんと身があって衣もサクサクで美味しい。 ウインナーは素揚げしてるのかな?って感じ。 サラダはちょっと酸っぱいシンプルなドレッシング?がかかっててお口直しにめっちゃいい。 煮物は気持ち程度の量だけど、しっかりとした味付けだけど美味しい。 ご飯の量もしっかりある。 ハンバーグもエビフライも美味しかったー!! (子供と分けると足りないと思いオムライスも頼んだが、このお弁当だけで十分だったかもしれない) ・オムライス ウインナーがたっぷり入ってて、卵も柔らかくフワッとしてて結構美味しい。 サラダと煮物付き。 付属のソースは、他の弁当に付いてるソースと同じで、かけなくても十分美味しいし、かけても美味しい。 かけると結構しっかりした味になるので、子供はそのままの方ががいいかも!! ・エビフライ&オムレツ シンプルなオムレツ、エビフライ2尾、サラダ、煮物、白ごはん。 母が食べたが美味しいって言ってた。 オムレツもシンプルなのに美味しかったみたい。 お店で食べに行くのは難しいけど、またテイクアウトしたい!!美味しかった!!

2022/09訪問

1回

パネ・ポルチーニ

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

パネ・ポルチーニ

福島、新福島、中之島/パン、ベーグル、洋菓子

3.75

1185

~¥999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:4.0

テイクアウトの点数:3.5

2年ぶりぐらいに来店!! 惣菜系など、パンメニューが色々と変わってた!! 前はベーグルとかあったし、カレーパンもめっちゃ種類あったり、卵サンドやタイ風焼きそばパンなども色々あったが、、、 今は、フランスパン生地のサンドイッチや、ピザ生地やダッチパン生地の惣菜系など色んな惣菜系があってめっちゃ魅力的。 今回は、インスタみて気になった焼き鯖サンドをランチ用に!! 後は、子供はクロックムッシュ、母はカニクリームダッチパン、後は、マッシュルームとポルチーニのピッツァ、クリームパン、あんぱん、クランベリー&クリームチーズ、塩フォカッチャを購入。 ・焼サバサンド フランスパン生地に、揚げナス、サバのコンフィ、ジェノベーゼソース、ドライトマト、ケッパー、アンチョビが入ってり。 サバもしっかり厚みがあり、揚げナスもしっかり入ってて、ドライトマトがあるからかラタテューユっぽい感じで、ジェノベーゼ感は弱め。 まぁ、普通に美味しい!!パンの生地は好き!! 大阪で好きなパパパパベーカリーの焼サバドックに比べたらまぁまぁかな。 ・クロックムッシュ やっぱり少し味濃いかな。 子供には塩気が強くて、クドいかも!! 一個食べるにはボリューミーすぎてあきる。 まぁ、大人は普通に美味しいかも。 ・カニクリームダッチ 母が食べたが、ダッチパンは結構堅めで噛み切れなさそうで頑張って食べてた。 私は結構好みなパン生地かも!! ちょいハード系かも!! 他にも種類あるので私が食べてみたい!! ・あんパン あんこたっぷり!!ずっとあるメニューで食べたことあるがやっぱ美味しい!! ・クリームパン ブリオッシュ生地のクリームたっぷりのパンでめっちゃ人気。ブリオッシュ生地のちょっと油っこくてパサっと感があまり好きじゃなかったけど、久々に食べると生地は前よりも薄くてしっとりしてたから結構美味しかった!! たまたま選んだものが生地がより少なめだったのかわからないが、、、 でも、これほめっちゃクリームたっぷりで美味しい!! ・塩フォカッチャ 前よりは油っぽさがなかったかも!! シンプルな美味しさ!! ・マッシュルームとポルチーニのピッツァ 大きさも丁度いい!! 生地もしっとりとしてて、歯の悪い母も食べれそうな感じ。 購入翌日の朝に食べたからちょっと生地が硬くなってたが、、、 子供が選んで買ったのだがあまり食べず、私が食べたが普通に美味しかった。 他にも種類ある。 ・クランベリー&クリームチーズ 冷凍保存。 ハード系のパンで、クランベリーもクリームチーズもしっかり入ってて好きなパン!! サイズも小さめなのがまたいい!! 美味しい! ハード系の惣菜パンが豊富で大人向けのパン屋さんかも!! いつも並んでるけど、平日10時頃ならまだ空いてるかも!!誰もいなくてすぐ入れた。 フランスパン生地のサンドで、海老バインミー、ガパオサンド、ブルーチーズと生ハムなどどれもたべてみたい!! 2年ぶりぐらいに来店!! 惣菜系など、パンメニューが色々と変わってた!! 前はベーグルとかあったし、カレーパンもめっちゃ種類あったり、卵サンドやタイ風焼きそばパンなども色々あったが、、、 今は、フランスパン生地のサンドイッチや、ピザ生地やダッチパン生地の惣菜系など色んな惣菜系があってめっちゃ魅力的。 今回は、インスタみて気になった焼き鯖サンドをランチ用に!! 後は、子供はクロックムッシュ、母はカニクリームダッチパン、後は、マッシュルームとポルチーニのピッツァ、クリームパン、あんぱん、クランベリー&クリームチーズ、塩フォカッチャを購入。 ・焼サバサンド フランスパン生地に、焼きサバ、 まぁ、普通に美味しい!!生地感は好き!! 大阪で好きな焼サバサンドに比べたらまぁまぁかな。 ・クロックムッシュ やっぱり少し味濃いかな。 子供には塩気が強くて、クドいかも!! 一個食べるにはボリューミーすぎてあきる。 まぁ、大人は普通に美味しいかも。 ・カニクリームダッチ 母が食べたが、ダッチパンは結構堅めで噛み切れなさそうで頑張って食べてた。 私は結構好みなパン生地かも!! ちょいハード系かも!! 他にも種類あるので私が食べてみたい!! ・あんパン あんこたっぷり!!ずっとあるメニューで食べたことあるがやっぱ美味しい!! ・クリームパン ブリオッシュ生地のクリームたっぷりのパンでめっちゃ人気。ブリオッシュ生地のちょっと油っこくてパサっと感があまり好きじゃなかったけど、久々に食べると生地は前よりも薄くてしっとりしてたから結構美味しかった!! たまたま選んだものが生地がより少なめだったのかわからないが、、、 でも、これほめっちゃクリームたっぷりで美味しい!! ・塩フォカッチャ 前よりは油っぽさがなかったかも!! シンプルな美味しさ!! ・マッシュルームとポルチーニのピッツァ 大きさも丁度いい!! 生地もしっとりとしてて、歯の悪い母も食べれそうな感じ。 購入翌日の朝に食べたからちょっと生地が硬くなってたが、、、 子供が選んで買ったのだがあまり食べず、私が食べたが普通に美味しかった。 他にも種類ある。 ・クランベリー&クリームチーズ 冷凍保存。 ハード系のパンで、クランベリーもクリームチーズもしっかり入ってて好きなパン!! サイズも小さめなのがまたいい!! 美味しい! ハード系の惣菜パンが豊富で大人向けのパン屋さんかも!! いつも並んでるけど、平日10時頃ならまだ空いてるかも!!誰もいなくてすぐ入れた。 フランスパン生地のサンドで、海老バインミー、ガパオサンド、ブルーチーズと生ハムなどどれもたべてみたい!! 2020.4月。 久々に来店!! 今回はお昼ご飯のため11時前に来店!! 雨なのとコロナの影響?でか人はいなかった!! いつものベーグルなどなく、メニューにも少し変化を感じた。 カレーパンも数種類あったのが、激辛カレーパン(焼いてる)のみだった! 今回は、初めての激辛チリパン¥216とパン耳¥0(4枚入ってた)を購入!! ・激辛チリパン もっちりとした薄い柔らかい生地に、チリビーンズミートソースがたっぷりと入ってる!! 確かに結構辛い!!口がヒーヒーする感じで汗が出そうな辛さ!! 子供は絶対無理なやつ!! 少しミートソースにもクセのあるスパイスが入ってるような味わい!! 少しパンの薄さにしては味が濃いような気がするけど、、まぁまぁ美味しい!! また買ってもいいかなって感じの一品!! 今回はトーストせずそのままで食べたから、次はトーストして食べてみたい!! もしかすると、悩んだ激辛カレーパンの方が好みだったのかも!! 次回買いたい!! パン耳は以前頂いて美味しかったので、今回もあったからもらったー♫ トーストして食べると、サクッとして好み!! シンプルな味の中に優しい甘さがきて美味しい!!バター感は強くなくミルクパンよりかな。 またなんかのせて食べよー!! 野菜のフォカッチャ¥292と龍のタマゴサンド¥270を選択!! ・野菜のフォカッチャ ニンニク、アンチョビ、バーニャカウダソース使用。 きのこ、パプリカ、ズッキーニ、小松菜、じゃがいもの具をのせてある。 一度トーストで焼いて食べたが、生地は薄いので、サクサクになる。クリスピーのようなガレットっぽい生地。 味はニンニクが結構効いてて、ワインに合う感じ!! 上の野菜がシャキシャキで、たっぷり乗ってて、普通に美味しい!! ・龍のタマゴサンド ロールパンに濃厚な卵サラダを挟んでる。 ロールパンは食べ応えがある感じ。 卵サラダは、ピクルスも入ってて、卵は濃厚で、バター感もたっぷりで、普通に美味しい!!ピクルスの食感もいい感じ!!量も結構入ってるので、パンとのバランスはいい!! まぁ、美味しいけど、普通かな!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今日は、違うお店でフレンチトーストを買ったため、小さい惣菜パンを求めて来店!! 前回のキーマカレーパンを買おうと思ったが、今日はちょっと販売してないみたいで、、、今回な焼きカレーパン¥173を購入!! 前と同じく、スパイシーでカレーたっぷりでやっぱり美味しい!! ちょうどいい大きさ!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今日は、お昼の1時前頃に来店し、お客さんも外で並んでたけど、開店は早いのですぐに入れた!! この間、テレビで紹介されたから、余計人が多かったのかも!! 今回は、買うの初めてのパン、、、 キーマカレーパン¥248とソーセージフランスパン¥216の2つを購入!! ・キーマカレーパン これは焼きカレーパン!! ポルチーニのシェフ監修の自家製キーマカレーをたっぷりと包んで、上にチーズを乗せて焼き上げてある。 トーストして食べたが、、 生地は、外側は少しサクッとして、中はめっちゃもちもちで、めっちゃ美味しい。カリカリのチーズがいい感じ!! 具のキーマカレーもカナリたっぷり入ってて、スパイス感満載!!スパイシーで程よい辛さがあり、ちゃんと作られたキーマカレーって感じでめっちゃうまい!! 大人なカレーパン!! このお店の焼きカレーパンやほうれん草カレーもめっちゃ美味しいが、これが一番すきかも!! 一番食べごたえがある!! (値段も3つの中では一番高いけど、、) ・ソーセージフランスパン これもトーストして食べた!! フランスパンってよりかはチャバタっぽい生地に、ハーブソーセージとマスタードを包んである。 ソーセージががっつり味わえるパン!! 生地は、さっくりとめっちゃもちっとむっちりとしてて、シンプルな味で美味しい!! そこに、ジューシーだけどくどくなくて、ハーブが効いたソーセージとマスタードが大人な感じで美味しい!! ソーセージが端から端まで、、、(なんならソーセージが突き出てるものがほとんどだったけど、、、)生地と具のバランスが好きな感じ!! これもリピ決定!! やっぱり美味しいやぁー(´∀`☆) 今日は、ロールパンを使用したサンド系(たまご、焼きそば、カツなど)の種類も豊富にあった!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回は、クリームパン¥194が2つ・焼カレーパン¥173・カレーとナスのフォカッチャ¥292を購入!! ついでに、袋に6枚入った薄いパンの耳が¥0で置いてた(1人一袋まで)のでそれも貰った!! (クリームパン1つと焼カレーパンとパンの耳は冷凍した!!) ・クリームパン これは当日食べても冷凍しても、未だ変わらずうまい!! バニラビーンズが入った濃厚なクリームがたっぷり!! ただ、生地のタイプはやっぱり好きな感じじゃないかも!!もっとふんわりソフトな感じのシンプルなミルク系のパン生地の方が合うかも!! バター感がしつこい。。。 生地はめっちゃ薄いから全然気にならないからいいんだけど、、、 ほんの少し端っこに分厚いところもあり、、、バターたっぷり入ってそうな味わいで、しっとり感とサックリとしたデニッシュ生地のような食感でブリオッシュのような生地かな。。。 (チョコパンなどクリームを包んだパンは同じタイプの生地だと思う) でも、薄いからオッケー!!クリームはめっちゃ美味しいし、これは変わらず大好き!! ・カレーとナスのフォカッチャ サイズは大きめ!! ベシャメルソースと自家製のキーマカレー(これは小さいキーマカレーパンの中身と同じ)の上にじゃがいもとナスをのせてチーズをかけて焼き上げたフォカッチャ!! キーマカレーもたっぷり乗ってて、じゃがいも3切、ナス5切と結構具のボリュームたっぷり!! 生地は、厚すぎず、もちっと弾力のあるフォカッチャで美味しい!! キーマカレーは、辛さ控えめだけどスパイシーで美味しい!! これは、普通のキーマカレーパンも絶対美味しい!! また買いたい惣菜パン!! (具が結構たっぷりだったので、貰ったパンの耳にこの具をのせて冷凍保存した。具の使い回しで、ある意味楽しめるし、お得感!!) ・パンの耳 ピザ生地みたいにつかったり、スープに付けたりと全然使える!! トーストするとカリサクッとしてもちっと感もあり、ほのかな甘みもあって、めっちゃ美味しい!! これは必ず貰いたい!! (カレーナスの具でのアレンジ) そりゃうまい!!こーやって具を乗せて冷凍したら、惣菜パンとして、すぐに食べれる!! 一般のクリスピーピザより好きな生地のピザ!! ・焼カレーパン 大阪の京町堀にあるインドカレーのお店「ナビン」のカレー使用してて、それをパン生地で包んでパン粉をまぶして焼いた、焼きカレーパン!! 揚げてないのでヘルシー。 中のインドカレーもスパイス感もあり程よい辛さで、具はめっちゃたっぷりはいってて、めっちゃ美味しい!! パン生地は、もちっと感もある柔らかめのパンで、結構薄いのがいい!! ほうれん草カレーと同じ感じの味だけど、こっちの方がカレーたっぷりで好き!! これもまた買いたい!!ストックしたい!! 今回、ハード系はほぼなかったなぁー。。。 人気のもちパンは、米粉100%ではないみたいで、少し甘めのパン?らしい!!でも、人気2位だし、一度は食べてみたいな!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回は、夜飲み用に塩フォカッチャを求めて来店!! ついでに好きなものも購入!! 塩フォカッチャ¥221、クリームパン¥194、ほうれん草カレーパン¥216、チョコパン¥195を購入!! (今回のチョコパンは前のと違ったもので、変わってた!!) ・チョコパン 今回のチョコパンはいつもの炭を練りこんだものではなく、ココアが練りこまれた生地に変わってた!! なので、見た目も黒かったのが茶色に!! 生地感も、めっちゃ薄くてパサパサ感がマシになってる。しっとりサクッと感があり、少しデニッシュ生地のような食感。 中のチョコクリームは変わらずたっぷりと入ってて濃厚。 ココア生地の味が中のクリームを、より濃厚にしてるよう。 こっちの新しくなった方がより好きかも!! ・塩フォカッチャ これは米粉も配合されてる。 だからか、結構もっちりとしてて、ふわっと感もある生地!! 塩加減が丁度よく、オリーブオイル感は少し多めかな。。。でも、何もつけなくても食べれる!! もちろん、料理と一緒にでも合う!! 焼いても美味しい!! でも、米粉が入ってるのは好きだけど、やっぱりこのもちっと具合はあまり好みではない。。。 味は美味しいから、焼くと美味しい!! 私は焼いて食べたい!! 焼きカレーパンやキーマカレーパンも迷った!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回、ほうれん草カレーパン¥216・ベーグル(プレーン)¥130・あんぱん¥162を購入!! ・ベーグル (プレーン) サイズは今まで食べたベーグルと変わらず小さめ! 生地は、もっちりむちむちで弾力もしっかりとしてて、小麦の風味もちゃんとある。 いつも芋栗や黒豆を買ってたのでシンプルだとより生地の食感や味が味わえて、これはこれでめっちゃ美味しい!!しかも安いし!! シンプルだとアレンジしやすいのでクリームチーズなど付けて食べた。 紅茶クリームパン買おうと思ったけどまた今度に。。。 チョコアーモンドフランスパンもあったけど、サイズでかいから考えたあげく断念。。。 クリームメロンパン(カスタードクリームとラズベリージャムが入ったメロンパン)と焼きカレーパンと台湾風焼きそばパン¥292も新たに気になった商品!! ハード系は、今日全然なくて、いちじくのワイン煮とか買いたかったけど断念。。。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回は、クリームパン¥194が2つ・ほうれん草カレーパン¥216・チョコパン¥195・ゴルゴンノア¥216の5つを購入!! ・ほうれん草カレーパン ほうれん草を練りこんだ生地にひよこ豆のカレーを包み込んだ焼きカレーパン。 カレーはピリッとスパイシーだけど、辛すぎずちょうどいい感じ!! ひよこ豆に少しひき肉とジャガイモも入ってて、カレーの量もしっかりあって、美味しい!! パン生地自体は、この前のほうれん草づくしと同じなのかな? 味はカレーに負けてほうれん草感は全然わからないけど、ほうれん草とひよこ豆カレーで焼いてるし、カレーパンとしては健康的でヘルシー(´∀`☆) これはまた食べたい!! ・ゴルゴンノア ブルーチーズなどのゴルゴンゾーラチーズ5種類が入ったくるみのライ麦パン。 トーストしたが、中のチーズはたっぷり入ってるので食べると溢れ出てきて熱くて危険!! しかも、チーズのや油分がめっちゃ出てきてベタベタになる。 でも、とろけるチーズ並みに伸びるので、チーズフォンデュの様な感じ!! ゴルゴンゾーラの臭みは弱く食べやすいチーズ感。 くるみの食感もちゃんとありワインに合う!! まぁ、普通に味は美味しいけど、温めるのはやめた方がいいのかも。。。 もう一度温めずに食べてみたい!! 紅茶クリームパンと抹茶クリームパンも一度食べてみたい! 後、新商品なのかチョコアーモンド ¥400ぐらい(フランス生地にチョコとアーモンドをたっぷり包み込んだパン)もめっちゃ食べたい!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回は、クリームパン¥194が2個・きな粉の芋ベーグル¥162・チョコパン¥195・ほうれん草づくし¥195・飴色玉ねぎチーズ¥184を購入!! ・飴色玉ねぎチーズ 飴色にしっかりと炒めて甘さとを引き出した玉ねぎにチーズを乗せて焼いた平べったいパン。 外側の生地に焼かれたチーズのカリカリ感がいい感じ。 薄くモチっとした食感のパン生地に玉ねぎがたっぷりと入ってて、食事系としていい感じ!! でも、玉ねぎの味に少し物足りなさを感じるかな。。。 香ばしい甘さだけなので、胡椒か何かもう少しパンチがあるといいな!! でも、普通に美味しい!! 肉まんの肉無し味もシンプルで、生地は少なく、フライパンで押しつぶして焼いたような感覚。 もちろんお酒のアテにも!! ・チョコパン 極薄の炭を練りこんだパン生地にチョコたっぷり入ったパン。 炭感は全くなくめっちゃ薄皮のパン。バターのようなオイル感があり、しっとりしつつ、デニッシュ生地のようなサックリとした食感の薄い生地。 温めて食べたらまさにフォンダンショコラ!!! これはもうデザートや!! チョコも甘すぎないしとろーっとしてて、これでもかってくらいたっぷり詰まってる。 めっちゃうまい!! また買いたい!! ・ほうれん草づくし ほうれん草を練りこんだふんわりもっちりしたプチ丸パン。 ほうれん草の青臭さもなく、味も癖がなくほのかに塩味?が感じるかなーって程度。 ほうれん草の部分を食べても味がイマイチわからない。 生地なもっちりしてるのにふわっとしててめっちゃ美味しい!! クリームチーズなどをつけたり、食事系やお酒に合う。これのほうれん草カレーパンが商品にあるように、カレーなどの食事系にも間違いなく合う!! 野菜を練りこんだパンなので健康的でいい感じ!! これはまた買ってもいいかなー!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回は、クリームパン¥194が2個・きな粉の芋ベーグル¥162・あんぱん¥162・黒豆ベーグル¥162・オリーブパン¥216を購入!! 全て小さめだからか値段も一つ一つ安くて、6個で¥1090! クリームパンときな粉芋ベーグルは前回同様、うますぎる!! ・あんぱん めっちゃ薄皮であんこたっぷり!! メイカセブンの方が究極の薄皮だけど、それに負けないぐらい薄皮!! 薄皮ながらも生地はうまい!! あんこも甘過ぎずどっしりしっかりとしてて粒もしっかり残ってる!! これうまい!! サイズも小さめでいい!! ・黒豆ベーグル 黒ごまをたっぷり練り込んだベーグルに黒豆がたっぷり包み込んである。 生地は、ごま風味がしっかりしてて弾力もあり美味しい! 黒豆は一粒一粒大きめで柔らか過ぎずしっかりと主張してくる!! 甘さがすごく抑えられてるのがまたいい感じ!! サイズも一般的なベーグルよりも少し小さめ!! チーズやワインに合う!! これもうまい!! ・オリーブパン オリーブが丸々入ってて、ワインにめっちゃ合う一品!! パン生地は、バケットっぽいけど、よくある惣菜パンっぽい柔らかめのもっちりしたパン生地!! サイズも小さいから食べやすい! やっぱどれもうまい!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回は、ベーグルきなこ(さつまいも栗入り)¥162、クリームパン¥194、枝豆パン¥162の3つを購入!! ・ベーグルきなこ(さつまいも栗入り) 黒ごまをたっぷり練りこんだむっちりとした生地に角切りのさつまいもの甘煮がゴロゴロ入ってて(栗はよくわからなかった)、表面にはきな粉がたっぷりまぶしてある!! 生地もむちむちで美味しくて、たっぷりとさつまいもが入ってて、甘さ加減も甘いけど甘ったるくはなくめっちゃ美味しかった!! きな粉は手が汚れるけど、主張過ぎず風味が合わさって素朴でいい!! 惣菜系とデザート系が合わさったベーグル!! 大きさも普通のベーグルよりかは小さいけど、詰まってるので満足感はあり、これぐらいが丁度いいサイズ!! 他のベーグルも食べたい!! ・クリームパン 持つと割れてしまうんじゃないかとおもうぐらい柔らかい!! カスタードクリームがびっくりするぐらいたっぷりで、めっちゃ薄皮で、しっとりしつつサックリとしたデニッシュ感のあるパン生地!!バターもたっぷり入ってそうな感じの生地!! サイズは、小さめ!! カスタードクリームは、バニラビーンズがしっかり効いてて、卵と牛乳の濃くがしっかりあって、ドローンっと滑らかで柔らかいクリームでめっちゃ美味しい!! 何度でも食べたいし、ストックしたい!! (イリエが昔ながらのシンプルなカスタードクリームならば、こっちはリッチなカスタードクリームって感じで、クリームの量や滑らかさはイリエと似てるがこっちが上かも!! 値段は同じで、大きさはこっちの方が1/3程小さい!! でも、大好きなイリエを初めて超えたと思える最高の究極クリームパン!!) ・枝豆パン 生地は、パサっとしてるが弾力があり、生地にも枝豆を練りこんであるからなのか緑色!! 中には、(ほぼ枝豆だけど)枝豆・気持ち程度のベーコン・粗めに刻んでチーズと合わせた枝豆ピューレが入ってて、塩気はないが枝豆の素朴な甘みがあり、味は結構シンプル。 もう少しベーコンの旨味や塩気があるとより美味しいかもだけど、、、枝豆感を存分に味わえて美味しい!! サイズは小さめ!! お酒のアテになるパン!! ここのパンはどれも小さめサイズだから、2、3種類食べれるのがうれしい!! 値段も安いから、いっぱい買ってしまいそう!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 塩フォカッチャやもちパンが人気だけど、、、 塩フォカッチャは少し脂っこいので好きじゃない。 胡麻安納芋キューブも食べたが、美味しいけど安納芋がもう少しいっぱい入ってるとより好み。 オリーブパンや枝豆パンやフルーツなどのライ麦パンはめっちゃ美味しい!! クリームパンがめっちゃクリームたっぷりで好みな感じそうだから絶対食べたい!! 後、薄皮あんぱんも餡子たっぷりっぽい!! 緑茶大納言パンも美味しそう!! ベーグル(黒豆、きなこさつまいも、芋栗なんきん)も具がたっぷりっぽい!! たっぷり卵サンドイッチも思ってるより小さめで(ロールパンより少しだけ大きめ)食べたい!! ちっちゃいチョコパンも気になるなー!! いもくりアマンドも甘そうだけど美味しそう!! ほうれん草カレー(ほうれん草生地に豆カレー)・チーズベーコン(ポテト入)・ソーセージフランス、などもちょっと気になるかも!! カレーパンやカンツォーネも中身が結構詰まってておいしそう!! 少し疎遠になってたけど、、、食べたいのが色々できた!! ✳︎買いたいパンは、、、(順番的に) クリームパン、薄皮あんぱん、芋栗アマンド、卵サンドイッチ、ベーグル類、枝豆パン、オリーブパン、ライ麦系、ちっちゃいチョコパン、カンツォーネ、抹茶大納言パン、

2022/08訪問

4回

かすてら 日季

新福島、福島、中之島/カステラ、洋菓子

3.40

47

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

義母のお友達の家にお邪魔する手土産に購入。 4種類(カステラやラスク)選んで箱に詰めてもらえるものを選んだ。 森のおはぎで修行された方が開いたお店らしい。 カステラ2種(季節限定のココナッツパイン、ミルク焦蜜)とラスク2種(木苺ミルク、ミルク焦蜜)で¥1160!! 二層になったカステラで見た目もかわいくて綺麗だし、お土産に良さげ!! カステラは1週間ちょっとの日持ち、ラスクは2、3週間の日持ち。 友達曰く普通に美味しいカステラって感じで特別うまい!って訳ではないみたいだけど、、、手土産に利用するにはすごくいいかも!!

2022/07訪問

1回

PISTACHIO MANIA 阪神梅田本店

大阪梅田(阪神)、大阪、梅田/ケーキ、洋菓子

3.00

18

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:4.0

友達からの頂き物!! ストロベリーピスタチオ フリーズドライいちごにピスタチオチョコレートがコーティングされたもの。 実はフリーズドライフルーツのチョコレートは苦手で、しかもドライいちごも苦手だから、嫌いなやつって思ってたけど、、、 まさかのめっちゃ美味しい!! ドライいちごの酸っぱさもあるが嫌なサクサク感がなく、ピスタチオチョコレートがしっかりとあるので、その甘さにいちごの酸っぱいのがかき消されて、ちょうどいい味わいになる。 これはまた食べたいと思うぐらい美味しかった!! お土産とかにも買いたい!! 他にも色々な種類のお菓子があるみたいだから、他も食べてみたい。

2022/05訪問

1回

パティスリー ボン・アペティ

板橋区役所前、下板橋、新板橋/ケーキ、洋菓子、パン

3.22

29

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

ずっと気になってたお店で、ショートケーキなどの生クリームがフレッシュクリームで持ち歩き1時間とのこと。 生クリームのこだわりがすごく、1時間以上かかる場合は購入できないみたい!! それが売りなお店なのかな?生クリーム嫌いな私だけど、一度食べてみたいと思ってた!! 比較的値段も良心的で、地元に愛されるお店って感じで、気取らなくて子供も好きそうな感じ!! 今回は、子供のひな祭りのケーキを買いに来店! ホールタイプは食べきれないけど、ショートケーキ2個分ぐらいのケーキも当日出るとのことでそれを目当てに。 (プチケーキでのひな祭り用はないとのこと。。) ひな祭りショート¥1150と、こちらの人気商品の半熟フロマージュ¥150を購入。 ・ひな祭りショート お店のショートケーキと同じ物。 ショートケーキ2個分ぐらいの大きさで、めっちゃ求めてた丁度いいサイズ!! 上にひな祭り用の飾り付けをしただけ。 ショートケーキの味は、、、 生クリーム少なめでスポンジ多め!!これもまた私好み。 生クリームは甘さ控えめでめっちゃ軽く後味もスッキリでほんとに美味しい! スポンジはちょっと甘めかな。。。生クリームに合うように甘めにしてるのかも! 確かに一緒に食べると丁度いい!! いちごも程よく入ってて、甘酸っぱくてケーキに合うし美味しい!! 飾りのお内裏様とお雛様は砂糖菓子で、菱餅はチョコで出来てる。 さすがに砂糖菓子は食べれないけど、菱餅のチョコは食べた。普通のチョコ! ここのショートケーキ、思ってたよりもめっちゃ美味しい!! 子供が好きそうな味で、子供も美味しかったみたいでパクパク食べてた!! 相方も美味しいって言ってた! ・半熟フロマージュ 小さいチーズケーキで、何度も見たことある食べたことあるプチケーキ!! お持たせにも良くて、ぺろっと食べれるケーキ! 日持ちは2日間!! 味は、めっちゃフワッと軽く、口溶けもよく、チーズの味もしっかりしてるのに後味さっぱりで全然クドくない!! 大阪でもこのタイプの有名なお店もあるけど、こちらのお店の方が美味しいかも! こちらの方がより軽く後味がいい!! めっちゃ美味しかった!これもまた食べたい!! このお店、想像よりも好印象!! 季節のフルーツのタルトや、洋梨のタルトも次回買いに行きたい!!

2022/03訪問

1回

北菓楼 新千歳空港店

新千歳空港/洋菓子、和菓子

3.41

356

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.7

今回は、相方が北海道出張のためお土産で買ってきてもらった!! 夢不思議パイシュークリームとカスタードプリンを購入!! まさかのカスタードプリンは、持って帰った際にぐちゃぐちゃ?になってて中のカラメルソースが飛び出してたらしい。。。 持って帰るのには慎重になるべきみたいww どちらも消費期限は当日!! 夜に帰ってきたため、シュークリームは当日の夜に、プリンは翌日の夜に食べた!! ・夢不思議パイシュークリーム パイシュー生地に生クリームにカスタード多めのカスタードクリームがたっぷりと入ってる!! パイシュー生地は、想像よりもしっとりとしてた!! やはりクッキー生地ではないので大好きなサクサク感はなし。生地は分厚すぎなくていい感じ!! 中のクリームはほんとたっぷり!!とろーっとしたクリーム!!カスタード多め?って感じだけど、入ってる生クリームがいいのかすごくあっさりとしつつもコクがしっかりとあって美味しかった!! バニラビーンズはなさそう。 これはまた買える機会があれば食べたい一品!! (店員さんによると、気になってた夢風船?のシュークリームよりもクリームの量は多いらしい) ・カスタードプリン こちらの商品は日によって納品されない時もあるそうなので、毎日こちらのお店にあるわけではないらしい!! 今回は丁度納品日だったらしく買えたみたい!! 小さい器に入ってて、想像よりも量は少なめ!! こちらのプリンは、想像よりもとろとろ食感!大好きな市販のメイトーのなめらかプリンよりもトロトロで飲み物のような食感だった。 (持って帰る時にカラメルソースが全体に混ざってたからよけいなのかな??) だから、カラメルソースはどこへ?ってぐらい完全に混ざってて底になかったので、カラメル自体の味は不明ww 全体的に、甘すぎず、ミルキーな優しい味わい!! でも、洋酒?のような味わいも感じてちょっと大人な味。入ってるのかな? でも、美味しかった!!翌日に食べても全然おっけー!! 夢不思議のパイシューとプリンを選ぶなら、夢不思議パイシューだな どちらも美味しかった!

2022/01訪問

1回

エシレ・パティスリー オ ブール 西武池袋店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/洋菓子

3.58

157

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

今回は、相方のお土産でいただきましたー 大阪店には行ったことがある。 今回は、フィナンシェ・エシレ、マドレーヌ・エシレを購入!! 消費期限は3日間!! 購入当日に、マドレーヌ・エシレを食べた。 (翌日に食べる場合は、一度トースターで温めると美味しいらしい) ・マドレーヌ・エシレ 結構大きめのマドレーヌ!! 表面サックリとしてて中はしっとりとした食感!! エシレバターの味がスーッと入ってきて、バター感はあるものの重たくなく後味がすっきりとしてる。 甘さもちょうど良く、期待以上の味!! 食べた後にお腹いっぱいって思うけど、食べてる間はパクパク入っていく感じ!! これはまた食べたい!! ・フィナンシェ・エシレ こちらも大きめサイズ!! 翌日に食べたので一度トーストした!! 表面カリサクってなって、中はしっとりした食感!! マドレーヌよりもバター感がより強くでてて、アーモンドプードルの甘みが全体的な甘さにプラスされた感じ。 バター感もやはりエシレだからか、スーッと入ってくどくない!! これも美味しい!! どっちかを選ぶなら、マドレーヌの方が好み

2022/01訪問

1回

クリオロ 本店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

クリオロ 本店

小竹向原、千川/ケーキ、洋菓子、パン

3.80

891

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

晴れた日曜日の11時に到着したが、、、めっちゃ並んでる!!!店内合わせて30組程並んでる。 中に入るまでに30分、店内に入れて商品選んで会計が終わるまでに30分かかった!!!! めっちゃ時間かかる!! ケーキの種類はめっちゃある。 この時点では全種類揃ってた!! 定番人気のケーキは、ガイヤ・モンブラン・幻のチーズケーキとかみたい。 おすすめを聞くとやはりハロウィン時期だったのでかぼちゃのプリンとか勧められた!! このお店は、低糖質のケーキやお菓子も販売してるのがまた魅力的!! せっかくなので色々買おうと思って、、、 ケーキは、幻のチーズケーキ¥520、タルト・フィグ650、ルレ・バナーヌ¥450、シューアラクレーム¥390の4つ。 パンは、クロワッサン¥350、ソーセージパン¥480、ミルクフランス¥300の3つ。 焼菓子は、サブレアマンド1枚¥130、グラノーラクリスピーP¥350、フィナンシェのアールグレイ¥250、ドームシトロン¥250、キキスペシャルショコラ¥390、ケークショコラ¥200、の6つ。 チョコ菓子は、スリムクリスピー¥1080を1パック。 合計5790円!! ・シューアラクレーム 生クリームよりのカスタードクリームで洋酒とバニラビーンズも効いてて、結構たっぷり入ってて量は好みだけど、カスタードクリーム自体はそこまで好みではない感じ!!甘さは丁度いい。 シュー皮は厚みがありしっかりとしててパサパサな感じだった。ちょっと好みではない。 なので、好きなカスタードクリーム多めのシュークリームだけど、ちょっと残念。。。 わざわざ買いに行きたいと思うほどでもない。 ・ルレバナーヌ 2歳の子供用に購入。 ロールケーキでバナナとキャラメルソースが入った季節限定の商品。 このロールケーキ生地がめっちゃ美味しかった。 ふわふわでしっとりとしてて、甘さ控えめでめっちゃ美味しかった。 中の生クリームとキャラメルソースに、潰したバナナが巻き込まれてて、見た目バナナが餡子かと思ったけど、、、想像よりも美味しくてびっくり!! 季節でまた違うロールケーキも出そうだから、それもまた買いたいっておもうぐらい美味しい生地だった。 ・タルトフィグ 相方用に購入。 クッキー生地のタルトの上にカスタードクリームで黒イチジクを乗せたもの。 クッキー生地は薄くザクザクでアマンドが多めの生地。アマンドはめっちゃしっとりしてて、バターたっぷりでアーモンドプードルの味わいがしっかりとしてる。 生地自体は少し甘め。 黒イチジクはめっちゃみずみずしく、でも熟しすぎない感じですごくおいしかった。子供が殆ど食べてたww カスタードクリームとイチジクとタルト生地が合わさると、甘さも丁度良くなりバランスがとれたタルト!! 美味しかった。 ・幻のチーズケーキ ずっと気になってたケーキで、長方形の大きめサイズの冷凍のものも販売してる。 今回は、せっかくなので生のものを購入し、翌日食べた。 ベイクドタイプのチーズケーキと思いきや、スフレタイプだった!! めっちゃ軽い食感で、チーズの味は優しい感じで強すぎすぎないのがいい!! 子供も好きそうな味かも!! 口コミでは賛否両論だったが、私は好きな方!! 美味しかった。 上の生クリームは好きじゃないので取り除いて食べたけど、味見したら生クリームも軽くて甘さめっちゃ控えめだった。 ・クロワッサン 翌日のランチに食べた。 サイズは結構大きめ。 トーストして食べたが、めっちゃサクサクで中はもっちりして気泡たっぷり!! バター感が半端なく、食感は軽いのに結構お腹にくる感じ。まぁ、美味しかったけど、もう少しバター感が弱い方が私好み!! 一般的にはめっちゃ美味しいクロワッサンなんだと思う。 ・ミルクフランス 相方の翌日の朝ごはん用に購入。 ・ソーセージパン 冷凍して後日食べた。 見た感じ、ドシっとしつつもふわふわそうなフランスパン生地に大きいソーセージをドンと包んでる。 トーストして食べたが、生地はハードフランスパンのような食感で食べ応えがあるのに薄めで、ソーセージは想像通り分厚くでぷりっとジューシーで美味しかった!! これはまた買いたいって思えるパン!! 一個で十分お腹いっぱいになるボリューム感!! ・焼菓子全般 結構賞味期限が短めなのが多いのがネック。。。グラノーラクリスピー以外は1〜2週間以内のもの。 友達用にも買ったものも、予定が延期になり渡せず自分で食べた。 私が食べたのは、、、 (。フィナンシェのアールグレイ) バター感たっぷりかと思いきや、全然クドくなく丁度いい。アールグレイの味わいもよく、めっちゃ美味しかった!!これは好み!! (。グラノーラクリスピーP) グラノーラをメープルシロップとかで固めたやつで、クッキーみたいな感じの見た目!!これもめっちゃ好き!!なによりも相方が気に入ったらしく、自分用に買ったのにめっちゃ食べられた!!これは常備したいぐらい買いたい!!日持ちも2か月ぐらいあるのが魅力!! (。キキ スペシャルショコラ) 土台に厚みのあるサックリとしたクッキー、その上に季節ごとに変わるチョコガナッシュ、それをチョコレートで全体をコーティングしたもの。 冷蔵庫で保存して食べたが、チョコも甘すぎず美味しい。 サイズは厚みがあり大きめで、カロリーも253カロリーもある。 美味しいけど、丸一個食べるとちょっと重いww そして、日持ちも2週間ないぐらい。 なので、すぐに渡す用ならお土産にはいいかも♫ ・スリムクリスピー(チョコ菓子) 低糖質タイプのチョコで、アーモンドなどのナッツをコーティングしたもの。ダイエット向きなお菓子。 (これの普通のチョコタイプのクリスピーミックスもある。) 想像通り美味しい!!低糖質チョコってわからないぐらいの満足感がある。美味しい!! これもまた買いたい!!ペロっと食べてしまうww 他にも、ジャムやワインやお酒に合うパンなどに塗るパテっぽいものも販売してた!!

2021/10訪問

1回

ミスターワッフル エチカ池袋

池袋、要町/洋菓子

3.09

66

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

家族で買い物に行く途中に寄ったお店。 車で待っててもらいパッと買いに出た! 路上にあるのかと思いきや、まさかの地下だったー!! でも、駅構外だし、マルイのアラカンパーニュのところの階段から降りればすぐなので買いに行きやすかった。 お店の前に着くと3人並んでて私の後にもまた並んでた!! でもすぐに買えるのでそこまで待ち時間もなし。 今回は、プレーン(食べる用に温めてもらい子供とおやつに食べた)1つ、アールグレイ・ほうれん草白ゴマ・アーモンドを1つずつお持ち帰り用で購入。 ドリンクも売ってて、アイスコーヒーを相方に!! ワッフル の日持ちは翌日までとのこと!! ・ワッフル (プレーン) 温めてもらい、いい匂いで見るからに美味しそう。 子供と半分こして食べた。 外はさっくりとしてて中はふわっとしっとりしてた。 甘さもちょうど良く控えめでめっちゃ美味しい!! これは2歳の子供にもあげやすいおやつ!! 子供も美味しいって半分全部食べた!! ・ワッフル (アーモンド) 相方用に購入し、翌日食べてた!! ・ワッフル (アールグレイ) 冷凍保存し、後日トーストして食べた。 紅茶の味わいがすごくしっかりとしてて、甘さ控えめ!!大人な味で美味しい!! まぁ、でも私的にたまに買いたいって思う程度かな!! 美味しいんだけど普通だから、これならシナモンや季節限定の宇治抹茶あずきの方がよかったのかも。 ・ワッフル (ほうれん草白ゴマ) こちらも冷凍保存したが、買った翌日に解凍トーストして、子供とおやつに半分こして食べた。 こちらもちょうどいい優しい甘さでめっちゃ美味しい!! ほうれん草の味がしっかりと出てて、白ゴマがたっぷりだからプチプチした食感がまたいい!! 子供も食べてたが白ゴマのプチプチ感が微妙なのか、プレーンの方が好みっぽい印象!! ワッフル でほうれん草って、、、って思って子供にはいいかなって思って買ったけど、これは想像以上に美味しかった!! また買いたい味!! 大阪で有名なマネケンも、池袋駅構内にあるみたいだけど、、、 調べると、マネケンと比べると(プレーン味で)、こちらの方がサクッとしてて、ほんの少し厚みもあり大きめらしく甘さも少し控えめとの口コミを見たが、ほんとにその通りかも!! 確かにマネケンの方がしっとりとした食感に中はふわっとしてる。生地の厚みも薄めだからか中のしっとり感はあまりないかも!甘さも少しマネケンの方が甘いかも!! 食べた結果!!どっちも美味しいが、どちらか選ぶならこっちの方が好きかも!! しかも、こちらのお店のワッフル は、原材料にショートニングやマーガリンなど不使用で北海道産のバターを使用してて、安定剤などもはいってないのがまた安心でgood!! (食べ慣れたマネケンはもちろん美味しいから今後も買うけどwwちなみにこちらのお店は大阪には店舗なしで、店舗販売のものは原材料が安心なのかはわからない。) (マネケンよりかはミスターワッフル の方が値段はお高め。) ワッフル は冷凍保存できるので多めに買っておくのもアリ♫ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 新宿店にて。。。 プレーン2つ(すぐ食べる用と持ち帰り用)、シナモン1つ、アールグレイ1つを購入!! やはり、すぐに食べる用はホカホカでカリッとしててめっちゃ美味しかった!! 子供がほとんど食べたけど、、、 ・シナモン これは大堂!!間違いなく美味しい。 まぁ、シナモンかかってるだけ?だから、プレーン買って自分で家でかけて食べてもいいのかもだけど、、、 美味しかった!!これ好き!!

2021/08訪問

1回

エファール河村屋 西台店

西台、蓮根/カフェ、パン、洋菓子

3.49

92

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:4.0

ヨークマート小豆沢店で発見し、購入。 材料がシンプルで、賞味期限は4日間あり、プライベートブランドか何かかなぁーっと思いつつ調べたら、こちらのお店のものだった。 かぼちゃプリンなど3種類あり、とりあえずシンプルなエファールプリン¥108を購入。 ・シンプルなエファールプリン 牛乳と同じぐらい入ってるんじゃないかと思うほど、生クリームたっぷりな、まったりとボテっと舌触り滑らかなプリン。 卵の味わいは薄くクリーム感が強く、甘さはちょうどよい。 下のカラメルシロップは、サラサラしてて、苦さも抑えめで子供でも食べれる癖のない感じで、甘さもしつこくない!! これが108は安い!!! もう少し生クリーム感が弱いと子供にも食べさせたいと思ったけど、自分用には、何度でも買いたいって思うお手頃で添加物のないプリン。 カロリーは、約213カロリー!! 美味しかった!

2021/03訪問

1回

クゥ・ドゥ・テル

新板橋、板橋、下板橋/ケーキ、スイーツ、洋菓子

3.40

61

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

テイクアウトの点数:4.0

ずっとシュークリームが気になってたお店で、買うなら昼までには行かないと売り切れてしまうほどらしい。 でも今回は、ひなまつり用として来店し、子供も食べれそうで自分も好きなものを求めて来店。 ひなまつり仕様なのは、苺のショートケーキとロールケーキのみ。後はいつも通りのケーキみたい。 生クリームが余りすぎじゃないのと、2歳前の子供に生クリームをあげるのも控えたくて、 私の大好きな、いちごのタルト¥450を旦那用と合わせて2つ購入。 (いちごタルトはひなまつり仕様ではなかったのだけど、頼んだらスティックだけならってつけてもらえて、めっちゃ嬉しかった!!!) ・いちごタルト クッキー生地のザクザクタルト生地に、バターたっぷりのダマンド生地。その上にシュークリームと同じカスタードクリームをのせて、いちごとブルーベリー1つを飾り付け!! タルト生地は、めっちゃ好みのザクザク感。 ダマンド生地はめっちゃしっとりでアーモンドプードル?のいい味わい!! (食べさせた後からアーモンドパウダーをあげてアレルギー とかの事で良かったものか焦ったけど、何ともなったのでよかった) 土台のタルト生地だけでめっちゃバター使われてると思うぐらいしっとりだけど、甘さはあるもののクドくなくて美味しい!! カスタードクリームは、生クリームよりで卵感は薄め。。。 このタルトにはオッケーだけど、これがシュークリームってなるとちょっとシュークリーム期待は薄れてきた。。。 いちごは酸っぱさがなく水々しく甘くて美味しかった!! これは全体的に美味しかった!! 次はシュークリームを買いたいが、ちょっと期待は薄れたー!!!でも、一度は試してみたい。 後は、レアチーズケーキやフランボワーズのムースケーキや抹茶ロールケーキとかも美味しそうだった。 いちごのミルフィーユも食べてみたいな!! おやつBOXってゆうケーキの切れ端を集めたものも販売してた。

2021/03訪問

1回

クラブハリエ うめだ阪急店

梅田、大阪、大阪梅田(阪神)/洋菓子

3.19

137

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

以前からめっちゃボリューミーなパイサンド(パイでクリームやフルーツを挟んだシュークリームのようなハンバーガーのような見た目)が目についていたが、パイが分厚そうでいつも気になりつつスルーしてた!! でも、今回は、その横にあったパフェみたいなものに興味をそそられた。 パイのパフェ(さつまいも)¥648を購入。 まぁまぁ高めだけど、かなりのボリューム!! それを思うとこの値段は妥当なのかな。。。 ・パイのパフェ(さつまいも) 1番下から、黒蜜、角切りさつまいも甘煮、豆乳プリン、板チョコ、リーフパイの砕いたもの、板チョコ、カスタードクリーム。 その上にさつまいもクリームに角切りさつまいも甘煮を周りにたっぷりと乗せて、クラブハリエ定番の小さいリーフパイを飾って盛り付けてある。 さつまいもクリームは芋きんとんのような味わいのクリームで硬めでモッタリとしてる。 角切りのさつまいも甘煮も丁度いい硬さで一つ一つかわ大きくゴロゴロしてて、甘さもあり。底に入ってるものも同じもの。 カスタードクリームは、量も少なめだけど、他のいろんな味で消えてしまい存在感薄い。 板チョコは薄くパリパリ。中の砕いたリーフパイがクリームやプリンに触れて湿らないように、上下でサンドしたようになってて、食べる時に崩すような感じで食べる。 中のパイは、甘さもあり、ザックザクで存在感ありあり。まぁ、このパイ自体が美味しい!! 豆乳プリンはあまり味がわからないが、甘さは控えめでツルんとして柔らかい食感。 そこに少しジュレっぽい黒蜜のソースが絡んでくる。 黒蜜ソースはしっかりと入ってるので、甘さがプリンに加わる。 それぞれの味はめっちゃ美味しいけど、全体が合わさると結構甘い!!ちょっとクドイかも!! 結構量があるので、もうお腹いっぱい!!! パイとさつまいもを存分に食べれるスイーツ!! まぁ、美味しかったけど、、、また買うかもしれないが、、、もう少し甘さ控えめがいいかも!! 季節により、さつまいも以外の素材を使ったパイパフェがありそうなので、他も食べてみたいな!! 後、パイバーガーも中までクリームが入ってるみたいでパイもサクサク美味しいとの口コミもあり、一度食べてみたいな!!これも季節により違うみたいなので、口コミ人気のベリーチーズやモンブランが気になる。

2020/11訪問

1回

ヤキガシヤ ルッカ

豊中、岡町/洋菓子

3.34

39

-

-

定休日
月曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:3.5

千里阪急の催事で発見し、そく購入。 マフィンやタルト、スコーンやキッシュも販売してた。 今回は、クランベリーとホワイトチョコのマフィン¥270、イチジクとくるみのタルト¥501を購入。 どちらも当日期限みたいだけど、翌日食べた。 ・フランボワーズとホワイトチョコのマフィン 翌日の朝食に食べた。 マフィンの生地は、外側はサックリとして中は意外としっとりしてる。甘さは控えめで優しい味わいの生地で美味しい。 まぁ、でも周りの紙を外す時や食べてる時はポロポロとこぼれる。 フランボワーズ?クランベリー?と大きめのホワイトチョコが中までしっかりとゴロゴロ入ってて(3個ずつぐらいかな)、ホワイトチョコの甘さとクランベリーの酸味がマッチし、生地自体が甘さ控えめなのでホワイトチョコの甘さがクドくなくめっちゃ美味しい!! 全体的のバランスがめっちゃいい!! これは美味しい!! 想像よりも小さめだったけど、めっちゃ満足感があり一個で十分!! デザートとして食べるのも良さげ!! ・イチジクとくるみのタルト 翌日にデザートとして相方が食べたけど、普通とのこと!! でも、タルト生地はザグザグのクッキー生地で、イチジクとくるみがめっちゃたっぷりと入ってそう。 焼菓子っぽいタルトで、ボリュームもありそうな大きさ。 まぁわ値段が高い!!! 私は食べれなかったので、また買える機会があれば食べてみたいな!!

2020/11訪問

1回

◯△□

四ツ橋、西大橋、心斎橋/洋菓子、ケーキ

3.46

169

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

今回はエキスポシティ 店に来店。 ずっと気になってたタルト専門店。 4種のナッツとキャラメル、ベイクドレアチーズ、ブルーベリーレアチーズ、フルーツタルトが気になってた。 (フルーツタルトは本店限定の商品みたい) 他にも定番商品は何種類もあり、季節のタルトもある。 10月末での季節のタルトは、さつまいもとりんごのタルト、マロンパイのタルトがあった。 お客様にはベイクドレアチーズ・チョコのタルトが人気みたいで、スタッフには4種のナッツとキャラメルが人気みたい!! でも今回は、今日の気分的に食べたかった、コンポートした洋梨のタルトを購入!! 値段は全て460円でまあまぁする!! 消費期限は当日!! ・コンポートした洋梨のタルト クッキーのタルト生地に、ハーブやスパイスを入れた白ワインでコンポートした洋梨の上にアーモンドスライスがのせてある。 タルト生地は、サクサクだけどしっとりとしたバターたっぷりなクッキータイプ。 その上はダマンドで、カスタードクリームなどはないので、全体的に焼き菓子っぽいタルト。 洋梨のコンポートは、甘さはあるがクドくなく、シャキッとした食感も程よく残ってる。ハーブやスパイスの味は全くなくシンプルなコンポートなので子供でも食べれる味!! 全体的にそれぞれの量や味のバランスもよく、甘さも丁度よくあるので、満足感がある。 めっちゃ美味しかった!! 今度は違う味も食べてみたい!! コンポートした洋梨のタルトも定番商品なので、また食べたい!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回もエキスポシティ ー店に来店。 ずっと気になってた、4種のナッツとキャラメルのタルト¥460を購入。 ・4種のナッツとキャラメル ダマンドのクッキータイプのタルトに4種のナッツをキャラメリゼしてのせてある。 こちらも前回のと同じように、焼菓子っぽいタルトで、サクサクしっとりのタルト生地にナッツのザクザクが美味しい!! ナッツは、キャラメルでより歯に挟まるww でと、甘さがあり、よりザグザグした食感に!! 全体的に甘さはあるが、クドクなく美味しい!! ナッツ好きの人はめっちゃ気に入るタルト!! これもまた食べたい!! 今のところ、1位洋梨のタルト、2位ナッツとキャラメルのタルトの順かな!! 他のタルトも挑戦したい!!

2020/10訪問

1回

円山菓寮 城崎店

城崎温泉/和菓子、洋菓子

3.48

140

~¥999

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

城崎温泉旅行の際に、湯あがりプリンを求めて来店。 こちらはかりんとうも色々な味で販売してた。 今回はプリンだけで、食べながらその辺散歩した!! ・湯あがりプリン 上は生クリームで、下がとろとろのプリン。 1番下に甘さもあるが苦味もあるカラメルシロップが入ってて、ビターな大人な感じの味わい!! めっちゃ好き!!! 生クリームは甘さ控えめで、プリン自体もシンプルだけど、卵と牛乳のバランスもよく、上品な味わい!! これはまた食べたい!! 食べた後のビンの処理が出来なくて、帰りにビンを捨てにお店へ!! それまで、食べた瓶を持っていないと行けないのがめんどくさい!!笑。 駅近くの方には、姉妹店のチーズタルトのお店があり、そこも美味しくて人気みたい!!(今回は閉まってた) そこでもプリンは買えるのかも!!

2020/10訪問

1回

ティラミス ショップ リバーレ ホワイティうめだ店

東梅田、梅田、大阪梅田(阪神)/カフェ、スイーツ、洋菓子

3.30

84

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

阪急梅田に買い物に行く際、地下を歩いてて発見!! 百貨店でスイーツ買うつもりがあまり好きなのがなかったので、帰りにこちらで購入!! バナナジュース(バナナミルク)¥430となめらかティラミスプリン¥420をテイクアウト!! ・バナナジュース ずっとバナナジュースを飲みたくて、販売してたのでついでに購入したけど、結構普通!!甘さは控えめで、バナナの味もちゃんとするが普通かな!! バナナジュースってこんなものなのかな?? 少し時間がたってぬるくなると、バナナの独特な味が出てきてあまり美味しくない。。。 冷たい内にすぐに飲むのがベスト!! 量もしっかりあるのでお腹に溜まる!! ・なめらかティラミスプリン 翌日までの賞味期限。 プリンにマスカルポーネクリームが乗ってて、別添えのティラミスソースをかけて食べる。 同じ瓶に入った普通のティラミスも販売してたけど、こっちのプリンの方が人気みたい!! 翌日食べた! プリンはまったりと滑らかな重めプリンで、卵や牛乳の主張は弱い。 上のマスカルポーネクリームも滑らかな食感でチーズ感は弱め。生クリームと言われればわからないぐらい印象は薄く、下のプリンと一緒に食べると尚更チーズ感が消える。 ティラミスソースは、とろりとしたシロップ状でビターなコーヒー味。 このソースを掛けて食べると、、まさかのおいしさ!! そりゃぁ、チーズが入ったデザートにコーヒー味をかけるだけでなんでもティラミス風になるんだろうけど、、、これはソースを掛けて初めて完成するデザート!! これは思ってたより美味しかった!! 量も意外と多く満足できる。 ただ、400円以上は高い!!笑。 貰えるなら嬉しいかな!! ティラミスってどこでも同じような感じでよくわからないけど、一度食べてみてもいいかな!! ティラミスプリンはお持たせには喜ばれると思う。

2020/07訪問

1回

ページの先頭へ