『猛暑の京都紀行♪』aki-shimaさんの日記

千葉県ランチ紀行

メッセージを送る

aki-shima 認証済

日記詳細

8月前半猛暑の中、一泊二日の強行軍で昨年に続き関西へ行ってきました♪

本来は日曜日に兵庫県の田舎町に用事があるのですが、それに引っ掛けて

前日から出発です^^


午後に京都入り、最初の目的地へ向い、用事を済ませ後はフリータイム♪

ちょっとしか時間はないのですが、折角来たのだからと、フル稼働!

10年以上前に京都に来た時に一度行った事のある坂本竜馬の墓参りへ!


無事、墓参りを済ませてテクテク歩いていて、観光地っぽい路地に出くわしました。

後でわかったのですがこちらが、二寧坂とのこと。

夏休み中の土曜日という事もあってか凄い人でしたね。

そのまま、そこを散策、甘味処でお茶していきました^^


そのまま、歩いて坂道を昇って行くとどんどん人が増えて行きます。

それに伴い、雲行きも怪しくなってきました。ゴロゴロ行っていますョ。

まぁ、気にせず歩いて行くと、数あるお土産屋さんの中に扇子屋さんを発見。

以前使っていたのが壊れてしまい、どこかで買おうと思っていたので好都合♪

男性ものの黒い扇子を買い求め更に進んで行くと、清水寺に出ました(@_@。

これは、35年振り位でしょうか?懐かしいですね。修学旅行以来です(笑)


とその時、遂にポツポツ降ってきましたね!

急いで拝観料を払って歩を進めると、丁度舞台の辺りで、ゲリラ豪雨!しばし雨宿りです^^

中々贅沢な雨宿りをした後、駅まで戻ってホテルへチェックイン。

少し、休んでから、いざ先斗町!という事で、地下鉄へ乗って出発です!

正直なところ、今回も完全に予習不足というか、ほぼぶっつけ本番です。

自身の嗅覚だけで、お店を探そう!という事で、先斗町を散策してきました。


偶然にもその日は鴨川で七夕まつりが催されており、かなりの人出でしたね。

浴衣などの和装の方も多く、また本物の舞妓さんにも遭遇したりでまずは街の雰囲気を

たっぷりと堪能してきました。

また、夕飯を頂いたお店も偶然見つけて入ったにしては、良いお店だったのでとても良い

印象を持って帰れました。駆け足の旅、明日は大阪経由兵庫です♪
ページの先頭へ