21st Century Schizoid Manさんの行った(口コミ)お店一覧

21st Century Schizoid Manのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カフェ

開く

ジャンルから探す

  • タピオカ

閉じる

行ったお店

「カフェ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 149

楳心果

都立大学/カフェ、甘味処、かき氷

3.38

66

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.6

「美味しんぼ」の最初のエピソードで海原雄山が提供したかのようなメニューの朝食を食べる

2013/11訪問

1回

バードランド

祇園四条、三条京阪、河原町/バー、カフェ

3.07

9

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:4.5

高級車というよりかは、丁寧に維持されているアンティーク・カーといった感じ

2015/04訪問

1回

えんがわinn

九品仏、田園調布、奥沢/カフェ

3.14

26

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.4

大変なサプライズを覚えた素晴らしいカフェ・レストラン

2014/12訪問

1回

ヒグチ亭

烏丸御池、丸太町(京都市営)、京都市役所前/洋食、カフェ、ビストロ

3.57

279

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.3

席数が少ないので、すぐ満席になってしまう感じなので、料金を上げてもらった方がいいぐらいだなと思ったりもする。それだけコスパが優れている。

2022/04訪問

1回

サニーダイナー 本店

ハンバーガー 百名店 2022 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2022 選出店

サニーダイナー 本店

北千住/ハンバーガー、ダイニングバー、カフェ

3.53

918

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.1

このサービスのよさだけで、このハンバーガー屋が凡庸でも来てしまうが、それでいてハンバーガーが美味しいのだから、そりゃ行列はできるわ。

2016/04訪問

1回

茶乃子

自由が丘、奥沢、九品仏/カフェ

3.39

141

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.1

西海岸のコーヒーの「アップル」より、はるかに優れたコーヒーを出すお店が東京には数多あるが、この店もそのような店の1つであろう

2015/04訪問

1回

ダンアロマ

都立大学/喫茶店、カフェ

3.49

74

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.1

なんでこんな素晴らしい店が都立大学にあるのかが不思議だ

2015/01訪問

1回

asipai 京都店

七条、京都、五条(京都市営)/カレー、カフェ

3.54

140

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

京都はカレーの名店が多いが、ここもそれらと勝にも劣らない名店だ

2022/10訪問

1回

Rojiura Curry SAMURAI.  下北沢店

カレー 百名店 2018 選出店

食べログ カレー 百名店 2018 選出店

Rojiura Curry SAMURAI. 下北沢店

下北沢、東北沢、新代田/スープカレー、カレー、カフェ

3.46

892

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

非常に滋味に溢れた味で、野菜とカレーの相性の良さを思い知らされる。

2019/04訪問

1回

ポタージュ

奥沢、自由が丘、緑が丘/カフェ、スープ、パン

3.56

158

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.0

こんな美味しいお店が、街の片隅にちょこっと存在していると奥沢の街の底力を感じさせられる

1回

トロワ・シャンブル

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

トロワ・シャンブル

下北沢、池ノ上、世田谷代田/喫茶店、カフェ

3.67

494

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

大人の隠れ家的な、渋い喫茶店。

2014/10訪問

1回

御舟宿 いろは

福山市その他/カフェ、郷土料理、日本料理

3.44

71

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

龍馬やポニョのファンはもちろんのこと、それらに関心がなく、料理を味わうだけでも十分、満足できるお店であると思う。

2013/09訪問

1回

アルモニービアン

松本、北松本/フレンチ、カレー、カフェ

3.31

36

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:-

昼の点数:4.0

恐るべきコスト・パフォーマンス

2013/03訪問

1回

R-S

ハンバーガー 百名店 2024 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2024 選出店

R-S

常盤平、北小金/ハンバーガー、サンドイッチ、カフェ

3.77

776

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:4.0

ハンバーグの(私の)常識を越えた美味しさ

2012/02訪問

1回

鉄饌

伊勢市、宇治山田/鉄板焼き、カフェ、洋食

3.42

59

-

¥3,000~¥3,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

今時、信じられないほどの素晴らしいサービスを受ける。いつか、しっかりと予約して再訪したい。

2012/11訪問

1回

茶房いせはん

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

茶房いせはん

出町柳、今出川/甘味処、かき氷、カフェ

3.73

575

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.9

あんみつ氷は、なかなか美味しい

2022/07訪問

1回

パティスリー プレジール

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

パティスリー プレジール

西太子堂、若林、三軒茶屋/ケーキ、カフェ

3.86

565

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

クリスマス・ケーキはずっと家のそばの都立大学のパティスリー・ヤナギで購入していた私の家族であったが、

2015/12訪問

1回

DILL

閉店DILL

新潟/イタリアン、カフェ、洋食

3.04

7

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

素材の美味しさをしっかりと出そうと、相当、拘って丁寧に調理がつくられている

2023/01訪問

1回

ル・プチメック 御池店

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

ル・プチメック 御池店

烏丸御池、丸太町(京都市営)、二条城前/パン、洋菓子、カフェ

3.61

792

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日

昼の点数:3.8

流石にパンは美味しい

2019/12訪問

1回

コーヒーショップ アバウト ア コーヒー

宮之阪、枚方市、星ケ丘/カフェ、サンドイッチ

3.46

89

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

枚方に昼頃、訪れたのでせっかくなのでアバウト・ア・コーヒー店で遅いランチをいただく。ランチ定食は、今日はクリーミーな麻婆豆腐。食事は驚くほどは美味しくはなかったが、珈琲が驚くほど美味しい。というか、そこらへんの焙煎屋のように美味しい珈琲で、私は帰りにドリップ式の珈琲袋を思わず買ってしまった。そして、家でも飲んでいるのだが、店ほどではないがドリップ式の珈琲袋でもなかなかの味である。ちょっと行きにくいが、また、こちら方面に行ったら寄ってみたい。店の雰囲気もとてもいいです。

2018/08訪問

1回

ページの先頭へ