高知ラガーくすくすさんが投稿した鮨 おさむ(福岡/福岡市南区その他)の口コミ詳細

高知ラガーくすくす 『ゆる〜い感じのレストランガイド』

メッセージを送る

高知ラガーくすくす (50代前半・男性・高知県) 認証済

この口コミは、高知ラガーくすくすさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

鮨 おさむ高宮、大橋、西鉄平尾/寿司

1

  • 昼の点数:5.0

    • ¥8,000~¥9,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2012/06 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

絶品鮨 + 大将の人柄 = 至福の時 ☆ 鮨おさむ

台風一過。
晴れ渡る空を見上げて、日本列島を駆け抜けた昨日の台風の猛威を恨めしく思います。
3年ぶりの博多なのに。。。
2週間前から「鮨おさむ」予約してたのに。。。
ネタが無かったらどうしよ。
そんな不安を抱えつつ新幹線で博多駅へ。
駅からはタクシーにしようか迷った挙句、時間に余裕があったんでバスで行くことに。
博多口を出てC・D乗り場から67番のバスに乗車。
久々の博多の街を眺めながら約30分で長住4丁目バス停に到着です。

バス停から店までは歩いてすぐ。
平日昼12:30の予約です。
10分前に着いたんですが周りは住宅街、時間は潰せそうにないので入店することに。

ここからが「至福の時」の始まりです。

朝ご飯を高知の自宅で食べたので優に6時間は絶食状態。
食いしん坊の私は空腹の極みです。

にこやかに出迎えてくれた店主が「つまみから・・」と言われるのを
「お腹がすいてるんで握ってください」とつまみを準備してくれてたのも考えずに言ってしまった。。。

すると・・「食べたい時が美味しい時です ニコッ^^」
いいフレーズで返してくれました。
これは気持ちよく食べさせてくれそうな店だな。

まずはヤリイカからです。
繊細な包丁を入れた烏賊は柔らかく、シャリのほどけに追いついて甘さが口に広がります。
そして茶わん蒸し 南高梅とお餅・ユリ根が入った茶わん蒸し。
梅の酸味が食欲を高めてくれ、餅の食感が楽しい一品。

鱚昆布〆、甘鯛昆布〆、夏ふぐ、カワハギ肝のせ、平目と白身が続きましたが
それぞれに変化を持たせており白身の競演が楽しい。
特にカワハギの肝のせは肝の処理も丁寧で、肝のいい香りが鼻に抜け堪らない一貫。

続いていよいよ真打登場です。
中トロ、鮪づけ と続きます 山口沖の近海物だそうであっさりとして美味しい中トロ、づけもサラッとしてて美味しいなぁ。

一気にこのまま・・・ではなく宍道湖産のしじみ赤だしで一呼吸おいて

〆鯵  固形醤油を載せています。 固形醤油? 聞くとお客さんに教えてもらったとかで。
       香川のかめびしのソイソルトだそうです。 
雲丹  有明産だっかな?香りも姿も良い雲丹です。
食事も佳境に入り赤貝、煮鮑、車海老、穴子と力のあるネタでたたみ掛けてきます。

トロ鉄火手巻きを頂いて、「後は芽葱とかいわれ で一通りなんで追加があれば・・」
ハイ是非是非お代わりを。
そこで、この日気に入ったネタ4貫を。
カワハギの肝のせ、煮鮑、鮪づけ、雲丹を頂きました。
うん。 幸せ。

最後に芽葱、かいわれ昆布〆で締めます。
かいわれの昆布〆には鮪節の糸削りをかましてます。

ここのお寿司はシャリのほどけ具合、酢飯の味、ネタとのバランス、ネタの処理が素晴らしく
自分の味覚にバッチリ合いました。
まさにハマったという感じです。
デザートは甘夏のジュレでお口さっぱり。


明るく朗らかな大将は大学時代のアルバイトが縁でこの世界に入られたとか。
エンターティナーだったという師匠のことを今なお尊敬されている様子です。
早世されたという、その師匠の背中を追いかけて、研鑽されたであろうと思える素晴らしいお寿司の数々。
大将の目配り・気配りも心地よく。
すっかり「鮨おさむ」さんのファンになってしまいました。

「こんなお寿司屋さんが高知に有ったらなぁ~ ・・・絶対にまた来よ。」
と心のなかで呟いてお店を後にしました。


ごちそうさまでした。


※鮨レビューの五星は、未レビューながら一番好きな鮨屋さん「蒲田の 初音鮨」のために取っておいたんですが
 ここは五星を付けざるを得ない満足度でした。

  • 有明の雲丹

  • 山口沖の鮪づけ

  • ヤリイカ

  • 茶わん蒸し

  • 甘鯛

  • 夏ふぐ

  • カワハギ肝のせ

  • ヒラメ

  • 中トロ

  • 宍道湖しじみの赤だし

  • 〆鯵

  • 赤貝

  • 車海老

  • 穴子

  • トロ鉄火手巻き

  • 煮鮑

  • 芽葱

  • かいわれ(昆布〆)

  • 甘夏ゼリー

2013/05/13 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ