アギレラさんの日記一覧

アギレラのレストランガイド

メッセージを送る

日記一覧

並び替え

119 件を表示 19

表示件数:
表示形式:
東日本大震災復興支援プロジェクト「わらべ地蔵を被災地へ」

私の知り合いの勤める工房の、
京佛師 冨田睦海さんが震災後の被災地を訪れた時、
『被災された方々の、背負いきれない大きな悲しみを少しの間だけでも何かに託すことはできないだろうか』という想いを抱いたことから
この事業が始まったと話されてました。

彼が京都・花園大学の卒業生で、同窓を通じて山梨教区青年僧の会「不易の会」、
京都・妙心寺山内・...
 2013         
()H()
()H()                            
||H||    謹┃    賀┃    新┃    年┃       ...
(2012.10)
数年前に相方と二人で行ってコスモスだけじゃなく創作かかしが凄く!

その時に黒柳節子さんイモトアヤコさんのかかしの写真を見せたら、

みんな行きたがりジム友達の足短かおじさんを含んだ総勢7名で
亀岡のコスモス園に行って来ました(^_^)v
このかかし凄いでしょうo(^-^)o
ジム友達の足短かおじさんの友達が勤める会社のイベントで
美山で鮎の放流をして、バーベキューをする楽しいイベントに参加させて頂きました(^_^)v

足短かおじさんの長男や、お友達の子供さんなど
子供も大人も網を持って鮎を捕まえるのに必死になって
童心に返って楽しむ事ができ!!
お天気も快晴でとっても楽しむ事が出来ました♪
道の駅で買ったシュークリームとプリンとミルクプリンも牛乳が濃厚でとても美味し...

毎度の事ながら、宴会大好きなジム友の足短かおじさんからの
お誘いで、京阪電車がキリンビール協賛でイベントするビール電車!
にジム友など含めて総勢12名で行ってきました♪
女子8名男子4名と女子比率高いのですが・・・・

このビールで電車 
レトロな電車に揺られながら、電車の中で生ビールとお弁当を頂きます♪
生ビールは飲み放題なので、グビグビおかわりしてました!!

お弁当も食べ終わった頃に
今年...
ジムのインストラクターさんが
6月の終わりに車とバイクの接触事故に遭い大怪我をされました。

手術の日、家族の人からメールで知らされ呆然として、
何か悪い夢でも見ているのか?と思ったほどでした。

そして、私は何も出来ない自分に苛立ちを感じながら、
ただ ひたすら彼女の回復を祈るのみで・・・・

暫くして、少し落ち着いた頃本人からメールで、
状況が説明されて病院を教えてもらい、

お見舞いに行って...
6/15~6/17まで嵐のCMでお馴染みの
グリーンカフェが難波花月の前のYESNAMBAにやってくると
たまたま地下鉄の中の広告で見て、
『行きたい!!』と相方におねだりして行ってきました♪

グリーンラベルと箱の中身は(チリトマトバジルとサラダのラスクです)
で¥400でした!
私は、嵐のファンでもないのですが・・・
雨の中嵐の写真と一緒に写真を撮ってる人達にまぎれて
写真写してきました!

...
今年のバレンタインケーキです!

とっても簡単でしたが、お味も美味しく
見栄えなど最高に可愛いのでとっても相方に喜んでいただけました♪

友達にメールで、どんなの作ったの?と聞かれたので写メを送ると

『相方さんは、とっても幸せね!』と返信されてきましたが・・・

ご本人はさて??どう思ってるのやら??
USJのパレード
USJのパレードはいつも見ることができなかったのですが
今回初めて見ました!
ディズニーランドのようなショーとパレードで
ちょっとビックリしましたが楽しかったです♪
世界で一番大きなツリーを見にUSJに行ってきました♪

ストリーのあるショーもやってたのでとっても楽しかったです♪
このツリー色も紫や緑に変化するので
とても綺麗でした!
寒くてブレテしまったのでUPできないのが残念ですが
一応綺麗なのをチョイスしました><
2011.12

大阪のイルミネーションです
中ノ島の薔薇園の所でイルミネーションやってました。
とても綺麗で幻想的でした♪
神戸ルミナリエ

阪神・淡路大震災犠牲者の鎮魂の意を込めるとともに、
都市の復興・再生への夢と希望を託し、
大震災の起こった1995年の12月に初めて開催さました。

以来、神戸ルミナリエは震災の記憶を語り継ぎ、
都市と市民の「希望」を象徴する行事として、毎年開催されています。

毎年開催して欲しいので、行かれた方は募金箱にお金を入れて下さい。
宜しくお願いします。
京都の北、岩倉の実相院はご本尊は鎌倉時代に作られたと伝えられる
木造立像の不動明王です。

実相院には滝の間の床板に外の木々が写り込む
「床もみじ」と愛称のついた黒光りする床があり好天時美しく写るのが有名です。

又、狩野派の画家たちの描いた襖絵等がたくさんあり、
普通では見られない素晴らしい作品が襖や戸、障壁画として使われています。

2011年は、色あせた部分もありましたが、
2010年は...
北野天満宮の紅葉です!

2011年は、温度差があまりなかった為色づきが悪かったのに
北野天満宮は、とても綺麗でした!

北野天満宮のもみじ苑内(期間限定)の茶店
老松北野店のお菓子の『大茶湯』を頂きました。

北野天満宮は、梅と紅葉で有名な神社です。
学問の神様の菅原道真公を お祀りした神社です。
長岡京市の光明寺と言うお寺の紅葉です。

紅葉が有名で、TVのなどでもよく撮影される場所です!!

最後の写真を見てもらうように紅葉のトンネルになってます。

綺麗なので毎年訪れます!!
2011.11
嵐山の宝厳院に期間限定で、
夜間拝観してるので毎年紅葉を見に行ってます。

今年は紅葉具合がイマイチだったんですが、
その中からピックアップしてみました。
2011.11

毎年なばなの里のイルミネーションを見に行ってます。

今年は、日本の四季をテーマにしたイルミで
注目の樹齢100年を越すという東北地方の壮大な大自然と、
東北の桜の名所の中でも有名な「一本桜」〔エドヒガン〕
をイメージした桜が織り成す四季折々の姿がとっても幻想的で綺麗でした♪



USJのハロウィンパーティに行って来ました!

ゾンビも雨の中フラフラっとして演技が凄いと関心しとりました。

一人でトイレに行って戻ろうと歩いてると、ゾンビが来たことに気づかず
急だったので「あ~ビックリしたやん!」と言うと傍で見ていた人に大笑いされ
それが一番面白いと言われちゃいました!!
気づいたら100件の口コミ達成してました。

これも皆様の応援や覘きに寄ってくれた友達
レヴュアーさんのおかげで100件達成しました。
有難うございます。

この夏、徳島に行って来たのですが・・・・
相方のメインは、眉山の夜景で
私のメインは、大塚美術館の世界各国の名画の陶板を
もう一度見たかったので、徳島に行っていました!!
どちらもとても綺麗で良かったのですが・・・

思いのほかひょうたん島で...
ページの先頭へ