金太郎の腹巻さんが投稿した麺庵ちとせ(神奈川/風祭)の口コミ詳細

身体が小田原系ラーメンとホッピーで出来ている たぶん味覚障害だと思う「金太郎の腹巻」ラーメン主体の馬鹿舌放浪記

メッセージを送る

この口コミは、金太郎の腹巻さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

麺庵ちとせ風祭、入生田/ラーメン、担々麺

1

  • 昼の点数:3.9

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.9
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2021/05 訪問

  • 昼の点数:3.9

    • [ 料理・味3.9
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

新宿の銘店が小田原に降臨  麺庵ちとせ@小田原市

2021年5月14日
新宿の曙橋で2017年から食べログで「TOKYO 百名店」に選出され「The Tabelog Award 2021 Bronze」を獲得した銘店が小田原市の風祭に移転してきた。
箱根登山鉄道“風祭駅”から歩いて数分。鰻で「The Tabelog Award 2021 Bronze」を獲得「友栄」さんのはす向かいになります。
丁度小田原での打合せが終わり10:15頃到着してみると既に4人の方が待っていた。店舗の小田原側の路地を挟んだ駐車場に車を停め列に加わる。
11:00の開店時間に入店。券売機にて食券を購入してカウンター席案内される。
さてこの日頂いたのは「らぁ麺」に「煮卵」をトッピングしめて980円也
1ロット3杯の調理なので2巡目での提供となりました。
まずはスープを頂きます。
優しい味わいです。塩分濃度は高いように感じましたが美味しいスープには違いありません。
外で入店待ちをしている時にこのスープのいい香りがしていて期待を膨らませてくれましたが期待を裏切らない美味しさです。
麺は中太全粒粉の自家製麺。これも手間暇を掛けて作られた美味しい麺です。
叉焼は説明書きでは相模豚を使っているそうで、少し赤身の残る焼き加減。豚の旨味が引き出された美味しい叉焼です。
メンマは極太の“枕木メンマ”も歯触りがいいですね。
煮卵はしっかり味付けがされていてこれも美味しい。表面に薄っすらと網目が入っていましたが、これがあることで中まで味が入ったのかな?
材料は国産に拘り製法にも拘った美味しい一杯でした。
次回は担々麵を頂いてみましょうかね。
ご馳走様でした。また伺います。

御注意:写真の「らぁ麺」はネギ抜きでオーダーしましたので見た目が悪くなっております。

  • 「らぁ麺」ネギ抜き

2021/05/15 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ