Te Amoさんが投稿したルーシーズベーカリー(神奈川/青葉台)の口コミ詳細

Te Amoの Puff Puff レストランガイド

メッセージを送る

Te Amo (男性・神奈川県) 認証済

この口コミは、Te Amoさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ルーシーズベーカリー青葉台、藤が丘/アメリカ料理、カフェ、スイーツ

3

  • 昼の点数:4.5

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.8
      • |酒・ドリンク 4.0
3回目

2023/12 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

早10周年

久しぶりにLucy's Bakeryへ。
ベーコンメイプルマフィンあるかな~と夕方だけど行ってみたがやはり無かった。売り切れなのか販売終了してるのかは定かではないが。
ルーシーズ、いつの間にか10周年!おめでとうございます。
クリスマスも近いのでフルーツケーキが販売されていました。チェリーのシロップ漬けがこれでもかっていうほど入ってたり乗っていてチェリーのシロップ漬け好きにはたまりません。おまけにピーカンやイチジクもごっそり入っていてとても重いです。1本あっという間に完食!
久しぶりに店内でお茶休憩。
ココナッツラテなる気になる飲み物を発見しチャイティーと合わせて注文。
ココナッツ好きの人は是非お勧めです。
チャイティーも複雑にスパイスが絡み合いとても美味しかったです!

リピート率: ☆☆☆☆☆

  • パンプキンブレッド

  • チャイティー&ココナッツラテ

  • フルーツケーキ

  • シナモンピーカン

  • フルーツケーキ

2023/12/21 更新

2回目

2018/11 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

金曜限定、キーライムパイは絶品!

ゴールデンウィークから9月前半くらいまではレギュラーで食べられるがそれ以外の季節は金曜のみ。
勿論ホールで発注すればその限りではないと思うけど。
ここルーシーズベーカリーの厨房で焼いたパイやケーキが姉妹店のトルバドールやバブルオーバー、バーズグリルに運ばれている。
ここではこれらの姉妹店では食べられないマフィンやビスケットなども食べられます。
どれもアメリカ、アメリカしいものばかり。

店内の音楽は70年~90年代のウエストコースト・サウンドが多いです。

週末のランチが今お休みになってしまったのが残念だけどサンドイッチやスープもめちゃうま。

リピートしたい指数: ☆☆☆☆☆

  • キーライムパイ

2018/11/16 更新

1回目

2015/03 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

トルバドール、バブルオーバーの姉妹店青葉台に参上!

■2015年3月
そろそろストロベリー・ショートケーキが終わってしまうのではないかと焦りつつ訪問。
やはり最後のチャンスだったかも・・・
契約農家のイチゴを使っているらしいがそろそろ終了だそうです。
いちごのタルトとホワイトデー関連かホワイトチョコレートケーキも登場。
相変わらずケーキ、タルト完璧です。
ただ、コーヒーにシステム変更有。
今まではトラジャコーヒーで2杯目は100円で飲めたが、今回行ったら用賀にある焙煎珈琲屋さんの豆3種類をフレンチプレスで提供。一番焙煎の強いものをお願いしましたが思っていたよりマイルドでした。でも飲み口はしっかりしていて味わいは強いです。
でもケーキ食べながら絶妙な濃さ(薄さ)のコーヒーをガブガブ飲むほうが自分は好きです。
今までのトラジャはランチタイムのみ存続中のようです。

そろそろキーライムパイがレギュラーで提供される季節ですな~


■2014年12月
そろそろストロベリー・ショートケーキが食べられるんじゃないか~と思いホームページでチェックすると12月中旬から販売してるじゃないですか~ 更にアップル・パイがもう終わりそうだったので慌てて訪問。
イチゴも紅玉もこだわりの生産者から仕入れているのでシーズンが終わるときっぱり販売終了です。
アップル・パイは終わってもアップル・クラングル・パイが入れ替わりに登場するので楽しみは続きます。
アップル・クランブル・パイの方はグラニースミス(青りんご)なのです。
それにしてもこちらのパイ、ケーキの何がうまいかっていうと先ずそのパイ生地、そして生クリーム。
アップル・パイなんか縁の分厚いリンゴが無い部分(ピッツァでいうと回りのミミの部分)だけ食べても絶品だから先に縁が無くなるのです。
生クリームは滑らかで甘さが絶妙。アップルパイにはエクストラ・ホイップクリームを必ず発注します!
温めたアップルパイにホイップが少し溶けつつリンゴの酸っぱさと何もかも目くるめく夢のようなバランスがとれた逸品です。

そのままランチに突入。店は9時から開いているがサンドイッチなどの食事系は11:30からの提供となる。

お気に入りはアボカド・ベジタブル・サンドイッチ。同時に提供されるスープが超絶品!少しスパイシーでちょっとメキシカンな感じでサンドイッチと合うのです。ドルバドールのガンボスープ同様、可能ならば家から鍋持参でそこに入れて持って帰りたくなるスープです。

■2013年6月
アメリカの南部料理にイーグルスやジャクソン・ブラウン、リンダ・ロンシュタットの曲が店内に流れるトルバドール。
Tex-Mex系の料理(あれ?曲はどんなだったか・・?)のバブルオーバー。

バブルオーバーのキッチンでパティシエが絶品パイを作り両店舗で食べられたのだが、
この度、このLucy's Bakeryにその大役が任されカフェ的な店舗もオープンしたので早速お邪魔してきました。

例えばKey Lime Pieは例年ゴールデンウィーク前から9月まで提供していたがもしかして通年提供もあり?なんて期待を勝手にしています。

店にイートインの広いカフェが併設されていてトルバドールやバブルオーバーよりも2回り大きいマグカップでコーヒーを提供。

味は適度な薄さでもフレッシュでゴクゴク美味しく飲めるコーヒーでトルバドールとバブルオーバーはコーヒーのリフィルは何杯でも無料だった
しかし、Lucy'sでは2杯目は100円だそうです。3杯目もさらに100円ということだと思います。

飲み終わったマグなどはセルフで返却場所に戻すシステムのようですよ~(モヤサマ風)

パイ以外には、マフィンやパウンドケーキ、クッキーなども販売しています。レモンとケシの実のケーキ美味しかったです。

営業時間は、朝8時からオープンさせていてかなり偉い!どのような物を提供するかまだ不明だが相当期待が膨らむ。

リピートしたい指数: ☆☆☆☆

2015/03/24 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ