ベッキオさんが投稿したレロエ オヴェスト 三規庭(神奈川/あざみ野)の口コミ詳細

ベッキオのレストランガイド

メッセージを送る

ベッキオ 認証済

この口コミは、ベッキオさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

レロエ オヴェスト 三規庭あざみ野/イタリアン、ワインバー、スイーツ

2

  • 昼の点数:4.5

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.6
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.7
      • |酒・ドリンク 4.5
2回目

2017/04 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.6
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.7
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

[再訪] 安心して食べられるイタリアン @ レロエ・オヴェスト

何度も訪問しているお店ですが、少し間が開いてしまいました。
久しぶりにレロエ・オヴェストさんに行ってみました。

いつもは予約だけで満席になっているのですが、この日は少し予約は少なかったようです。

今回もBのランチを注文。そして飲み物はジンジャエールをお願いしました。
パスタは白身魚とからすみのソース スパゲッティと黒豚と香味野菜のトマトソース フェットチーネを家内とシェアすることにしました。
メインは私がスペイン産イベリコ豚のグリル、家内は産地直送鮮魚のソテーです。
本当は黒豚と香味野菜のトマトソースはスパゲッティなのですが、お店のかたがスパゲッティが重なるのでフェットチーネはいかがですか?と勧めてくださいました。

まずは前菜が到着。
この日の前菜はこんな内容でした。
 鴨のロースト レンコンのガーリックマリネ
 キスのフリット ニンジンのサラダ カレー塩
 長崎県産ヒラマサのカルパッチョ
 チーズのブリュレ
 鶏の白レバーのクロスティーニ
 パルマ産生ハムとプロシュート・コット

この前菜はとても美味しくて種類が多くて大好きです。

パスタはは白身魚とからすみのソース スパゲッティは味が濃すぎず塩梅がよくて、からすみの味が美味しいです。
黒豚と香味野菜のトマトソース フェットチーネは野菜の水分で少し味が薄い気もしますが、食べやすい味付けです。

メインの豚のグリルはバルサミコを使ったソースが美味しいです。
家内は長崎県産真鯛のソテーです。少し味見をさせてもらいましたが、真鯛の味が生かされていて美味しいソテーでした。

デザートはパイ生地とカスタードとジェラートを一緒に食べると食感がいいです。

いつも安定して美味しいイタリアンをいただくことができるので大好きなお店です。
ごちそうさまでした。
また伺います。

  • ジンジャエール

  • 前菜の盛り合わせ

  • パン

  • 白身魚とからすみのソース スパゲッティと黒豚と香味野菜のトマトソース フェットチーネ

  • スペイン産イベリコ豚のグリル

  • 長崎県産真鯛のソテー

  • デザート

  • コーヒー

2017/06/02 更新

1回目

2015/07 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.7
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

[再訪] 白身魚と桜えびのスパゲッティは最高です @ レロエ・オヴェスト

2015年7月訪問

日曜日のお昼。
数カ月ぶりに3人でレロエ・オヴェストさんに行きました。
この日は予約で満席だったようです。

今回ももちろんBのコースです。

前菜は小魚のフリット、石垣鯛のグリル、ヒラマサのカルパッチョ、夏野菜のガスパチョ、生ハムのムース、鴨肉のグリルでした。
どの料理も塩梅がとてもいいです。

パスタは私は白身魚と桜えびのスパゲッティにしました。
魚と桜えびの味が美味しくて、少し甘さと香辛料が入っていて美味しいです。
いつも頼んでしまいます。

メインはイベリコ豚のローストにしました。
写真はお肉を切った後の写真です。
イベリコ豚を美味しく味付けしてますね。

デザートは桃のコンポートですね。

今日もとても美味しいランチをいただきました。
ごちそうさまでした。
またぜひ伺います。

********************
2015年4月訪問

何度も訪問したことがあるレロエ・オヴェストさん。
少しご無沙汰していましたが、久しぶりにレロエ・オヴェストさんに訪問です。

今回もいつものBのランチを頼みました。
飲み物は家内がグラスの赤ワイン、私が自家製ジンジャエールです。

まずは前菜の盛り合わせ。
私は牡蠣が苦手なので変えていただきました。
 兵庫県相生産の牡蠣の香草バター焼き
 イイダコのトマト煮
 長崎県産のヒラマサのカルパッチョ
 カブのスープ
 パンとタラのバジル
 仔牛のグリル?
牡蠣から変えていただいたのは北海産の海老のグリルです。

イイダコはあまり好きではないのですが、こちらでトマト煮で食べるととても美味しいです。
海老もいいし、仔牛のグリル?も美味しいです。
ヒラマサのカルパッチョはこちらのお店の定番ですね。

パスタは白身魚とふきのとうのソースのスパゲティと黒豚と鶏軟骨のラグーフィットチーネをシェアしていただきました。
パスタの味は最高です。
ほんのり甘さを感じて塩梅がとてもいいですね。
この味を求めてこちらのお店に来ているわけです。

メインは私が鮮魚のソテー、家内が津軽どりのグリルです。
鮮魚のソテーはクエでした。
薄塩味で魚の味がよく出ていて美味しいです。

デザートはシュー生地に自家製のジャラートとイチゴですね。
ジェラートがコクがあって美味しいです。

メインやデザートのお皿はとてもオシャレですね。

いつも美味しい料理を食べさせていただいてありがとうございます。
ごちそうさまでした。
またぜひぜひ来ます。

  • 2015年7月

  • 2015年7月

  • 2015年7月

  • 2015年7月

  • 2015年7月

  • 2015年7月

  • 2015年7月

  • 2015年7月

  • 2015年7月

  • 2015年7月 前菜

  • 2015年7月 パン

  • 2015年7月 仔牛の赤ワイン煮込みソース、スパゲッティ

  • 2015年7月 里芋とオクラを使ったソース、フェットチーネ

  • 2015年7月 白身魚と桜エビのソース、スパゲッティ

  • 2015年7月 津軽鳥のグリル

  • 2015年7月 真鯛のソテー

  • 2015年7月 イベリコ豚のグリル

  • 2015年7月 デザート

  • 2015年7月

  • 2015年7月

  • 2015年7月 デザート

  • 2015年7月 コーヒー

  • 2015年4月

  • 2015年4月

  • 2015年4月

  • 2015年4月

  • 2015年4月

  • 2015年4月

  • 2015年4月

  • 2015年4月

  • 2015年4月

  • 2015年4月

  • 2015年4月

  • 2015年4月 前菜の盛り合わせ

  • 2015年4月 前菜の盛り合わせの牡蠣を海老のグリルに代えていただきました

  • 2015年4月 パン

  • 2015年4月 白身魚とふきのとうのソースのスパゲティと黒豚と鶏軟骨のラグーフィットチーネ

  • 2015年4月 津軽どりのグリル

  • 2015年4月 鮮魚(クエ)のソテー

  • 2015年4月 デザート

  • 2015年4月 コーヒー

2015/09/09 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ