beckenさんが投稿した藤よし(福岡/天神南)の口コミ詳細

beckenのとりあえず一杯

メッセージを送る

becken (30代後半・男性) 認証済

この口コミは、beckenさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

藤よし天神南、中洲川端、西鉄福岡(天神)/焼き鳥、郷土料理

1

  • 夜の点数:5.0

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2024/01 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

一生通いたい超名店!料理はその日のオススメを聞くのが吉

平日の20:40頃に訪問。
お一人様だが嫌な顔ひとつせず受け入れてくれて嬉しい。お店は古民家という感じで相当に雰囲気がある。とはいえ清潔感はしっかりあり、さながら昔ながらの料亭といったところだ。
二階のカウンター席に通されたが、掘りごたつになっており目の前には冷蔵ケースに串が並んでいる。その奥にはかなりご高齢の大将。大将は大変感じが良く、接客もバッチリ。
なんだここは。料理を食べる前からテンション爆上がりだ。

そんなことを思いながらメニューを見る。全て税抜と税込が記載されているが、ここからは全て税抜きで記載する。
まず飲み物だが、瓶ビール大が780円、中瓶が680円でなかなかのコスパ。瓶ビールはキリン、アサヒ、エビスから選べるとこのとで、エビスは完全に赤字ではないかと思いつつもキリンをオーダー。しかし売り切れとのことでアサヒにした。
料理は焼き鳥から べんてん 200円、たん500円、つくね150円、せっかくなので博多名物のごまさば1500円をオーダー。
ごまさばはすぐに運ばれてきて、串は目の前で大将が焼いてくれるのが嬉しい。

■ごまさば
サバは6切れほどで、出てきた時は他のお店に比べればコスパはイマイチかな?と思ったが、食べてみて前言撤回。メチャクチャ美味しい。いろんなお店で食べてきたが、漬けだれとのマッチが飛び抜けているのと、サバ自体もプリプリで鮮度が良い。串の箸休めとしても大変良く、これはマストだろう。

■べんてん、たん、つくね
べんてんはモツとのことだが、モツ鍋に入っているような小腸だろうか。脂が乗っていてメチャクチャ美味い。良い意味でモツの匂いはするが、嫌なものではなく噛むたびに旨味の脂が出てくる。からしを付けて食べるのがオススメとのことで食べてみると、白味噌のもつ煮を食べているような甘さが出てくる。これも注文必須だ。
たんはいわゆる仙台の牛タンのような超厚切りのものが三枚。噛むたびに肉汁と旨味が溢れ出して、問答無用で美味い。これも頼まないという選択肢は無い。
つくねは最近よくある軟骨とかが入っているものではなく、正統派の昔ながらのもの。これは正直普通で、お店のオススメを聞かず無難な物を頼んだことを後悔する。

反省を踏まえて大将にオススメを聞いてみると、全部オススメだというお叱り(笑いながら)を受けつつ、ぺた(ぼんじり)150円 と こぶくろ200円をオススメされたのでそれをオーダー。すぐに目の前で焼いてくれた。


■ぺた、こぶくろ
まずこぶくろだが、コリコリとした歯ごたえで大変美味しい。豚の臭いはあるが、柚子を含んだ塩が振られているので非常に食べやすい。大将曰く、普段は冷凍で入荷するが今日は生の捌きたてが入ったらしく大当たりらしい。
ぺたは脂がしっかり乗っているが、美味しいぼんじりといったところで、他のものほどの感動はなかった。

個人的には脂が乗っているお肉が美味しいと思い、メニューの中でも脂を連想させる手羽先500円をオーダーした。しかし大将がまさかの電話で一階に焼きを依頼。大将が焼いてくれるから食べたかったのに、やはり自分で選んだのは失敗だった。。。

■手羽先
開いており食べやすいものが二つ提供された。食べてみると、脂は控えめでこれは割と普通。やはりお店の人にオススメを聞くべきだったと強く後悔……と思いきや、レモンを絞ると評価が180度変わり、鳥の旨味と甘みが出てとんでもなく美味しくなった。普段お肉にレモンは絞らない派だが、これは絞る以外の選択肢は無いだろう。

この口コミを書きながら一人で大満喫していると、いつの間にか大瓶3本を頼み、閉店の時間になってしまい泣く泣くお店を後にした。

お会計は6534円。額面だけ見ると高く感じるが、この味、ボリューム、雰囲気、さらに大瓶3本(≒生中6〜7杯)を含むことを鑑みると間違いなく安いだろう。
大満足のうちにお店を後にした。

■総評
人生で行ったお店の中でも、雰囲気、味、店員さんの魅力全てにおいてトップクラスだった。
博多に来たら絶対に寄りたいし、知人にもオススメしたい。人生で思い出に残っているお店としても挙げられるくらいに思い出深いものとなった。
微妙なお店だと一人で1時間もいると飽きて早く出ようと思うものだが、ここは22時の閉店ギリギリまで粘ってしまうほど一人でも最高に楽しかった。
福岡に来るたびに必ず通う。
ごちそうさまでした。

2024/01/19 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ