beckenさんが投稿したアジフライセンターおむこさん(福岡/博多)の口コミ詳細

beckenのとりあえず一杯

メッセージを送る

becken (30代後半・男性) 認証済

この口コミは、beckenさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

アジフライセンターおむこさん博多、櫛田神社前、祇園/食堂、居酒屋、海鮮

1

  • 昼の点数:4.5

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2023/01 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

永遠に食べられる唯一無二のフワフワアジフライ!

土曜日の11:45到着。
既に行列が12人ほどできており、完全に出遅れた形。行列に並びながら食券を先に買うスタイルのようで、食べログのメニューを見る。
アジフライ定食に刺し身をつけるかどうかというところだが、今回は刺身無しでアジフライ定食990円にした。食べログのメニューより値上げしているが、このご時世で仕方ないだろう。店内に通されてもしばらく待ちそうなので、間を持たせるために瓶ビール650円も購入。

12:25にようやく入店。
席につくと早々に瓶ビールが提供された。サッポロの赤星だ。生ビールにすると350ml瓶のハイネケンになる模様。
ビールを飲みながらのんびり待つこと5分ほどで料理が提供された。

■アジフライ定食
20センチはある特大のアジの開きがフライになって登場。ボリュームが半端じゃなく、一人で食べ切れるかすら不安になる。
まずは岩塩をかけて一口食べたが、あまりのフワフワさに笑顔が出る。かぶりつくと身がほろほろと崩れて、アジ自体も全く臭みがなくいくらでも食べられるもの。
あまりの美味しさに塩だけでしばらく食べ、続いて醤油、ソースと試してみる。個人的には塩と醤油が美味しい。
タルタルソースは玉子がメインで、マヨネーズの酸味が強すぎずアジフライの味を邪魔しないもの。醤油とタルタルソースの組み合わせが一番美味しかった。
定食にはごはん、味噌汁、小鉢、漬物がついてくる。今日の小鉢はハムと春雨をお酢で味付けしたもの。
ご飯が1回おかわりできるのも嬉しい。
あれだけボリュームが凄かったアジフライも、一瞬でなくなってしまった。そして全く胃もたれしないのが本当に凄い。これは唯一無二のアジフライだ。

■総評
無類のアジフライ好きとして各地の漁港やオフィスランチなどでアジフライを食べてきたが、ダントツで美味しかった。
福岡に来た際は必ず来たい名店。
お店を出たのは12:45頃だが、店外の行列は10人弱になっていたので、伺う際は開店前から並ぶか、少し時間をずらして13時ころが良さそうだ。
必ずまた来ます。ごちそうさまでした。

2023/01/14 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ