beckenさんが投稿したカフェくるくま(沖縄/知念村)の口コミ詳細

beckenのとりあえず一杯

メッセージを送る

becken (30代後半・男性) 認証済

この口コミは、beckenさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

カフェくるくま知念村/カフェ、タイ料理、カレー

1

  • 昼の点数:4.5

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2021/04 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

テラス席は圧倒的絶景!タイ料理が苦手でも大丈夫です

平日の12時に入店。店内は4割程のお客さんがいるが、ゆったりとしたテーブル配置で密という感じはない。
お店に入ってすぐに見えるのは、目の前に広がる真っ青な海。この時点で人気の理由が分かる。
ランチとカフェ、どちらの利用か聞かれランチと回答。ランチは店内とのことで席に通される。こればかりは運だが、窓際のオーシャンビュー席には当たらず残念。

メニューから、1番人気というくるくまスペシャルをオーダー。パクチーが苦手なので抜きにしてもらう。
店内の写真を撮っていると、5分もせずに料理が到着。あまりの速さに驚きながら、料理とご対面。

くるくまスペシャルは、ご飯とガイヤーン(チキンの素揚げ)のメインプレートに、ポーク、ビーフ、チキンのカレーとサラダ、タピオカぜんざいがセットになっている。
ガイヤーンは推定200g程、ご飯は1合強、カレーは少し大きめの湯呑になみなみ盛られている。手持ちのiPhoneと比べると分かるが、物凄いボリュームだ。

まずはガイヤーン。軽く下味はついているが、スパイシーというわけではなくシンプルなもの。チリソースなどがないことから、カレーと一緒に食べるのが良さそうだ。
次にチキンカレー。タイ料理のお店なのでアジア風かと思いきや、沖縄特有の「黄色いカレー」ベースの純和風カレー。甘口ということも相まって、子供の頃食べた懐かしい味。
次はビーフカレー。こちらも純和風で中辛ということもあり少しだけ辛さが増した。こちらの方が美味しい。
続いてポークカレー。ベースは同じ和風だが、割と辛口で豚肉もゴロゴロ入っており一番好きだった。

正直タイ料理を食べに来た感は無いなぁと眺めていると、他のセットにはカレーがチキンカレーとレッドカレーになっているものもあった。タイ料理を食べたい人はそちらのセットを、それが苦手な人はこちらを食べるのが良さそうだ。

食後のんびり窓から外を眺めていたが、やはり外のテラスでのんびりしてみたいという欲求が抑えきれなかった。
ドリンクを追加注文すれば外で飲めるかと聞くと、OKとのことでオールフリーをオーダー。
外に出て思ったが、やはりこのお店はこのテラスからの眺めが何よりも最高だと確信した。

料理単体で言えば正直その辺りで食べるタイ料理と何ら差はない普遍的なもの。しかし外の景色も加味すると非常に良いお店だと言える。
次はお茶の時間にカフェ利用で訪れたい名店。
ごちそうさまでした。

2021/05/01 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ