ラムさん★さんの行った(口コミ)お店一覧

ラムさん★のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

海鮮

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「海鮮」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 115

市場めし とくだ屋

千住大橋、南千住/海鮮丼、海鮮、食堂

3.53

237

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.9

コスパ最高海鮮丼! 平日のお昼に北千住にある足立市場に行ってきました。 前情報では、築地か足立かという噂を聞いていましたが、行ってみたら食堂エリアは5店舗ほどしかなく少しがっかり。。 寿司屋、海鮮、八戸らーめん、蕎麦屋などか並ぶ中から、こちらのお店へ。 食べログでは並んでいる写真もありましたが、この日13:30ころは先客なく、後におひとりさまが2組いらしてました。 メニューには丼もの、刺身定食煮魚揚げ物など色々な海鮮メニューがありました。 ごうか海鮮丼と刺身定食を注文。 あと瓶ビール。 さて、 到着した海鮮丼に仰天。 表から見ても豪華なのにぐるっと回して裏も違うネタが入っていて豪華! 中身は見間違え見落としもあるかもしれませんが、 海老、トコブシ、マグロ、カンパチ、鯛、いくら、シャコ、サヨリ、ホタテの様な小さな貝、白魚、卵焼き、雲丹、蟹、トロ。 市場ということもあり、超絶品。 築地にはよく行きましたが、2,000円くらい出してもここまで豪華で美味しい丼はあまり見かけません。 (築地はそもそも観光地化が凄くて場外のお店はかなり選んだほうがいい状況でした) お料理自体の感想は少ないですが、こんな感じでおすすめです。ちなみに金額は1,600円! おいしかったのでまた伺いたいです。 ごちそうさまでした!

2019/11訪問

1回

味久

閉店味久

牛田、北千住、京成関屋/海鮮

3.47

73

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

夜もボリューム満点の刺身。 ランチで有名なお店に金曜日の夜に伺いました。 店内はカウンター席6ほど、テーブル4×4ほど。 18:30頃、先客が2組いました。その後も15分置きくらいに入れ替わり立ち替わりお客さまが見えていて、コロナ感染者が連日200人を超えている中人気の気配を感じました。 日替りのメニューは厨房内の黒板に書かれていましたがこの日はグランドメニューの刺身盛り合わせAとたこの唐揚げ、山芋千切り。 刺身はA〜Cくらいまであり金額が上がっていき、魚のグレードが上がっていくのかと思われます。 提供された刺身はすごいボリューム! 味も申し分ないです。 ビール630円の後は梅ハイをいただいてこの日は退店。 コテコテの雰囲気のお店ですが女性のグループや男女のカップルもいて、地元密着でありながらいわゆる場末の…という感じではありませんでした。 ホールのお母さんも恐い感じではなくありがたいです。 魚を食べたい時にはまた伺いたいと思います。 ランチは行列ができてるそうです。

2020/07訪問

1回

和食処 こばやし

熱海/海鮮

3.68

627

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.8

【熱海】満足度の高い金目鯛や刺身の王道メニュー 地方遠征編。 祝日14:30頃伺いました。 駅近アーケード近辺の有名店は夜営業に向けて15:00閉店にするお店が多いようですが、こちらは食べログ情報と異なり通し営業のようでした。 14:20ころ、待ちは前に6組ほど。15:00過ぎに席に着くことができました。 お店ルールは厳しく、キャリーバッグ×子供の入店不可などありますのでご注意。 数量限定の丼は売り切れていましたが日替わり6くらいの定食のほかアラカルトやお酒もありました。 刺身定食ひとつと、単品で金目鯛煮付け、天ぷら盛り合わせを注文。 ドリンクはキリンの瓶ビール。 刺身定食。 焚き合わせ、香の物、ごはん、味噌汁がつきます。 刺身の種類が多く鮮度も良しで満足! お刺身ってやはり日本海と太平洋で味がかなり異なるなーと実感しました。 金目鯛煮付け。 静岡といえば金目鯛。単品メニューがあってよかった。 濃い味が鯛とマッチします。さすがです。 天ぷら。 衣でごまかさない特大海老二本、青魚と白身風魚各1、舞茸1でした。 海老が太くてしっかりしてます。おすすめ。 途中から地酒『あたみ』をいただきました。 旨味のあるタイプです。 いろいろルールのあるお店ですが、お店の方は温かく親切です。 相席にされることもなく食事中は穏やかな気持ちでいられました。 今回は二階席でしたが、3階はコースのみお席になるようで、そちらはこの日空いてたみたいです。 ごちそうさまでした!

2018/12訪問

1回

酒場シナトラ 目黒店

目黒、不動前/居酒屋、海鮮、日本酒バー

3.50

378

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

創作和食とレモンサワーと日本酒がおすすめ!人気のジルの姉妹店

2018/04訪問

3回

玖温

恵比寿、代官山、中目黒/日本料理、海鮮

3.50

160

¥10,000~¥14,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.8

2019/03訪問

1回

旬魚と個室 和食りん  新橋本店

内幸町、新橋、虎ノ門/居酒屋、海鮮、しゃぶしゃぶ

3.27

156

¥4,000~¥4,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.7

海鮮がおいしい 久々恒例の新橋で飲み会。仲間飲みの時に重宝する個室のお刺身が美味しい居酒屋。 猛暑の暑い日。この日はビールで乾杯。 久々に香るエールとマスターズドリーム。 真夏だけどマスターズドリームはやっぱりおいしい。 お目当てのお刺身をいただきました。 いただいたもの。 かがぶときゅうり もろみみそ添え 鮮魚の玉手箱 とろける和牛のタタキ 穴子一本煮 チーズ西京漬け 名物フォアグラ炊き込みごはん スイカのゼリー 大黒梅酒とレモンサワー かがぶときゅうり。冬瓜みたいな感じでした。万人ウケするメニューだと思います。 噂に聞いてたお刺身。おいしいです。 真鯛、ひらまさ、あおだい、ほうぼう、マグロ三種…。 もくもくした演出に、お皿が2つに分かれるところが面白いです。笑 意外に宴席だと誰が何を何きれ食べたという闇の争いが起こらなくて助かります。 穴子一本煮と和牛とタタキにはシャリを添えて頂きました。 きちんとした酢飯がお酒に合います。 穴子はタレが後付けできるのがポイント。白焼好きなのでバリエーションが楽しめていいです。 チーズ西京漬けは4日漬けと2週間漬け。 しっかりした日本酒にも相性がいいです。 比較しながら頂けるのって面白いですよね。 フォアグラごはん。 小でもなかなかのボリューム! 卵黄が乗っているので、混ぜると高級卵かけゴハンという感じです。 これは注文すべき。 今年はスイカがマイブームなので、ドリンクは久々に季節メニューのスイカサワーとすだちサワーをいただきました。 アルコール控え気味なので(いつもより)デザートのスイカゼリーもいただいちゃいました。 お店の方も親切でアットホームなのでのんびり過ごせた飲み会となりました。 ごちそうさまです

2019/08訪問

1回

野菜巻きと沖縄炉端 炭島

宮古島市/居酒屋、沖縄料理、海鮮

3.19

22

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.7

ハブ酒や山羊料理もある沖縄料理屋さん

2019/05訪問

1回

世界一のカキフライと肴 わぶ

南新宿、新宿、都庁前/居酒屋、海鮮

3.49

451

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

昼の点数:3.7

【西新宿】牡蠣フライ定食ランチが超有名なお店の牡蠣フライ弁当

2018/08訪問

2回

和ガリコ 神田店

神田、新日本橋、淡路町/居酒屋、海鮮、ステーキ

3.10

47

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.7

池袋で人気の和ガリコが神田に!創作和食が楽しい!

2017/03訪問

2回

おじんじょ

恵比寿、代官山、中目黒/居酒屋、鳥料理、海鮮

3.54

511

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.7

1回

たき下

麻布十番、赤羽橋、六本木/海鮮、日本料理、食堂

3.69

820

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

2010/06訪問

1回

和食バル KO-IKI 神田店

神田、新日本橋、三越前/居酒屋、海鮮、イタリアン

3.12

181

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.6

平日宴会利用で伺いました。 店内は半個室風のボックス席が複数と、中央にはテーブル席がいくつか。お店の雰囲気がいいので飲み会の気持ちを盛り上げてくれるような雰囲気。 二階や三階などもあるようでした。 やっぱりビールで乾杯。 お通しはポテサラに生ハムが乗ったものでした。 そしていただいたもの。 鶏のサラダ 蟹クリームコロッケ シャケのホイル蒸し ローストビーフ アンチョビポテト エビのアヒージョ 蟹クリームコロッケ、ボリューム満点ですが中身はとろとろ〜で美味しかったです。 シャケのホイル蒸し こちらは季節メニューのようです。 えのきだけなどきのこの上に乗ったシャケは身がふんわりしていました。レモンの味もちょうどよくでています。 ローストビーフはキレイなピンク色。 三種のソースが添えられていました。 全部とてもよく合っていましたが、やはり塩が好き。。 アンチョビポテトは宴会に欠かせないですね。 美味しかったです。 エビのアヒージョにはブロッコリーやきのこが入っていて旨みが出ていました。 メニューには和のテイストも入れているそうで、ホッケ焼きなどもありました。 ドリンクは生レモンサワー、グレープフルーツサワー、スダチサワーをいただきました。 グレープフルーツはピンクグレープフルーツでした。 一周したけど、やはりさっぱりのレモンサワーが好みかな。 ドリンクはワインや焼酎など種類も豊富です。 男性サラリーマンのお客さんが多くみられましたが、女性や会社飲みにも使いやすそうなお店の雰囲気でした。 お店の方の接客もよく気持ちの良い飲み会となりました。 ごちそうさまでした!

2019/11訪問

1回

銀座さかなさま

銀座一丁目、有楽町、京橋/海鮮、鍋、居酒屋

3.46

363

¥5,000~¥5,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.6

お呼ばれ飲み会に参加してきました。 宴会遣いに向いているお店なのか、20人近い個室にできるスペースやテーブル席、ほか、ボックス席やカウンター席もあって使い勝手が良さそうです。 この日は珍しく、 潰し梅サワーからカンパイ。 お通し イイダコ さすが海鮮を売りにしているだけあり、お通しから美味しいイイダコ。山かけになっていてするっといただけました。 いただいたもの。 焼きそら豆 水茄子スライス ふえ鯛姿焼き 牡蠣 宮城 三点盛り ただ今五点 マダコ、姫路マグロ、真鯵、白身魚、鰹 季節野菜の天ぷら キス、アスパラ、マイタケ、ナス、パプリカ カニのグラタン 季節メニューから、お刺身盛り合わせと天ぷら、そら豆、水茄子をチョイスしています。 グランドメニューも種類が豊富で目移りしてなかなか注文が決まりません。笑 オススメは牡蠣。生と焼きから選べます。 350円ほどのが100円引きになっていて迷わず御注文。 おさしみはとくに美味しかったですね〜。 姫路マグロはとろりとしているのに赤身の味わい深さもあり、気に入りました。 ふえ鯛塩焼きも季節限定メニュー。 久々にいただく塩焼き。 やはり日本酒がベストマッチ。 こちらのオススメは日本酒焼酎のようですが、有名銘柄を揃えた日本酒が2時間二千円で飲み放題でした! この品揃えでこの金額はすごい。 店内満席の理由がよくわかります。 この日はシットリ、紀土をいただきました。 ちょっとー食べ過ぎてしまったので、最近ブームのスイーツで締めてみました。 ベリーソースがけ杏仁豆腐 塩アイス バニラアイスは苦手ですが、塩アイスはミルク感がやさしくて気に入りました。 塩が添えてあるので味変も楽しいです。 この日は混雑していて宴会も多く、大盛り上がりの店内でしたが、店員さんの接客も素晴らしく、穏やかで楽しい時間を過ごせました。 あ、ビルの飲食店保有率に比べエレベーターご少ないのでエレベーター渋滞ができてました。 ご予約来店の際には加味したほうがいいかもしれません。 ごちそうさまでした!

2019/06訪問

1回

GINZA CRAFT MASTERS

掲載保留GINZA CRAFT MASTERS

銀座、東銀座、銀座一丁目/ダイニングバー、居酒屋、海鮮

3.15

46

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.6

久々の銀座はお友達の予約でクラフトパーティーをしてきました。 乾杯はクラフトビールから! 最近お気に入りのペールエールがあったので、東京ペールエールと、クラウンハーフをいただきました。 いただいたもの。 アンチョビキャベツ オマールビスクコロッケ 鴨パストラミ ローストチキン スパイシーのハーフ キノコとポテトのピッツァ オマールビスクコロッケは、濃厚クリームソースがビールに合いました。 鴨パストラミ、これおいしかったですねー。 柔らかくふんわりしたスモークっぽいお肉に、ブラックペッパーがとてもよく合ってました。 メインはローストチキン。 味はベーシックなものと、スモークとスパイシーが選べましたので迷わずスパイシーをチョイス。 こちらもパサパサ感無く、ももはジューシー、胸はふんわりで美味しかったです。 ハーフサイズがあるのも嬉しいですね。 ドリンクは途中からクラフトドリンクを追加。 サウザクラフトのミントと、フルーツカクテルのレモンを注文してます。 こういうカワイイドリンク。久々でテンション上がります。笑 テキーラベースにミントが入っていたクラフト、チキンに合いました。 それから、ウイスキーの種類も多かったのでハイボールもいただきました。 キルべガンのハイボール。 BARとかでないとなかなか取り揃えのないウイスキーもあって、色々飲み比べてしまいました。 〆はキノコとポテトのピッツァ。 ポテトの入ったピッツァは甘みがありました。 ボリュームたっぷりで伸びるチーズは食べ応えも味も満足。 クラフトドリンクとおいしいお料理で楽しい夜でした。 ごちそうさまでした!

2019/05訪問

1回

~47都道府県の日本酒勢揃い~ 夢酒 新宿三丁目店

新宿三丁目、新宿御苑前、新宿/海鮮、日本酒バー、居酒屋

3.12

75

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:3.6

プレミアムも取り揃える全国の日本酒が楽しめるお店 久々の日本酒ナイトです。 新宿三丁目エリアにはたまに来ますが、日本酒求めて来たのは久々でした。 ビルの地下に構えるこちらのお店。 店内はカウンター席6〜8くらい、テーブル席が30席弱くらい。 小さなビールからスタートしました。 いただいたもの。 菜の花と春菊のからし和え 宝箱 茹でタン 炙りしめ鯖 ホタルイカ沖漬け 獺祭の酒粕ピザ 枝豆 宝箱はその日のオススメ6種のお刺身に、メインを一品選ぶことができます。 メインはオススメの雲丹にしていただきました。 濃厚な雲丹は原価割れじゃないかと少し心配します。 登場の様子はサプライズ感がありました! 茹でタンおいしかったですね。 わさびと柚子胡椒で鉄板の安定感。 酒の肴はたくさんそろっています。 ベーシックにホタルイカ沖漬け、菜の花などはしっくりきましたが、ちょっと珍しいのが獺祭酒粕ピザ。 ピザソースに酒粕を使っているそうです。 仕上げはバーナーで炙って完成です。 もう少し火が通っているほうがいいかなーと思ったけど、酒粕とチーズが日本酒にマッチしてチビチビいたたいてしまいました。 ●日本酒 風の森飲み比べ 十四代播州山田錦 花の香 三連星 二世古 七賢 えにし 玉旭 天吹 田酒 醸し人九平次別誂 調子が悪くてあまり飲めませんでしたが、意外と飲みましたね。 個人的最近は東北のキレのあるタイプが好きなので、全国の地酒が飲めるのは楽しめますね。 二世古は北海道のニセコのお酒です。 十四代播州山田錦はふんわり広がる華やかな香りが素晴らしかったです。甘みの旨味も感動もの。 よくいただく機会がある醸し人九平次別誂は九平次特有の旨みがありながら、ほかのものよりキレがある気がしました。 九平次の中では一番タイプかも。 玉旭は他のお店でもいただいたかわいいラベル。 ワインのようなテイストです。 仙禽とかもそうですが、ここ数年日本酒のワイン寄りみたいのとか多いですよね。 ラベルがかわいいのはインスタ映えしちゃいますね。 お店は喫煙可なので、隣の方が葉たばこを吸っていたのは気になりました。 日本酒の香りが感じられなくなってしまってもったいないなーと思いましたが、この品揃えなのでとても満足しました。 他のお客さまは会社の飲み会だったり、謎の集まりだったり、デートだったり。 どのお客さまも、結構飲んでる、イメージです。 日本酒好きにはたまらないお店ですね。 ごちそうさまでした!

2019/02訪問

1回

天ぷら酒場 上ル商店 門前仲町本店

門前仲町、越中島/居酒屋、海鮮、天ぷら

3.17

242

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.6

ここ数年人気上昇中のてんぷら居酒屋 友人がテレビで観たから行ってみたい!との推しに、メディアでも話題のこちらのお店に行ってきました。 金曜18:00。店内は満席。 両脇壁面はカウンターになっていて各6席ほど。中央は大衆居酒屋風のテーブル席。 寒い日でしたがビールで乾杯! いただいたもの。 雲丹ポテトサラダ 菊花ときのこのおひたし モウカの星 天ぷら ・季節メニューのわらび、こごみ、ニンニクの花?、ふきのとう ・定番メニューの、きす、ふろふき大根、ビーフシチュー、鶏天ぷら、大沼牛レア天ぷら 天ぷらメニューは季節の山菜類から攻めました。 見た目も華やかなふきのとうなど、ほろ苦く美味しかったです。こちらはテーブルにある抹茶塩やゆず塩でいただきました。 箸休めに気に入ったのはおひたし。 アニオンフライヤーで揚げる天ぷらは量を食べても比較的軽くいただけましたが、やはりさっぱりしたいときにはおひたし、おすすめ。 伺った日に提供開始したというモウカの星は、鮫のハツ(心臓)でした。 少し歯ごたえがあるけどレバ刺しのような感じ。 付け合わせの塩+ごま油、ニンニクがよく合いました。 鶏天、牛レア天も美味しかったですねー! シメはTKGを頂きました。 予想どうり天かすがかかっています。笑 ドリンクはビールから、狙っていた宇治抹茶割、そば茶割。 入口側の席で寒かったので続くお茶割りはホットでいただきました。 こちらのお茶割りはおすすめです。 せっかくなのでお気に入りの生レモンサワー調査。 こちらはゴロゴロにカットしたレモンがおいしいです。 みかんも同じようにフルーツ感が楽しめました。 定番シャリキンはハイサワーで割っていただきます。 天ぷら各種も楽しいですが、油を気にする女性でもサイドメニューやお茶割りなどでも十分楽しめます。 シメのメニューもたくさんあるので、会社飲み会などでも重宝しそうですね。 ごちそうさまでした!

2019/02訪問

1回

たくみ 五反田店

五反田、大崎広小路、高輪台/居酒屋、海鮮、鍋

3.34

231

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:3.6

海老ぷりぷりの海鮮チラシ 魚気分の日に海鮮メニューに惹かれて伺いました。 お店は飲食店のたくさん入るビル。 店内は個室や半個室もたくさんあって、10人以上の宴会をしているグループもいくつかありました。 会社飲みに重宝しそう。 ビールをいただいて、 お通しはたっぷりのアサリ。 頂いたもの。 たくみ竹取物語 まぐろ3種盛り ぶりしゃぶ たこ唐揚げ たくみ竹取物語は竹筒に海鮮がたっぷり乗ったもの。 竹筒を外すと酢飯とたっぷりの海鮮がでてきました。 海苔が添えられているので、お刺身のみでいただくもよし、海苔に乗せて手巻き寿司にするも良し。 私は酢飯極少ない手巻き寿司にしていただきました。 ぶりしゃぶ。 今回は一人前にしていただきましたがこのボリューム! この季節のぶりはいいですね。 軽くしゃぶしゃぶしてポン酢と薬味たっぷりでいただきました。 野菜は白菜、水菜、豆腐。 きのこなどの追加もできます。 お酒は途中から作、日高見などの日本酒とレモンサワーをいただきました。 日本酒は数量限定のようなのでお早めに…。 久々の海鮮山盛りでついつい食べ過ぎてしまいましたね。 ごちそうさまでした!

2019/01訪問

1回

個室会席 北大路  新宿茶寮

都庁前、西新宿、新宿西口/日本料理、海鮮

3.43

101

¥10,000~¥14,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.6

個室で旬の懐石料理

2018/10訪問

1回

魚バル×肉バル 魚三蔵 新橋店

新橋、内幸町、汐留/居酒屋、海鮮、焼き鳥

3.06

8

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

寒ブリの柚子しゃぶ 週末に宴会づかいで伺いました。 店内は広々テーブル席と沢山の個室で100席強くらいありそうな大きなお店。土地柄もあり団体の宴会から、内輪飲み会で重宝しそうです。 この日はビールからスタート。 突き出しは大好きな南蛮漬けでした。 いただいたもの。 パリパリサラダ 柚子香る鰤しゃぶ お刺身盛り合わせ ハラミステーキ 天ぷら 鰤しゃぶ目当てでしたが鰤の鮮度に感動してお刺身を更に頂いてます。 お話を少し伺うとあの有名な羽田市場から魚を仕入れていて鰤とサーモンはこちらで捌いているとのこと。(たしか) 値段と魚の鮮度を見たら納得。 サーモンに、貝類もおいしかったー。 サラダとしゃぶしゃぶは女子宴会に嬉しい山盛り。 ハラミステーキはレア感と肉感で盛り上がり、タンパク質もしっかり補充できました。 食の会なのでお酒はあまり飲めませんでしたが、さっぱり生レモンサワーから、日本ワインの軽めなマスカットベーリーAで締めました。 最近は和食居酒屋で日本ワイン置いているところも増えてきたので嬉しい限りです。 女子会なのでワイン意外の人はパフェもいただいて(笑) 楽しい宴でした。 ごちそうさまです!

2018/10訪問

1回

新橋 炉ばたや

新橋、汐留、内幸町/居酒屋、海鮮、日本酒バー

3.44

140

¥5,000~¥5,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.6

2018/07訪問

1回

ページの先頭へ