夏ミカンさんが投稿したオルト(京都/烏丸御池)の口コミ詳細

旅とグルメ日記

メッセージを送る

この口コミは、夏ミカンさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

オルト烏丸御池、烏丸、四条(京都市営)/イノベーティブ、イタリアン、フレンチ

1

  • 昼の点数:5.0

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2021/07 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

斬新で素晴らしいお料理に感動

祇園祭山鉾巡行は今年も中止でしたが、新町通には山鉾が立ち並び、祇園祭の雰囲気を感じることができました。
オルトさんは、近くの裏路地にひっそりと佇む町屋の一角にあります。
シックな外観の店内に入るとお洒落な空間、二階のテーブル席に案内されました。
頂いたのは、旬の食材を使ったランチコース(5500円)。
メニューには「小暑」とあります。
・黒ニンニク
・琵琶鱒
・鮎
・菜園
・馬
・夏鹿
・抱腹絶倒
・黒文字
どんなお料理なんでしょう、期待に胸が膨らみますね。

・黒ニンニクを使ったクッキーが美味。
・パンは焼きたてのトマトパン、もっちりして美味しい。
・琵琶鱒が絶品、2種のソースに良く合います。
・鮎の中にはマッシュポテト、頭と骨煎餅がパリパリ、ソースが素晴らしい。
・菜園は26種ものお野菜と5種類のハーブが美しい、それぞれのお味がしっかり。
 ドレッシングがそれを損なわないで引きたてている。
・馬はパスタ料理でした、馬肉の旨味とソースのコラボが最高。
・メインは夏鹿のソテー、柔らかくて旨い。
・メニューにない一品としてグリーンカレー、とても美味しくもっと頂きたかった。
・抱腹絶倒とはお酒の名前でした、お酒をかけて頂くさっぱりとしたデザート。
・黒文字を使ったアイスが爽やか、抹茶のお菓子もソースもいいですね。
・大徳寺納豆のフィナンシェがとても気に入りました、マンゴーゼリーも濃厚。
お土産にメレンゲ菓子を頂きました。

一番感動したのは「菜園」でしょうか、見たこともない珍しいお野菜もあって口福に包まれました。
最初から最後まで、斬新で素晴らしいお料理に感動の連続。
スマートなサービスにも好感が持てました。
シェフのお見送りにも心温まり、とても素晴らしい時間を過ごせました。
 

  • テーブルセット

  • 黒ニンニクを使ったクッキー

  • トマトパン

  • 琵琶鱒

  • 菜園

  • 馬肉のパスタ

  • 夏鹿野のソテー

  • グリーンカレー

  • 抱腹絶倒

  • 黒文字を使ったアイス

  • 大徳寺納豆のフィナンシェ

  • レモネード

  • メニュー

  • 菜園のメニュー

  • お土産

  • 店内

  • 外観

  • 山鉾

  • 山鉾

2021/08/01 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ