taku303さんが投稿したかん吉 清水店(静岡/御門台)の口コミ詳細

<<<食後感 >>>

メッセージを送る

この口コミは、taku303さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

かん吉 清水店御門台、狐ケ崎/うなぎ

2

  • 昼の点数:3.1

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
      • 料理・味 3.5
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク 3.0
2回目

2020/03 訪問

  • 昼の点数:3.1

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

地焼きが良い

この辺りで鰻が食べたくてこのお店に行きました。

開店と同時に入店しますがほぼ満席、予約した方が無難です。

上肝入りは丁寧に焼かれた地焼きの鰻が一匹分、タレはスッキリした味わいで甘さ控えめで美味しい。

この値段だと鰻がもう少し厚みがあって大きいと良い感じました。

肝入りは5匹分の肝が入りますが食べ応えあります。

ひつまぶしは地焼きの鰻を色々な食べ方が出来るのが良い、他のひつまぶしにに比べると少し少な目かな?

うまきは二切れで¥1000‐でCP的には微妙な感じです。

この辺りで地焼きの鰻が食べたいときにはいいかもしれないと思いました。

  • 上肝入り

  • ひつまぶし

  • ひつまぶし

  • うまき

2020/03/30 更新

1回目

2018/06 訪問

  • 昼の点数:3.2

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

地焼が良い味出してます。

好きな蕎麦屋に行くと満席状態でさらに食べられそうにないのでこちらの店に決定。

おみせは人気店らしく満席で15分ほど待って着席。

特選ひつまぶし、うまきを注文。

鰻は丁寧に地焼されていて焼く具合も良い感じです、微妙な中心部の柔らかさが地焼でありながら関西で食べたものとは違うのもこの店の特徴かもしれません。

名古屋などでたべる地焼とは一味違う美味しさです!

タレもアッサリとした感じですが個人的には好みのタイプです、丁度いい濃さ。

出汁も薄味でサラッと飽きずに食べられるのはひつまぶしの良さです。

うまきはふんわり玉子に鰻のタレが相性抜群ですが二切れで¥1000‐は少し高いかな?

最後に驚いたのは初めに出されたお茶が甘みとまろやかさがあって抜群に美味しい!これは驚きました、さすが茶所の静岡!

この辺りでひつまぶしが食べたい時にはまた寄りたいです。

  • 特選ひつまぶし

  • 特選ひつまぶし

  • 出汁をかける

  • うまき

2018/06/25 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ