taku303さんが投稿したうな富士(愛知/鶴舞)の口コミ詳細

<<<食後感 >>>

メッセージを送る

この口コミは、taku303さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

うな富士鶴舞、東別院/うなぎ、海鮮

5

  • 夜の点数:3.3

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:3.2

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク 3.0
5回目

2021/05 訪問

  • 昼の点数:3.2

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

定番のひつまぶし

この辺りに来ると寄りたくなるお店。

ラストオーダーギリギリに入り込んで注文。

ひつまぶしは地焼きが丁度いい焼き具合、まわりがカリッとして中がふんわりで美味しい。

この日は一口目が何か泥臭いにおいを感じて珍しいな?と思いながら食べました。

山椒や山葵など薬味を入れながら色々な味が楽しめるのもひつまぶしの良さです。

最近は特鰻が無くて寂しい感じですが次回はあると良いなと思いました。

またこの辺りに来たら寄りたいと思いました。

  • 上ひつまぶし

  • 上ひつまぶし

2021/06/04 更新

4回目

2020/11 訪問

  • 昼の点数:3.2

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

地焼きが際立つ

この辺りに来ると食べたくなるこの店の地焼き。

お昼時は20人ぐらいの行列、並び時間は1時間15分ぐらいでした。

特鰻を注文できるのかを確認すると今日は入荷がないとの事、これは、非常に残念です。

気を取り直して上ひつまぶしを注文。

綺麗に焼かれた地焼きの鰻はやはり抜群の美味しさ。

ひつまぶしは色々な食べ方を楽しめるのもいいなぁ~と再確認。

お茶漬けの薬味に山椒を少し振ると美味しかったこれは山葵と違った味わいで美味しかった、新発見です。

看板に東京進出のポスターを観ましたが味が落ちない事を祈りながらお店を後にしました。

  • 上ひつまぶし

2020/11/05 更新

3回目

2019/12 訪問

  • 夜の点数:3.3

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

特うなぎを今までなぜ食べなかった!と思ったら食べている‼️

移動中にここの鰻が食べたいと家族が言うので夕食に寄りました。

お店は相変わらず多くの人で賑わっています。

特うなぎ、これを食べたら以前になぜこれを注文しなかったのか後悔させるほど美味しい。

特はとても厚い身が特徴で外側がパリッと焼かれても中がふんわりでこの厚みが成せる旨さ、これは今まで食べた鰻の中では一番好きかもしれません。

特には鰻の頭も付いていてこれもバリバリ食べてみると意外に美味しかった。

上ひつまぶしはパリパリに焼かれた鰻が色々なたべかたを出来る様に丁度良い厚みとタレご飯の組み合わせ、ひつまぶしにはこちらの鰻の方が相性が良い!

特うなぎは膳で食べることが基本の様ですがそれぞれの美味しさを引き出すにはこの組み合わせか!と納得しました。

今まで食べた地焼の鰻の中では一番美味しいと思いました。

特うなぎを食べていないと思ったら初訪問の時に食べているけどひつまぶしのうなぎと大差なく印象に残っていないのが正直な印象です。

  • 特鰻膳

  • 上ひつまぶし

2020/01/23 更新

2回目

2019/09 訪問

  • 夜の点数:3.2

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

うなぎの名店

この辺りに来たので久しぶりに夕食に寄りました。

私の中では名古屋で鰻といえば思い浮かぶのはこのお店です。

この日は混雑してますが最後の一席に座れてラッキーです。

上ひつまぶしは一匹半で食べ応えは抜群、丁寧に焼かれた感じが丁度良い。

地焼の鰻がパリッとしながらも中が感じに仕上がってるのはさすがです。

濃いめのタレと地焼の鰻がバランスが良い、出汁をかけると特に絶妙なバランス。

今回は普通の鰻でしたが特鰻という太い鰻があるようなので次回はそちらを食べたいと思いました。

  • 上ひつまぶし

  • 上ひつまぶし

  • 肝入りひつまぶし

  • うまき

2019/09/21 更新

1回目

2016/02 訪問

  • 夜の点数:3.2

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

地焼きの旨さ@うな富士

こちらの方面に来たので夕食に寄りました。

開店少し前に着くと誰もいない~意外に空いてます。

特うな膳、肝入り上ひつまぶしを注文。

特うな膳、鰻は丁寧に地焼きされて焼き具合が丁度いい、たれはあっさりした味で個人的には好きなタイプです。

膳に付いてる白焼きが酒粕を使っていて不思議な味で美味しく、お酒が欲しくなります。

肝入り上ひつまぶし、やっぱり地焼きの鰻はひつまぶしです!食べ方も色々楽しめて良いです。

焼き加減、たれ、肝焼き、白焼き和え、どれも美味しくて満足できました。

しかし蒸さずに地焼きした鰻をひつまぶしする事を考えた名古屋の食文化に感謝です。

本当は知人に美味しいと紹介された鰻屋さんの西本に寄る予定でしたが定休日なのでこちらに寄りましたが次回に持ち越しました。


  • 肝入り上ひつまぶし

  • 肝入り上ひつまぶし

  • 特うな膳

  • 特うな膳

  • メニュー

2016/03/03 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ