tks-originalさんが投稿したとん太(東京/高田馬場)の口コミ詳細

tks-originalのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、tks-originalさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

とん太高田馬場、学習院下、目白/とんかつ

1

  • 夜の点数:4.6

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 4.6
      • |サービス 3.4
      • |雰囲気 3.4
      • |CP 3.4
      • |酒・ドリンク 3.0
1回目

2014/08 訪問

  • 夜の点数:4.6

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.4
    • | CP3.4
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

とんかつ My Best 1!

ちょっと前ですが土曜日休み取れた機会にまた久しぶり訪問。

とんかつ激戦地、高田馬場での白いとんかつ部門(低温揚げ)だとどうしても成蔵さんと比較されると
思われますが、私的にはとん太の圧勝、肉の差でなく腕の差ですね


もちろんどちらもとてもジューシーで、【塩か、そのまま】が美味いとんかつなんですが、
とん太の方が、低温揚げの技術が追及されてると思われます。
女性でもペロリといけるとんかつ。

嗜好の差、レベルだと思いますが。
成蔵さんは良い肉をたっぷりボリュームで使ってるなぁとは思いますが、日によってムラもあるし、
まだ熟練された職人ではないですね。

低温揚げの良さ、このとろけるような揚げ方は、とん太さんかなと。


※以前はiPhone3Sでしたが、4Sになり画質が格段アップしたので画像追加します


以前の書き込み↓
------------------------------------


久しぶりのとん太再訪。

初めての時はロース、ヒレどちらも【特】にしましたが、【上】はどうなんだろうと思い、
嫁も僕もヒレの方が好きなので、特ヒレと上ヒレを注文。

僕が上を今回食べましたが、特と上の違いはまずお新香。
写真のように上は小さい新香になります。

肉の方は、食べ比べれは違いがわかりますね。
どちらも美味しいんですが、特の方はキメが細かく柔らかい。
上は少しキメが粗いですが、しっかり肉を噛んでる感覚が特より強い。
美味いです。


値段の問題でなく、肉質の問題で僕はこれから【上】にするかもしれません。
ステーキなどでもそうですが、【肉】!って感じが好きで、和牛サーロインとか脂の味と
柔らかさしかなく、全然好みでないのでそれと同じような感覚というか。

今回も美味しく頂いて満足です。
(並ばないで入れたタイミングも良かった)


------------------------------------------

ずっと気になっていたお店ですが、日曜日が定休日。
日曜しか休みがなく帰宅も遅い筆者にはなかなか訪れる機会がなく…

たまたま誕生日が土曜日と被りまして、
久しぶりの週休2日、行ってきました念願【とん太】へ。

土曜日は3時間だけの営業ですが、開店直後を狙い若干失敗。
30分ほど並び入店しました。
(この日は20時以降は行列まではなってなかった、次回は遅め狙う)


オーダー個体で感想を
------------------------------------------
・特ロースかつ定食(しじみ汁セット)
・特ヒレかつ定食(とん汁セット)

共通して言えることはまずこんな絶妙な揚げ具合とんかつには初めて出会いました。
内部まで熱は通り十分旨みが出ているのに衣は茶色くならない。
かといって衣は立っており、サクサク感は抜群。


おかげでほんのりピンクな肉は信じられないくらい柔らかく。
でもちゃんと揚がってるから肉汁は逃さず。

そのまま一口。
肉の旨み、衣の旨みで感動。

お店お薦めのベトナム天然塩で一口。
塩によって肉と油の甘みは引き出され、ご飯をほお張る…至極のひと時。

結論としては僕は何も付けず調味料無しで食べるのが
1番美味いと感じました。

(ご飯食べるときは適度な塩を付けて最高)


とんかつ屋らしくゴマも出てきてソースも置いてありますが、
どちらも不要。(ごま塩は有り)
ソースは確実に素材と揚げ方の美味さを損ないます。
ソースで食べて美味しくない、と口コミ書いてる人は元々味わい方の趣旨に反してると思う味。



・海老フライ
・イカフライ
同じ手法で揚げた単品の魚介もこれまたふんわり、サクサク、美味い。

オマケ:瓶ビール
------------------------------------------
あまり写真は載せないといっておきながら、これまた感動店だったので掲載。
乾杯の後ろにある定食のお新香も、こういう細かいところから美味。

とん汁と、しじみ汁

ロースは重いからしじみ、でもとん汁も飲んでみたい、というセレクトでしたが、
お互い交換して飲んだけどとん汁もまったく重くない。
汁まで美味いとは。


お気に入りのお店がまたひとつ増えました。


お気に入りの串揚げ、【てん家わん屋】とちょっと共通点を感じる。
揚げ物なのに揚げ物の良いところは活かしつつ、悪いところは無くした揚げ物。


p.s.
今回初来訪だったのと、2人だったのでロースとヒレにしましたが、
本来はヒレ派、次回からはヒレですね。
どちらも美味いけど、肉はステーキ等もそうですが脂より【肉】が大好きなので。
でも究極に空腹だったらロース、ミックス定食がロースとヒレのミックスだったら最高ですw

小食であまり好みで無いと完食できない連れが、とんかつというなんだかんだ言って
ボリューム有る定食を完食したのには僕もプチびっくり、美味しかったぁ…と。

  • 特ヒレかつ 画質アップ

  • 特ヒレ断面アップ

  • 上ヒレかつ 画質アップ

  • 「特」のお新香

  • 「上」のお新香

  • メニュー

  • 特ロースかつ

  • 特ヒレかつ

  • 上ヒレかつ

  • 海老フライ

  • イカフライ

  • 特定食の新香

  • 上定食の新香

  • おまけにとん汁

  • まずは乾杯、後ろはお新香

2014/12/22 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ