ちろりちょこさんが投稿したかん袋(大阪/堺)の口コミ詳細

ちろりちょこ、うろちょろり

メッセージを送る

この口コミは、ちろりちょこさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

かん袋寺地町、御陵前、宿院/和菓子、甘味処、かき氷

1

  • 昼の点数:4.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.3
      • |雰囲気 3.3
      • |CP 3.8
      • |酒・ドリンク -
1回目

2018/08 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.3
    • | 雰囲気3.3
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

甘党ではなくても、かん袋のくるみ餅は格別♪

8月9日、ゲコ亭でご飯を頂いたあと、かん袋に。
昔は、路面電車の通る大通りから細い道に入って行くとお店って感じでしたが、
その大通りからタイムズの大きな駐車場の向こうにお店が見えているではないか…。
大通りからお店までの間の建物がスポッとなくなっていたんです。
そのタイムズは、かん袋を利用すれば90分無料だそう。
ゲコ亭やちく満で食事をして、デザートにくるみ餅を頂くには十分な時間です。
昔はゲコ亭は夏季の間はお休み、かん袋の氷くるみ餅は夏季限定だったので、
ゲコ亭でご飯を食べてからの、かん袋の氷くるみ餅は困難だったんですよ。
それが、今やゲコ亭も氷くるみ餅もオールシーズン。
両方を一度に食することができるようになったのは、手放しでとは言えないけど有り難い。

13時20分に入店。
店内はごった返していましたが、なにしろ回転が速い。
氷くるみ餅シングル(360円)×2、壺入りくるみ餅3人前(1650円)をオーダーし、
番号札を受け取って相席の円卓で待つも、2~3分で呼ばれました。
氷くるみ餅は、くるみ餅にかき氷が乗っただけのものなのですが、絶妙な塩梅。
甘いもの好きとは言えない私ですが、爽やかながら濃厚な旨みのある餡は美味しいと思う。
それでも少し甘いかなというところを氷が薄めてくれつつ、冷やしてくれる。
餅もそれこそもちもちで美味しくて、餡との相性がとても良い。
シンプルにくるみ餅をお茶とともに頂いても美味しいのですが、
氷が乗ったものは「夏の風物詩」的な値打ちを満喫できるんですよねぇ^^
お持ち帰りの壺入りくるみ餅は、息子、家内、お隣さんが当日の夜に。
壺は、塩入れになる予定です。
私の実家の塩入れも、ずっと以前から此方の壺ですし、
ミシュラン☆☆の、はた田さんでも此方の壺が使われていたんですよ^^


  • 氷くるみ餅シングル

  • 氷くるみ餅シングル

  • 壺入りくるみ餅3人前

  • 店の外観

  • 店の外観(玄関部)

2018/09/23 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ