norinori777さんが投稿した草食草堂 ろくだい(京都/西院)の口コミ詳細

norinori777(うなぎん)の食べ日記

メッセージを送る

この口コミは、norinori777さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

草食草堂 ろくだい西院(阪急)、西院(京福)、西大路三条/日本料理

1

  • 夜の点数:5.0

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 4.0
1回目

2010/12 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

草食草堂 ろくだい 京都・西院  おもてなしの神髄を学びました。

京都で和食を楽しむ。
これ、意外と難しく感じます。

京料理を、しっかり堪能させてくれて、
かつ、お手軽な値段で気軽に楽しめるところがです。

ございました。そんなお店が(喜)
「草食草堂ろくだい」さんです。

路地にある、ひっそり隠れ家なお店です。
「草食、草堂」は、あばら家にして粗末な料理という意とのことですが、
ご覧頂ければお解かりになると思いますが、ご謙遜ですわ。
限られた中で、創意工夫をするという事、考えるという事、
それらは何なのかを教えて頂きました。
単に、旨かったわ〜だけでない、何かの作品をみたって感じかな。

能書きは置いておいて、お店の様子です。

店内は、カウンター10席のみ。
大将選曲のジャズが流れています。
予約は、前日までに必須です。
お料理はコースで、大将のおまかせです。
お一人様5,000円也。
その日のお客さんと一緒に同じ時間18時半からお食事がスタートします。
だから、時間には遅れないようにした方が良いですね。

まずは、大将から本日のコース内容の紹介。
今宵は、12品用意されたとか。
予め聞いてはいましたが、なかなか多種多様なラインナップです(笑)

一品目です。
まずは、温かいモノからお召し上がり下さいという事で、
柿の葛あんかけ
上品な仕上がりの出汁が効いていました。
恐らく、関西以外の方だったら、京都だなぁと思う瞬間かも。

二品目
生牡蠣であります。
牡蠣はもちろんですが、かかっている出汁が素晴らしい。
旨味を引き立てる名脇役。
最後の一滴まで飲み干したのは言うまでも無く。

三品目です。
グジを杉板で焼きたものと吹き寄せ
関西では、アマダイの事を「グジ」と呼びます。
京料理でよく使われますね。
グジの甘味旨味はもちろん美味しいのですが、香りがとても芳醇。
気分が楽しいなぁ(笑)

生意気に、白ワインと。

四品目です。ヒラメの薄造り。
白しょう油と一緒に。
へぇと思った。九州みたいだと。

こちらの大将。
最初、東京でお店を出され、その後、福岡・柳川に移転。
そして、京都・西院へ。
いろいろな地域の特色をご存知みたいですね。
なぜ、文化の違うところに移られたのか聞くチャンスは、
無かったのですが。
しばらくは、京都で腰を下ろしておいてほしいですね(笑)

五品目です。

ウズラの椀物です。
お肉に弾力性があって噛み締める毎に、味わいがほとぼり出てきます。
少し早いクリスマスプレゼントを頂いた気分です(笑)

お次は、造り盛りです。

特に鮭が美味しかった。しっかり食感が感じられる。
店内は暗めなので、色合いが悪く写っているかもわかりませんが、
どれも鮮度しっかりの美味しいものでした。

コースの半分が終了しました。
まだまだ食べるぞ(笑)

焼きアナゴです。

自らで焼いていきます。

火が弱いですねと、風送る文明の利器を持って来て下さいました。
こういう配慮が嬉しい。

表面には、しっかり下味がされていて旨い。

八品目になります。もずくです。

お酢もよく考えられていて、
控えめながらも清涼感を味あわせてくれます。

揚げ物です。
安納芋とイチジクを揚げたもの。
安納芋を初めて頂いたのですが、甘みに品があって旨い。
これは気に入りました。

ちらし寿司

量はさすがに上品ですが、
海老にイクラ、マグロ等々添えられて華やかな。

シジミの汁物。肝臓にも栄養を。

とうとう、コース最後になります。十二品目です。

上に、クリーミーな栗が乗ったプリン。
フワフワの帽子の下にはまろやかなプリンがたっぷり。
カルメラソースも香ばしく、最後の一品まで妥協はありません。

参りました。

これだけのお料理が出てきて、コース五千円とは。
飲み物代は別ですよ。
お酒のラインナップも充実しています。
左党の方も満足かと。

大将と素敵な奥様、ご夫妻で調理をされつつ、応対もこなされます。
心ゆくまで料理と時間を楽しんでほしい気持ちが伝わってきました。
技にも魅了です。

お値打ちでした。お得でございます。
オススメのお店であります。

ごちそう様でした。

2010/12/08 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ