t-zoidさんのマイ★ベストレストラン 2015

zoiちゃんの食べ歩き(*^。^*)

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

マイ★ベストレストラン

1位

銀座 (守山自衛隊前、瓢箪山、砂田橋 / 居酒屋、串焼き、焼き鳥)

3回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 -

2019/06訪問 2019/06/16

自衛隊前の人気の焼鳥屋^_^

たま〜に食べたくなるので、わざわざ勝川から大曽根駅、名鉄に乗り換えて自衛隊前まで行きます。
炭火で焼く美味しいねぎまと、どて煮は最高に美味しいです。
ほぼ、カウンターのみで、両側にカウンターがあり店は古ぼけてますが安く美味しい、庶民に人気のお店です^_^
友達が銀座に行きたいと言うので、わざわざ勝川から行きました。
勝川から大曽根に、大曽根で名鉄に乗り換えて
大曽根では、JRと名鉄のホームが離れてるし
大曽根はホームと改札の距離も長く(^^;;

銀座は若い時に何度も行きました。
久々に行くと、連れがあの人〇〇さんだよって教えてくれました。
20年か25年ぶりにお会いして挨拶をしました。向こう側のカウンターに座って、どなたかとご一緒でしたので少し話しただけですが
ビールを奢って頂きました(^。^)

ここの雰囲気がなんとも言えずいい雰囲気を醸し出してます。
焼鳥は美味しいし、行くのが面倒だけどまたいきたいなぁと
若かりし頃このあたりに住んでいて、食べログ始めてからどうしても行きたかった店(*^_^*)
連れの会社が近いので待ち合わせに時間があるしと、大曽根~名鉄瀬戸線に乗って行ってきました♪
大将はすでに他界されていました。
一時閉店されていたようですが、ファンの期待もあり奥さんが後をやってみえます。
お店の人は昔の娘さんばっかりです(爆)

ねぎま1本90円(*^_^*)やっすいですよね~
ただし3本縛りです(^_^;)
この店でとにかく美味しいのは、ねぎまととんみそです。
この2つは外せません♪
それ以外は普通と言ってもいいでしょう。
店はカウンターが2列とテーブルが1席?
狭いですし長居無用な感じです。
駅からすぐですので、お客さんは常に満員の感じです。
地元に愛されているって店そのもの
写真を撮らせてって一言言ったときに25年ぶりだと言いましたら
びっくりされてましたが喜んでいただいた様子
また行ってみたいですね(*^_^*)
20151129
7件3.01

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

2位

夢楽咲 (上小田井 / 居酒屋、焼き鳥、海鮮)

1回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.1
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2015/06訪問 2015/11/11

再再再訪(*^^)v大将一人で作ってるので気長に待ってやってね

2015110×
ちょいちょい覗いてますが、時間帯により混んでいたり
大将一人なので気長に待ってくださいね
待つだけの価値があると思います。


20151020
久々でした。この間数回行くも満席や30分待ちとか(~_~;)
1人で作ってるので仕方ないです。気長に待ってやって下さいね
ワンコインで刺身も4種類ある限定5食のを注文
とっても美味しかったです


201509×

ちょっと和食が食べたくなり訪問
手書きの紙に本日のおすすめランチ 650円とありました。
穴子の天ぷらにとろろを選択
小鉢にいろいろ付いてるし、ものすごいコスパです。
最初の投稿の一部削除と点数はUPしておきました(*^^)v

--------------------------------------------------------------------------------
以前の店には入ったことがありますが、店が変わってからは初めてです。
こちらは通りから中に入ったマンションの一階で一番奥にありますので
わかりにくいかと思いますが・・・

ランチなんと500円~
メインは選択制で刺身にしてみました(*^。^*)
それ以外に写真のとおり沢山付いてます♪
すっごいですよね~
大将が一人で料理を作っているので少々時間がかかります。
T-pointも付きますよ(*^。^*)
再訪大有りのお店です。
時々グル―ポンにも出してるようですので見てやってください。

  • (説明なし)
  • 鰹のたたきも含めて4種( ´ ▽ ` )ノ
  • 煮物

もっと見る

3位

無化調 鶏白湯ラーメン 麺舗 作一 (鶴舞、上前津、東別院 / ラーメン、からあげ)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥1,000~¥1,999 -

2015/08訪問 2015/09/24

夏限定ですが、初めて冷やしラーメン食べましたが美味い!!

今もこのメニューがあるのか不明です(^_^;)
この日は、会社の宴会でたけのうち 浄心店で焼肉をごちそうになりましたが
帰りは鶴舞で下車してもう一軒(*^_^*)
事前にリサーチしておいたこちらは
アジロウさんのレビューでBMしてました!(^^)!

鶴舞駅から10分弱ぐらいでした。
テーブルには冷やしラーメンとありました。
今まで食べたことないので注文してみることに
塩と醤油の2種類がありましたが、塩に
またこれがすっごい美味しいんです。
氷が入ってスープが冷たいのですが暑いのでちょうど良かったです。
麺はちょっと固めの歯ごたえのあるような感じでした。

店主の笑顔も、接客も良いです。
お店もとってもきれいで清潔感があります。
夜8時過ぎなのに、店内はほぼ満席でした。
人気があるのが伺われます。

  • マンションの一階、鶴舞駅から徒歩5分ちょい
  • 初めて食べた冷やしラーメン756円
  • (説明なし)

もっと見る

4位

りん (中津川 / 焼肉)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 -

2015/02訪問 2015/08/02

中津で大人気の焼肉屋さんです!(^^)!娘の頑張りに乾杯♪

20170725(土)
この日は吹奏楽部の東濃大会でした。
この日のために1年頑張って練習したと言ってもいいぐらい・・・
去年は銀賞で涙を飲んだので、講師の先生は今年は金をって
賞状をもらった時はみんなの前で涙を、親もうるうるでした。
8月1日と8日の大会もいい成績でと言われて解散
娘に何が食べたいのか聞いたら「焼肉」って(*^。^*)
それならりんへ行こうと帰りに寄りましたがあいにく満席だったので
予約しておきました。いつも人気があるので満席状態。
30分後にカウンターが空いたので家から歩いて行きました。
国産カルビでも1000円以下なので、子供たちに食べたいのを注文させましたが
海老とか豚肉など腹一杯に、zoiちゃんも気分よくビールがすすみました(*^。^*)

8月1日の中日は残念ながら銀賞で涙を・・・(;O;)
でも8日の県大会には笑って帰れるようにしたいです♪

270204(火曜日)
評価UPしておきました!(^^)!
年末にK社長と最後のゴルフをしてから久々にお会いしました。
息子さんの高校合格祝いにお呼ばれ!(^^)!

この日は名古屋で飲んで帰る電車の中「今家?」ってラインが
リンに行くとのことです。帰り道なので寄りますと言いましたが
9時頃ですが店内満席で入れないって(~_~;)相変わらず人気あります。
5人で飲んで食べても10,000円以下でした。K社長は焼酎のボトルキープなので安い?
zoiちゃんは生2杯、焼肉は4切れぐらいでギブアップ(~_~;)
肉はとろけてめちゃ美味い!

2月中の土曜日にベルフラワーカントリー倶楽部に行く?ってお誘いを
勿論即OKです。こちらはトヨタ系のゴルフ場、初めてなので楽しみで新規登録しておきました(爆)

260105日お正月休最終日
K社長に新年ご挨拶メールと初打ちの件でメール?電話?したら
これから家族でりんに行くけど来ない?って声をかけていただき
家族団欒の中行っていいのか迷いましたが、家から5分の距離なので
ずうずうしくお邪魔しました☆♪:*:・゚'(。◕ฺ^0^◕ฺ。):*:・゚'☆♪:*:・゚
ご長男のお友達2人も来てましたが、中学生と若いのでこれが見事な食いっぷり
あっぱれでした(笑)

zoiちゃんは生3杯頂き家に9時ごろついてすぐに寝ました。
朝5時に起きてしまったので、、、
顔が腫れてえらかったです(-_-;)

K社長いつもありがとうござます♪
新年一発目の新年会でした(#^.^#)

250326(火)
この日は7時頃の電車で偶然Kちゃんと勝川で会いまして
家に着いてから簡単に飯を食べて、風呂に入ってから日課の食べログのチェック
するとメールの音がありましたが、この時間なので宣伝(ヤマダ電機やサガミなど)って思って
すぐには見なかったのですが、15分後に確認したらK社長からでした(✿ฺ´∀`✿ฺ)
メールよりも電話の方が早いと電話すると、りんに家族で行くけど来ない?ってお誘いが(*゚▽゚*)
9時過ぎてましたが、歩いて5分なので着替えて行くことに、嫁は二階の寝室で寝る支度してまして(^_^;)
一言言ってから出かけました。
娘さんは名古屋まで遊びに行っているので、家族3人で外食されたとこのことですが
ほんと理想の家族で☆★☆(*≧ω≦*)☆★☆羨ましい限りです♫
今回も、厚切りの牛タン、国産カルビ、ホルモンなど多数のものを頂きました。
ご飯を頼むと、漬物3点セットがサービスでこれだけでつまみになります。
毎回美味しいと思います。今回は2次会に2人でカラオケに行きました(´・ω・`)

今度は4月20日にK社長と木曽の人と飲んで翌日は月例ってホームコースのメンバーさんとの飲み会ですが
前回は、ゴルフの前日なのにめちゃ飲んで自滅(´・ω・`)そんな中でもK社長は優勝されたので今回は
手加減をして欲しいものですヽ(*´∀`)ノでも4人の中で優勝者が出るのは喜ばしいものですね

250306(水)
こちらはマイレビのさかまさんもお気に入りの焼肉屋さんです♪
この日は、珍しく残業してジムに行きました。8時過ぎの電車に乗ったらゴル友のK社長から「今家?」とメールが
電車ですと答えると「憩処 ちばり屋にいるから来ない?」とお誘いを(*^。^*)
ちばり屋も、なかなかタイミングが悪くて行けてません。嬉しい気持ちを抑えて中津を目指しましたが
この時間電車のアクセスが悪くて着いたのは9時45分
K社長の奥様が迎えに来てくれていましたが、ちばり屋は10時で終わりとのことで残念無念(゜o゜)
息子様は塾に通って見えますので迎えもあり、ご子息が焼肉食べたいと言われたのでりんへ行きました。
ここは日付を見ると約1年ご無沙汰してます。安くて量があるので人気の焼肉屋ですが相手がいないので
なかなか訪問叶わずでした(^_^;)
もう10時でしたし、K社長のご家族は満腹状態でしたしWBCもやっていたので、奥様と娘さんは車でテレビ観戦
私とK社長と息子さんの3人で行きました。
こんなに頼んで大丈夫かと思うぐらいの勢いで息子さんは注文(^_^;)
1人前でも他の店よりも量が多いのです。
まずタンですが、かなり厚くて良いです。
上カルビも綺麗な色しておいしいですし、常連のK社長は焼酎をキープされてますが
私は生×2杯でほろ酔い気分☆♪:*:・゚'(。◕ฺ^0^◕ฺ。):*:・゚'☆♪:*:・゚
短い時間でしたが美味しいお酒を飲みました。
息子さんとお二人の会話を聞いてましたが、なんだか羨ましいですね
スポーツの話をしたりして、きっと将来は一緒に酒を酌み交わすことでしょう。。。
うちは娘2人で、最近は相手もしてくれず、寝る部屋も1人(泣)

K社長また誘ってくださいね\(^o^)/<(_ _)>


240412 夜9時半訪問
8時頃中津に着いて、駅前を歩いていたら偶然友達に会って、飲みに行こうと意気投合しました。
りんに行くと満席のため、9時過ぎに待ち合わせすることにして家に帰りました。
自宅はりんから五分ぐらいのため、家で着替えて、飲みに行くと告げたら、娘からブーイングが…(((^^;)

9時過ぎて行くと、飲み放題が終わったようで、空いているカンウターに案内されました。
一階は六人ぐらい座れて
二階はテーブル席になります。
店が古い店舗付住宅だし間口も狭いです。
女将さんと他は三人ぐらいなので、狭いのがちょうど良いかも…
過去に三回ぐらい行ってますが、予約しないと、かなり待ったりします。
飛び込みで二回ぐらい覗いたことがありましたが、断念しまして別の店に行ったことも

今日はあまり食べませんでした(((^^;)
上カルビ880
カルビ580
あとぶたホルモンと角煮みたいなもの
カルビは上と並の差が激しく、上がやっばり美味かった。
無煙ではないので店内は煙たい時も、ガスコンロに焼きむらがあります。
女将さんの人柄で人気があると思いました♪

  • 国産カルビ(*^。^*)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

5位

飛騨古川 料亭旅館 八ツ三館 (飛騨古川 / 料理旅館、日本料理、郷土料理)

1回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥6,000~¥7,999

2015/06訪問 2015/06/27

あゝ野麦峠で、女工さん達が泊まった宿

今回の旅行で一番印象に残った食事はこちら(*^。^*)
飛騨古川の老舗料亭(^。^)
ランチの値段は5,000円だそうですが、それ以上に
こちらの雰囲気が素晴らしいです。
料理も天然のイワナに、ご当地の飛騨牛にその他もろもろ・・・
どれもこれも5,000円とは思えないレベルです。
お酒は飛騨古川の地酒蓬莱を頂きました♪
料理旅館なので泊まることも出来ます、結婚式もされるようです。
女将と若女将のご挨拶もしていただきとっても気持ちのいい食事を
そしてこの後は、飛騨古川の町をボランティアの方の案内していただきました♪
20150626現在 18件 3.56
旅行社の添乗員さんは会社の旅行はいつもお願いしてますが
ここの店を予約されたのはさすがに良く知ってると参加者から大好評でした

Ps
あゝ野麦峠の映画を映画を見たのは、小学4年頃、親に言われて弟と文化会館で見ました。
主人公の大竹しのぶが亡くなってしまったのですが、それが幼な心にめちゃめちゃ印象深く
本当に死んでしまったのかと思ったぐらいリアルでした。
DVDにも発売されたようなので、見たいと思いますが
おしんみたいで嫌だと家族から反発が(・。・;でもこういう時代があったのだと
娘達にも教えたいです。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

6位

ごはんや金沢 (大森・金城学院前、喜多山 / 海鮮、海鮮丼、日本料理)

1回

  • 夜の点数: -

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 4.3

    • [ 料理・味 4.3
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2015/09訪問 2015/09/04

ほんと美味しいです。味噌汁は金沢の麹味噌が特に美味しかったです

多治見の連れとランチへ、転勤で休暇の消化をって沢山休んでいたのでzoiちゃんもランチのお付き合い
マイレビさんが沢山行かれてますね~
ずっとBMしていたのですけど、ようやく行けました(*^^)
ランチの種類は豊富
概ね千円前後が多くて、ゾイちゃんの食べた刺身定食は1500円ぐらいで
連れの焼き鯖は800円か980円かというところでした。
メインを選んで小鉢は二種類選べます。
唐揚げと冷しゃぶをチョイス( ´ ▽ ` )ノ
これがまた美味しくて美味しくて
お店は店舗付住宅で店内は10坪程度小さいです。
店内は満席で名前を書いて少し待つぐらい人気店です。

また、むかし金沢に住んで連れは味噌汁が金沢で飲んだのと同じだと言ってました。
この、味噌汁も絶品でしたね
また機会があれば伺いたいです=(^.^)=

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

7位

手打蕎麦 わくり (中津川 / そば)

5回

  • 夜の点数: 3.8

    • [ 料理・味 3.8
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 -

2020/10訪問 2020/12/12

友達と御嶽に紅葉を見に行った後で

一年ぶりに行きました^^;
友達と御嶽に紅葉を見に行った後で寄りました。
お酒は私は飲みましたが運転の友達はお茶で、車は市営駐車場に止めると2時間無料です^ ^

ざる蕎麦と、のりそばと蕎麦がきとビールと鯨波
正直いうと中津川にある昔から蕎麦とは違います。
中津川は田舎蕎麦で挽きぐるみを好む人が多いと思いますが‥

若い店主は東京で修行されたとの事で、あっという間に人気です^ ^
個人的にはもっと香りの強い蕎麦が好きですが、雰囲気もいいし、頑張って欲しいと応援してます^ ^
地元に根付いて欲しいです。
木曽駒カントリーで紅葉を見ながらプレーをした帰りに、中津川でご飯を食べてお別れすることに
ゴルフの方は相変わらず80台が出なくて残念でしたけど、楽しいゴルフでした。
スルーでしたのでゴルフ場では何も食べず、中津川には6時頃到着でしたので、わくりさんに電話して予約を

かけ蕎麦
寒かったので身体が冷えており(^^;;もりそばが好きなのですがそちらをやめて、温かいそばに
同行の方が日本酒を頼まれましたので、お猪口に一杯いただきました。
とても美味しい蕎麦で、またこのメンバーでゴルフがやれたらいいなと思ってお別れしました。
多治見の友達と行きました。
下の娘用に、ロフトベッドをくれると言うので、中津まで運び、帰りにお礼で一緒に飯を
友達は飲めずに残念でしたけど(^^;;

夜は蕎麦で一杯と粋な感じとなります。
カウンターのみでやって見えますが。とても美味しいし、焼き味噌も蕎麦同様美味しい
penさんとKちゃんとの中津川飲み歩き3軒目はこちら♪
西尾の大殿がわざわざ中津にお越しなり、翌日はUGでゴルフ
ご満足いただけるかわかりませんが、良いお店をと考えてました。
お店は駅前で徒歩2分、駐車場はないですが、市営の駐車場が近くにあり
2時間無料ですので車でお越しの方はそちらに停めてください。
 
駅周辺で〆ラーでおすすめのところは・・・ない(^_^;)
ならば〆蕎麦をと、わくりさんは若くて頑張ってる蕎麦屋さん
是非とも食していただきたいし、幸いにも夜も営業をしてますので
最後にと、お連れしました。
大将とは食べログの話もしたり、美味しいそばをいただきました。
東京で修業されたとのことで、中津で昔から食べている田舎蕎麦ではないですが
とっても美味しいですし、日本酒も地酒を置いてます。
三千櫻や今年が最後の小野櫻など・・・
Kちゃんは終電も近いので途中で帰りましたが、最後までありがとう(#^.^#)

あと中津でおすすめの蕎麦屋さんをご紹介します
蕎麦 すぎむらそば処 あお木は中津では人気の蕎麦屋さんです。
このお店は、市街地ですし間違いないかと思います。
是非、秋の栗きんとんの時期などに美味しいそばを食べていただきたいと思います。


こちらは駅から徒歩2分ほどにある新しいお店になります。
東京で修業してきたという恵那出身の若いイケメン店主さん。
蕎麦は更科系で、中津の人が好んで食べる田舎蕎麦じゃないので受け入れられるか?
気になるのがここの場所です。
過去にいろんな店が出来ては潰れとそんな場所なんです(゚o゚;;

しかし、そんな場所でも繁盛店に、なってほしいと願っています。
蕎麦は上品な味がします。
丁寧に打たれているのもわかります( ´ ▽ ` )ノ
会社帰りに寄りましたが、蕎麦屋さんで飲むのも良いですよね
カウンターもとても綺麗だし、女性の店員さんも愛想もあるし
また行きたいですね(*^_^*)

日本酒にも拘りがあるようで
地元の鯨波の他にも、新潟のお酒とか色々揃えてあります( ´ ▽ ` )ノ

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

8位

焼肉大好 やおや (新守山、瓢箪山、小幡 / 焼肉、ホルモン、居酒屋)

1回

  • 夜の点数: 4.3

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥6,000~¥7,999 -

2015/07訪問 2015/07/29

めちゃ美味かった( ´ ▽ ` )ノ

多治見の連れと久々の飲み会
何にする?って春日井の前野か大曽根の寿司でもとか決めてかねてましたが、とりあえず大曽根へ
行くことにして名古屋行きの電車に乗りました。
連れは新守に美味しい焼肉屋があるよ〜と
電車が出発する寸前に言うの(~_~;
よしそこにしよっと飛び降りました
新守山からは徒歩15分程度、暑い中歩きました(~_~;)
お店は、靴を脱いで上がります。
そして。かわいいお姉ちゃんからおすすめの説明が
ほぼ全部千円以上のばっかり(・_・;

まあたまには贅沢するかってことで・・・
おすすめのを適当に注文
和牛上モモロースに始まり、厚切り牛タン
握り寿司とか、どれもこれも美味しかった(*^。^*)
90分後には次の客が来るのでそれほど長居はしませんでしたが
ほぼ満席で人気があるのが伺えます♪
2人で15,000円ちょいでした
7件 3.10

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

9位

作島 茜 (吉良吉田 / 居酒屋、海鮮)

1回

  • 昼の点数: 4.2

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥5,000~¥5,999

2015/07訪問 2015/08/07

佐久島恐るべし(*^。^*)

2015071×
この月はオフ会が2件も・・・
日の出の翌週が佐久島でした
朝早くから中津川を出て金山で乗り換え、西尾市に向かいました。
西尾駅からバスで港へ、空いてると思ったらバスも満員で立って乗る人も
港でも長蛇の列で臨時の船が出るほど盛況でした。

港からは歩いて、目的地まで途中で廃屋もあったり少々寂しさも(^_^;)
沖縄の離島に行った時の雰囲気に似てました。

お店に着いた時には既に数組賑やかに、店の外でも飲めるようになってます。

料理が出るまで時間がかかると言うことで、数品注文
暑い中歩いてきたので、トリビーで乾杯(*^。^*)

ど肝を抜かれたのが、ポテサラの量!(^^)!
すっごい量でびっくり美味しいし
新鮮なしらすに赤ウインナー
飲みも飲んだり食いも食ったりで、もう腹一杯(*^。^*)
これでお一人様5,000円だった気がします。
すっごいですよね~
マイレビさんおススメだけあり大満足でした

  • 南国情緒たっぷり
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

10位

田代 (尾張瀬戸 / うなぎ)

1回

  • 昼の点数: 4.3

    • [ 料理・味 4.3
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 4.3
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥2,000~¥2,999

2015/04訪問 2015/05/01

再訪!また行きたい鰻の老舗店(#^.^#)

27041×
この日は、連れが当直明けで一日暇だと言うのでzoiちゃんも休暇を取って久々に遊ぶことに
前に行った時は、行列とSちゃんの財布がうっすぺらなので断念(^_^;)
再チャレンジです♪11時頃には着いていたのですが、誰も居ないのでちと散策してましたら
名前を書いておくのですね・・・(^_^;)知りませんでした。
早く着いたら順番を取るのが大事です。
行ったら2巡目なので、40分あったので他の店で餃子とビールを♪

長焼き1半 4,000円を2つにしてもらいました。
これでお一人様2,000円でうな丼が出来上がり♪
これだけで十分でした。
店内にも外にも鰻を焼くにおいが充満して食欲増進
相席なしなので落ち着いて食べれます♪
並んでいるので、長居は無用で「美味しかったね」という気持ちでお帰りです。
瀬戸にはめったに行けませんが、並んでもみんな早く帰るのでそんなに気になりません

--------------------------------------------------------------------------
もう20年ぐらい前に行ってるのですけど、先日行こうとして行列のため
断念(^_^;)運転手のSちゃんは、不景気なのにこの行列は何???って目を真ん丸に(笑)
割り勘のつもりで行ったので、Sちゃん的にはセーフだったと思います。

こちらは20代の頃に鰻が美味しいと聞いて、食べに行きました。
その頃も少し待ったでしょうか・・・もう覚えがないですけど
店の雰囲気は覚えていました。
かりっと焼き上がって身もふっくらして美味しかったです。
昔は今ほど高くなかったのに・・・残念です。
思い出しレビューのため、軽く流してくださいね(笑)
それにしても、こちら人気店だけありマイレビさんが沢山訪問されています(#^.^#)

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

ページの先頭へ