『時間の余裕は持たないと何があるのかわかりません。』t-zoidさんの日記

zoiちゃんの食べ歩き(*^。^*)

メッセージを送る

日記詳細

11月23日、三連休の中日です。
この日は、下の娘とデート(*^。^*)京都へ日帰りバスツアー
6時半に中津川を出発、10時に京都駅、3時までの5時間フリータイムです。
行こうと思った場所は、菩提寺の知恩院と清水寺

10時に京都駅の裏口に到着、市バスの券を買ってバス乗り場に並ぶももう長蛇の列
30分は並んで出発です。祇園で降りてから北野天満宮と知恩院へ
1時ごろにランチをして、少し歩いてバスに乗ります。
あと2時間で京都駅に戻らないと行けません。

清水寺への参道はまるで牛歩です。半歩ずつしか進みません。
早めに諦めようかとも迷いました。
別の参道だともっと空いてる道もありました。(骨董通は帰りに通ったのですけど空き空)
とにかく激混みで時間を気にしながら2時15分に清水寺を後にしました。
そしてバス停へ、ここで思いもよらぬことに(-_-;)
バスが20分遅れても来ません。そして100人は並んでいるので
次になるだろうと予想。下の娘を列に並ばせてタクシーを拾うとします。
ところがどれもこれも客が乗ってます。ようやく降りた人を見つけたので
追いかけます。すると、その車に乗ろうとした人が(^_^;)
そのあと、バスが来てます。もう列から外れているのでとにかくあと20分で
京都駅へ向かわないと間に合いません。ここから車で15分でぎりぎり・・・
郵便局までタクシーを探しながら走り回ります。そしてその先に地下鉄の入口を発見
バスの乗務員さんには電話してぎりぎりかちょっと遅れると連絡
走って、駅に行き270円だかで切符をかい2駅で乗り換え(-_-;)
ちょうど地下鉄が来たので、それに乗ります。
それから2駅目でJRに乗り終点の京都へ、時間を見ると3分でした。
間に合わないので、トイレに入りそのあとキオスクで土産とビールを購入
すでにバスには皆さんお待ちでした(-_-;)息を切らせて7分遅れて到着
あの地下鉄に乗れなければもっと遅かったしと冷や汗ものでした。
時間には余裕を持っていたと思いましたが、これほど混んでいるとは思いもせず
ビールとお茶を買っていたのでバスでのどを潤せて良かったです。
集合の1時間前には戻っていないと行けませんね
それと激混みの場合は抜け道を聞くとか、そういうことも考えないと・・・
大変な思いもしたバスツアーでした。
ページの先頭へ