kobe2001さんが投稿した菊乃井 本店(京都/東山)の口コミ詳細

kobe2001のレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、kobe2001さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

菊乃井 本店東山、祇園四条、蹴上/日本料理

1

  • 昼の点数:5.0

    • ¥15,000~¥19,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 5.0
1回目

2023/02 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

1912年創業 最高の素材・技術・設えのミシュラン百名店 @京都東山

週末の12:00に予約をして利用しました。

京都市営バス「祇園」から徒歩約7分、高台寺の緑に包まれた清閑な地にある「ミシュランガイド京都2023 三つ星」にして「食べログ 日本料理WEST百名店2021」のレジェンド店です。

創業は1912年。(大正元年)
投稿時点で国内4店舗(京都3、東京1)を展開中。

日本料理界の重鎮・村田吉弘氏のもと「これ以上ない素材、最高の技術、最高のしつらえ」を標榜し革新を続ける老舗料亭です。

当本店はお座敷12室を備えた総席数120席の旗艦店。
海外からの研修生を含む約35名の調理人さんの匠の技を楽しめます。

今回利用したお座敷は着物姿の仲居さん2名でフルアテンドのサービスをして頂きました。

今回オーダーしたのは「昼懐石 14300円」。

内容と評価は次の通りです。【◎、〇、△】

一献 ◎ 梅花酒
五臓六腑に染み渡るんじゃ
食欲を覚醒させてready to go !

八寸 ◎◎ 菊乃井の八寸はいつもワクワクします
手網寿司 ◎
小川唐墨 ◎◎ 烏賊と唐墨のディープインパクト!
梅豆腐 ◎
蕗の薹味噌漬け ◎ 見事な組み合わせ
菜種辛し和え ◎ 春を感じる
助子落雁 〇
黒豆 ◎ 流石!
葉山葵 ◎ 絶妙な渋味
のし梅 ◎ デザート的

猪口 ◎
帆立このわた蒸し あられこのこ
極上のお出汁を効かせた優しくて上品な味わい
身体が温まって落ち着くわ

向付 ◎
明石鯛 太刀魚 あしらい一式
新鮮で弾力のある鯛は山葵醤油で
瀬戸内海産の太刀魚はポン酢のジュレで
お酢で味付けした新海苔の美味しさが新発見!

蓋物 ◎
百合根饅頭 鶉丸 フォアグラ 結び蕗 金時人参 トリュフ餡
うずらのミンチが印象的な濃厚な味わいのお椀
トロリとした味わいがいとをかし

焼物 〇
鰤唐墨粉焼き 椎茸
甘いどんこ椎茸が名脇役

強肴 ◎
鰤しゃぶ 豆腐 金時人参 九条葱 橙 ぽん酢
数年前から始めたDIY・参加型のメニュー
長崎県産の上質の鰤をバルサミコ酢を使ったぽん酢で頂きます 大振りで新鮮な九条葱と鰤との相性は抜群だ!

御飯 〇
聖護院蕪みぞれうどん あられ柚子 山葵
わかめを練り込んだ東北の平打ち麺
店主が震災のボランティアをされた時から加わった一品

香物 ◎
茎大根 柴漬け たくあん
塩と麴だけで仕上げた昔ながらのお漬物

水物 ◎◎
ミルクアイス 苺 カカオ餅
牛乳を煮詰めたアイスと爽やかな風味のカカオ餅

お茶 ◎◎
まさに王道のほうじ茶

白小豆のぜんざい ◎
白小豆は岡山県産のあっさりテイスト
別腹が喜ぶ…

お抹茶 ◎
結構なお手前で

エビスビール 1100円 ◎
高級店お約束の超薄手の特注グラスで

BGMは無し。
客筋はセレブリティ&食道楽ピーポー。
客の入り、女性比率は完全個室(お座敷)利用の為不明。

ちなみに訪問時点の食べログ評点は4.00です。

気遣いすれどもおかまいせずの京都らしい洗練されたサービスがいとをかし。

「美しくして浮華ならず。渋くして枯淡ならず」が信条の名店で口福な立春ランチでした。
Who could ask for anything more ?

ご馳走さま!

  • 京都市営バス「祇園」から徒歩約7分、高台寺の緑に包まれた清閑な地

  • 京都市営バス「祇園」から徒歩約7分、高台寺の緑に包まれた清閑な地

  • 京都市営バス「祇園」から徒歩約7分、高台寺の緑に包まれた清閑な地

  • 京都市営バス「祇園」から徒歩約7分、高台寺の緑に包まれた清閑な地

  • お座敷

  • 床の間

  • ready to go

  • お茶

  • 八寸

  • 梅花酒

  • 八寸

  • 八寸

  • エビスビール 1100円

  • 猪口

  • 向付

  • 向付

  • 蓋物

  • 蓋物

  • 焼物

  • 焼物

  • 強肴

  • 長崎県産の鰤

  • お茶

  • 御飯&香物

  • 水物

  • 白小豆のぜんざい

  • お抹茶

  • 黒文字 楊枝

  • お茶

  • エントランス

  • レイアウト

  • 店内

  • 店内

  • お庭

  • お庭

  • 京都市営バス「祇園」から徒歩約7分、高台寺の緑に包まれた清閑な地

  • 高台寺

  • 【再訪:2023年5月】アプローチ

  • 【再訪:2023年5月】お部屋

  • 【再訪:2023年5月】床の間

  • 【再訪:2023年5月】ready to go

  • 【再訪:2023年5月】八寸

  • 【再訪:2023年5月】八寸 ◎

  • 【再訪:2023年5月】八寸

  • 【再訪:2023年5月】先付 ◎

  • 【再訪:2023年5月】向付 ◎◎

  • 【再訪:2023年5月】煮物椀 ◎◎

  • 【再訪:2023年5月】ビール1000円

  • 【再訪:2023年5月】焼物 ◎

  • 【再訪:2023年5月】中猪口 ◎

  • 【再訪:2023年5月】強肴 ◎◎

  • 【再訪:2023年5月】御飯 止椀 香物

  • 【再訪:2023年5月】お茶 ◎

  • 【再訪:2023年5月】水物 ◎

  • 【再訪:2023年5月】桜餅 ◎

  • 【再訪:2023年5月】抹茶

  • 【再訪:2023年5月】室内

  • 【再訪:2023年5月】お庭

  • 【再訪:2023年5月】お庭

  • 【再訪:2023年5月】お庭

2023/05/08 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ