ポタラさんが投稿した大海(大阪/箕面)の口コミ詳細

ポタラの食べ歩き記録

メッセージを送る

ポタラ (男性・大阪府) 認証済

この口コミは、ポタラさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

大海箕面/海鮮

1

  • 夜の点数:4.0

    • ¥10,000~¥14,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク 3.0
1回目

2011/01 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

鹿児島産 天然クエ料理を贅沢に食らう

2011年1月8日(金) 夜7時にお伺いしました。

大阪では珍しい鹿児島産の天然クエが食べられるお店です。
種子島出身のご主人とその娘さんで切り盛りしておられるお店で、ご主人の両親は種子島で漁師をされていたそうです。
大阪の色んなお店で出されているクエを食べ、大阪の人達は本当のクエを食べさせてもらっていないと感じ、60歳になって一念発起、お店を出されたそうです。

お店の場所は、箕面の住宅街の奥まった道の行き止まりにあります。
初めて行く方は、良く調べて行った方が良いです。

駐車場はありませんが、店の前に2、3台止める事が出来ます。

このお店は数年前にこの辺りで道に迷った時に見つけていて、いつか行ってみたいと思っていたのですが、この食べログでもあまりレビューが無く、少し不安になりながら当日に予約の電話を入れました。
夜6時頃に電話を入れたにもかかわらず、予約が取れた事も余計に不安をかきたてます(汗)
電話の応対は、非常に丁寧でした。
接待でご利用ですか?と尋ねられました。なる程、高いだけあってそんな利用が多いのかもしれません。

クルマでお店に到着、お店に入ると全てお座敷の個室でした。
今回は2名で利用させて頂きましたが、ちゃんと個室でした。
非常に居心地が良く、ゆっくり過ごす事が出来ます。

メニュー(写真参照)は、8,000円~12,000円まで4つのコースがあります。
私達は 10,000円のコースを選びました。(電話で予約時に決める必要があります)
内容は、付出、お造り、唐揚げ、荒煮、鍋、雑炊、デザート です。

この日は非常に良いクエが入ったとの事で、是非とも生肝を食べて下さいと勧められたので、単品で1人前をお願いしました。

お話を聞いてみると、この日の昼に鹿児島で 28Kg のクエがあがり、それを丸ごと仕入れてその日のうちに空輸してもらったそうです。
この時期、滅多にない程、脂の乗りが良かったそうです。
私は知らなかったのですが、クエの旬は5月、6月だそうで(てっきり冬だと思ってました)、この日のクエは旬の頃のクエと同じかそれ以上に上質な物だとおっしゃっていました。

結論から申しますと、非常に驚きでした。
お値段以上の満足度です。
デザート以外全てクエをメインにした料理と、そのポーションも多いです。
また、鮮度が凄く良い為か、どの部位も臭みは一切なく、脂の乗りが最高なのに全くしつこさがありません。
ただ、脂の乗りは季節や、その時入荷したクエのグレードによって変わってくると思います。
それにしても、高級魚クエをこの値段でこれだけの量を雰囲気の良い個室で味わえる事自体、ご主人に感謝したいと思います。
ただ、いくら高級魚でも、魚にこの値段を出す事に躊躇する方は、止めておいた方が良いと思います。

<付出>
クエの胃袋のあえ物、コリコリと歯触り良く、ポン酢との相性抜群、臭みは一切なし
内容は季節によって変わるそうです。

<お造り>
分厚く切られたクエの身が・・・他の店では薄造りだったような・・・
プリプリな上に脂の乗りが凄く、甘いです。
脂の割に、非常に上品な味と凄い歯応え、個人的にはフグより美味しいと感じました。

<唐揚げ>
これまた分厚い身です。骨付きでした。身はサッパリと良い歯応え、旨い。
骨の所のコラーゲン状の身はプルプルで、どうしてもしゃぶりつきたくなります(^^;
鱗の唐揚げも付いてます。香ばしくて美味しい。

<生肝>
塩とごま油を混ぜたタレに付けて頂きます。
まるで牛のレバ刺しのような食べ方、口に入れてみるとホロホロと溶け崩れ、肝独特の香り・・・
嫌な香りではありません、それこそ牛のレバ刺しに似ているかもしれません。
非常に脂が乗っています。しかし、サラッと食べる事が出来ます。
素直に旨いです。

<荒煮>
豆腐、ごぼうと一緒に煮たクエが入っています。
少し甘めの味付けですが、美味しいです。
特にお汁にしみ出たクエの脂と皮と身の間のコラーゲンがたまりせん。
若干鱗が残っていたのはご愛敬か(^^;

<鍋>
野菜、お餅、マロニー、クエのあら部分、身が用意されます。
最初は娘さんが沸騰したお出汁に、身の付いたあらの部分と煮え難い野菜を投入してくれます。
用意されたクエの身の量は十分で刺身でも食べられるそうで、皮の付いていない身の部分は良ければしゃぶしゃぶでお召し上がり下さいとの事。しゃぶしゃぶしてみると、刺身とは違った美味しさを味わえます。
皮が付いた部分は、皮が堅いので 5~6分 火を通してから食べます。
クエは、いくら火を通しても、身がバラバラになる事はありません。身もカスカスになる事も無く、プリプリの身を頂く事が出来ます。この辺りは、フグに似ているようです。
クエの良い出汁が出ているからか、野菜も美味しく感じました。

<雑炊>
食べ終えた鍋を一旦下げて、作って、1人前ずつ持ってきてくれます。
出来れば、下げずに同じ鍋で調理して、お代わりが出来るようにしてくれると最高なんですが・・・
塩だけで味付けされていて、あっさりサラサラといくらでも食べられそうです。

<デザート>
唯一、クエが入っていない料理です。
普通のバニラアイスクリームです。


満足、高価ですが絶対にリピートします。
今度は、旬の5月頃に行きたいと思います。

  • 付出

  • お造り(食べかけ ^^;)

  • 唐揚げ

  • 唐揚げの断面

  • 生肝

  • 荒煮

  • 鍋の具材(あらの身を投入後のクエの身)

  • 鍋(全体)

  • 鍋(クエの身のしゃぶしゃぶ)

  • 雑炊

  • メニュー(8000~12000円のコースと単品料理)

2011/01/10 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ