ポタラさんが投稿したオー・ガラージュ(大阪/江坂)の口コミ詳細

ポタラの食べ歩き記録

メッセージを送る

ポタラ (男性・大阪府) 認証済

この口コミは、ポタラさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

オー・ガラージュ江坂/フレンチ、創作料理、ビストロ

1

  • 夜の点数:4.5

    • ¥5,000~¥5,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 4.0
  • 昼の点数:4.5

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2014/06 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人
  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

普段使いの気軽なフレンチ♪♪

前から気になっていた、家の近くのお店にやっと行く事が出来ました。

非常い入りやすいお店です。
一人でも入れると思います。
実際カウンター席もありますからね。

モータースポーツが趣味のオーナーさんなのでしょうね。
店内はその手の物で溢れています。
確かにガレージのような雰囲気。
この雰囲気好きです。

今回はお昼14時頃にお邪魔しました。

厨房は全て見渡せるようになっています。

今回は、B ランチ(1500円) に パスタ(800円)を追加しました。
注文の時、店員さんが「結構ボリュームがありますが、よろしいですか?」と聞かれました。
大食漢の2人でしたので 「多分大丈夫です、頑張ります」 と言うと笑っておられました。

Bランチは、前菜、メインを2つから選べるようになっています。
もちろん、2人で別々の物を頼んで、味比べしました。

色々説明したいのですが、私のボキャブラリでは、表現しきれないでしょうから、端的に言います。
前菜からデザートまで、めっちゃ美味しいですわ。
それにボリュームも店員さんのおっしゃる通り十分で値段以上だと思います。
しかも、きっちり手がかかっています。

パスタは、物凄く極太で噛みごたえたっぷりで初めての感覚でした。

フレンチから外れるメニューも置いていますが、あまり気になりませんでした。
この界隈にいくつかフレンチはありますが、ここが一番です。
これは絶対にリピートします。というか、夜に来てみたいです。
家が近くてよかった~

店員さんも皆さん気さくで、お店の雰囲気作りを考えておられるようです。

余談ですが、写真にある、ナイフ、フォークと一緒に、チビのスパナが入っていて楽しかったです。

【2010年2月3日 お昼に再訪しました】
今回は C セット(2500円)を奮発しました。

やはり全てのお料理が美味しい。
驚いたのは、シェフが私たちの事を覚えていて 「今日はパスタの追加は大丈夫ですか~」と声をかけてこられた事です。
どうも前回、B セットにパスタを追加して、それをペロリと平らげた事が印象に残ったそうで 「前回の食べっぷりが凄く印象に残ったんですよ」 と言われちゃいました (^^;

今回、印刷されたメニューを貰えたので、それも UP しておきます。
それぞれの料理に添えられた、シェフのコメントが凄く面白いですよ ^^
ここにも、店の雰囲気が現れていると思います。

次回はディナーでお邪魔します。

【2014年6月25日 夜に再訪しました】
数え切れない程、再訪していたのですが更新するのを忘れていました。
一番最近の訪問記録です。

毎回感じるのですが、原価率がかなり厳しいだろうなということ。
それだけ、値段に対してお料理のボリュームがあって、手間もかかっていると分かるからです。
頑張りすぎちゃうの~と思うことがしばしば。

何度かお邪魔して顔を覚えてもらうと、好き嫌い、食べる量によって、オススメをしていただいたり、量を調整してくれたりします。
もちろん初めてでもキチンと量を聞いてくれます。
お会計の最後にはたいていシェフが「お腹一杯になりましたでしょうか?」と聞いています。

また、サービスは料理をしていて忙しいにも関わらず、シェフが良くホールを把握しています。

料理については、最初に訪問した当時と変わらず、あっさりしたものから、重い赤ワインに合う濃ゆ~い料理まで多岐にわたり、メニューは毎日少しずつ変わります。
今回の訪問では
・ガスパチョ
・稚鮎のエスカベッシュ
・さばのマリネ、水ナス、グレープフルーツ添え
を旬のメニューとして頂きました。

ガスパチョはマイルドで凄く食べやすかったです。
稚鮎の香りと柔らかさ、ビネガーと甘みの加減が好きです。
さばのマリネに水ナスの組み合わせが合うとは驚きでした。

これからも暇を見つけてはお伺いすると思います。

  • ガスパチョ

  • 稚鮎のエスカベッシュ

  • さばのマリネ、水ナス、グレープフルーツ添え

  • 牛ほほ肉のブルギニオン

  • メイン

  • 前菜

  • 前菜

  • フォーク、ナイフとなにか可笑しなものが・・・

  • パスタ

  • メイン

  • デザート

  • 前菜

  • 前菜

  • メイン(魚)

  • メイン(お肉)

  • 入口

  • 2010.2月メニュー(冷前菜)

  • 2010.2月メニュー(温前菜)

  • 2010.2月メニュー(メイン:魚)

  • 2010.2月メニュー(メイン:お肉)

2014/07/07 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ