millemocoさんが投稿したリゴロ ビストロ・ア・ヴァン (東京/自由が丘)の口コミ詳細

millemocoのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、millemocoさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

リゴロ ビストロ・ア・ヴァン 自由が丘、九品仏、奥沢/フレンチ、ヨーロッパ料理、ビストロ

1

  • 夜の点数:4.0

    • ¥8,000~¥9,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 3.5
  • 昼の点数:3.5

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 3.0
1回目

2011/05 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人
  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

自由が丘にフランスの匂いがいっぱいの空間みつけました

**2011/5 3回目の訪問 初ランチ**
ゴールデンウイークに久しぶりに再会するお友達から
「美味しいもの食べたい!」「赤ちゃんがいるからランチがいいな!」とリクエストをされ
かねがね試してみたいと思っていたリゴロのランチへ。

ディナーも良心的な価格に見合わない素敵なお料理が出てくるので
どんな感じかしらとワクワク。

一番デラックスなコースでも前菜・ポタージュ(選択肢2つ)・メイン(選択肢3つ)・デザート(選択肢2つ)で2100円なり。
わたしたちはポタージュなしにしました。

前菜はいろいろ野菜の一皿で丁寧に仕込まれていて美味しかった。
あとからいただくがっつりお肉のための胃の準備が万全になります。
わたしたちはここでそれぞれ白ワインをグラスでいただきました。
グラスでいただけるのは、赤、白3種類ずつ。
しょわしょわはシャンパーニュとムスー(スパークリング)がひとつずつ。

メインはお魚と牛があったけれど、二人ともチキンのローストにしました!
二人分が一皿に乗ってきたのかしらと思うくらいの大きさ。
と驚いたくせに全部食べちゃった!

カリカリと香ばしくてとっても美味しくって、ランチなのでもう一杯だけ・・
とミネラルが強いと伺った白ワインをいただきながら楽しみました。

デザートはお友達は柑橘系のジュレ。
わたしはタルトタタンをいただきました。
軽いパイ生地にキャラメルのきいたりんごが甘酸っぱくて美味しかった。

最後はカフェラテでほんの少しあいた胃の隙間を
ゆったりと満たしました。
ランチも素敵に楽しめるやっぱり「いいお店!」なリゴロでした。


**2011/2 2回目の訪問**
先月はじめてお邪魔して、帰りに予約したのがこの日。
わくわくと再訪しました。

記憶と期待をまったく裏切らない美味しさと心地よさで
女子5人大興奮の夜をやさしく受け止めてくれるリゴロのおふたりです。

今日は全員で前菜+メイン+チーズかデザートの一番軽いメニューに。
だって一皿一皿がしっかりした味だし、量もたっぷりなのですから、食いしん坊のわたしもこれに焼きたてパンでおなかいっぱい。

前回は「本日のメニュー」だった「アッシェ・パルマンティエ」がスタンダードメニューにデビューしてました。
たしかにほっこり美味しかった印象がとっても強い。
しかし、わたしは「本日のメニュー」からイサキ(だったとおもう)のカルパッチョに。
軽くてちょっとしょっぱくて選んでいただいた白ワインにぴったり。ごくごく。

メインは誰もが大好きなハンバーグが「本日のメニュー」にあったけれど
「子羊のロースト」にしました。じっくり噛んでお肉のうまみをぜんぶあじわいたい感じ。
有機野菜が添えられていて美味しい!

まだワインが残っていてチーズをチョイス。
ハード、スモーク、クリームと5種類から3種類選ぶとしっかりサイズのチーズとチーズをつけていただく軽いチップスのようなものが
運ばれてきました。最近ご無沙汰していた赤ワインにも手がのびます。

ワイワイとしたお店の中は他にいらした6名のお客様とわたしたちでいっぱい。
ふたつのグループがほぼ同時到着でも待たされ感はほとんど感じないし、雑なことなく手際よく対応くださるので気持ちがいい。
ひとり遅れて到着したけれど、少しだけ待ってくださいねとズレを気にしてくださる丁寧さも気持ちがいい。
だいぶ長居をして、だいぶ楽しくなって、だいぶ食べ物も飲み物もいただいてしまいました。
気になるメニューもまだまだ多くて、そんな気持ちでリピートしたくなるステキなビストロだと思います。

**2011/1 はじめての訪問**
小さい小さいビストロ。
入るといい匂い。

コートを壁のフックにかけて
まもなく運ばれてくるメニュには魅惑的なものがいっぱい。

オードブルの数で、3400円、4200円とおまかせと
バリエーションがある。
わたしはオードブルひとつ、メインひとつ、デザートひとつ。
オードブルにはリードボーのサラダ、メインは豚のロースト、デザートは柿のパフェ。
一緒に行ったお友達はオードブルふたつのほうにしました。
エスカルゴ、アッシェ・パルマンティエ、牛ほほ肉のパイ包み焼にデザートはクレームブリュレ。

どれも美味しかったー
びっくり。量もしっかり。

わたしは自分が選んだリードボーのサラダのしっかりした脂と塩気がたまらなかったです。
あと柿を小さく刻んだパフェ。

パンは手作りの熱々が出てきます。
でもすぐ食べるには暑すぎず、おいとくと硬くなってしまうのが残念。

ソムリエがふたりで開いたお店とのこと。
ブドウのブローチはあえてつけてなくて、この気取らなさ、力を抜いて楽しめました。

ワインは黄金色の白ワインとロゼをボトルでいただいて、
いっぱい笑ってリラックスした夜でした。

要予約。
次回の予約もしちゃいました。

  • 子羊と有機野菜のお料理

  • 豚のロースト

  • 本日のお勧めだったハンバーグ!

  • クレームブリュレ

  • チーズプレート 三つ好きなものを選べます

2011/05/09 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ