たえですさんが投稿した安芸茶寮(広島/三川町9)の口コミ詳細

たえのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、たえですさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

安芸茶寮胡町、八丁堀、銀山町/日本料理、寿司

1

  • 夜の点数:5.0

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク 3.0
1回目

2010/07 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

全てにおいて素晴らしい名店

主人に安芸茶寮に連れて行ってもらいました。
ずばり、ここはすごい!!
全てが完璧といっても過言ではありません。
「和」が大好きな私にはたまりませんでした。
まず、入口までの石畳や菖蒲、和モダンな照明…、入口から店内までの「和」の空間、見事なあじさいの生け花…、まさに高級旅館、高級料亭そのものでした。
店内ももちろん素晴らしい「和」の空間作りがなされていました。
そして、板場も塵1つない清潔感を感じました。最も感動したのは、板場の収納の黒塗りの戸棚に1m位ある切り株が埋め込まれており、風格のある壁画のような装飾が施されていたことです。
一つ一つの場所には様々な「和」の空間があり、壁、天井、床、照明、装飾品にまでこだわりを感じました。
さりげなく活けられている生花も萎れているものは一つもなく、全て美しい。
この「和」の空間作り、そしてそれを維持していく管理体制は本当に素晴らしいと感じました。
料理も感激する品ばかりでした。味はもちろんのこと、器と盛り付けの美しさ、そして贅沢な演出はまさにサプライズでした。
ひと手間どころが、二手間、三手間かかっていると嬉しくなりました。
料理を出すタイミングも絶妙でした。
よく見ると、スタッフの皆さんはイヤホンを付けてられましたので、この客にとって心地よい配慮が可能なのでしょう。
そしてサービスも満点でした。
今回は車だったのでお茶をいただいたのですが、その緑茶もとっても美味しい上等なもので、冷めた頃合いを見計らって急須とともに湯呑も交換して下さったり、お手拭きを交換して下さったり…。料理を出す仕草や物腰も優雅そのもので、本当に素晴らしい接客でもてなして下さいました。
高級料亭で贅沢な食事と素晴らしいもてなしを受けたという満足感と心地よさを感じさせていただきました。
今回は初めて行くお店だったので、1階のカウンターでいただいたのですが、2階には個室や宴会場もあるそうなので、また1階とは違った「和」の空間で楽しませていただきたいと思います。

2010/07/10 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ