こむぎのきもち1951さんが投稿した田中清月堂(茨城/土浦)の口コミ詳細

こむぎのきもち1951のレストランガイド

メッセージを送る

こむぎのきもち1951 (女性・茨城県) 認証済

この口コミは、こむぎのきもち1951さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

田中清月堂土浦/和菓子

2

  • 昼の点数:3.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.5
      • |サービス -
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク -
  • テイクアウトの点数:3.5

    • ~¥999 / 1人

変わらない美味しい和菓子でした

また食べたいと思っていた和菓子屋さんに行けました。

前のレビューから随分経ってしまいました。その間も1回ぐらいは買いに行ったと思います。

今回は夏、置いてある和菓子の種類が前に行った時と違いますね。

13時30分ごろ伺ったのですが、かなりの種類の和菓子が、売り切れてしまったようです。

それでも夏らしいねり切りや餡入りわらび餅 麩まんじゅう、
通年の和菓子、薯蕷まんじゅうなどはありました。

今回は、ずっと食べたかったあん玉を でも1個しかなくて、1個でも買えて良かった。
蒸しきんつば、この季節の和菓子の水ようかんを購入しました。

水ようかん   上品な甘さのこしあんで堅くなくて、かなり柔らかく
        さらっと食べられる水ようかん 2個ぐらい一気に食べてしまいそう。
       
蒸しきんつば  周りに皮ない、粒あんを固めた様なもの。
        甘さ控えめで粒あんの美味しさを感じる。
        やはり私好きです。

あん玉     一番のお気に入りです。黒糖を感じるこしあんが、美味しいです。
        さらっとほどけていく感じと 寒天が厚すぎないのがいいです。
        変わらない美味しさでした。

麩まんじゅうもわらび餅も食べてみたかったし、季節ごとのいろいろな和菓子も食べてみたいですね。

また、違う季節に伺います。 ごちそうさまでした。

  • 水ようかん

  • 蒸しきんつば

  • あん玉

2023/07/25 更新

1回目

2011/06 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス-
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

 あんこ玉が評判 昭和2年創業の老舗の和菓子屋さん  

土浦駅西口から駅前に2本ある通りの大通りでない方の通り(通称8間道路)を真っ直ぐ15分位歩いたにところあります。
 
昭和2年創業、"あん玉"というあんこ玉が評判の 地元で愛され続けている老舗の和菓子店です。

このエリアは、詳しいはずなのに、知らずにいて、初めての訪問。

おもてなしやお茶席に用いられるような上品で美しい和菓子が、
定番、季節の和菓子あわせて15種類ほどが、並んでいました。
価格は90円、120円、160円、くらいが主で、とても買いやすい嬉しい価格でした。

先に来ていらした常連らしきお客様に、伺ってみますと「あん玉と蒸しきんつばが好きです。
と教えてもらって,私もあん玉、蒸しきんつば、うぐいす餅、じょうよ饅頭,
柏餅を購入してきました。
どの和菓子も味も形も上品で美味しかったです。
そのなかで 特に気に入ったのは、
あん玉・・・今まで知っていたあんこ玉とは違う、黒糖の風味も生きた上品な甘さのこしあんが
         口の中でさらっと溶けてていく感じ
         まわりの寒天も厚すぎず絶妙なバランス。1個90円で1種類のみ 美味しい!
          大きさも価格も満足。
  事前に調べて、皆さんが美味しいというのも、納得、私も好きになりました。

蒸しきんつば・・・つなぎのものをあまり感じずあずきあんそのもののおいしさを感じました.
あんこ好きの私にはたまりません。
  
うぐいす餅・・・好きな和菓子のひとつですが、なかなか見かけなくて、こちらで
      久しぶりに食べることができて嬉し かったです。これは、季節の和菓子でしょうね。

お客さんが、次、次へと 入ってきました。 茶道をしている方などの間では、昔から評判のお店のようでした。
ブログなどにも、こちらの あん玉や 季節の上生菓子が、好きだと、とても素敵な写真を載せている方もいました。

土浦市観光課発行の小冊子(遊覧都市つちうら)で知りました。まだまだ行ってないお店があるようで・・・。
創業84年 田中清月堂さん,土浦にもこんな老舗の和菓子屋さんがあるのですね。
またひとつお気に入りのお店とお菓子をみつけました。
練りきりも好きなので、今度は、季節の上生菓子も食べて、自分でもお気に入りをみつけたいです。
 

  追記
  きらら  にお店紹介を載せているそうで そちらも参考にどうぞ。 

       http://www.kirara-asahi.com/shop/shop.php?shop=09008
  

  • あん玉

  • 蒸しきんつば

  • うぐいす餅

  • じょうよまんじゅう

  • 柏餅

2014/06/07 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ