nob-usuiさんが投稿したしぶ谷 やました(東京/渋谷)の口コミ詳細

nob-usuiのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、nob-usuiさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

しぶ谷 やました渋谷、神泉/寿司、海鮮

1

  • 夜の点数:5.0

    • ¥10,000~¥14,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 5.0
  • 昼の点数:5.0

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク -
1回目

2012/08 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人
  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

美味しいお寿司

<2012年8月24日 再訪>

仙台に移動して早一年。
千葉県にある妻の実家にお盆で寄ったので、一足伸ばして寄ってきました。
前回は2011年7月の訪問ですから、実に一年ぶりの訪問であります。
連絡もしないで行ったので、大将(山ちゃん)はビックリしておりました。

5歳の娘は早速 大好物の「いくら」を注文。
娘が食べやすい様に、1/2のミニいくら を作ってくれました。
さすが子持ちの山ちゃん、判っていらっしゃる。
つづく1/2のミニ赤身 も、一貫を真ん中で切って娘の口に合わせてくれました。
心配りに感謝、感謝であります。
そして娘は、再度ミニいくらを堪能し、フィニッシュ。
最後にオマケで桃のデザート登場。
私のデザートまで食べつくした娘は、終始ご満悦でありました。

妻と私は赤身、イカ(塩)、こはだ、サビ入り干瓢巻き、キンメ、あなご、スペシャル河童巻き等々。
運転があったので お酒は我慢しましたが、やっぱ呑みたかったなぁ。

食後、妻は「この後味を消したくない」と言って、しばらくお茶も飲まずに
後味に酔いしれておりました。
いつ、何度行っても最高のお寿司を握ってくれる山ちゃん。
これからも、東京出張の際には無理してでも寄ろうと誓ったのでありました。

いやー、うまかった!

------------------------------------------------------------------------------

以前通っていたお寿司屋さん(某有名チェーン店)の店長まで上り詰めた板さんが独立・開業したお店。
同チェーンに行く時には、このお店の大将の握り以外食べない、といつも無理言っておりました。
握り具合といい、出てくるタイミングといい、まさにバッチリ。
ほんと、美味しいのですよ。

独立開業後も腕は健在。
新鮮なネタで供される刺身、つまみ、そして握り。
どれを食しても、満足間違いなし。

特にお気に入りは「ヅケ」握り。
煮きり醤油に浅く漬かったネタに、ユズの皮を少し削って香り付け。
あぁ、旨い。
思い出すだけでも、あの美味しさが蘇ります。

ヒラメの昆布締めも外せません。
口に広がる、旨味、旨味、旨味。
美味しいあまり、ため息が漏れてしまいます。

当日楽しんだ日本酒は、長野県のお酒、真澄の純米吟醸。
高い吟醸香を楽しめるこのお酒、大のお気に入りです。
同行した顧客殿は、米焼酎を楽しんでおられました。

店内は「シンプル」で清潔感が広がる、落ち着いたもの。
入居しているビルは少々派手なお店が多いのですが、心配ご無用。
入口に立てば、入店後に広がる素晴らしいひと時を容易に想像できます。

美味しいお刺身やお寿司、そしてお酒を楽しみ、@10,500円でした。
普段使いには少々気合入れなければいけない金額ですが、値段以上の価値と満足感を得ることができる事でしょう。
山ちゃん(大将の愛称)、またお邪魔しますね。

  • 刺身盛合せ

  • 握り・赤貝

  • 握り・平目昆布〆

  • 握り・穴子

  • のり椀

  • カッパ巻、干瓢巻

  • いくら軍艦

  • 初夏の刺盛

  • 6月の刺し盛

  • 子供用ミニいくら

  • 子供用ミニまぐろ

  • 海苔椀

2012/09/04 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ