おおおやぶん09さんが投稿した大衆ホルモン焼肉 順(大阪/布施)の口コミ詳細

おやぶんの関東中心のレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、おおおやぶん09さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

大衆ホルモン焼肉 順布施、小路(大阪メトロ)、新深江/焼肉、ホルモン、牛料理

2

  • 夜の点数:4.6

    • ¥4,000~¥4,999 / 1人
      • 料理・味 4.8
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク 4.0
  • 昼の点数:4.4

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.2
      • |酒・ドリンク -
2回目

2018/12 訪問

  • 夜の点数:4.6

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

大学時代のツレとサクッと訪問

清流で美味しい鍋をいただきつつ夜は急遽決まった大学時代のツレと布施の焼肉順さんへ。たまたま席が空いていて入らせてもらえました
タン3種は変わらぬ分厚さとそれぞれの歯ごたえ、旨味がたまりません♪
定番のツラミも柔らかかった。
テッチャンもプリプリで脂がのってます。
最後のカレーまで大満足で食べ終わりました

2018/12/30 更新

1回目

2014/03 訪問

  • 夜の点数:4.7

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク3.9
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人
  • 昼の点数:4.4

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

順さんがランチを始めました~。

この日は近所でよく訪問してる
こちらの焼肉屋がランチを始めるという事で
ターボーさんと訪問してみました。

ゆるゆる店長のキャラクターと
それに相反するめちゃくちゃ美味しい肉が最高で
定期的に訪問させてもらってるねんな。

場所は布施駅北側のラインシネマ近くにあります。
すぐ横は「細見商店」があってラーメン好きの方はわかりやすいかも。

昼ちょっと前くらいにお店につくと
既に順さんが準備を始めてはります。
夜は自分たちの前に置かれたコンロ(?)で焼いて食べるんやけど
ランチタイムはこれ用に購入した焼き台で
順さんが焼いて提供してくれるみたい。

メニューはホワイトボードに書かれてるんやけど
これ以外でも和牛厚切りタン定食などもあるようやったで。
和牛カレーってのも気になりますな~。

今回は「バラミックス」をいただくことに。

いろいろ話しながら準備をしてくれはって
提供してくれたのがこちら。

おー、かなりのボリューム感でええ感じやね~。
分厚い目のバラとたっぷりのもやし、
出汁で若干味付けられたトロロ、キムチ、味噌汁。
ちなみにトロロは生卵に変更することもできます。
またご飯とみそ汁はお替り自由との事やったな。

さっそくいただいていきます。

まずはバラを一口。
かなり分厚い目のこちらの肉は
脂ものってて柔らかいですな~。
モミダレが濃い目でしっかりと味がついてるので
提供されたタレが無くてもそのままでご飯といける。
ちょっとあっさり食べたいなと思った時に
タレをつけるといい感じかな。
大き目のが6切れくらい入っててお得感ありますな~。


ご飯は変わり自由ってのがええし、
ベチャッとせずに固い目の炊き加減がいいで。
私は焼肉を食べる時にタレをちょっとご飯につけて
食べるのが好きなのでこれくらいが良いっす♪


肉をたっぷり食べてる合間にとろろを
ご飯にかけて食べるのもいい感じやね~。
ターボーさんはトロロに肉を絡ませて食べてはってんけど
その食べ方もなかなか魅力的やないっすか。

味噌汁もアゲさん、豆腐があっさりとしてて
スーと体に染み込んで肉の脂っこさを中和してくれますな~。

あっという間に完食です。

順さんが焼き台で肉を焼いて提供してくれるので
スーツや服に匂いがつかないのが嬉しいな。
私的にはホルモン、ツラミなども食べたいと思うんやけど
ランチで提供してもらえないものやろか。
ボリュームたっぷりやし値段も安いので
夜だけじゃなくって昼間も訪問したいと思います。

満腹、満足、ご馳走様でした!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この日は8時くらいに家路についたんやけど
まっすぐ帰るのも面白くないなと思っててんな。
で、地元の先輩にメールしてみたら運よく時間が空いたので
軽く飯でも行くことになってん。

電車に乗って布施で待ち合わせをして
向かった場所はこちら。

最近のお気に入りのお店で
すでに何回訪問したかわからん状態。
ただブログに載せるというと辞めろと言われてたので
最近ちょっとアップしてなかってんな。

今回は久々でいろいろ面白いのを
食べさせてもらったのでアップすることにしてん。
順さん怒ったらあかんでー♪

この日訪問したのは20時ちょっと。
外から人影が見えたので先客がいてるんかなと思ったら
別嬪さんの彼女さんがたまたまお手伝いに来てはったわ。

とりあえずご挨拶をしてビールを注文。

最近は二階で宴会をさせていただいたりが多かったので
生系が食べれてなかったのでまずはこちらを頼んでん。

で、出てきたのがこちら。

生レバー、ハラミ刺し、タン刺し
綺麗なサシが入ってるし、
めっちゃ美味そうやないっすか。

まずは「生レバー」

こちらはプリプリ感は少なかったけど
臭みが全くなくって甘みがある。
もっと厚切りにしてくれてもええなー。

「ハラミ刺し」

出汁醤油を小皿に出してくれはったので
わさびをちょっとつけつついただきます。
歯をそれほど立てなくっても柔らかくって
噛み切れますな。
醤油の味とよく合ってるしこれまた美味いなー。

「タン刺し」

ネットリとして柔らかいタンやで。
これまたワサビもよく合うし
めちゃくちゃ美味いっす。
軽く炙っても美味いんやろうなー。

食べてる途中で先輩合流。
焼きのほうも注文をしていきます。

こちらは今回の順さん一押しの「ヘレ」。
ロースとして一人前1000円で提供してくれはってん。
こちらの写真は二人前やねんけど
えらいボリュームありますわ。

生でもいけるってことなんやけど
両面をさっと炙って食べてみるとめちゃくちゃ柔らかいっす。
表面に塩コショウを振ってくれてて
それが肉の旨みを引き立てるねん。

赤身メインやからどんなけでも食べられるで!

続いて「ハラミ」
これも生で食べられるねんて。
この分厚さやからしっかり焼こうと思うと
焦げそうになるしある程度炙っていただきます。

先ほどのヘレとは違ってある程度の
脂分も感じられるしまた違った旨みがありますな。
あー、幸せですわ。

次からはホルモン系をいただきます。

「テッチャン」

プリプリの脂が乗ったてっちゃんが出てきたで。
鉄板の上が火がぼうぼうと燃え盛るような感じになるわー。

こちらはしっかりと炙ってから食べるんやけど
プリプリした歯ごたえと脂の旨みがグットですな!
これはお酒が進みますわー。

ここで変わったのを食べてみるか?とのことで出てきたのが
「牛骨スープの温麺」

順さんが牛骨でとった出汁と冷麺用の麺で
温麺を作ってくれはった。
スープは塩で味がつけられてるんやけど
あっさりとしてめちゃくちゃ美味しいわ。
豚骨と違ってこってり感がないので飲んだ後にめっちゃええな。
これ定番メニューにしてもらいたいけど
「めんどくさい」とのこと。

やっぱり順さんはおもろいっすな。

途中でアカセンもいただいたんやけど写真を撮り忘れてもうた・・・
こちらもコリコリしてて美味かったで。

最後に出てきたのがこちら。

カスうどんで使う油かすを炒めて
醤油で味付けをしてゴマ油をちょっとたらしたの。
炒めてる時から油かすの匂いが
店内に漂ってめっちゃ食欲をそそるで。

実際に食べてみると鶏皮を炒めたような感じで
ビールのおつまみにええんちゃうかなって思ったわ。
一味をたっぷりかけて食べるのが美味かったなー。

途中でマッコリを一本頼んで、
その後は芋焼酎を自分で入れて飲ませていただいた。

で、10時過ぎにはええ感じになってきたのでお勘定。
二人で9950円とのこと。
こんなけ食べたのにそれでいいのか???

「ちょうど10000円でええんちゃいますの?」って聞いたら
「50円はお年玉や!」って返してくれはったで。

いやー、今回も食べて飲んで話して
ほんまに楽しい時間を過ごさせてもらったわー。
いつもええ肉を食わせてもらってありがとうございます!

満腹、満足、ご馳走様でした!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この日はちょっと前にいってかなりお気に入りになった
こちらのお店に地元の先輩に行ってきてん。

脱力系店長さんがいてるええ肉を食べさせてくれる店やねんな。

前回の記事をアップしてから初めて訪問なんやけど
いきなり店長さんに「ブログに書くような店ちゃうねん。」との発言。
いやいや、こんな美味い店はみんなに知ってもらわなあきません。
「それも評価4点て高すぎる。2点でええわ!」やって。
どこをどう採点したらそんな点数になるんですか。
それは無理っす・・・

さてカウンターに座ってメニューを見ます。

実はこちらに訪問する前に時間があったので
福助でちょっと時間をつぶさせてもらっててん。
そこで生を二杯いただいていたので
ここではチューハイをいただくことに。

こちらはメニュー表じゃなくって壁に貼ってある。
とりあえず順さんお任せでお願いします!

「お任せって困るねんなー。」と言いながら出してもらったのがこちら。

生レバー

大ぶりの生レバーなんやけどこれ何人前やろ?
ボリュームたっぷりやし、
プリプリ甘いレバーが美味いっすわ!
もっと食べたいです。

タン刺し

めっちゃ綺麗なタン刺しがでてきたで。
醤油につけて食べてみるとネットリとした食感で
濃厚な肉の旨みが口に広がる。
噛まんでも溶けていきそうな柔らかさで美味いわー。

塩タン各種

タンサキ、タンツラ、塩タンの3種類をまとめて出してくれはった。
それぞれ食感、味が違うので面白いんやけど
私はタンサキが結構好きやわ。
独特の食感が美味しいでー。

カイワレ大根をタンと一緒に出してくれはってん。
「ネギ切るの面倒やから!」なんて言ってはったけど
カイワレって肉と一緒に食うと良い感じやな。
脂っこさが消えるしどんどん肉を食べられるようになるわ。
これはええ選択してはるわって思ったで。

ハラミ

綺麗なハラミがでてきましたな。
厚切りでボリューム感もたっぷりあって嬉しいわ。
両面をさっと炙って焦げないようにして食べると
肉柔らかー!美味いっす。

アカセン

ホルモン系も食べたいなとこちらも注文。
しっかりと炙って食べると歯ごたえよく美味いで。
これで350円って大丈夫やろうか?って不安になりますな。

先輩があんまり食べへん人なのでここらで肉をやめときます。

すると店長さんから「荒汁あるから飲みますか?」との提案が。
そりゃいただきますがな。

お願いをしてしばらく待つと出てきたのがこちら。

鮭の荒汁

出汁がめっちゃ優しいけどしっかりしててめっちゃ美味い。
サーモンのアラも小骨は多いけど、
脂がのってて美味しいで。
大きく切られたネギも苦いことなくパクパク食べられるわ。

めっちゃ美味かったっす。
「うちは2点でええねん!」って再度言われたけど
やっぱりそれは無理っす。
自分に嘘はつけませんわ、順さん。

というわけで今回も大満足させていただきました。

満腹、満足、ご馳走様でした!

ちなみに、翌日別件で布施で飲んでて
帰りに知り合いと某ラーメン店店主がこちらにいると聞いて顔だしてん。

そしたら順さんもええ感じになってはって、
順さんのサイン入り名刺をラーメン店店主に渡してはった。
記念に写真をパチリ。
ほんまに面白い店長さんです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この日は猛麺会のメンバーで同い年の
ミニッシュと飲みに行くことにしててんな。
年上の方が多い中で数少ない同学年やし、
仲良くしたいなって思っててん。
お互い家が近い布施あたりでさくっと飲もうかって話になって、
どこかええ店ないかなって検討しててんけど
「福助」の店長に教えてもらった店があったので
そこに行ってみることにしてん。

かなりの場末感漂う愛染小路の入口にあるお店で、
福助の二件隣くらいかな。
前からどんな店やろうって気になっててんな。
安くて腹いっぱい食べられるって話やから期待度大やでー。
この日訪問したのは18時半くらい。
ガラッと引き戸を開けて店内に入ると私だけやった。

こちらはカウンターのみで7,8人が座れるこじんまりとしたお店やな。
ちょっと脱力系の店長さんがええ雰囲気を出してはるで。
ミニッシュが来るまでしばらく店長さんと
話をさせてもらったんやけど、こちらは開店して3カ月なんやって。
その前もいろんなところで焼肉屋をやったりしてはるらしいで。
しばらくするとミニッシュ登場。
ビールを注文して焼肉も適当にお願いをします。
ちなみにメニューは壁に掛けられてるんやけど
とりあえずめっちゃ安いで。

生レバー480円って中々ないよなー。
ホルモン系も300円台とかで、
和牛ってことなんやけどほんまにやっていけるか心配なるな。
で、今回食べたのがこちら。

生レバー

最初は今回ええのがないからダメやって
話やってんけど、ちょっと食べてみるか?
ということでサービスで出してくれはった。
ちょっとくさみを感じたけど、これでも全然OKやで!
プリッとして美味しい生レバーやった。

塩タン

なかなか分厚いやないっすか。
生でも食べられるってことなので
両面をさっと炙って食べてみてんけどええ感じやったわー。

ロース

えらいサシが入った肉がでてきたで。
これで1000円ってメチャクチャ美味そうやん。
生でもいけるって事やから
ちょろっとだけ焼いて食べてみたら蕩けるようやったわ。

ハラミ

こちらはごつく切ってくれてて
食べ応えありそうやで。
この肉のサシも綺麗やんなー。

途中で福助店長さんがふらっと来てくれはって
このこちらの野菜を置いていってくれはった。
マコモダケとかいうキノコらしいねんけど、
食べた感じは全然わかれへんかった。
とっさん、あざーっす!

タンサキ、タンモト

ごついほうがタンモトなんやけど、
最初は堅いかなーって思いながら食べたら
全然そんなことあれへんで。
肉厚の割にめっちゃ柔らかいし、
タンの旨みもたっぷりやるねんな。
これはたまりませんわ!

上ミノ、丸腸

これは上ミノってよりはミノサンドやな。
たっぷり脂ののった部位でホルモンの旨みたっぷりやで。
丸腸もプリプリしてて焼き過ぎると
火がかなり上がるくらいの脂ののり。
酒が進みますわー!

テッチャン

プリプリのホルモンがでてきたで。
飲みながらやとドンドン食べてしまいますな。

最後らへんに「やばいの行っときますか???」
店長さんが私たちに話しかけてくれはってん。
もちろん行きますがな。
で、出てきた部位が通常肉サシで使う部分を
めっちゃごつく切ってワサビをたっぷり乗せたやつ。

ワサビのついた部分以外をさっと炙って
食べてみたら何もつけんでもワサビの風味だけで
めちゃくちゃ美味いねん。

脂っこいかなって思ったけど、これもワサビが消してくれてるから
どんなけでも食べられるで。

通常やったら数千円するらしいねけど、
こちらでは800円で提供してくれはったわ!
これはほんまに美味かったので次もやってたら食べたいわ!!!
結局こちらではお互いビールなど4杯ずつ飲んで
肉をたっぷり食べて一人4000円くらいやったかな。
酒を飲んでこの値段ってのは安いよなー。
これからまた通わせていただきたい店が増えましたわ。
満腹、満足、ご馳走様でした!
最後に飯食べてなかったし、
もう一軒ちょろっと行きましょかー!!!

  • ランチ♪

  • ランチ♪

  • ランチ♪

  • ランチ♪

  • ランチ♪

  • ランチ♪

  • ランチ♪

  • ランチ♪

  • ランチ♪

  • ランチ♪

  • 三回目

  • 三回目

  • 三回目

  • 三回目

  • 三回目

  • 三回目

  • 三回目

  • 三回目

  • 三回目

  • 三回目

2016/09/18 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ