kumanimoさんのマイ★ベストレストラン 2011

博多っ子kumanimoの食べコメ

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

パンが好きなので、パン屋さんに偏りがちですが(笑)
高いお金を出して美味しいのは当たり前って思ってるので、
リーズナブルなのに美味しい!満足っていうのを重視してます。

マイ★ベストレストラン

1位

カレンズ (次郎丸、賀茂 / パン)

1回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2015/04訪問 2015/04/22

迷いなく☆5つです!!

2015年4月
久しぶりです。
12時前に着いたら、パンも沢山!
でも既にお総菜パンは減ってた。
アボカドサーモン、コッペパンサンド、抹茶くるみデニッシュ、黒豆きな粉クリーム、メープルくり、苺ナッツ、桜オレンジナッツ、色々ナッツ、食パンを購入。

黒豆きな粉クリーム、めちゃうまです!!!
苺ナッツと桜オレンジナッツも美味しいです!!

色々ナッツパンは多分メープルクリーム入りで、クリーム入らんかったかな…抹茶デニッシュにもクリーム入ってて、私的にはクリームいらんかったかな。

食パンは以外にも普通でした。

ハードっぽいパンが好きですねー
(お店は入って右コーナー)

2013年8月
1年ぶりくらいに来ました~
変わらず魅力的なパンだらけ。
お昼過ぎてたので、調理パンはほぼ売り切れでした。

************************************************************************
2011年6月
今まであらゆるパン屋さん、ご飯屋さんへ行ってきました。
初めての文句なしの☆5つです!!!

愛情たっぷりのパン、美味しすぎます!!!

まず、お店は緑に囲まれて、とーってもいい雰囲気。
店内もお洒落な飾りがあります。店内はそんなに広くないんですが、
色んな種類のパンが少しずつ置いてあって、もう、どれ選ぼうか迷いまくり。
結局10個以上買ってしまいました…

気になるお値段なのですが、具がモリモリの調理パンでも180円という、驚きの安さ!!!
多分高いパンでも200円前半じゃないかな?大きさもそこそこあってのこの値段は嬉しいです。
すっごく手の込んだパンばかりです。

サーモンと野菜のパン、ベジタブル、紅茶メロンパン、紫芋のパン、かぼちゃのパン、かぼちゃと栗のパン、トマトパイ
ブルーチーズのパン、ジャガイモとオリーブのパン、ソーセージのパン、チリビーンズのパン、ホタテクリームのパン

サーモンとお野菜のパンはドライトマトとチーズが入ってるパンで、
ドライトマトの塩気&酸味がちょうどよいし、モッチモチでめっちゃ美味しいです。
具は、サーモン、ジャガイモ、ブロッコリー、人参、のり。とにかく具が大きい!!!

ベジタブルは、色んな野菜がトッピングされてて、パン生地の中にツナが入ってます。
目にも美味しいし、もちろん味も、パン生地の柔らかい食感もGOOD。

紅茶メロンパンは、甘ったるいメロンパンが苦手な人でも食べられそう。

かぼちゃパンは、黄色いカボチャ生地のパンに甘酸っぱいクランベリーが入ってます。

トマトパイ、これがまた美味しい。クロワッサンのような生地で、トマトソースとチーズが美味しいです。
パイ生地も然程脂っこくなくて、ペロっと食べれました。

ブルーチーズのパンは、白パンの中にブルーチーズが練り込まれてます。
大人の味ですが、ブルーチーズの癖が少ないので、美味しく食べられます。

唯一苦手だったのが、ジャガイモとオリーブのパン。めちゃくちゃ塩辛かったです!!!
多分ワインのおつまみとかにいいのかな?朝ご飯には塩がきつ過ぎました。

あとホタテクリームも、朝食べたのですが、ちょっと合わないかなぁ。

最後の二つは個人的好みの問題だと思います。
とにかく、☆5つに変わりなくて、通いたいです☆

店員さんも笑顔が素敵な方で、優しい感じがしてすごくほのぼのしました。
無料のコーヒーもあるので、外のベンチで一服するのもお勧め。

*********************************************************************************
2012年6月
もう何度も行っていますが、どのパンを食べても美味しかったんですが、衝撃的なパンを食べてしまいました…
お土産で数種類貰った中の2種類なんですが、残念ながらカレンズの美味しいイメージを少しダウンさせてしまいました。
斬新な組み合わせをしているパンなんですが、この組み合わせはないだろうと…
高菜とちりめんじゃこのパンでした…

美味しいパンもあれば普通のパンもあって当たり前だけど、☆5つ付けてたので、気持ちだけ減らします。
でもチョコとマカデミアのパン、さつまいもとレーズンのパン、かぼちゃのパンはとっても美味しかったです!!

あとサービスでラスクをくださることがあるんですが、湿気ってることが多いので、乾燥剤があればもっと美味しいかと。

  • 2015年メープルくり
  • 2015年色々
  • 2015年抹茶くるみ豆

もっと見る

2位

ベーグルサンニーイチヨン (赤坂、大濠公園 / ベーグル、パン、カフェ)

3回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2018/06訪問 2018/06/14

変わらぬ美味しさ!

先日、8人でパンの持ち寄りパーティーをする事になりまして、私一押しのこちらのベーグルを持参!

みんなパン屋さんには興味あるけど、ベーグル屋さんは知らないみたいで。こちらのベーグル具沢山でみんな驚いてました!

黒糖くるみベーグル、塩バターベーグル、チキンなんちゃら(^◇^;)の三つを食べてもらいました!
自分が作ったかのごとく、美味しいやろ?美味しいやろ?と迫る私(笑)

その後、久しぶりにランチタイムに訪問でき、久しぶりのお惣菜ベーグル!!出産前はよく買いに行ってたから懐かしくて嬉しくて、3点お買い上げ。

名前がわからんのですが、チキン系、ごぼうサラダ、ビーンズ入り。

具沢山で本当美味しい!!!

普通のベーグルもランチタイムには品薄になってるので、また仕入れに行かねば!
無性に食べたくなるこちらのベーグル。
こちらのベーグルと出会ってから、他のお店でベーグル買わなくなりました(笑)

あこ酵母のもっちりベーグルと、ケチらずにふんだんに使ってある具材が美味しい。

自家栽培のブルーベリーも美味しくて。

ブルーベリーマフィン買ってみました。
パンよりのマフィンですが小さくても食べ応えありでした。

前はなかったくるみだけのベーグルも美味しかったです。

初めてチョコナッツのベーグル購入。
濃厚なビターチョコとサクサク大きなナッツ。
これでもか!ってくらいチョコ入ってました(笑)
2016.12月
久しぶりに行けました!大量買い。
塩バターベーグル、黒糖くるみ、イチヂクくるみ、
トマトチェダー、ブルーベリー。
初めてのオリーブチーズ、オニオンチーズ。

相変わらずもちもち食べ応えありで、美味しかったです。


2015年12月
ベーグル納めに行きました!
いつもの、黒糖くるみ、イチヂククルミ、塩バターあん。
あと初のゴボウとポテトサラダ、栗とナッツのパン。
どれも美味しかった。

新春、新作ベーグル出るといいな。

2015年9月
何度も行ってたけど、久しぶりの更新。
黒糖くるみ、塩バター、あん塩バター、ゴマさつま芋、パインクリームチーズ、チョコマカダミアナッツを。
180円~230円でした。

相変わらずもちもちで美味しい。
パインクリームチーズも甘酸っぱくて夏!って感じでした。


2014年7月
たまたま通りがかったので、つい引き寄せられました(笑)
新発売の塩バターペーグルにはまってます。
くるっと生地が巻いてあって、中から塩バターが染み込んだ生地が。
美味しい。クロワッサンみたいな風味。
塩バター餡子も癖になります。

2014・5月
毎週行ってたんですが、出産後はすっかりご無沙汰に。
久しぶりに行きました。
午後には売り切れてるみたい…
お惣菜ベーグルと黒糖、イチヂク、プレーンを購入。

お惣菜は照り焼きチキンが一番好きです!
マッシュポテトと照り焼きチキンとモチモチベーグルが合う。

黒糖くるみベーグルは濃厚で大好きなベーグルです。
これは毎回買います。

また仕入れにいかねば。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ベーグルが大好きなのですが、こちらのベーグル、私の中で三本の指に入りそうなくらい好きです。
噛み応えのあるベーグルよりも、モチモチ系が好きなのですが、まさに、こちらのベーグルはモッチモチ!!!

月、火、木、金のプレオープン中です。イートインできるカウンターもあります。
まだお店の方が手なれてなくて、ワタワタしてます(笑)

一回目に買ったベーグルは、オレンジショコラ、かぼちゃ、トマトとチェダーチーズ。これにフカッチャサンドも買いましたが、
350円とお高めですが、鶏のサラダ(野菜たっぷり)で、めちゃおいしかったです。
二回目に買ったベーグルは、マカデミア&チョコ&マンゴー、黒ゴマ、エブリシング(チーズ、ベーコン、玉ねぎ)
三回目に買ったベーグルは、よもぎ&マロングラッセ、ミックスのお野菜ベーグル、メープルナッツ。
四回目に買ったベーグルは、よもぎ&ずんだ豆、クリームチーズ&ドライフルーツ、シナモンロール。
色んな味のベーグルが次々に出るので、見逃せません。
上記のはすべて一つ180円です。

パンも置いてありますが、こちらもハード系のパンも生地がモチモチしてて、美味しかったです。
クルミとクランベリーのパンを食べました。

ちなみに、上記で好きだったのは、かぼちゃ、マカデミア、よもぎとマロングラッセです。
きっと美味しい素材を使ってるんだろうなぁって思います。どれもこれも美味しいから。

他には、大納言&さつま芋、ほうれん草、プレーンなどなど、種類豊富ですね☆
お昼過ぎには売り切れてるみたいなので、希少価値高いかもですね。

マフィンとスコーンも食べてみましたが、スコーンは他のお店との違いがわかりませんが、
マフィンは、パンに近い感じなんですが、すごくモチモチしてて、不思議な食感です。
癖になりそうな味!!!味見で一口食べようって思ってただけなのに、一気に食べてしまった。
私が想像してたマフィンの美味さとは違うんですが、食感にあっぱれ(笑)また買いたいです。

カフェスペースがついにオープンしてました!!!
ちょっと狭いけど、テーブル席もありました。
スープ150円も置いてありましたよ。

ショーケースの中に豆乳プリンが置いてあったので、買ってみました。
うーん、不思議な味(笑)黒蜜きな粉の豆乳プリンらしいのですが、カラメルが生姜っぽい味がしました。
でも体に良さそう!!!
従業員さんも増えてたので、ベーグルの売り切れも解決されたらいいなぁ。

*********************************************************************************
H23.9月訪問
最近は、ベーグルの生産数も増えたようで、売り切れることはないみたいで、こちらとしては嬉しいです!
ナッツ類&ピーナッツバターのベーグル、マロングラッセ、チーズペッパー、が最近のお気に入りです。
相変わらず、モッチモチ弾力のあるベーグル。
冷凍して、チンして、トーストしても、モチモチは健在で、常にストックしておきたいです★

***********************************************************************************
H24.5月訪問
週に一回は行っているのですが、新商品が出てたので。
オレオクッキーを練り込んだ斬新なベーグル。味の想像がつかなかったんですが、ココア味で美味しかったです!!
エビトアボカドサンドは280円するんですが、具沢山で大満足です。

***********************************************************************************
H24.9月に訪問
新商品のかぼちゃカレーが私の中で大ヒット!!!美味し過ぎます!!
******************************************************************
H25.9月
一週間に一回は購入してます。ここ以外のベーグルは食べられない!

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

3位

向日葵 (室見 / 焼肉、ステーキ、ホルモン)

6回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥3,000~¥3,999 ¥1,000~¥1,999

2022/02訪問 2022/02/15

ホームの焼肉屋さん

他の焼肉屋さんにたまに行きますが、結局、ここに戻ってきます。そして、やっぱりここがおいしいね、胸焼けせんねって言って帰ります(笑)

久しぶりのランチへ。ひまわりランチ150gペロリでした。胃腸の弱い私、他の焼肉屋さんだったら、途中で胃がムカっとするのですが、こちらは大丈夫なんですよね。

正直、今流行りの小洒落た感はありませんが、ホッとする焼肉屋さんです。
GW前に久しぶりにランチに行きました。
またテレビで紹介されてたらしく、予約してた方がいいみたい。

GWに娘が向日葵に行きたい!と言うので、早めの時間に行きました。

娘が食べる食べる。大好きなワカメスープとまぼろしカルビ。

大人はタン、ロース、やわらかカルビ、まぼろしカルビを満遍なく。

焼きおにぎりは相変わらずの味噌で。お腹いっぱいになりました。
クリスマスイヴに娘に何が食べたい?と聞くと、向日葵のお肉が食べたい!と。

多いだろうなぁと思いつつ、飛び込みで行くと、ちょうど1回転した間に入り込めました!!

娘が好きな上ロースとまぼろしカルビ。
まぼろしステーキの白、上タン、ミルク仔豚を注文。

わかめスープは娘の大好物で奪われます(笑)

上ロースもまぼろしカルビも娘がバクバク食べます。久しぶりにまぼろしステーキ食べましたが美味しかったです。

上タンは毎回外せません!

レモンが付いていて、サッパリ食べられます。
久しぶりに行きましたー!
2018年も焼肉は向日葵でお世話になります。

娘も向日葵のお肉が大好きです。

今回はまぼろしカルビ、熟成サイコロステーキ、上塩タン、ミルク子豚を注文。

上塩タンとサイコロステーキは塩とレモンで。美味しい!
今回のサイコロステーキの塩加減好きでした!

まぼろしカルビは相変わらずの美味しさ。娘も沢山食べました。

ミルク子豚も脂まで美味しい。脂苦手な私が唯一食べれるやつです(笑)
今回、カット用にハサミもあって、食べやすかった!

また行きます。


ここの焼き肉に通い始めて、他の焼き肉屋さんを開拓さえしなくなってしまった。
胸焼けしない、安心なお肉。

娘のリクエストにより、母子だけで訪問(笑)
しかも夜に。娘3歳やから、実質一人焼肉っぽい感覚。

上塩タンは私1人で食べました。
ペロリと完食。
臭みもなく、レモンでサッパリ美味しい。

上ロースを2人で食べました。
脂身少ないのに柔らかく娘も食べられました。

今度はステーキ系のスパイス抜きにしてもらって
食べさせてあげたいな。

焼きおにぎりも相変わらず好きです。
2016年7月
久しぶりに黒豚骨付きカルビを注文。
脂身部分も甘くてジューシーで美味しい!
脂身苦手な私も食べられました!
ヘルシーロースターってすごいな。
本来は煙が出ないんやけど、
土曜日の満席時のせいか店内に煙が(笑)

今度はミルク子豚にしよう。

2015年10月
初めていか焼きを注文してみた。680円やったかな。
あとは熟成サイコロステーキセット1,680円と上ロースセット1,480円。
サイコロステーキは塩とレモンで。めちゃおいしい!
ロースはカルビよりも脂身少なくあっさりなので、子供にも良いですね。
そして、いか焼き。ふっくらふわふわで美味しい♪
いつも肉しか頼まんけど、いかも良い!娘も沢山食べてました。
いかは塩コショウたっぷりなので、子供にはとってあげないと。

相変わらず、ワカメスープが美味しくて幸せでした。

2015年8月
メニューが新しくなってました!
黒豚骨付きカルビセット1,480円やったかな?
ワカメスープ、ご飯or焼おにぎり、キムチ付き。

毎度焼おにぎりを選びます。
普通の白いおにぎりと醤油ダレと味噌ダレがが来るので、自分で焼いて、好きなタレを塗ります。
焼き加減はお好みで。私は少しピリッとする味噌ダレが好き♪

黒豚の骨付きカルビですが、脂身苦手なのに、ここのは本当に美味しい!
レモンを絞って爽やかに。夏にいいですねー

ワカメスープ&黒豚ウインナーは娘にほぼとられました(笑)
絶品です!!

上塩タン1,080円やったかな?
大きくてしっかりした歯応えもありつつ、柔らかく美味しかった♪

2015年4月
またまた久しぶりの更新。
豚のスペアリブの新商品が出てるので行きました。
豚の脂身って苦手〔豚バラや角煮やトンカツロースの脂身も苦手〕なんですが、
甘みと旨みが凝縮された豚が美味しい!

まぼろしカルビもテレビで紹介されてるようですが、相変わらず美味しいし、
どんだけでも食べれる。

まぼろしカルビステーキ白を食べましたが、
わさびで食べるオツな感じもいいです。

書いてたら食べたくなってきた(笑)
また行きます。

2014年11月
何度も行ってるけど、久しぶりの更新。
ランチメニューが少し変わってました。

今回はまぼろしカルビランチとハラミ厚切りランチを。
ご飯、ワカメスープ、お肉、野菜、キムチ、アイス、ドリンク付き。
まぼろしカルビ、柔らかくて相変わらず美味しい。
旨味と甘味がたまらん。
なのに、胸焼けゼロ。

ハラミ厚切りも、本当に厚切りで、食べ応えあり。
ブラックペッパーたっぷりなので、好みは分かれるかもです。

焼き野菜は季節によって違いますが、いつ行っても野菜が美味しい。
キャベツは焼かずにぱりぱり食べてしまう(笑)

ご飯もおかわりして、満腹満足。

普段は米を食べない娘さん、ワカメスープご飯にしたら、沢山食べてた!
椎茸の出汁が美味しい。


2014年3月
産後、初の焼肉!!半年ぶり♪
焼肉は向日葵以外で食べることがなくなりました(笑)

まぼろしカルビと厚切りタンとハラミステーキを。
厚切りタンは柔らかくてプリプリ。美味し過ぎる!!
まぼろしカルビも、柔らかくて、旨味たっぷりジューシー!!
でも脂っこく感じないのが不思議。


2013年8月
毎月行ってるんですが、久しぶりに更新。

今回奮発して、ミルク仔豚、厚切りタンを食べました~!!
ミルク仔豚、やっぱり美味しいです。お肉自体に味があって、でも臭みが全然ない。

厚切りタンは、かなり食べ応えありです。レモンをギューっと絞って、食べると美味しい!!
夏は焼肉で夏バテ防止しないと!!!

かなり食べすぎたけど、相変わらず胸やけせず。他の焼肉は食べられない体になってます(笑)

**************************************************************
H24.11月
相変わらず通ってるお店の一つです☆
新メニューが出てました!!上タン厚切り1,753円、ミルク仔豚の骨付きステーキ1,648円、海鮮盛り2000円くらい。

上タンはステーキみたいに分厚いのに、とーっても柔らかくて美味しい!!!臭みもないし、ペロっと食べれちゃいます。
ミルク仔豚、これ、今まで食べた豚肉の中で一番おいしいかも!!!
弾力があるけど、柔らかくてジューシーで、臭みもなくて、甘味がある。
ちょっと高いけど、レストランとかではこんな値段じゃ食べれないですから、食べる価値ありかも。
そして、海鮮盛り。えび、いか、サーモン、かつおのお腹?(枕崎から直送らしい)の盛り合わせなんですが、
イカもサーモンも柔らかくて、すごく美味しいんです!!!魚嫌いの私が食べれるので、子供も食べれそう!
さすがにかつおのお腹は食べれないだろうと思ったんですが、今まで食べたことない食感で(もちもち?!)、
食べれちゃいました。お魚好きの方&お酒のおつまみにはもってこいですね~

他のお店の焼き肉はいっぱい食べれないけど、こちらの焼き肉はどんだけでも食べれて恐ろしいです(笑)
ヘルシーロースター&お肉の良さのおかげだな☆
野菜&ワカメスープ&キムチも美味しいし、焼きおにぎり(おにぎりを自分で焼く)も美味しいし、
満足でした!!!

*****************************************************************************
H24.3月
新しいメニューの和牛ロース芯1,995円を頂きました!
塩ダレに漬けてあって、レモンをかけて焼き、食べる時にわさびを付けて食べるのですが、絶品!!

前歯で噛み切れる柔らかさ、お肉の汁があふれ出します!
でも、これが全然胸やけするような脂じゃないんですよね!!もちろん、臭みも全くないです!!
塩ダレの味もちょうどいいし、わさびを付けて食べるなんて、高級鉄板焼き屋さんでしか食べたことなかったので、
感動しました!!A5のお肉(とってもいいお肉らしいです!)が、こんなリーズナブルで食べれるなんて☆
多分高級店だと、お肉だけでも5,000円くらいするんじゃないかな…

あと、私は毎回、おにぎりを頼んで、焼きおにぎりにして食べてます。
味噌ダレ&醤油ダレ、お好みで塗って焼きおにぎりに出来ます!
塗る作業が楽しくて(笑)そして、もちろん美味しいです。お米も美味しいから、2個ペロっと食べてしまう…

更に、塩もみ和牛1,995円も食べました。
最初はちょっと塩からいかな?って思ったんですが、次回も塩もみだなってくらいハマリました~(笑)
お肉はもちろん柔らかくて、美味しい!!塩もみ和牛と味噌焼きおにぎりの組み合わせ、最高です。

お野菜のキャベツが早生キャベツになってたんですが、甘みがあって、柔らかくて、これもめっちゃ美味しかったですよ~
********************************************************************************
おそらく、10回は行ってると思います。
別の飲食店の方に教えて頂いたお店です。

お肉にとーってもこだわってる様子。つけタレもご主人の手作りらしいです。
サッパリ甘めな感じで、私は好きです!何種類かタレがあるお店が好きだけど、
こちらのお店はこの一種類のタレで十分だと思うくらい。

いつも頼むのが、カルビセット1,280円、上ロースセット1,580円。
(グラム数がわかりませんが…かなり多いです)
これに、牛たん890円やハラミ厚切りステーキを頼むことが多いです。
連れと共に小食なので、これでお腹いっぱいになります。

サイドメニューは少ないです。肉と焼き野菜とドリンクくらいしかないと思います。

ちなみに、セットはおにぎり2個(ご飯でも可)、ワカメスープが付いてます。
キムチと焼き野菜はサービスでモリモリ付いてるので、めっちゃお得です!!

あと、和牛セットが1,890円、ファミリーセットなど、色々なお得なセットがあります。
今は東北応援セットみたいなのがあるようです。

ご実家が農家をされてるので、お野菜も新鮮で美味しいです。
お肉もどれもこれも柔らかくて、臭みもなくて、本当に美味しいです!!

そして、焼き方法なのですが、ヘルシーロースターという機械で焼きます。
煙が全く出ず、網を変える必要がないそうです。氷で汚れが落ちるからお手入れ簡単?
あと、余分な脂を落として焼いてくれるので、いくらでも食べられます!(奥さんの説明有り)

私はお肉の脂が苦手で、焼き肉に行っても、5枚食べればいい方なのですが、こちらでは
一人前以上食べれるんです!!!嬉しいのですが、太りますね…

家族連れに来てほしいとのことで、安い設定にしてるそうです。
お座敷とテーブルとあります。お座敷に行きたいけど、子連れ&予約優先みたいで、まだ未体験。

お店の方も程良い接客で、明るい方で気持ちが良いですよ。
かなり穴場なお店だと思います。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

4位

ガレ (賀茂、次郎丸、野芥 / フレンチ)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥3,000~¥3,999 ¥1,000~¥1,999

2015/01訪問 2015/01/17

大好きなフレンチのお店です

2015年1月
数年ぶりに訪問。
ランチは前もって予約しないと入れず、何回も断られました。
で、今回はダメ元で当日連絡したら、OKでした!!
娘はお留守番。
1,500円のコースでお肉を。
鴨のスモークと豚のゼリー寄せ、下仁田ネギのスープ、三瀬鶏のカリカリ焼き肉、
紅茶のブリュレ。安定して美味しいです!!
特に前菜とスープに毎回感動します。
お野菜も美味しいし、また行きます。

贅沢言うなれば、パンがもっと美味しいと嬉しいな。

◎2011年2月ランチに来訪。
1,575円のコースにしました。前菜、パン、魚OR肉のメイン、デザート、コーヒー。

前菜はサーモンのサラダ。(サーモン率高いかな?)サーモンはあまり好きではないのですが、こちらのは食べれます。
チーズと明太子とイカの塩辛みたいのが乗ってて、いいアクセントになってました。和っぽいですよね。
スープは冬の白野菜(白ネギ、カブ、カリフラワー)のスープ。どの野菜の味がするか分からず。優しいスープでした。
パンは自家製で、ライ麦のパンでした。お替りできました♪焼き立てでアツアツです。
メインはお魚にして、クロダイでした。皮はサックリ焼かれてあって、身はホロホロして食べやすい。
付け合わせの野菜が美味しすぎて感動でした!!本当にお野菜が美味しくて、大好きです!!
デザートはプリン。ほろ苦いカラメルが大人の味で美味しかったです。

必ず食後はコーヒーが出るのですが、私はコーヒーが苦手で、他のに変えて欲しいなぁって思いつつ、
いつも言えずじまい。

こちらの店員さんは皆さんクールなので。過剰接客のなさが魅力でもあるんですけどね(笑)


◎2010年3月ディナーに来訪。
また2940円のコースにしました。連れは5250円のお勧めコース。魚&肉がついてますし、前菜とデザートがランクアップされてて、とっても美味しそうでした☆
私の2940円コースは、サーモンのサラダ、カリフラワーのスープ、若鶏のコンフィ、デザートでした。今回は事前に確認せず、苦手な食材ばっかりだったのですが、やっぱり美味しく食べられました☆


◎2009年6月はランチに、9月はディナーに行きました。

ランチ→お昼のコースランチ1575円
前菜、スープ、鮮魚料理 又は 肉料理、パン、デザート、コーヒーで1575円。

1575円とは思えない程の満足感でした!!
前菜は、柔らかい鶏肉に(薄くスライスされたささみかな?)、キウイソースがかかっていました。
このソースがすごく美味しかったです。

スープは確か白ネギだったのですが、ネギのスープなんて初めてで、これもまた美味しくてビックリしました。ネギの風味はあるのですが、臭みはないし、口にも残らない感じ。
メインのお皿には、野菜もたっぷり並べられていて、彩鮮やかだし、お腹いっぱいになります。
この日のデザートはピスタチオのアイスとフルーツヨーグルト。
唯一、ヨーグルトは普通でした。そしてピスタチオやコーヒーとは合わないですね。
でもピスタチオのアイスは絶品でした。

ディナー→農家直送野菜たっぷりのヘルシーコース2940円
オードブル、スープ、本日の鮮魚料理 又は 若鶏腿肉のコンフィ、パン、デザート、コーヒー

ヘルシーコースでしたが、こちらもお腹いっぱいになりました。
スープは確かソラマメ?上品な味で美味しかったです。
あとは、鴨肉を頂いたのですが、柔らかくて、旨みが凝縮されていて、美味しいです。
お野菜は飾りではなく、どれも主役級です。
デザートは、いちじくと、ガトーショコラ。ちょうどいちじく狩りに行った日だったので、普通に感じてしまいましたが(笑)

  • 2015年ランチ
  • 2015年ランチ
  • 2015年ランチ

もっと見る

5位

ハマのフレンチ (姪浜 / フレンチ)

1回

  • 夜の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 2.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 ¥1,000~¥1,999

2012/10訪問 2012/10/23

お店の雰囲気が可愛いです!!

ランチは3回くらい行ったのですが、今回初のディナーです。
パンが大好きだったんですが、半年前くらいから、別のパンに変わってしまったので、とっても残念です。
それでも美味しい方だとは思うんですけど、前のが最強に美味しかったので…

ディナーですが、3,500円を注文。一口前菜、選べる前菜、スープ、パン、魚料理、選べる肉料理、デザート、ドリンクでした。
一杯だけ飲物を頼んだんですが、ノンアルコールのリンゴのスパークリングがすっごく美味しかったです!!

一口前菜は、海老のフリット。これ、めちゃ美味しかったです!!付け合わせのオリーブとイチヂクが美味しくて。
海老は素揚げに近い感じなんですが、ぷりっぷりで美味しかった~

選べる前菜は、ホタテ、サーモンの常備と別に二種類あったので、野菜のテリーヌにしたんですが、
これが大正解。お野菜がどれもこれも美味しいし、見た目も美しくて、満足な一品でした。
ディナーで食べた中で一番好きでした(笑)

スープは、ごぼうだったんですが、これはあまり好きではありませんでした。胡椒がかかり過ぎていて、ゴボウの風味が消えていた。

魚料理は、スズキのアサリの何とかソースでした。スズキはフワっと焼かれてあって、臭みがなくて、美味しかったです!
ソースはアサリの出汁とバターとワインとかかな?全くわからないんですが、初めての味でした。
付け合わせの野菜がたっぷりで嬉しかったです。なかなか美味しかったと思います。

お肉料理は、豚肩ロース、鴨肉、牛フィレから選べたので、牛フィレにしました。
でもね、これがちょっと残念でした。牛フィレなのに、脂っこいという…
ソースは野菜とビネガーということだったのでサッパリを期待してたんですが、ソースも脂っこいというか…

デザートは、ローズマリーのアイスとブリュレ。ランチのデザートの方が豪華な気がしました。

ってことで、私はディナーよりもランチの方が満足度が高いかなって思いました。

でもシェフはすごく丁寧なお仕事をされてると思います。
ディナーのサービスをしてくれた方が新人さんなのか、バイトなのかわからないのですが、
不慣れ過ぎて、こちらもドギマギしてしまいました。早く慣れて欲しいですし、お店の雰囲気にあった接客をして欲しいなって
思いました。頑張って欲しいですね~

************************************************************************************
2011年11月
細い路地にあります、こちらのお店。気にしてないと通りすがってしまいそうな感じです。
中に入ってみると、とーっても可愛らしい、雑貨屋さんのような雰囲気のお店です。
とても男性一人でされてるお店には見えませんね(笑)

メニュー&名刺にくじらの絵が描いてあって、ツボです。

ランチメニューは二種類で、1,800円は(選べる前菜、スープ、パン、選べるメイン、デザート、コーヒー)、
2,800円は詳しい内容は見てませんが、お肉お魚両方出てくるんだと思います。あと5,000円もあるみたいですね…(HPより)

私は1,800円のコースを選びました。
前菜は本日の前菜(豚バラとレバーのパテ)、ホタテのプロヴァンス風、スモークサーモンから選べたので、ホタテを。
メインは本日のお肉(豚肩ロースのマスタード添え?)、本日のお魚(スズキのポワレ)、カニクリームコロッケ、
牛肉ステーキ+500円から選べたので、カニクリームコロッケを。連れはスズキのポワレを。

ホタテの前菜は、出てきた時、ちょっと焼かれすぎてるように見えて、あまり美味しそうに見えなかったんですが、
食べてみると、今まで味わったことないソースで、ホタテのうま味が出てて、美味しかったです!
ホタテの量が多いし、添えられてる荒いトマトソースのようなのがまた美味しい。これでお腹いっぱい(笑)

パンが二種類出てきたんですが、これもまた絶品!!ソフトフランスとミルクパン?
これは外注らしいんですが、レシピを渡して焼いてもらってるそうです。キメが細かくて、とにかく美味しい!!
温め方もバッチリで、パンが進む進む。

かぼちゃのスープは普通でした。箸休め?

そして、メインのカニクリームコロッケ。今まで食べたカニクリームコロッケの中で一番好きです!!
何と言うか、濃厚で、しっかり味が付いていて、サックサクに揚がってて。カニもいっぱい入ってるし、うまい!
クリームも柔らか過ぎず、ちょっと硬めで、これが好みでした☆これはまた食べたいですね。

付け合わせのサラダ&温野菜がたっぷりで、これも野菜好きとして嬉しいです。里いも、レンコン、カブ他色々。

そして、最後のデザートでまた感動!!洋ナシのソルベ、ガトーショコラ、ティラミス。
組み合わせを見たとき、しつこいなぁって思ったんですが、食べてビックリ。どれもこれも美味しい!!
ガトーショコラはしっとりしてるのに、チョコが濃厚過ぎず食べやすい。
ティラミスはふわっふわで美味しい。洋ナシのソルベもちょっと甘めだけど美味しかったです。

いやー満足です。今度はディナーも行ってみたいですね。
フレンチ、久しぶりのヒットです!!!


  • 入口
  • キッチン側
  • 前菜ホタテ

もっと見る

6位

グラバー邸 (中泉、藤棚、あかぢ / ヨーロッパ料理)

1回

  • 夜の点数: 3.5

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 昼の点数: 3.0

    • [ 料理・味 3.0
    • | サービス 2.0
    • | 雰囲気 2.5
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 ¥1,000~¥1,999

2013/08訪問 2013/08/19

人気のお店でいつもいっぱい!

2013年8月
お盆中行きました。
コースしかなくて、2,625円の肉&魚料理から選べるコースに。

前菜、肉or魚料理、ドリンク、パンorご飯、デザートが付いてます。

前菜は盛り合わせを、肉料理から牛舌シチューを選びました。

盛り合わせは前より量が減った?ハムが少なすぎました…
予約で満席だったので、手を抜かれたのかもですね…

牛舌シチューは濃厚で柔らかくて、美味しい!!!ここはシチューが一番好きかも。

夫は平目にしたので、少しもらいました。
シチューを食べた後に食べたので、あまり味がせず。
でも平目自体は柔らかくて、弾力があって、美味しかったです!!

満席で無理やり入れてもらったのですが、お料理が出てくるのに30分以上かかりました。
ここは早めの予約&お客さんが少ない時間帯がお勧めです。

************************************************************


2012年7月

すみません。評価を下げました…
土曜日に行って、初めてお得なランチを注文できました!
ドリンク付きで、好きな1品を選んで1050円。2品選んで1575円。3品選んで2205円だったはず。

好きな一品とは、前菜、パスタ&ドリア系、ピザ、日替料理&ハンバーグなどご飯付きのセットの5種類の部門の中から選びます。
私は2品選べるセット1575円にして、前菜から生ハムとフルーツサラダと、ハンバーグセットにしました。

お得なセットなので、生ハムは薄くて小さいのが一枚のみ、メロンに乗っていました。もう一枚生ハムがあると嬉しかったです。
ハンバーグはデミグラスソースを選びました。他にもソースがあるみたいやけど、早口の説明で聞き取れず…
ハンバーグは、とにかく柔らかい。上品なお肉でした。ソースも柔らかいお味でした。
添えてあった、ラタトゥイユは、イマイチでした…ご飯もイマイチ。

うーん、お得なランチだから、これで納得せなならんのでしょうが、期待してただけに…

連れのミートソースをちょっともらったんですが、珍しい味がして、ソースは美味しかったです。
が、パスタが喫茶店の麺みたいで柔らかい。本場のパスタはこんな感じなんかなぁ。

2名でホールをされて、盛り付けもしないといけないみたいで、忙しいのはわかるんですが、
接客が良くなくて、残念でした。ランチよりも、お金を出して、美味しい1品を食べた方がいいのかも。

******************************************************************************************
外観は、昭和の喫茶店風ですが、中に入ると洋風レストランです。
イタリアの国旗があったからイタリアンですかね?パスタ、リゾット、ピザが充実してますが、他にも、
前菜、肉料理、魚料理も色々あって、かなり迷います。
ランチは1050円~で、ディナーのコースは2,625円~。ディナーのパスタセットは値段見てなかったですが、
2,000円以下だと思います。

2011年8月
3回目の訪問。休日だったので、ランチがなく、コースの2,625円にしました。昼からリッチですね…
いつも前菜の盛り合わせを頼むので、今回はパンチェッタとモツァレラチーズのサラダにしてみました。

パンチェッタ、ベーコンの生ハム版みたいな感じで、美味しかったです☆
メインはお肉で、牛肉と生ハムのレモン&白ワインソース。名前忘れちゃったのですが、ローマのお料理らしいです。
初めて食べる味で、一口目は「ん?」って感じだったのですが、レモンソースがさっぱりしてるけど、
ご飯のおかずになるという。じゃんじゃん食べちゃいました。付け合わせの野菜が、インゲンとアスパラだけだったんで、
もうちょっと彩がいいと嬉しいですね。

デザートは毎回プルーンとヨーグルトのケーキなのかな?他のも食べてみたいですね。

お盆休みに行ったので、お客さんがいっぱい。14時にいったけど、4組くらいいました。
そのせいか、お料理が来るのがすごく遅くて…30分近く待ったかも。
でも好きなお店なので、文句も言わずでした(笑)

******************************************************************************************
2010年10月
今回は2回目の訪問で初ディナーです。2,625円の肉or魚料理のコースを注文。
好きな前菜、好きな肉or魚料理、ライスorパン、本日のデザート、コーヒーorジュースを選べます。

私は前菜の盛り合わせと牛舌シチューを注文。
連れは魚のマリネサラダと和風サーロインステーキ(+300円)を注文。

前菜の盛り合わせは、生ハムメロン、きのこのマリネ、ピクルス3種、ハムでした。
ピクルスは酸っぱすぎず、食べやすかったです。メロンがとっても甘くて、生ハムと合いますね。

牛舌シチューは濃厚なシチューで、とっても美味しいです!!付け合わせのマッシュルーム、玉ねぎ、じゃがいも、インゲン、ブロッコリーもそれぞれ美味しかったです。牛舌はトロトッロではないですが、ちょうどいい硬さで私は好きでした。

和風サーロインは一口もらいましたが、ソースがとっても美味しかったです。まろやかです。
お肉は大きくて、柔らかいです。

デザートのヨーグルト&プルーンのケーキも、ヨーグルト好きの私にはツボでした。
さっぱりします。

ここのお店、福岡にもできてくれたらいいのに。そのくらいお気に入りのお店です!!!

  • 前菜の盛り合わせ
  • 和風サーロインステーキ
  • 牛舌のシチュー

もっと見る

7位

アリワ (下山門 / カフェ)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2011/11訪問 2011/11/07

美味しいカフェご飯

初めて行きました。小戸公園の近くにある一戸建てのカフェ。
見た目も可愛いし、店内もシンプルな感じで素敵です。
ピアノとコントラバスが置いてありました。

残念なのは景色が道路なので、そこだけですね。

パスタセット(前菜、自家製パン、パスタ、紅茶、自家製アイス)1200円を注文。
前菜だけ二種類から選べました。パスタは日替わりのようで、選べません。
カレーやサンドイッチもあって、迷ったのですが、残念ながらご飯ものは品切れしてました。

前菜はサラダと鶏のマリネだったんですが、この鶏のマリネが最高に美味しかったです!!
炭火で焼いてあって、パプリカ、粒の赤いコショウ、エリンギも添えられてます。お好みでレモンを。
何の味かわからないのですが、とにかく美味しかったです!!

パスタは、里芋と椎茸のアンチョビだったのですが、これがまた美味しい!!
ペペロンチーノ系のパスタは苦手なんですが(具が少ないし、脂っぽいから…)、これは美味しく食べられました。
里芋が美味しいし、椎茸もプリプリだし、水菜タップリ入ってるし、文句なし!

そして、自家製パンもなかなかおいしかったです。バターが塗られてました。
もうちょっと厚切りで、おかわりも出来たら、もっと良かったですね。

自家製アイスはキャラメル味だったんですが、キャラメル苦手な私も美味しく食べられました。
濃厚で、苦味、酸味、甘みの絶妙なバランス!!!紅茶とすごく合いました~

カフェには本が置いてあって、種類は少ないけど、ゆっくりできる感じです。
店員さんに話しかけたら、色々教えてくれて、居心地のよいカフェでした。

看板猫のカブ君?!もブサカワイイ(笑)

何と言っても、お料理が気にいったのでまた行きます!!

  • (説明なし)
  • 前菜
  • ペペロンチーノ
  • 自家製アイス&紅茶

もっと見る

8位

御○屋 (小倉、平和通、旦過 / つけ麺)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 2.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ~¥999 -

2011/09訪問 2011/09/13

ピリ辛つけ麺

「博多」と書いてあったので、福岡市内のお店と思いきや、こちらの一店舗しかないみたいです。
券売機の写真がイマイチ美味しそうに見えないので、半信半疑でしたが、あたりでした!!

御○屋特製つけ麺780円を注文。
麺の上に、もやし、キャベツ、チャーシュー、煮卵が乗ってます。
もやしには明太子がまぶしてありました!!麺は太くて黄色い麺です。
つけタレは普通~4倍まで辛さを選べますが、4倍はお勧めしませんって書いてあります(笑)
私は辛いのが苦手なので、普通を。

つけタレは、ラー油のようなのが浮いていて、見た目とっても辛そう。
心配でしたが、ちょうどいいピリ辛で、麺がどんどん進みます!!
魚介と豚骨(博多だから…)、どちらも入っていると思うのですが、味噌っぽい味もするような…
素人の私じゃ分析不可能なつけタレですが、めっちゃ美味しかったです!!
油たっぶりなのに、胸やけしないのに驚き。

キャベツももやしもシャッキシャキで、麺と一緒に食べると、更に美味しかったです。
チャーシューも柔らかいし、煮卵は普通。

そして、最後に、つけタレに出汁汁を入れて飲んだのですが、めっちゃくちゃ美味しかったです。
辛さの中に甘味があって、後味最高。出汁は多分、かつお出汁とみりんかな?

福岡市にないのが残念。進出して欲しいなぁ。

  • 特製つけ麺

もっと見る

ページの先頭へ